2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 52台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 13:55:37.37 ID:ltTvcCfm.net
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。

※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
○○は黒ですか?白ですか?といった類の質問も姉妹スレでどうぞ。

中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/

■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
ELVES
https://jp.elvesbike.com
BXT
(公式サイトなし)

■前スレ
中華カーボンフレーム 51台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628941218/

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:14:15.94 ID:hfNXxRxr.net
ドンブラコ

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/17(月) 17:42:59.97 ID:5/3ac9fs.net
石橋を叩いても渡らず、泥の船に乗るのが日本人の心意気やで

42 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 21:58:17.21 ID:8aCKPTug.net
elves ってどうなの?
バラ完したいけど迷ってる

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:38:44.21 ID:seJTOxKc.net
評判はよいよね
このスレで何度か話題になってる
塗装が細かく対応してくれるとかなんとか

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:52:53.48 ID:zSXX4SwJ.net
>>42
いま中華フレームではイチオシと噂を聞いて注文したよ。
カラーオーダー無料だし。
代理店が日本人だし意思の疎通が完璧にできるのでいらん心配がない。

ネット情報度けどサーべ〇のOEMやってるとか。

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 00:24:47.34 ID:T3ywf8xZ.net
円安で3万のフレームが16万になってた

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 08:58:18.74 ID:RJlRWKWf.net
>>45
どれどれー?

47 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 09:38:56.23 ID:I3bUnIHs.net
今まで3台中華でメーカー品に乗ったことの
無いワシ…

今日も嫁に隠れて次のフレームを探していて
衝撃的なことに気づく!!

CAAD13のフレームって¥126.000なのな…

中華カーボンが10万越えでお得感が薄れてる中
浮気しようかとグラグラしてるww

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/25(火) 14:43:55.43 ID:M/KEd1vC.net
フレームのブランドの意味はなくなってくるだろう

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:00:31.95 ID:Av8p1Ij4.net
アイカンのカーボンフレームはいいぞ
一ヶ月で

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:15:58.68 ID:mg7sYPXt.net
髪がフサフサに

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:27:18.63 ID:rOzei51Y.net
>>49
いいけどトリ△エロが無理

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/26(水) 15:47:49.60 ID:WdnwDCuc.net
>>50
彡⌒ミ !!!

53 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:47:11.75 ID:9RT4GXAU.net
前スレ960さんへ

>持ち込みバラ完の工賃ていくらが妥当?
そもそも中華フレーム受け入れてくれるショップが少なそうだけど


ウチが依頼したところはケーブルフル内装で4万円でした。

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 09:57:51.95 ID:9RT4GXAU.net
連投するけどごめん。

工賃3万~4万ってことは時間あたり工賃が8000円くらいだとしたら作業時間的には5時間くらい?
プロだと半日で組上がる感じなのかな。


いつか安いフレーム買って自分で練習していって見ようかな。

55 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:10:08.02 ID:TqLIFOzx.net
>>54
5時間じゃ無理だろ
パーツのすり合わせだけで2時間は飛ぶ

56 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 10:22:55.51 ID:L7mwxRvo.net
パーツのすり合わせってなに

57 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:44:09.54 ID:9I3YjO2f.net
グルテンの塊が発生しないように擦り混ぜる事ですね

58 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 12:49:21.71 ID:9I3YjO2f.net
もしくは利害関係の調整とか交渉時にお互いの妥協点探したりとか

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 13:18:08.26 ID:/UHMZntf.net
4万かかるなら専用工具買ってでも自分でやるね
技術習得になるし

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 13:56:36.26 ID:8WWytYao.net
持ち込みは嫌がられるよな
堺市の自転車屋でロードのフレームとホイールとコンポ持ち込みで組み立て工賃15万って言われた。

61 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 14:39:13.29 ID:TqLIFOzx.net
>>56
フレームと持ち込みパーツの整合性が取れるか正確に組付け出来るかの確認
そもそもフレームが不良品の可能性もあるからね
素人は規格さえ合えば取り付けできると思い込んでるからそういう発想がないんだね

62 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 15:43:14.20 ID:LhCgcGNk.net
玄人かっけー

63 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 17:18:25.51 ID:L7mwxRvo.net
玄人さんかっけーっす

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 20:01:19.92 ID:COptwT53.net
玄人はシオンUに乗るお前らもシオンU乗れよいいぞシオンU

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 20:49:55.73 ID:0GrFjr8w.net
あちこちで宣伝して楽しいですか?

