2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part136【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:53:45.31 ID:5ObB9cC8.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656373864/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660017432/

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:35:30.19 ID:ZQeYYePJ.net
>>25
自転車以外安物w

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 09:42:51.42 ID:M2VC42Qi.net
ホームシアターも車も確かに趣味にしては少し安めやなぁ、安物とは言わんけど
好きな車種とかメーカーにもよるんだろうけど

痛いだけだからあまり自慢気に言わんほうがいいぞ

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:00:24.40 ID:BMMjCAAo.net
俺はネクタイをいっぱい集めてるよ
100均の安いやつからオーダーメイドのいいお値段のものまで2000くらいある
体のいろんなところに巻きつけたり、風呂桶に入れてダイブしたりすると快感だからみんな試してみて

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:17:23.31 ID:sPJjAZj7.net
>>26
車に600万も凄いと思うんだけど…

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 10:18:09.18 ID:sPJjAZj7.net
>>28
大事な部分に巻きつけて外出したい🍌

31 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>26
>>27
オークションはじめてやったんだからお前らも乗ってこいよ
何もないんだろうけど

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 11:51:41.06 ID:JSp9D6aj.net
>>29
ホームシアターや車だと>>25みたいな貧乏人煽りができるような金額じゃないけどなw

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 13:38:21.01 ID:HUj/OJxe.net
オレは消しゴム大好きなんだけど、一個15000円の消しゴム持ってるわ。

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:09:30.05 ID:2iRJr/t+.net
>>25が自慢や貧乏人煽りに見えるって、心が貧しすぎない?

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 14:17:12.52 ID:v3xz+Knw.net
俺の車、タイヤ交換60万

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 15:30:18.32 ID:HUj/OJxe.net
>>35
15年くらい前、東北にある取引先の役員がGTRを買ったが、スタッドレスタイヤが60万かかるので冬の間は軽自動車で通勤してたって話があったな

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 15:38:25.82 ID:RUKuYYCc.net
今年のジャパンカップ、トレックはモレマもストゥイヴェンも来ないのか
チッコーネでは勝てんだろうなあ

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:04:05.16 ID:RNdEFc+c.net
シートクランプだって強力に締まる定番は定価3000円位するからなあ
一般人からしたらバカじゃねえのと思うんだろうが

新車600って大した事ない国産しか買えないだろw

>>33
どんなの? 検索したらラファエルの動画しか出てこないけどみたくない

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 16:04:45.72 ID:pYJPj7cS.net
>>34
自覚なしw

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 18:40:10.02 ID:f6HHtPEz.net
自転車並みに金かかる趣味はあるよねって意味だろ...
ここの住民は文盲だらけだししょうがないな

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:16:01.43 ID:tejJMBAB.net
他人を卑下して自分の格が上がると思い込んでるからしゃーない

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:29:04.31 ID:RNdEFc+c.net
クルマはエンジンとブレーキと車体剛性強くないと楽しくないけど
自転車なんて安いアルミが既に剛性マックスに近いからなあ
エンジンは筋肉と肺だし 
ワイン1本に万単位の金出すのと大差ないわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 20:32:55.32 ID:0vT5XgSq.net
>>38
高級文具といえばファーバーカステル

44 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
花屋の店先に並んだ
いろんな花を見ていた
ひとそれぞれ好みはあるけど
どれもみんなきれいだね
この中で誰が一番だなんて
争うこともしないで
バケツの中誇らしげに
しゃんと胸を張っている

それなのに僕ら人間は
どうしてこうも比べたがる?
一人一人違うのにその中で
一番になりたがる?

