2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【TREK】トレック ロード総合スレ Part136【ROAD】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/04(火) 19:53:45.31 ID:5ObB9cC8.net
トレックのロードバイクに関して語りましょう。
ロードバイクならカーボン、アルミのどちらでも結構です。

TREK
http://www.trekbikes.com/

次スレは>>980さんが立てて下さい
立てれなかったら他の方にお願いをして下さいね

前スレ
【TREK】トレック ロード総合スレ Part134【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656373864/
【TREK】トレック ロード総合スレ Part135【ROAD】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660017432/

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:24:28.45 ID:79UpSJDr.net
>>88
ドイツ車だけど都内なら毎日見かけるしレース会場でもたまにいるからレアな車種ではない
話がどんどん逸れるからこの辺で

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:35:36.33 ID:2+ECeUJZ.net
>>94
自分が書いたその文章を読み返して、知性とやらがあるように見えるかい?

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:37:54.03 ID:2ceaFReb.net
煽り耐性なさすぎて顔真っ赤にしてる自称高学歴高収入に草生えますよ

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:49:00.22 ID:sA72Tl80.net
金持ち喧嘩せずって言うのにねw
円安で現地駐在員ウハウハとか超適当なこと言ってる奴もいるし
そもそも日本だけデフレだから今の海外駐在員って昔ほど良い暮らしできないし

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:51:48.75 ID:7S2GdQ/o.net
高級車ネタは荒れるね
実際持ってみればわかるけどすぐ飽きるよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 11:59:17.11 ID:qKppqdQj.net
別に飽きないんだが

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:06:55.39 ID:jBVcq8MX.net
>>100
美人は三日て飽きる、か

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:11:22.88 ID:QTF+hONP.net
>>84
お前は自分の兄は他人なのか
世間知らずのバカに海外勤務の実情を教えてやってるだけだろうが

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:13:40.11 ID:1AeRZ4dn.net
ニーズが変わったとかもあるかもしれませんね。

金額は雲泥の差ですが、70万円ほどのロード買って
2ヶ月でヤフオクへ放流したことあります。

色が気に食わなかった(気に入る事ができなかった)ためです。

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:16:44.01 ID:QTF+hONP.net
>>94
自転車なんて20出さないでまともなの組めるぞバカ
ドル145円の今に買おうとか言ってるグズには分からんかも知らんが
>>99
バカだろお前
知り合いにいない癖に妄想ほざくなよ
常に日本勤務より海外に行った方が給料高くなるわ 

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:22:26.72 ID:QTF+hONP.net
国内企業でも駐在員にドル建てで給料支払ってる事すら理解してなさそうだなここのバカどもは
ドル円脅威の145円でドルが毎月入って来て金が貯まらない訳ねえだろ
貯金とか投資しないでスポーツ自転車なんぞに大金使ってるからいつまでも奴隷なんだよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:24:46.22 ID:qKppqdQj.net
>>105
日本人の中では高いだけだってのがなんで分からないんだろう?
海外とか碌に行ったことなさそうw

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:29:33.43 ID:QTF+hONP.net
ホラ吹き低学歴ばかりだとバカすぎて話にならんな
とっととご自慢の1400万あげてみろよ 
でどこの大学出て何ていう会社に勤めてるんだ?

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:32:08.68 ID:1AeRZ4dn.net
1,400万円の車買う層は、経営者でしょうか

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:33:21.73 ID:ZN2xgkeO.net
>>107
バカバカって連投するような輩には分からんのだろう

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 12:54:30.08 ID:qKppqdQj.net
ドル建でもらっても現地の生活は一向に楽にならないんだがw
円安のときに日本に待って帰れば日本円は増えるけどね
今回バカって初めて使うけど、本当にバカなんだなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 13:21:56.15 ID:cM/324sE.net
ここまで知性を感じられないレスが出来るのは才能だと思うわ

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:04:03.07 ID:ju4mdrdr.net
ブルカラーくんだろスルーしろよ

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:05:35.76 ID:cKFfdySH.net
スルーしろと言っている奴が一番スルーできていない

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:10:43.57 ID:qKppqdQj.net
まずは為替と世界のインフレ率について勉強しろって感じだな
自分の頭で考えられない人なんだろうねw

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:16:19.78 ID:lWWN83Pa.net
肉体労働者に経済の話は無理だろうな

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 14:28:45.87 ID:jBIeaebg.net
悔しいーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:05:02.41 ID:qKppqdQj.net
>>113
1,400万連呼くんバカだしお前だと思ってたわw
1,400万で煽ってる方なのね

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 16:54:45.09 ID:K6nN8NE7.net
>>108
>自転車なんて20出さないでまともなの組めるぞバカ
いつの時代の話?次から次へと頓珍漢発言したと思ったら究極の赤っ恥発言出してきたなw
Trek買ったことないだろ?
ご自慢の駐在員のウハウハ兄貴に聞いてごらん
1400万の車なんて大したことないって言うから

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 18:58:38.26 ID:Bjn1uDtO.net
もう、自転車や車ぐらいでマウント合戦するのやめて!