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:10:02.61 ID:jFkM3kXE.net
>>59
やってみたいとは思うんだけど、せっかく注文したフレームをミスってダメにしちゃったりするの怖くて。

自分は中古フレームに中古パーツとかで最初はトライしてみようと思ってる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 21:25:37.06 ID:Gi5a1WDv.net
多くの人は完成車を買って、それをメンテ、改造して組み立ての知識つけて
それで2台目以降にフレームから組むってなると思うんだけど
最初からフレーム買いするのかね

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/27(木) 22:31:24.12 ID:PSjUbHIy.net
amazonで売ってるLJHBCってメーカー?ってどうなんですかね?
LJHBCのディスクか、TNiのMK DISC で迷ってる

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 01:01:31.72 ID:5qMWwloW.net
>>68
シオンUに乗り換えなよ
シオンUで20キロダイエットしたよ

でも今思えば食事制限だけで落ちるから運動とか時間の無駄だよ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 10:05:26.51 ID:zNNNFrkB.net
>>68
これなんかどう?

Ecom カーボンロードバイクフレームセットNEWデザイン D F8

69300円

日本人で買った人いて、写真付きレビューあげてるよ

71 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 06:00:44.35 ID:D2dDfzli.net
elvesの軽量のモデルとbomaのsai2て同じ型みたいだね

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/29(土) 07:32:35.93 ID:Tlr/pNC5.net
>>71
こーゆーのってサイズ展開が微妙にズレてるのってわざとなん?
同じサイズ展開にした方が安く済みそうなもんやけど

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 12:58:30.14 ID:vCutXcUV.net
フレームサイズ54注文して44届いた
乗れねーよ

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 13:00:31.76 ID:2IilCnIn.net
紛争だ!

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 14:56:22.23 ID:yfDQYnuU.net
>>73
御堂筋翔くんかな?

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:07:47.02 ID:JDFd7NM5.net
諸君

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/31(月) 19:17:36.62 ID:l9KGAkXO.net
dispute! dispute!! dispute!!!

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:47:09.19 ID:IMVRMZxh.net
ICAN A9のステムってフレームサイズに合わせた長さが付属してくる感じですか?
それとも長さを変えれるタイプですか?

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:24:54.15 ID:lmb4Znha.net
インターマックスが周年フレーム出すみたいやね、どっかで見たような形状だけど思い出せん。まぁ中華なんだろうが

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:01:19.71 ID:YamXk4a/.net
>>79
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666647778/229

CEEPOらすい。おんなじの中華にあるかな。

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:26:14.79 ID:fKZ9Ul5b.net
>>78
俺が買った時は一体型でステム長ハンドル幅は指定できたよ
あのゴミフレームに10万出すのはお勧めできないわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 08:05:19.94 ID:DmZ+ERH9.net
アイカンのフレームってかっこいいしプロも使ってるぞ
ツール・ド・フランスもよかったって言ってた

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 10:37:44.47 ID:HTlPgTWH.net
ICANてどこのOEMやってるの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:03:27.42 ID:/HfLEElb.net
ツールドフランスが言ってるなら間違いないな

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 17:18:42.08 ID:b+5vAZ7A.net
あのツール・ド・フランスも言ってるのか、そらいいな

