2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:05:04.97 ID:QSALVAEo.net
>>867
アームカバー自作してみたら、メチャ使い勝手良くてここ最近ヘビロテしてるよ
【作り方】
① シルクとかワッツ等のマイナーな100均に置いてる、かかと無しタイプの裏起毛ロングソックス(50cmくらい)を買う
② ①のロングソックスの爪先側の円弧の部分を手芸ハサミで切り取る
③ ②で切った端の部分を1.5cm程内側に折り返して、「まつり縫い」で縫い止め(最後にゴム紐を通す穴を5mm残す)、幅1cm程のループを作る
④ 100均の手芸品コーナーの手芸用平ゴム紐(太さ10~12コール位)を「手首周長+1.5cm(生地の厚み分)+2~2.5cm(結び目分)」の長さで2本切り取る、ゴム紐の切り端がほつれるのを防ぐ為にライターの火を軽く当てる
⑤ 100均の手芸品コーナーの「ゴム紐通し」を使い、③で作成したループに④のゴム紐を途中でねじれないように通す
⑥ ループに通したゴム紐の両端をほどけないように固く結び、余分をカットして、④同様にライターの火を軽く当て、ゴム紐の切れ端の処理をする
⑦ ループにゴム紐を通した穴を縫い合わせる
【必要なもの】
・簡単な手芸用具(縫い針、糸、糸通し、ハサミ、メジャー)
・ライター
【100均等で買うもの】
・かかと無し裏起毛ロングソックス
・ゴム紐(太さ10~12コール)
・ゴム紐通し
・(ほつれ止め接着剤)
「まつり縫い」の参考動画
youtu.be/iIcsad98zY0
youtu.be/Mx11XImDEew
youtu.be/D86mDtSMPxU
youtu.be/BXW1tgxSaq4
手芸が苦手なら、②の切るだけで(手芸用の「ほつれ止め接着剤」で止めて)もアームカバーとしてそこそこ使える

総レス数 1001
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200