2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】

1 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
ワークマン、ユニクロ、GU、アルペン(IGNIOやTigora)、無印、デカトロン、しまむら、アベイル、サイトウインポートなどなど
低価格(夏は3000円、冬は5000円くらいまで)でも十分使えるウェアを語り合うスレです。

特定のメーカーに限定されたスレではないので、
製品名や型番だけでなくメーカーやブランドの名称も示すようにしましょう。

高価な衣類はスレ違い、荒らしやスレ違いは華麗にスルー。

次スレは>>980を目安に立てて下さいね。

関連スレ
【春夏】サイクルウェア総合151着目【秋冬】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1613468278/
カジュアルサイクルウェア 18枚目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574241330/
ワークマンウェアだけでサイクリング
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1539447890/

前スレ
【ワークマン】低価格ウェア総合59着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638510865/l
【ワークマン】低価格ウェア総合60着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643529659/
【ワークマン】低価格ウェア総合61着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1650461610/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/09(日) 17:08:08.87 ID:0yh95tn2.net
とりあえず
汗かいたあと外でやすむから
汗がよく乾くの教えてくれ
と同時に温かいやつってないの?

夏は清涼系の汗がよく乾くシャツとか
あったからそれだ快適だったんだけど 

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 08:03:37.00 ID:5OlBEttY.net
汗冷えの原因考えたらそりゃないよって話ですよ
寒くなったら思った以上に汗かかないから休憩短く風にあんまり当たらないようにしたほうがいい

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 10:13:26.39 ID:HTkH7Tmw.net
アンダーレイヤー:イオン網
ベースレイヤー:ブロックフリース
ブロックフリースは体にピッタリフィットしてるやつを選べば汗冷えは多少改善される
スレの主旨から外れるがブロックフリースはパタゴニアr1とサロモンのアウトラインFZ使ってる

網とフリースの間にワークマンのメリノ長袖挟むとどんなだろうね

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 15:51:35.87 ID:ZNZDgv/g.net
ワークマンも薄手のダウンってあった?

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:08:10.46 ID:mqQ+MFoC.net
ウルトラライトダウンのことか?

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:24:50.36 ID:KMEsimyD.net
昔有った内側フリースのジャケット出して欲しい
出来ればファスナーからの冷気対策してあるやつ

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:29:55.05 ID:OKd1kSSZ.net
そのフリース素材への執着なんなん

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:38:04.36 ID:g+yjt36A.net
サイクルジャージもそうだけどフリースと防風両立してると水気が全く抜けなくてわけたほうがいいんだよね

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:52:08.49 ID:IUwzPhp4.net
以前売っていた低価格商品の話だろう
ワークマンの格好だけの使えないサイクルウェアよりまし

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/11(火) 07:03:42.49 ID:5m9rUVim.net
ワークマンのフリース重くね?

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 13:35:47.55 ID:ackNl4ml.net
イージスの360よりイージスダウンのほうが
湿気がぬけるとかある?
360はサウナスーツ状態になりそうでこわい

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 14:40:40.23 ID:haX83M5n.net
そもそもイージスに透湿性あるん?
あれ極端な話バイク用雨具だろ?

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 15:04:39.47 ID:ZmoyDzOt.net
同じこと思った

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 17:54:54.00 ID:5w3oauWL.net
なんか俺暑がりだからか自転車乗るときは季節通してあんま服装変わらんのよね
ドライロンTの上に半袖、短パン
相当寒いとこれにドライタイツ、ウインドブレーカー上くらいは着るけど
途中で店とか入ると2度見される

寒い時期に短パンはやはりダメかなあ?

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 18:18:32.09 ID:qGIuE0A0.net
イナレムにしろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:01:16.17 ID:QeuN+xzO.net
秋の乗鞍の登山客はもう冬装備だから半袖短パンで登るサイクリストに驚いてる人見かけますね
まあ下りは着込むわけですがw

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 20:42:16.61 ID:9HUUJ72o.net
ワークマンの防水系って洗濯できないっての気になるけどな

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:13:51.38 ID:lNBiVu/S.net
溶けるからな
前に洗濯してフタ開けたら消えた

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:40:39.39 ID:dnmrhi0E.net
うそつけ!