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:12:35.59 ID:hVVCu62T.net
最近UCI認証取ったみたいだから品質はメーカー品と変わらないっしょ
中華カーボンにしてはちょっと高いけどその代わりハンドルついてくるからね

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:16:14.68 ID:Cly6RHHq.net
UCI認証取ってれば品質は一緒とか正気か

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:00:40.61 ID:gXxbIscb.net
こういうのを釣るために認証通すんよ

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:39:40.96 ID:b+5vAZ7A.net
BAAとかモンドセレクションとかと一緒でそれなりなら協会に金払ったらもらえる認証に俺はそんなに価値を感じないなぁ
そういうの気にするならもっとちゃんとしたブランドもん買った方がもっと気分いいんじゃない?

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:28:54.05 ID:hVVCu62T.net
>>89
さすがに強度試験とかの検査はするんじゃないか?w

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:35:03.30 ID:b+5vAZ7A.net
まぁ多分ね
だからそれなりって書いたのよ
中華フレームでUCI認証なくとも強度測定くらいはしてるのが多いんじゃないかなぁと

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:37:57.54 ID:QV89srBg.net
こういうバカとそれを騙す詐欺が横行してるんでUCIはapproval listの頭に品質を保証するものではないって書くようになった

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 23:20:27.17 ID:6KXOSAka.net
UCI認証のどこに強度の定義があんだよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:04:08.35 ID:Q9aAgGCR.net
UCIのシールはアリエクで売ってるし勝手に許可もらった事にしてるだけじゃないのかな

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:48:26.47 ID:VObpO3Hj.net
uci承認フレームのリスト見ればいいんじゃない?

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:52:17.26 ID:zBLGvDpl.net
icanリストに入ってないけど。

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:54:44.06 ID:zBLGvDpl.net
UCIは強度試験しないだろ。あくまでもメーカー任せ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:47:59.29 ID:B35TUxNj.net
>>96
先週くらいに公表したからまだ載ってないんじゃない?

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:56:27.38 ID:PbaU5RwR.net
承認したばっかかよ
ツール・ド・フランスさんは嘘付いたの?

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 15:57:26.21 ID:uoTajqdC.net
流石の全米さんも驚愕を隠しきれない

101 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:57:48.11 ID:EONhJZJr.net
は?お前ら無知か?
UCIの規格??は、ただ意識するだけで信頼と実績が向上するスピリチュアルワードなんだが?
https://i.imgur.com/2Z6KiRF.jpg

102 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:01:20.66 ID:OYtSe0lc.net
注視したり遺憾の意みたいなものか…

103 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 10:47:48.55 ID:zy+Rsapy.net
中華カーボンで体重制限90kg自転車含むってかなり脆いよな
身長170体重120kgの俺だと壊れそうだな

104 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 11:23:37.84 ID:79bOmBWj.net
なあにかえって免疫がつく

105 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 11:27:23.14 ID:YreQ9hER.net
脳筋カーボン

106 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 22:11:46.04 ID:fc1JaTHc.net
大丈夫。
50kgの俺が乗っても壊れたから気にするな。

107 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 03:53:32.31 ID:PfnlhaGO.net
安いやつは絶対強度計算とかしてないよな
走行中折れて死ぬかもしれないのによく買えるよな

108 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 06:12:53.17 ID:GVG5zMKc.net
メジャーなメーカーでも折れる時は折れる。

109 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:54:53.99 ID:xi3LuM52.net
この謎の論法、ネタじゃなくて本気で言ってそうな人よく見るけどさ
「ちゃんとしたワイヤーの命綱でも切れるときは切れる!」とかいいながらその辺のツタでバンジージャンプ繰り返すようなもんで
これ言ってるだけで相当頭悪そうに見える
実際の中華がツタかどうかは物によるけどね

110 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:03:57.48 ID:UeN9JDUd.net
中華スレで正論ぶっ叩くのやめて貰えますか。
正論でマウント取りたいならもっとまともな人の居るスレに行って下さい。