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 20:42:03.35 ID:QTF+hONP.net
>>119
そんな自転車コロコロ買い替えてどうすんだバーカ
お前の練習量程度じゃヘタレるなんてことねえだろ
子供二人いたら高いクルマなんて買わねえんだよ 
クルマとか自転車で見栄はるあたり脳みそがチンピラだよな
死ねよ低学歴

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 21:28:11.86 ID:7YISegUS.net
アイウェアよりも安い、街乗り&お買い物自転車を使ってるオレ、低みの見物
次の街乗り&お買い物自転車はドマーネal2 disc に替えるつもり

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:54:27.39 ID:A8PK+URN.net
1400万がどうのって言ってる奴らメアド交換して二人で心ゆくまで掘り合え!

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:05:07.06 ID:+2A6RwBG.net
アルミemondaに乗ってるボテ腹親父どこ行ってもいるな
ウェアは大体カペル

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:06:54.47 ID:mRQ7VQa0.net
一人は毎日一日中書き込んでる真性だから止まらないよ
下手すりゃ自演かもしれないしw

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 23:21:38.85 ID:1AeRZ4dn.net
>>124
アルミエモンダとドマーネAL2リム車の差がよくわからない。
もちろんコンポは違うけど、この2車ならドマーネ買うかな。

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 02:04:44.68 ID:ADOT2eMU.net
サイクリングロードだとボテ腹赤か青のアルミエモンダドマーネばっかりだけど山行くとセガフレードのジャージ着た白エモンダとか赤マドンのおじさんとか結構見る

128 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>124
人の目が気になるの?とりあえず貶しておけって性格悪いね君

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 07:10:56.88 ID:Y+zra6mH.net
>>127
視野狭すぎないか?

130 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
たまたま休憩中に言葉交わした相手とかならともかく、
追い抜いたりすれ違ったりした相手の機材やジャージなんて気にも留まらんわ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 09:57:52.98 ID:ZczhY70J.net
>>124
まさに俺だわw

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:18:32.66 ID:NjhzDlAW.net
刺さる奴多すぎだろw

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 10:25:24.17 ID:8enNgm66.net
ぼて腹のガンメタエモンダSL親父だわ。走っててすまんな……。

134 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ネット上で自分が成功者だって喧伝する人は嘘つきか詐欺師ってばっちゃが言ってた

135 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
おっそうだな

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 13:51:43.07 ID:pmAeIRhj.net
彼はアルミエモンダにどんな恨みがあるんだろう

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 14:29:15.99 ID:F3nLXcXg.net
自慢のマドンが盆栽と化して早や数カ月…

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 15:50:09.86 ID:lEh2UhTJ.net
ハンドルのリコール行ってきた。ひとまずのアルミのハンドルに交換になったが、comp VR-Sリーチが81mmで元の10mmからいくと結構近くなる。ついでにドロップも浅い。

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 16:14:38.05 ID:VsmGbNXq.net
リーチ100mmのハンドルとか俺には使いこなせんわ

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 17:04:01.67 ID:lEh2UhTJ.net
おおすまん、元のrslが100mmな。確かに長い

141 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 20:11:13.27 ID:yNfvW/Jk.net
>>137
そこには元気に走り回る盆栽の姿が!

142 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 21:37:08.74 ID:2YzxBAb3.net
新型マドンのハンドルがリーチ80mmまで短くなってるから、それに合わせて短めのリーチで作り直してくれると個人的には助かるんだが

143 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 22:42:44.78 ID:uyMMsLQ3.net
それだとステム長伸ばすことにならない?

144 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 07:58:36.57 ID:EuDsBZl+.net
エモンダに乗って3キロ痩せました

145 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 08:17:43.01 ID:hPSseTWq.net
例のサイト告知はいよいよ明日か
日本時間だと明後日になるんだろうが何が来るのか

146 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:10:52.61 ID:0qHwwmHm.net
日本サイトには出てないし日本では展開しないモノなんじゃない?
ロードはロードくさいけどe-bikeとか
過去にヘルメットの告知でやらかしたトレックだし期待しない方がいい

147 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 09:45:14.58 ID:Bv93k0os.net
13日の発表国外だしどうせeバイク関連なんだろうな
domane+はやったから次はE+mondaとかね

148 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:09:17.24 ID:w8AxufA1.net
エートスとかソロイスト的な奴じゃね?知らんけど

149 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ジャップ蚊帳の外で悲しい

150 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:31:40.56 ID:c/XSm9Xs.net
トレック乗りの方に教えて頂きたいです。
ドマーネAL4の在庫車が近所にあります。
良さそうなので持ってみた所、結構重くて10キロ以上ありました。
隣にあったドマーネ AL2リムブレーキタイプは見た目古臭いですが
重量は持った感じも、カタログ上も1キロ軽かったです。

予算というより、たくさん乗るか分からないのでまずは入門自転車にと思っています。

AL2リムとAL4だと、どちらを選択しますか?