そうさ 僕らは
世界に一つだけの花
一人一人違う種を持つ
その花を咲かせることだけに
一生懸命になればいい

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:55:33.30 ID:HUj/OJxe.net
>>44
こんばんわJASRACです

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 21:58:07.62 ID:GOgQlkNv.net
マドンSL6の新色ブルー、実車を見てきた。
塗装がきれいで欲しい。75万くらいと、ちょっと高いけど…

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/08(土) 22:46:50.48 ID:gbcW1pa9.net
SLに75万は高いと思っちゃうよね。

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 05:01:25.88 ID:L7RkPuXb.net
俺の車、850だけどな。今は国産車でも乗り出し500はいくだろ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 06:45:56.63 ID:GdyidtE2.net
>>48
何にでも個人個人で予算はあるからね。

マウンテンバイクの車体に100万なら出しているけど、
ロードの車体に20万程度しか出したく無い人もいる。

つうか、値上がりすごいね。
数年前を知っていると、心情的に今は手を出しづらくなった。

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 07:50:19.57 ID:Gg/EsDoO.net
1月に1ドル115円だったのが今145円だからね。
円安前だったら、130万のマドンSLR7も110万までしなかった可能性。
今は時期が悪いおじさん。

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:11:28.48 ID:nEd2j6Ln.net
>>29
車600万なんて普通だろw

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:12:28.68 ID:sma8Wpez.net
>>50
そうですね。
為替が変動しても値下がりは期待できないでしょうし。

私は40代の家族持ちおじさんですが、
とにかく乗る時間が無くて深夜早朝に短時間だけ乗る為だけに
まあまあの初ロード買った。

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 08:54:55.76 ID:7HI+0fw6.net
>>51
凄くはないけど、普通でもないわ

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 09:55:55.11 ID:i+rhvZxH.net
>>52
同じです。夏前に購入して、お盆から走りはじめました。
朝5時に出て6時半に戻り7時に朝ご飯。
週に4回程で楽しんでます。
半日かけて遠出もしてみたいですが、子供の手がかからない数年先の楽しみにとっておく事にしました。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:05:39.63 ID:eLq45Y99.net
国内にいると値上げ地獄だけど海外勤務だとウハウハらしいぞ
国内の有名企業でも給料ドル建てだから金が溜まって仕方ないんだと
元々海外に出た時点で家賃補助とか海外手当が相当出る上に為替で5割増しだから
ゲームの特攻攻撃2倍みたいに掛け算で増えまくる

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 10:26:17.48 ID:eLq45Y99.net
>>52
別に貧乏煽りじゃないんだけど
家族を食わせる為に働いて自分の時間が殆どないなら
高い物品を買うよりも基本的な最低限のもので倹約して
差額を貯蓄・投資して働かなくて良くなる身分の早期実現を目指した方が良いんでないか
余命は自分が思うよりもないぞ 特に元気で動ける時間はな

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:08:26.40 ID:STie6A0t.net
>>49
俺の車は1400万だけど二年前まで1100万位で買えたのに訳わからん
105で100万超えのほうが俺へのダメージはでかいからまさに手が出せんw

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 12:31:30.20 ID:u0hwsH9h.net
1400万の車が買えて維持できるなら105と言わずにSLR9買ってくれや

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 13:48:24.44 ID:eLq45Y99.net
なんかすげー虚言癖臭い奴だな
二年前1100万で売ってたクルマ 今1400万
を俺のクルマ1400万
とは普通言わない
カタログみてホラ吹いてるだけだろ ID付けてクルマの画像あげてみろよ

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 14:24:15.27 ID:gF54N0gi.net
>>59

「それ貴史の感想ですよね」

by・ひろゆき

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:06:40.12 ID:STie6A0t.net
>>59
>>48の流れから敢えて同じ表現にしただけだし物価上昇の例を挙げただけなのにそんな噛みつくとこか?
諸経費込みの価格だからカタログ見たって載ってないぞw
学生なのか知らんけど社会人やってれば珍しくもなんともない話だから頑張ってそれなりのところに就職してくれ

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 16:11:54.11 ID:6jIHHmz0.net
うちは乗り出し1300を7年目で600で売却して移動用ミニバンを420で購入
エモンダ2台をタイヤ外さず運べて便利
自転車はじめてからクルマには興味なくなった