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 21:44:09.57 ID:FxM0f0kC.net
洗濯できんのは大体の防水ウェアと似たような理由じゃないのけ
表面の防水処理が剥離しちゃうとか
水が通り抜けず袋になっちゃうから全自動は危ないとか
生地同士を繋いでるシール(?)が痛むとか

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 22:45:52.33 ID:PP8yCpRM.net
11日朝ユニクロ通販で午前中の注文で翌日配達チェックしたのに15日配達予定にされた
こういうところもケチるようになったんだな

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 06:02:30.21 ID:wu4EAckH.net
洗濯するとウレタンのコーティングが剥げちゃうからだよな
ユニクロのプロテックもそう

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 06:42:17.87 ID:Lzcwa5Hp.net
>>22
先月5000円以下だったので朝近所の店舗受け取りにしたら当日夕方届いてたわ
単純に配送会社の都合じゃね

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 08:44:27.61 ID:wa+PaOWg.net
後払いをご利用の場合、与信の関係で翌日配送に間に合わない場合がございます。
ユニクロ店舗レジ支払い(支払い後オンライン配送)の場合、翌日配送をご利用いただけない場合がございます。
交通状況や天候などにより、お届けに遅延が生じる場合があります。
ご注文が集中した場合など、翌日配送を一時停止させていただく場合があります。
弊社都合により、お届けに遅延が生じる場合はメールでお知らせいたします。

ケチるとかケチらないとかではないようだけど

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 17:32:14.34 ID:SpVj/3dl.net
洗濯って1シーズンも保たないかな
手洗いはいいのか

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 18:36:50.24 ID:ohl3krlo.net
ストームシールドストレッチブルゾン今季から無くなったか
これは絶品だったのに

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 21:33:53.87 ID:3b9CY180.net
ワークマン使うアンバサダー、
自転車屋に入店する時はどんな顔してるんだ?

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/13(木) 23:02:05.16 ID:a56ppa/m.net
>>28
こんなかお
https://o.5ch.net/1zlju.png

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 00:00:21.87 ID:LLyI+YRZ.net
ワークマンのサイクルジャージにサイクルジャケット
寒くなったらワークマンのウィンドブレーカー
ワークマンのスポーツタイツにジョガーパンツ履いて、
フラットべダルに良く馴染むアクティブハイクで40km走ってた

こないだ、アクティブハイク洗って乾かしてたから、カインズのジョギングシューズで走ったんだが
めっちゃ足軽かった。終盤の疲れ具合全然違った

プラシーポ?
靴の重さ数十gの差でQOL変わる?

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 08:09:33.53 ID:Fs8yEvB0.net
軽さが全てではないけど
いい靴履くだけで長距離あるいたり
休む時間減るようになるよ

32 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 09:04:14.87 ID:xAu07geb.net
昔TVでウォーキングは重い靴がいいと言ってたけど今でも通じるのかね
もちろんいい靴前提で

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:21:04.11 ID:3CVdYq8N.net
>>15
シンプルに疑問なんだがライドだけする分にはそれで大丈夫だろうけど、チャリから降りてそこらへんで休憩したり景色楽しんだりする時どうすんの?
真冬なんて速攻身体冷えるからダウンとか無いとクソ寒いじゃん?
ゆるポタ勢の自分は冬ライドの服装めっちゃ悩むわ
それこそついでに買い物とかもしたいし、軽装のサイクリングウェアだと完全に変態なんだよな〜

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 13:27:13.93 ID:KPE5voyb.net
観光なんかしないわ
自転車で走ることを楽しんでいるのだから一日中走ってる
観光地を目的地にしたとしてもそれはコース上のランドマークでしかない

