2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part136【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:53:45.31 ID:5ObB9cC8.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656373864/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660017432/

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 02:54:28.69 ID:Y+3Oh7Wo.net
股下の話だが?

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 06:57:50.28 ID:KMPuwxcJ.net
>>523
メンゴ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:53:39.68 ID:OeSU+VPn.net
>>513
ネタじゃなければサイズ合わせ厳しそうだな
胴体の長さで合わせると50、股下で合わせると56

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:04:06.11 ID:nUrtxi1u.net
股下がそれだけクソ長ければ手も長いだろうからサイズは直営店で調べてもらった方が安心なパターンだね

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:22:33.58 ID:nntTUXrH.net
胴体が短すぎるからウィングスパン200位無いと超首長竜セッティングになりそう

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:31:28.94 ID:oyvlTMxR.net
>>525
普通に54で合うだろ

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:20:04.47 ID:nntTUXrH.net
>>528
身長180、股下86の俺が54だからねぇ

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:10:38.05 ID:zu++77C+.net
>>506
実は昭和生まれの方が背も高く足も長いんだぜ1977年生まれが身長のピークで一番スタイル良い
80年代から徐々に背が縮んでいて10年代生まれの子は高校生になる頃には
80年代生れが高校生だった時よりも1.4cm以上も平均身長が縮むらしい、今日の日経の記事より
なんでこんな事態になったというと妊婦時代の間違った栄養学により、赤ん坊時の体重が軽い子が増えた影響らしいよ
実際甲子園やドラフトみてると昔より小さい子ばかり増えてるもんね令和男子

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:39:50.06 ID:wpuJjeHM.net
令和の子はまだ4歳以下ですが

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:16:31.21 ID:fJ/mClSV.net
一人だけ十数年先の世界を生きている

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:57:56.14 ID:KljYsDH9.net
1977年生まれでフレームサイズ58に乗ってる

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:11:27.98 ID:nUrtxi1u.net
でもTwitterには10代20代の身長170位で股下80オーバーがゴロゴロいるよね。不思議

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:28:37.01 ID:fJ/mClSV.net
ツイッターで股下を語るやつってそんなにいるのかね

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:50:30.22 ID:3Qd7I+EU.net
>>500
お前はバカなガキだねえ
好みの角度とか各チューブの長さなんてのは自分でしか分からない
お前が食べたい食事の塩分濃度はてめえにしかわからねえだろ
脳みそにうじわいてんのか低学歴 死ねや

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:08:50.08 ID:2goGshAM.net
>>536
品がないな

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:27:07.17 ID:FZ5cttFi.net
一番新しく買ったのはピナレロだが、身長160股下92で57乗ってる
特殊体型なんで役に立つかわからんが参考にしてくれ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:58:12.88 ID:vh0L+AiU.net
奇形にも程がある

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 04:30:18.97 ID:5KF3K5Gi.net
骨延長でもしたのか

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 05:04:39.77 ID:jZgnxJlH.net
160で92で股から上が68
頭部が大体25~30として胴体部が40位しかない
すげえな
画像うpして

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 05:42:48.54 ID:0BXxzaLh.net
ズゴック

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:29:13.30 ID:PcZeCJeQ.net
上底ビンディングシューズw

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:02:57.80 ID:otabb3AI.net
>>536
精神年齢幼稚園児かよ
病院行けば?異常だわ。こっわ。

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:06:46.22 ID:rXEb1Sh4.net
このスレ、図星を突かれると異常にキレ出す発達障害ガイジが昔から一人おるよな。
ドマーネの新型がRSLだけだと勝手に勘違いして、過去レス引っ張り出して顔真っ赤にしてたガイジと同じやつ。
こんなのがトレックオーナーだとしたら恥ずかしい。

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:09:01.91 ID:PVobo8tO.net
ブルーカラーくんも同じ人?