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:17:49.96 ID:NIs1W+3Q.net
車自慢するのも良いけど、自転車と違って高くなるほど早い訳じゃないからな。
GTRに1000万は出せたけど、ベンツに1000万は出す気にならないし出せない。早さは正義だと思ってる。

そして自転車は100万出しても、10万円の自転車に負けるところ怖い。機材の差が出にくいから、一般的には理解されないよな…
買い物や通勤用の自転車は50万円位と職場で言ったら「頭おかしい」と言われたけど、車の方が高いのにな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:20:15.17 ID:NIs1W+3Q.net
>>62
わかる!
スポーツカーも好きだったけど、公道だと一足ですら全開に出来ない。自転車なら、常にフルパワーをだせる。
900馬力VS1人力だが、悪くはないw
結局、車は妻と子どもだけになり、自分用の車は無くなった。

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 18:35:47.93 ID:HpbLorUi.net
大雑把に言って、クルマは自転車の40から50倍の価格
二輪は自転車の10から20倍の価格
クラスが同等だと、こんな認識だわ
通勤自転車が50万ってことは、Sクラスや7シリーズや恍惚の女神で通勤してるように見えるよ

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:10:14.98 ID:leYdaR+E.net
急に金持ちだらけのスレになったから、みんな新型マドン買ってくれよな!

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 20:37:13.87 ID:C7bSJHgL.net
5chは2chの頃から自称高学歴、高収入の巣窟だぞw

68 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
生活費稼ぐために毎日働いてるのに無駄に高いモノ買うとか
バカだねえ てめえの時間を切り売りしてる奴隷の分際で
そのご自慢のクルマ込々1400万でいいからとっととIDつけてうpしてみろよ
そもそも自分が乗ってるクルマを一々価格チェックしねえだろ普通
すげー嘘くさいんだよな 文面からしてとても難関大に入れるような知性は感じない
まともな大学出てないのに高い給料の会社って船橋屋みたいに自分の親の中小位だろ

69 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
( ;゚皿゚)

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 22:06:47.09 ID:65q55Yia.net
trekおじさんって何故抜かれそうになったら踏むんだい?

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 23:17:54.73 ID:IDo4FV5Q.net
抜こうと必死こいて踏んでくる雑魚には
敬意を表さないと

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 00:23:58.54 ID:7YISegUS.net
自転車に全く興味関心の無い、ごく普通の一般人の感覚だと、
自転車は量販店かホムセンで弐萬圓以内で買えるもの、だからなぁ

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:09:18.52 ID:TB/LettJ.net
>>55
アホか。海外に住んでたら物価高いから使う金も多くなるだろ。

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:12:46.47 ID:TB/LettJ.net
>>68
悔しそうだなw

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 07:24:55.44 ID:y3zC6uKl.net
高学歴高収入は5chなど見てないだろう

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:01:17.95 ID:le54HZG9.net
>>75
そうでもないと思う
例えばビルゲイツだってマクドナルド食べるし

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:17:30.03 ID:AiEnEUnp.net
>>76
俺はビルゲイツ側宣言w

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:20:52.57 ID:7S2GdQ/o.net
マック行ったことあるけど、たまにはああいうのも悪くないね
庶民の会話とかも聴けて楽しい

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 09:48:43.38 ID:A8PK+URN.net
お寒い嘘の言い合いはもういいよ。それにしてもロードバイク高くなったよなあ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:07:45.50 ID:QTF+hONP.net
>>73
アホはお前だよ
出費が大きい家賃はパリだろうがどこだろうが全額会社持ち 
食材は確かに日本より大分高くて不味いらしいけど単身赴任で自炊の食材費なんて屁みたいなもんだ
お前らが沢山月額料金入ってる携帯のあそこな

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:09:28.66 ID:le54HZG9.net
>>77
違うよ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:09:37.67 ID:QTF+hONP.net
>>72
良識ある一般人なら鰤の一番安い奴買って長く使おうとするんじゃねえの
自転車趣味になる子供の頃からうちはそうだったけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:16:25.33 ID:1guXYAnd.net
今シティサイクルも値上がりエグいからアルベルト下位グレードでも定価9万越えてる
ホムセンとかの1年くらいしか持たない激安ママチャリでももう2万以下じゃ厳しい

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:18:06.95 ID:1guXYAnd.net
>>80
他人の褌であれこれするの辞めろ、恥を知れ

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:22:05.72 ID:y0xZ4pFW.net
1400万の車のID付画像マダー?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:24:58.04 ID:A8PK+URN.net
完成車のエモンダとドマーネはRSL37で、マドンは51だけどまあそんな使い分けって事なのかねえ?

