2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 151人目【合法】

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 15:50:19.04 ID:UA26P7a6.net
>>921-923
>>通行というのは、目的地へ向かうために道路などを通ることとされます。(>>557)
>この通行の意味を否定しないなら、停止も含まれますよね?

含まれないwww
含まれるとしてるのは、お前とその自演の妄想創作話での中だけwww
道路交通法も辞書でも「通行」に「停止」の意味はないwww

道路交通法に於いて、【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであるwww
そして、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】である事は、

「停止」は「通行」とされる事が判明しました( ー`дー´)キリッ >>606

とお前の妄想を根拠に判明したホラ話ではなく、道路交通法の規定と定義で証明されてる事だからなwww

停止したらそこで通行は終わり、またそこから通行が始まるだけで、通行に停止は含まれないwwwwww
そもそも、通行と停止の意味は全く真逆なんだから含まれる訳ねーだろ低能www

>○○交差点では赤信号になったから停止しましたが、目的地に向かうために>○○交差点を通りました。
>○○交差点を通っていますけど?
>○○交差点を通って目的地へ向かっていますけど?
>○○交差点を通って行ったけど、○○交差点を通行してなかったのですか?

そんなに必死になっても無駄だっつーの知的障害者www

○○交差点では赤信号になったから停止しましたので通行は終わり、そこから目的地に向かうために通行を始めて○○交差点を通り過ぎました。
○○交差点を通り過ぎてるよなw
○○交差点手前で停止して、また通行を始めて○○交差点を通り過ぎて目的地へ向かってるよなwww
目的地まで向かうのに○○交差点まで道路を通って行ったけど、赤信号になったから○○交差点手前で通行をやめて停止したから、そこからまた目的地に向かって通行を始めて○○交差点を通過して行ったんだろwww
つまり、「通行」に「停止」は含まれないどころか、「停止」した時点で「通行」は終わるんだよwww

それは、お前の妄想創作ホラ話を根拠にした「停止は通行に含まれる」と違って、道路交通法の定義や規定によって証明されてる事だからな↓

【道路にあるとき】は【通行】と【停止】の状態だけであるwww
そして、「停止」とは「駐車」と「停車」と定義されているが故に、【停止】の状態以外は【通行】であるwww

>公安委員会は点けていなければならない灯火の明るさを定めているのではなく灯火器の点けることができる明るさの仕様を定めているのでしょうか?
>
>灯火器の仕様はメーカーがJISを満たせるように灯火器を設計していると思うのですが、公安委員会は、そのメーカー品を使うように定めているのでしょうか?
>
>JISは法令規則を守るように標準として決められると思うのですが、JISを守るように法令規則が決められているのでしょうか?
>
>私はすべて違うと思うのですが、間違っているんでしょうか???

そんな言い訳で誤魔化しても、お前の主張がホラ話だという事実は覆らないwwwwwwwww
スレのムダ使いすんじゃねーよキチガイwwwwwwwww

総レス数 1001
1007 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200