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:32:41.31 ID:h6yG2MtG.net
板全体荒らしてるやつと同じじゃねえの?
パターンがソックリ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:45:56.91 ID:pLzjb/0F.net
>>544
ストレスのたまる生活を
送ってそうで同情しちゃうよね。。

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:40:30.67 ID:lJ25UsvD.net
たとえどんなことがあっても誰かの悪口を言ったり誹謗中傷をするような人間になることだけは絶対にやめなさい

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:42:31.21 ID:iSmlQ7JL.net
>>549
あなたもそう言う人の悪口を言ってるよね
説得力なし

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:45:08.34 ID:KpQcwlBt.net
>>550
まずはおまえからな

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:46:28.40 ID:uo2L/oam.net
>>551
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:50:05.22 ID:KpQcwlBt.net
>>552
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
でOK

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:56:52.06 ID:uo2L/oam.net
>>553
そんなに悔しかったの?W

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:58:05.01 ID:GUa2PGDt.net
身長170cmでフレームサイズ52の私が通りますよ^^

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:01:12.25 ID:KpQcwlBt.net
>>554
そんなに悔しかったの?W

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:02:16.35 ID:uo2L/oam.net
>>556
老害さんがんばれ!ラスレスはまだまだ先だぞ!w

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:05:41.56 ID:mXRGdMUN.net
お前らいつも同じやりとりしてんなw

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 10:35:01.52 ID:Z7GBt1QS.net
図星だったんだろうなw

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:11:08.16 ID:NDtroXsE.net
店にsl5ご入荷したから見に行ったが、エモンダも値上がりヤバいな。
10万くらい上がってるんじゃ。
この先、ロードバイク始めようとする人いなくなるんじゃね。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:05:36.29 ID:qmMoAFoI.net
>>555
普通も普通やんけ

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:20:32.49 ID:vD1TQxiU.net
夏にバイク買ったんだけどロードの方がかなり高いな
ミドルでも手が出ないわ

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:53:00.16 ID:m92Qd4H5.net
2023 domane sl6納車された!嬉しい!楽しい!

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:57:51.48 ID:ztWEv+CF.net
>>563
おめ色

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:34:15.32 ID:TNTaAywC.net
おめ色!

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:26:19.97 ID:PcZeCJeQ.net
>>563
おめ色

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:04:56.78 ID:lJ25UsvD.net
いいね!

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:11:42.79 ID:4bEFGNrp.net
股下測るのは、チン○の先っぽだよな?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:43:27.32 ID:3I8E4ruy.net
マジか~それだと股下50センチくらいになっちゃうな~
まいったな~

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:04:28.33 ID:5O2iqz9H.net
エモンダSL5 2022のコンポをアルテグラ Di2にしたい。
ただ高いなぁ。工賃込みでエモンダ本体と同じ位かかるのね。

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 03:35:39.12 ID:NBFoxjWd.net
コンポはバラ売りの方が圧倒的に安い
例えばR9200系のフロントディレーラーは定価だと49550円だけどAmazonじゃ37500円
グループセットよりバラ売りの方が5〜8万安い

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:41:41.99 ID:HBhg/mv+.net
電動油圧になっちゃったから、Amazonのバラ売りで揃えても組むのが面倒くさい…

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:48:45.61 ID:6cVm/Zl1.net
油圧とかインナーケーブルとか煩わしいんじゃ
店に丸投げして楽はさせてもらってるが自分でいじる部分が少なくなっていく

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:33:32.63 ID:lmLSwiJe.net
Amazonで部品買っても良心的な価格で組んでくれる行きつけの自転車屋さん最高!

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:42:44.32 ID:C8stgPXN.net
我らがトレックストアにバラのパーツを持ち込んだら組んでくれるの?

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:29:48.27 ID:5PywvBNe.net
自転車もパーツも持ち込みなら厳しいだろうけど、そこで買った自転車に持ち込みパーツならやってくれる筈

というか店に直接聞けよ、店舗や店員によっても細かいトコ違う可能性がある

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:04:10.41 ID:SWWeArb5.net
店が定めた工賃くれればやってくれるてしょ
その店で買った車体ならな

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:40:48.59 ID:Kecdwz0J.net
サラッとエモンダ2023が追加されてるけど、更新されたのはカラーのみ?