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 16:18:13.35 ID:S7mauOBt.net
観光地で自撮りとかいろいろ楽しむので
ランドマークなりの価値は有るよ

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 20:59:51.95 ID:F4eRrTAf.net
>>24
選択しないと16日に発送ってこっちも遅くなっていた
8月に通販した時は遅い方の選択でも2日後
支払いはいつもクレカで枠はいつも余裕ある状態

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 21:31:45.04 ID:LXwcRzxz.net
ユルポタ()は街歩きの格好で好きなもん着ればいいんじゃないの?
不安ならデイパックやヒップバックに上着とか入れて大したことないし
自撮り棒やミニ三脚もついでに入れて行こう

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 21:36:50.12 ID:8Eue+Rdp.net
キモいレーパンとか穿きたくねーもんな
人居ない場所限定だよあんなもんは

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:18:16.88 ID:VBw+wrCm.net
>>38
お前自身キモイ

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:24:54.12 ID:ijXlLhb3.net
レーパンで輪行してるバカ居たけど、汚物見るような目で見られてたわ
自転車降りたらただの変態だからねw

41 :ツール・ド・名無しさん:[ここ壊れてます] .net
身長が180以上あって手足長くて欧米人みたいな人がレーパン姿で千切っていくとカッコイイなぁと素直に思う
まぁ大半はちんちくりんアジア人体型だからコスプレ状態になってる

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:54:50.81 ID:e82IoASY.net
インナータイツ、7分丈のを買いたいんだけど、どこのが良いですか?
主に自転車通勤用でショーパンとの重ね着、出来れば低価格のが良いんだけど、やっぱりおたふくになるんかな?

昔買ったレーパンタイツもあるんだけど、太って腹出て着れないの

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 22:55:54.92 ID:LrK2JA1/.net
腹出てる人はマジでレーパンやめてw

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/14(金) 23:48:13.97 ID:vxVRxDTe.net
結構涼しくなってきたのでウルトラストレッチアクティブジョガーパンツが良い感じ
元々格好良くないしストレッチ性あるからと言って小さいのはくとスパッツみたいになっちゃう

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 06:56:38.62 ID:2KUUOQYg.net
>>22
1kmも離れていないヤマトの営業所に昨日の早朝荷物が届いていて24時間以上保管されている・・・
スレ汚し失礼しました

ウルトラストレッチアクティブジャケットは増産しないでおしまいなのかな?

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 08:29:55.44 ID:0QzXG09/.net
ワークマン、イージスダウンよりレインジャケットのほう防寒性能良いみたいね
イージスはデザイン性も含めてなのか

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 10:15:16.65 ID:/KhhRoXt.net
ウルトラストレッチアクティブジャケットの新しい方の袖口はガバガバなので腕まくりにはしやすくなっている
ガバガバなぶんグローブとかで塞がないと冷気が入ってくる

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 11:13:22.51 ID:Iz9eUmmI.net
上下揃ってしまいふと気がつくとウルトラストレッチアクティブマンになっている
という時のハズシのワークマン

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 11:56:33.03 ID:FIllIs7h.net
>>46
どれのことなんだろ

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 23:13:54.38 ID:v31yagyS.net
去年から履いてたワークマンのジョガーパンツ
気が付いたら足首が出るようになってた
どうやら脚が伸びたみたいなんだが、新しく買うならお前らお勧めの
ワークマンサイクリングズボンって何ある?

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 06:18:05.76 ID:+BPkNyPn.net
ワークマンはパンツに限ってはあんまいいイメージない
ストレッチ効いてなかったり腰の紐が極細だったり、自転車にはイマイチ

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 07:06:47.27 ID:TXsZeCVQ.net
自転車どころか普段着やバイク用もやたら重くていまいちだよ
見た目は良さそうに思えるんだけどな

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 11:09:54.29 ID:POPBLv6h.net
180°開脚パンツは好きだったけどもう作らないのか?