151 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 11:36:04.97 ID:NGIfdOzG.net
>>150
ヒルクライムとかしないなら多少重くてもコンポのグレードが高いAL4を選ぶな
自分なら

152 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:13:56.77 ID:w8AxufA1.net
沢山乗るかわからんならとりあえずAL2かな。AL4買ってもハマった時にもっと良いの欲しくなるから最初は1番安いのが良いと思う。別になんの問題もないし。

153 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:44:42.55 ID:HwdJNWoa.net
価格差約7万でクラリスティアグラかあ。
お試しで1年乗って買い替えるつもりならAL2だけど、そうでないならAL4かな。
クソ重い原因であるタイヤとホイールを買い替えられればいいけど。

154 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 12:46:19.89 ID:jxkeflnP.net
>>150
自分がAL4買ったからAL4買って欲しいがどっちでも良いなら好きな色買った方が良いよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 13:05:16.15 ID:cXoEYdJ+.net
AL2はリムじゃなかった?
やっぱディスクのAL4でしょ

156 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:04:44.70 ID:il82X5lW.net
ディスクに慣れてからリムに乗るとえっ、と思うぐらい効きにくく思った。なので初心者には安全面からディスクをお勧めしたい

157 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:09:52.62 ID:zdnlPNb2.net
初めての1台なら安い方で良いと思うわ

本格的にハマったらどちらにせよ買い替える事になるし

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:31:36.46 ID:nRTXlkDf.net
最初の1台アップグレードしていくよりさっさとカーボンの2台目買って1台目を街乗りやら通勤用にしたいのでリムAL2派。2台目買う時ドマーネに荷台やら泥除け付けてもいい。

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:58:48.94 ID:KTXjHFz9.net
なんでハマって2台目買う前提なんだよw
それはハマった奴の結果論だから
自分で弄るんじゃなきゃ色々選択肢狭まるから、新しく買うならディスク一択だよ

160 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>156
あと、タイヤの幅も。久しぶりにリムエモンダに乗ったらグレーチングが怖かった

161 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
2派と4派それぞれの言い分は間違ってないと思うので、後は本人がどのくらい金を使えるのか、どのくらい乗るつもりでいるのか次第ということだべ。

162 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
>>150
たくさん乗るならディスク
飽きてすぐ手放すなら売りやすいディスク

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 16:47:32.53 ID:nRTXlkDf.net
>>159
ハマらなきゃそもそもディスク要らないんじゃね?って話。
ハマる程じゃないけどちょっとだけアップグレードしたいとかならカーボンホイールなんて買わないから中古のゾンダとかでよくない?

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 16:50:01.67 ID:qiBwhruU.net
ホイールの中古はちょっと怖くない?

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:02:27.32 ID:m510oiy7.net
>>163
そもそもハマるならディスクの意味がわからん

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:15:56.25 ID:m510oiy7.net
あー、ちょい乗りなら金かけるなってことか

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:30:01.62 ID:KTXjHFz9.net
そもそも2台目買ったらそのお下がりのパーツを1台目に使えるんだし、わざわざ規格違うのを買う意味が分からない

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:36:55.28 ID:AJi/aZVm.net
そんなもんカッコいいと思った方に決まってる

169 :150です:2022/10/12(水) 21:12:11.69 ID:c/XSm9Xs.net
皆さん、ありがとうございます!
大変参考になります!相談して良かったです。

ちょうどどちらも試乗車がありましたので、
仕事帰りに試乗して来ました。

確かにブレーキの効きは相当な違いを感じました。
上から握る状態だと、急坂は全然効きませんでした。(リム
急制動を試した場合、どちらもタイヤのグリップは比較的早く越えるのだ〜なという印象です。コントロールですね。
32c履いたAL4の方が急制動には強そうかなと思いました。
エモンダalr4も乗りましたが、 ブレーキとシフトチェンジの感覚を除けばAL2に近い感覚でした。(感覚がおかしいでしょうか?)