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:11:16.52 ID:5S4WrSka.net
カラーはマットより輝いている方がいいな

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:57:42.29 ID:RZdRfq83.net
マット良いぞw

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:33:16.88 ID:aPOwDpuj.net
もれのもてんしゃわ まっとええ

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:36:26.43 ID:6F9kdOLA.net
>>578
ホイールも変更になったらしい

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:43:54.24 ID:jqUtp0Pt.net
自分が行ってる店ははP1で買いまーすコンポ持ち込みまーすで工賃無しでやってくれた

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 00:10:06.99 ID:MVqdcMZg.net
社長変わったりしたんかな
なんか貧乏人は相手にしない値段設定になってるような

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 00:19:27.85 ID:hu9FnL9t.net
>>584
どのメーカーも値上がり激しいような

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 00:39:34.14 ID:O8PMpUsO.net
>>584
供給不足、円安で、どのメーカーも仕方ないだろな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:09:00.19 ID:C/OOKDIr.net
ママチャリのアルベルトが定価9万超えてるんだぞ
処分品セールのまともなシマノコンポ付いてるロードバイク買えるっつうの

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 10:54:02.15 ID:d/JuntNe.net
マドンのSLなら紐アルテで在庫有るところも多いよな。
新型よりも格好は良いと思うし、値段も手頃で悪くないと思う。エモンダ買ってなかったら、飛びついた…

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:01:20.30 ID:6hDj+cKf.net
どこのメーカーも1、2年前と比べれば2割ほどは値上げしとるがな。今時お値段据え置きのメーカーがあったら教えてもらいたい。

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:02:31.14 ID:Wpc5iJKC.net
お値段据え置きで軽くなる…

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:03:58.75 ID:6hDj+cKf.net
内容量詐欺

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:41:38.66 ID:S/hcfikf.net
今55万のエモンダSLRフレーム2年前は40万円台半ばだったからほんと買っとけばよかった

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:25:27.12 ID:GwxTlrkb.net
しょうがないことなんだろうが、なんで去年からあるバイクまで値上げするのか。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:37:18.77 ID:kAWKb63d.net
円安だし

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:42:28.56 ID:xsxsHJwL.net
>>593
そう思う!既に店にある在庫は関係ないよなあ。今現在の材料費や輸送費高騰も影響してないのに。
まあ、トレックは値上げ前注文は前価格なのがまだ救いか。どこぞは入荷時価格になるから。

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 20:10:35.20 ID:1Cki+KCK.net
>>592
そのとき買ったわ
ターマックSL7が6と比べて値上げだったからって理由だけで選んだけど

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 22:03:14.70 ID:iZKawZWu.net
28万くらいの時にエモンダsl5買って良かった
今の値段ならカーボンロード自体買えなかったわ

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 02:07:54.89 ID:ndngO+JL.net
前はカーボン30万型落ち20万でシューズペダルとメットウエア揃えてたのに
今は40万でも足りないとか、これで売れたらTREKすごいんだがな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 05:54:02.33 ID:FL6tpi2R.net
要らない付加価値つけて強引に値上げした今年のエモンダSL5を見るに…
今後は単純な値上げじゃなくて価格を抑えるために付けてた低級グレードのパーツを、若干は良くなるけれど交換対象としては見向きもされないようなパーツを抱き合わせて売ってくるんだろうなコレ

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:11:51.98 ID:HQxbourO.net
何が変わったのか知らないけど、どうせすぐにアルテかduraにみんな変えちゃうでしょ?ホイールはもちろんだし

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:08:49.59 ID:97UlqOhF.net
エモンダSLRにクラリス付けてるやつなら見かけた
金ないからコンポ売ったんだな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:10:21.66 ID:jYG5vJPA.net
修理中で仮に使ってたかもよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:16:39.36 ID:pv6TnkX/.net
クラリスつけるくらいなら代車買った方がマシ

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 10:50:31.40 ID:CPYh6yfr.net
泥がパーツ売って残ったフレームを使ってるとか

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 11:37:34.69 ID:LT5/GgdK.net
フレームは比較的手にはいるけど、アルテやデュラって納期異常に長くないか?
俺も待ちきれずにやりそうw
ただ、いつのエモンダかわからないけど、ディスクになってから紐は付かなくないか?俺は現行だけど、電動用のフレームになってるぞ。
やっとアイオロスが返ってきたので、楽しみだ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:26:06.22 ID:rou1ScMw.net
コンポもパワメクランク以外はAmazonにすら普通に出回っていて買えるし、本当に供給不足なのか首を捻っている。
メーカー必要とする数はもっと膨大なのだろうけど、前みたいにバラで全く買えない時期は過ぎたのかと。