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/16(日) 18:59:08.94 ID:QfqBEhYk.net
夏はCS005A、冬はHP004A
で超満足してる俺は少数派なのかい?
なお走行強度は通勤通学に毛が生えた程度

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 10:37:04.96 ID:931Vm+z4.net
ユニクロのストレッチパンツ2年間毎日履いただけで尻に穴空いたわ
やっぱり安かろう悪かろうだな

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 11:25:17.07 ID:BnUvqrNW.net
それだけ酷使すれば穴くらい空くだろ

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:03:18.71 ID:uESdgEBA.net
逆に二年もよく持ったもんだ

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:05:11.33 ID:mzszrpg3.net
くさそう

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:20:07.11 ID:NfVJhExZ.net
2年間毎日は逆によくもってるようにしか思えないんだが

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 12:54:44.43 ID:oTx36brQ.net
そういうネタだろ…

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:17:17.75 ID:0y7PHmd1.net
ユニクロはなかなかダメになってくれないのでウェスにするタイミングも難しい
あとバンダナをレギュラーで出してくんねーかな
スーピマコットンのバンダナ欲しい

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:38:15.93 ID:rQrOld4v.net
化繊はウエスにはなあ…
廃油受け程度には使えるけど

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 13:42:36.72 ID:nJs20Ris.net
雨の日に乗ることはないが、いざというときのために雨具を買おうと思ってる。
ワークマンで充分かな?

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:14:16.41 ID:DcveIzRG.net
家から来ていく想定ならワークマンでいいんじゃない
サドルバッグ等で車体に常備するつもりならちゃんとした自転車用の高いやつのほうが、小さくまとめられて軽いので良い

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:38:28.32 ID:91VgsFf5.net
ゴアの雨具買って自分は濡れずに済むようになったものの、結局チャリがびしょびしょどろどろになるのが悲しくて全然喜べない

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 20:58:09.96 ID:mzszrpg3.net
いざというときの雨具3年ぶりくらいに広げたら裏地のポリウレタン加工?がボロボロのベットベトになってたわ
どんなものかより定期点検とメンテナンスが大切だなって

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 22:28:13.72 ID:v97FvVuo.net
下垂体腫瘍だな

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 23:03:39.84 ID:rQrOld4v.net
そういえば最近のブロックテックパーカーはポリウレタン配合やめたんだな
初期に買ったやつはもうベットベトよw 作業用雨具として雑に使ってるけど

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 00:09:20.94 ID:pSq1IxSb.net
あんま話題になんないけど
エヴァみたいなカラーのサイクルジャージかっちゃったよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 00:09:53.08 ID:pSq1IxSb.net
>>61
ユニクロのなにつかってるの?

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 04:39:38.40 ID:hnCfETHF.net
ドライタイツはどこのがいいかな?
大昔のユニクロのコンプレッションをまだ履いてる
ワークマンがいいか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 08:57:41.79 ID:CIP77wLt.net
ワクマンのレギンスはストレッチ性が足りなくて膝周りが窮屈
走ってると皺が寄って痛くなる

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:00:27.27 ID:GhTpubhP.net
パンツはさすがにスキンズとかそれなりの使うわ

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 16:46:10.33 ID:ES6uKX28.net
寒いんか暑いんかわからん…俺の格好これでいいんか?季節考えろとか
思われてるんじゃあなかろうかと思いながら走ったわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:37:27.61 ID:n4hx0iBx.net
肌寒くなってきたこれからの季節、ワークマンのイナレムエアーウォームジャケットってどうだろう?
透湿度29,000g/m2/24hを実現って書いてるけど汗かいても蒸れずに快適かな?
https://workman.jp/shop/g/g2300068527036/

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 08:59:16.97 ID:Vn4/XLxs.net
ワークマンのサイクルジャージ
サイクルジャージ自体がもともとなんだけど
ぴっちりしすぎておなか出てるのばれるから
デカめの買おうと思うけどだいじょうぶだよね?