111 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:15:08.25 ID:fh5jGX0H.net
そこそこの軽さで耐久性重視しました!って売りのフレーム無いんかなw

112 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:47:37.24 ID:5qp5jku0.net
鉄を買ってくださいと言われそう…

113 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:29:39.90 ID:KfKoHr6V.net
折れて死ぬ以外の要因で死ぬ確率のほうがよっぽど高いので折れる事を心配しても意味ない

114 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:34:43.52 ID:O+Ffatwo.net
バカ理論の宝庫

115 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:41:12.21 ID:w6T0Y2Bc.net
>>110
おうよこのスレはチンパンの集いだぞ
メーカー品のフレームが溢れる世の中で中華フレームで命張って遊んでるんだからな!!
チンパン以外は消えろ

116 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:52:33.78 ID:JSNmI2ir.net
ぼくはチンパンじゃなくてゴリラ
ウホウホ

117 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:53:47.57 ID:R4A7kFZH.net
チンパンに失礼(´・ω・`)

118 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:06:35.73 ID:AXMTLYvO.net
ウホッ

119 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 21:57:49.21 ID:z2+PDtGx.net
アリエクのセラーで、SL6風フレームのBB下ワイヤーガイドを売ってるところ知らない?

120 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 22:21:06.69 ID:CjnNWJ1r.net
検索したら普通に出てくるぞ

121 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 23:02:33.86 ID:z2+PDtGx.net
>>120
全然見つからないんだけど、なんて検索したら出るの?

122 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:32:53.34 ID:jK8rLQJs.net
SL6って、スペシャ?トレック?

123 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:03:14.64 ID:NDoWhFAU.net
スレチ

124 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:59:06.21 ID:T5/3FTIj.net
>>122
Tarmac風のdeliheaとかにある量産型みたいなやつ

125 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:26:00.50 ID:v5MIohRW.net
ロードバイク ケーブル ガイド で検索してみ

126 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:23:29.32 ID:97UlqOhF.net
ルイガノってよく馬鹿にされるけど普通だぞ

127 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:03:44.57 ID:UrQE8LCG.net
急にどうした
ちなみに本国のガノーも潰れたけど

128 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:24:31.43 ID:qc5RawiN.net
一般人から見りゃルイガノもルックも貧乏人の乗り物という認識しかないよ

129 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:27:55.99 ID:DJwQiqYQ.net
ルイガノが馬鹿にされるのは品質がどうこうでなく
フェイクインポートな商売が馬鹿にされていると思う

130 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:33:25.30 ID:eRlZjcYS.net
一般人はルイガノもLookもルックも中華もわかんねぇよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 16:04:48.36 ID:GwefJjtc.net
ルイガノってママチャリメーカーだっけ?

132 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:41:38.44 ID:T5/3FTIj.net
>>125
グロメットとチェーンリングしか出なかったよ。悲しい。

133 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:46:25.02 ID:+k6SnCRN.net
アマゾンで検索してみ
俺はシマノの汎用のやつ買ったよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:44:49.34 ID:T5/3FTIj.net
>>133
SL6風につきます?

135 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:53:50.67 ID:+k6SnCRN.net
>>134
さすがに試すしかないでしょ
穴も二箇所あるし、長穴にすれば調整かなりできるから買ってみたら?

136 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:13:26.62 ID:BNDZxYeq.net
アリエクで中華カーボン注文したら、ゴミが詰められてたって話はよく聞くな
梱包材買うのが面倒なんだろうな

137 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:47:59.10 ID:k0j65mC6.net
何年前だよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:38:55.28 ID:AR/Ba03Y.net
よく聞くって何回聞いたんでしょうかね

139 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:27:46.80 ID:lFwpJ+XN.net
私は1回もない

140 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 22:47:17.94 ID:XH4xZ1f2.net
>>135
カウカー。必要になるのはまだしばらく先だけど。

総レス数 750
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200