87 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ヒルクラ用なら37、エアロ重視なら51だろうし、そんなもんだろう。
ドマーネは走る地形によってどっちでも良いと思うけど、パリルーベとかでプロが履いたのは37Vだったな。

88 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
そんなことより1400万するクルマの車種を教えてくれよ

89 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
私の場合ですが、妻の手前あまりド派手にお金を使うのはよろしくないので、欲しい自転車やバイクは内緒で買い替えや増車してます。
幸い、自宅から近い場所に安くガレージを借りれたので助かってます。ガレージの存在は家族誰にも教えていません。

ただ色んな趣味があると、休みの前日と当日の早朝しか時間がないので全て中途半端になりがち。

90 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>81
ビルゲイツがマックを食べるように
俺は今日も5chに書き込むみたいな
カッコいいねw

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:45:35.52 ID:7S2GdQ/o.net
買ったときは1100って言ってたから欧州車とかだろうね

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:01:09.41 ID:pdrnyb2+.net
さっきマットグレーエモンダ見たけどやっぱり雨に降られたんだろうな
にわか雨だけど

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:05:43.47 ID:le54HZG9.net
>>90
そういうことじゃないよ
なんでそんなに攻撃的なの?

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:15:39.48 ID:79UpSJDr.net
>>68
無駄に高いモノの買うのがバカならその最たる趣味のスレに何でいるの?w
他のレスも突っ込まれてるしてめえとか知性の欠片もない文章しか書けないお子さまはまともな大学入れないから将来5chでバカにされる奴隷になりたくないならこんなとこにいないで頑張ってw

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:17:52.87 ID:sA72Tl80.net
>>93
からかってるだけだよw

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:24:28.45 ID:79UpSJDr.net
>>88
ドイツ車だけど都内なら毎日見かけるしレース会場でもたまにいるからレアな車種ではない
話がどんどん逸れるからこの辺で

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:35:36.33 ID:2+ECeUJZ.net
>>94
自分が書いたその文章を読み返して、知性とやらがあるように見えるかい?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:37:54.03 ID:2ceaFReb.net
煽り耐性なさすぎて顔真っ赤にしてる自称高学歴高収入に草生えますよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:49:00.22 ID:sA72Tl80.net
金持ち喧嘩せずって言うのにねw
円安で現地駐在員ウハウハとか超適当なこと言ってる奴もいるし
そもそも日本だけデフレだから今の海外駐在員って昔ほど良い暮らしできないし

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:51:48.75 ID:7S2GdQ/o.net
高級車ネタは荒れるね
実際持ってみればわかるけどすぐ飽きるよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:59:17.11 ID:qKppqdQj.net
別に飽きないんだが

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:06:55.39 ID:jBVcq8MX.net
>>100
美人は三日て飽きる、か

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:11:22.88 ID:QTF+hONP.net
>>84
お前は自分の兄は他人なのか
世間知らずのバカに海外勤務の実情を教えてやってるだけだろうが

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:13:40.11 ID:1AeRZ4dn.net
ニーズが変わったとかもあるかもしれませんね。

金額は雲泥の差ですが、70万円ほどのロード買って
2ヶ月でヤフオクへ放流したことあります。

色が気に食わなかった(気に入る事ができなかった)ためです。

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:16:44.01 ID:QTF+hONP.net
>>94
自転車なんて20出さないでまともなの組めるぞバカ
ドル145円の今に買おうとか言ってるグズには分からんかも知らんが
>>99
バカだろお前
知り合いにいない癖に妄想ほざくなよ
常に日本勤務より海外に行った方が給料高くなるわ 