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:11:31.97 ID:e4oOm3KD.net
そもそもデブはちゃりに乗るなや

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 09:29:12.26 ID:0t9BNi64.net
スピード求めてないのならいいんじゃないの?
冬であまりに大きいと隙間作ることになるから寒いし強風の影響はちょっとは受けると思う

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:14:09.62 ID:elfArsxy.net
>>77
ワロス

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:25:58.73 ID:jzpqkgh9.net
俺もワクマンのサイジャ買ったけど
ピチピチは恥ずかいのでワンサイズ上げた
ガチ勢はよくあんな格好で走れるなとは思う

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 10:46:31.51 ID:BzvSVOpy.net
>>75
レインジャケットは割とマジで蒸れない

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:14:04.59 ID:6XrGDG3O.net
自転車乗り回してるとどんどん痩せるよ
15km/hくらいで平地流してるだけで長時間心拍100~120維持できるから脂肪燃えまくり

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:31:36.69 ID:oTOxBz/q.net
>>75
背中とか脇にベンチレーションなかったら期待しないほうがいい
日常生活とかウォーキングくらいの軽い運動なら蒸れにくい、くらいだろう
まぁ人柱になってくれてもいいが

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 11:42:48.74 ID:elfArsxy.net
>>82
ハートレートもそうだけど
でかい足の筋肉動かしてるのが大きいね

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:37:40.45 ID:NaTQYxig.net
ワークマンで蒸れないアウター有るのかな?

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 12:42:29.00 ID:c5Q5l2bL.net
自転車は真冬にTシャツでも汗かくんだから蒸れない事を期待しては駄目だ

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 14:31:31.67 ID:GiJR9X/q.net
自転車向けのアウターは、さっと脱いで背中ポケットにしまえる事が重要

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:00:39.11 ID:m7HZBC75.net
温かアウターよりも、ペラッペラのウィンドブレーカーの方がいいよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 15:19:56.12 ID:Vn4/XLxs.net
>>88
体温調節しやすいよな
汗で濡れたら脱いだりしやすいし

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/19(水) 23:54:54.76 ID:Izu/32Pc.net
>>80
ダボッてるよりピチピチのがやっぱ楽なんよ。
恥ずかしさより、自転車漕ぐ事での機能や快適さを取ってるのよ。

今は太ってるので緩いの着てるけど、
普通に風や衣類の擦れでロスしてる感覚ある。

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:15:57.30 ID:4aBGQUGf.net
まず痩せろ

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 01:58:53.57 ID:dgOmEHuc.net
衣類以前に肉が邪魔してて草

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 06:55:33.60 ID:qpt9De9j.net
(実際にガチじゃないから)ガチっぽく見られたくないという思いからワークマンのサイクルなんちゃらってウインドブレーカーも使ってたけど、
やっぱ専門メーカーのピッタリモデルだと体感できるレベルで風の抵抗少なくて楽なんだよな

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 07:34:44.69 ID:MksoNzSK.net
体感できるほど風の抵抗が減るなんて眉唾だな
体にぴったり貼ってるので筋肉の補助も発生し快適だというのならわかる

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:30:07.78 ID:+uY05zc1.net
前を開けてバサバサさせながらレースで走ってる選手とかいるしな

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:55:58.22 ID:G4RrM3u4.net
言うて普段着でも布の余った服より身体にフィットした服の方が乗ってて明らかに楽だから
俺は冬はダウンパーカ着て乗るゆるゆる勢だけどw

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 08:57:56.99 ID:QkJL+pKG.net
バサバサしてると鬱陶しいわ

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:37:14.33 ID:0SvJkcMk.net
バサバサもだけどウエアと肌が近い方が生地が仕事してくれるね。綿だと話は別ですが。

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 09:52:01.70 ID:MksoNzSK.net
>>97
頭髪そんなに残ってたっけ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/20(木) 10:02:29.36 ID:hPOI/saj.net
>>99
おまえよりは...

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200