どれもカッコ良いのですが、古臭く感じますが細いフレームと色が好みなAL2にしようかと今のところ思っています。
泣きどころのブレーキはスタッフによるとロングアーチ→ショーアーチのキャリパーでも取り付け可能なので、効きが足りなければアップグレードすれば良いとの事でした。

今まで何台かトレックのフルサスMTBに乗っているので、思いっ切りジャンル違いで、MTBと相反する細いフレームが決め手になりそうです。

改めて、ありがとうございます。

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:16:46.00 ID:NGIfdOzG.net
>>169
試乗して納得して買うならそれが一番良い選択だね
確かにキャリパーで変わるから試す価値はあると思う

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:31:25.40 ID:ay0jXow8.net
>>169
購入相談スレにも履歴があるると、途端にあいつの自演ぽくなるんだよなw
http://hissi.org/read.php/bicycle/20221012/Yy9YU205WHM.html

172 :150:2022/10/12(水) 21:35:26.40 ID:c/XSm9Xs.net
>>171
すごいですね。履歴も見れるんですね。

購入相談スレ?も見てますが、自分はトレックが好きなので、
相談はこのスレだ!と思って相談しました。

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:59:59.62 ID:s+WM6bHp.net
アホくさ。かうならal4一択だろ。金ないなら最初からルック買っとけや

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:12:50.67 ID:cjg1q0zo.net
>>173
AL4買うならカーボンにしようかと思いますね。

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:23:10.55 ID:zo7YFeEl.net
金ないならルックとは
どこぞの富豪かよwww

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:25:32.58 ID:5gqT8+Dz.net
見た目は継続性に一番影響する要素だから最優先でいいぞ

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 23:01:47.13 ID:Yls7NTto.net
ID変え忘れたんだろうけど、いつもの独特な丁寧語の長文お疲れさんw

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 00:36:06.76 ID:QmJsSkf+.net
つまらない疑問なんだけど、ドマーネALをロードバイクとして使う人は少ないのでは?
キャリアやフェンダー付けて、通勤街乗り用途の旅行車としての需要がメインな気がする

179 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
車載カメラとか取り付けてますか?
防犯対策も教えて下さい

あとケツが痛いんだけどなにかいいのないでしょうか?
レーパンだと面倒くさいです
FX3です

180 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
スタンドとか、買い物袋入れるカゴとかも欲しいのですが
どういうの使ってますか?

181 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
防錆剤とか潤滑剤?とかは使ったほうが良いでしょうか?
大事に乗りたいのです
あとあると便利なメンテ道具とかはないでしょうか?
クロスバイクはパンクしやすいと聞くのでパンク修理キットなんかも必要でしょうか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 02:56:42.02 ID:Ah2iHYft.net
趣味ならALR以上で無難にSL5だよね
通勤とか短距離ならALが選択に入るけど
グループライドでALに乗って来たら後ろ走ってと言われるレベル

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 05:11:50.62 ID:gBC+nODy.net
すみません、スレ間違えました

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 06:48:17.11 ID:2HVk2VEs.net
>>182
他人の目が気になるタイプ?

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 06:50:14.36 ID:wptG/Ea8.net
通勤とかの普段使いだと駐輪場でぶつけられたりするから頑丈なアルミの方が安心感がある

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:07:46.00 ID:41iZJRkc.net
>>184
値段に正比例して速くなると思ってるんじゃないの?

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:11:55.67 ID:2HVk2VEs.net
21ALR5を街乗りで使ってるが.安いので色々神経質にならなくて済むのはメリット。フレームカラーが地味なので目立たないから盗まれもしない!

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:14:11.23 ID:iBX+o/bH.net
街乗り(スーパーや駐輪場に停めない)

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:17:22.25 ID:ZZFemOBj.net
先頭が高いバイクだと後続もそうかなあって思われるってことかな?

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:33:15.89 ID:DwAaQhpD.net
>>182
前走らせたら千切られるまでがお約束

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 09:30:36.22 ID:Kz4EYF50.net
>>182
グループライド(笑)

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 13:11:36.67 ID:sK91nQGD.net
DomaneAL4の買い替えホイールとしてパラダイムコンプやエリートのホイール考えてますが乗り心地いいですか?
エリートは軽い分硬いですかね
ラチェット音が独特で気になってますがキシリウムslと比べてお高いのがネック

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 17:57:04.83 ID:iBX+o/bH.net
現地も13日になったはずだがまだ来ないな

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 22:06:58.33 ID:q6r57JoX.net
メリケン時間の夜なんじゃね。
俺は寝るぞ。

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 05:00:58.73 ID:mu0YoyUr.net
日本じゃ仕様で売れないドマーネ+のSLRか
>>147が近かった

そういやFX+の試乗キャンペーンやってるね

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 10:01:23.53 ID:hM52TJfd.net
Domane SL 5 Gen 4 とDomane SL 6 Gen 4

の違いってDi2かどうかだけであってる?

総レス数 1001
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200