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:22:26.72 ID:QTF+hONP.net
国内企業でも駐在員にドル建てで給料支払ってる事すら理解してなさそうだなここのバカどもは
ドル円脅威の145円でドルが毎月入って来て金が貯まらない訳ねえだろ
貯金とか投資しないでスポーツ自転車なんぞに大金使ってるからいつまでも奴隷なんだよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:24:46.22 ID:qKppqdQj.net
>>105
日本人の中では高いだけだってのがなんで分からないんだろう?
海外とか碌に行ったことなさそうw

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:29:33.43 ID:QTF+hONP.net
ホラ吹き低学歴ばかりだとバカすぎて話にならんな
とっととご自慢の1400万あげてみろよ 
でどこの大学出て何ていう会社に勤めてるんだ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:32:08.68 ID:1AeRZ4dn.net
1,400万円の車買う層は、経営者でしょうか

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:33:21.73 ID:ZN2xgkeO.net
>>107
バカバカって連投するような輩には分からんのだろう

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:54:30.08 ID:qKppqdQj.net
ドル建でもらっても現地の生活は一向に楽にならないんだがw
円安のときに日本に待って帰れば日本円は増えるけどね
今回バカって初めて使うけど、本当にバカなんだなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 13:21:56.15 ID:cM/324sE.net
ここまで知性を感じられないレスが出来るのは才能だと思うわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:04:03.07 ID:ju4mdrdr.net
ブルカラーくんだろスルーしろよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:05:35.76 ID:cKFfdySH.net
スルーしろと言っている奴が一番スルーできていない

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:10:43.57 ID:qKppqdQj.net
まずは為替と世界のインフレ率について勉強しろって感じだな
自分の頭で考えられない人なんだろうねw

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:16:19.78 ID:lWWN83Pa.net
肉体労働者に経済の話は無理だろうな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:28:45.87 ID:jBIeaebg.net
悔しいーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:05:02.41 ID:qKppqdQj.net
>>113
1,400万連呼くんバカだしお前だと思ってたわw
1,400万で煽ってる方なのね

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:54:45.09 ID:K6nN8NE7.net
>>108
>自転車なんて20出さないでまともなの組めるぞバカ
いつの時代の話?次から次へと頓珍漢発言したと思ったら究極の赤っ恥発言出してきたなw
Trek買ったことないだろ?
ご自慢の駐在員のウハウハ兄貴に聞いてごらん
1400万の車なんて大したことないって言うから

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:58:38.26 ID:Bjn1uDtO.net
もう、自転車や車ぐらいでマウント合戦するのやめて!

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:42:03.35 ID:QTF+hONP.net
>>119
そんな自転車コロコロ買い替えてどうすんだバーカ
お前の練習量程度じゃヘタレるなんてことねえだろ
子供二人いたら高いクルマなんて買わねえんだよ 
クルマとか自転車で見栄はるあたり脳みそがチンピラだよな
死ねよ低学歴

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:28:11.86 ID:7YISegUS.net
アイウェアよりも安い、街乗り&お買い物自転車を使ってるオレ、低みの見物
次の街乗り&お買い物自転車はドマーネal2 disc に替えるつもり

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:54:27.39 ID:A8PK+URN.net
1400万がどうのって言ってる奴らメアド交換して二人で心ゆくまで掘り合え!

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:05:07.06 ID:+2A6RwBG.net
アルミemondaに乗ってるボテ腹親父どこ行ってもいるな
ウェアは大体カペル

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:06:54.47 ID:mRQ7VQa0.net
一人は毎日一日中書き込んでる真性だから止まらないよ
下手すりゃ自演かもしれないしw

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:21:38.85 ID:1AeRZ4dn.net
>>124
アルミエモンダとドマーネAL2リム車の差がよくわからない。
もちろんコンポは違うけど、この2車ならドマーネ買うかな。

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200