607 :759:2022/11/09(水) 12:37:20.13 ID:HhtSCz6V.net
いや、11速アルテグラのクランクセットとかチェーンリングとか、全然手に入らなくて困ってる。

コンポの中でもパーツによって入手し易さに違いがあるのやかもね。

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:55:33.12 ID:FRac9BZS.net
>>605
何いってんだこいつ紐も普通に対応してるよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 13:20:40.90 ID:5neV9c16.net
パワメ無しならクランクセットも普通に買えるだろ
絶望的なのはパワメアリの54×40だわ
来年の5月以降って……

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:28:04.00 ID:6VbeTALj.net
>本当のことを言えば、IsoSpeedが無くなり、より軽量化されたことはレーサーとしてとても歓迎すべきことだった。なぜならワイドタイヤが主流になって乗り心地が良くなった(トレック・セガフレードはピレリの28cチューブレスタイヤを運用)ので、IsoSpeed自体の必要性が下がっていたから。
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/380515

やっぱりもうフレームで乗り心地を良くする時代は終わってんだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:50:52.96 ID:kh6YmFVS.net
そうなるとドマRSLってなんやの?ってなる
エモンダもマドンも28C履けるわけだし

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:58:02.82 ID:p+Ab5d+J.net
>>611
パリルベ専用

それ以外の低級(綺麗な)石畳は昔からマドン

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:09:58.10 ID:Nkwgu9ct.net
>>609
ほんと買えないよな
パワメ無しの54-40買って9100Pクランクに付けて使ってるわ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:24:52.84 ID:Bc38aniB.net
>>608
いや、現行のエモンダSLR持ってるが、ワイヤー通す穴無いぞ。
隠し穴でもあるのか?マジで俺のにはワイヤー固定するところも穴もあいてないが、フルインナーなのか??

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:49:04.14 ID:p+Ab5d+J.net
>>614
フルアウターでステムから入れて内装紐対応っす
fdはシートチューブ、rdはエンド上に穴ある

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:52:53.39 ID:ySOmfWL/.net
>>614
公式サイトにマニュアルあるからそれ嫁

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 16:44:11.24 ID:hegTxq4t.net
>>611
ドマーネは30cとか32c、果てはそれ以上がターゲットだから。
RSLなら28cでレーシーに使うのはありだと思うけどな。

マドン以下エモンダ以上の空力、マドンと同じくらいの重量、エモンダより快適。
となればマドンとエモンダの中間に位置する。

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 16:56:45.26 ID:eyOL2lMP.net
FC-R8000のコンパクトはAmazonでも来年3月だな
セミコンパクトはある

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:01:27.94 ID:hegTxq4t.net
12速が発表されてからは11速の方が在庫ないからね。
俺は去年の11月にR8000のコンパクトクランクを注文して、入荷したのは今年の9月だったよ。
別のところに同時に注文したチェーンリングは未だに入荷が無い。

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:03:03.97 ID:q5kudTmM.net
>>617
なんかそれだとエモンダが物凄く微妙に感じるな

ホントにドマーネの方がエモンダより空力良いの?

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:11:58.82 ID:hegTxq4t.net
>>620
エモンダには絶対的な軽さがあるやん。
エアロ効果が大きくなるほどの高速巡航が目的でなければ良いバイク。
貶したつもりはない。

ドマーネの方がエモンダより空力が良いと思うのは、ヘッドやダウンチューブのボリューム、シートポストが丸ポストD型かの違いとか。
マドンに比べりゃ全然だけどね。

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:51:49.27 ID:6jlfTTO4.net
>>621
エモンダが軽いっていつの話だよ
普通に組んでも6.8kg越えるだろ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:18:04.08 ID:TjGwwmWj.net
実際エモンダもチューブレスで低圧にすれば荒れた路面の振動関係なく走れるからね

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200