2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中華カーボンフレーム 52台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 13:55:37.37 ID:ltTvcCfm.net
中華オリジナルのカーボンフレームについて語るスレです。

※ブランドロゴや塗装などを模したブランドコピー品に関する話題は、下記の姉妹スレでお願いします。
○○は黒ですか?白ですか?といった類の質問も姉妹スレでどうぞ。

中華カーボンフレーム 黒スレ Part.3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593599612/

■定番の販売店や中華ブランド
Topfire
https://www.top-fire.com/
Hongfu / UAM / Avenger
http://www.hongfu-bikes.com/
Dengfu
http://www.dengfubikes.com/
Miracle
http://www.miraclebikes.com/
WorksWell
http://www.workswellbikes.com/
ICAN / IMUST / TRIAERO
https://www.icanbikes.com/
TanTan / SERAPH
http://tantancycling.com/
ELVES
https://jp.elvesbike.com
BXT
(公式サイトなし)

■前スレ
中華カーボンフレーム 51台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1628941218/

637 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 16:55:04.26 ID:2MXyKM8S.net
>>636
オフセットシューホルダー使え

638 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 22:00:40.92 ID:jOaX6Loi.net
丁寧なお詫びする前にまずは小馬鹿にしたコメント消さんのか


【昨日の件に関して】
当事者様から大変丁寧なお詫びとご説明のメールを頂いております

また本件に関して、騒ぎ立てても誰も得はしませんので、皆様何卒穏便にお願いします🙇‍♂

今後ともよろしくお願いします
#elvesbike #ロードバイク https://twitter.com/elvesbikejapan/status/1619990557132226560/photo/1
(deleted an unsolicited ad)

639 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 22:47:13.21 ID:xOKmsaQt.net
>>638
この人炎上対策はほぼ完璧だな
ヤバい記事はすぐに消す、その後余計なことは極力言わない、謝って効果のある相手へはちゃんと謝るって対応
外野に対しては何言ってもカウンターの意見来るからねえ
「ツッコミ~」が追加の失言ではあったけど、このまま黙ってりゃすぐに風化するだろうね
プロフもちゃっかりSMNの中の人からSMNってほぼ意味の分からない記述に変えてるし
SMNの記述を残してる辺り承認欲求が強く、会社の肩書くらいでしかマウント取れないんだろうな
哀れだわ

640 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 02:13:08.62 ID:QMogdBob.net
T. Motoyamaてシマノドリンキングの元山高嶺だろ
普通にシマノ社員だしなんでELVESのフレームなんか買って騒いでんだよ
機材高騰してるから練習機材をケチりたかったんかね?

641 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 02:18:32.37 ID:iPCRj2wp.net
シマノ純正フレーム(Pardus)を使っていればこんなことには

642 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:02:17.87 ID:zHNlgcJZ.net
ELVES信者はちょっと問題点を理解してないよね、BB86を謳いながら専用BBを使えの時点でカンパ、ROTOR、386evoクランクは使えないし、Qファクターとチェーンラインは外に2mmもズレるのに自分のは問題ないから特例とか擁護してる。指摘通りの欠陥設計だしチャリ以外ならユーザーが怒ってリコールだよこんなのは

643 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 21:27:28.73 ID:V6VpQkQZ.net
ELVESのBB付属が疑問だったけどそういう事だったのか
得体の知れない中華BBとか誰もいらんだろと思ってた

644 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 21:55:50.87 ID:tQO85p+C.net
>>642
フレームの設計が怪しいのはその通りだしそれに疑問を感じない連中は浅いなとは思う
しかしそれ以上にSMNの中の人がマニュアルも読まずに干渉するのでクソですとかイキってた事実の方がアホだし恥ずかしい話

645 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 23:24:16.14 ID:FEgrLevV.net
>>642
欠陥設計だとして指摘通りな要素はゼロだろw

646 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 23:42:54.11 ID:hM+Hcyz4.net
直接文句言えずこんなとこで中傷してる方がたせえよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 05:56:35.97 ID:Gu06C+pL.net
ツイ消しして逃走したヤツ以上にダサいヤツって居るの?

648 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 07:52:36.59 ID:jPXISuZm.net
カレー味のうんこ、うんこ味のうんこ
どっちも同じようなもんだろ

649 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:43:56.61 ID:+XPARsZ2.net
専用しか使えなかったら交換の時に困るな。

650 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:08:28.60 ID:GAWvOxJR.net
>>642
ROTORのBBとクランク使ってるショップのブログもあるけど好きなの使えよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 08:19:43.19 ID:j2B5faba.net
アイカン買ってよかったわ
ヒルクライムレースで200位に入れた

652 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 20:30:12.25 ID:oPFCGD+C.net
バラ完したら防犯登録とかしてる?

653 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 20:45:17.65 ID:LcMZc4n3.net
防犯登録なんてショップへの義理でしかない

654 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 21:54:36.18 ID:FAOBXuPo.net
防犯登録してるよ
ただしフレームに番号が刻印されてなくてハンドルポストについていた番号を使用した
持ち込んだ自転車店は最初いぶかっていたが、「まあいいでしょう」ということになったw

655 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 21:58:20.67 ID:Yej2Rxzc.net
オレは注文番号かなんかの適当な番号をテプラで貼っといて
「これで」
って登録したことある

656 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 22:09:41.26 ID:oPFCGD+C.net
防犯登録してないと警察に止められた時なんか面倒くさいとは聞いたけど
でも登録したからと言ってパクられた時に警察が捜査してくれるわけでもないし

657 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 22:17:19.58 ID:LQFTreVI.net
パクられてもパーツ類だけ売られてフレームなんか処分されるだけだし意味無いよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 23:06:25.30 ID:FAOBXuPo.net
自慢じゃないがパーツ類すら市場価値がないのだが
誰か中古のSensahやらProwheelなんか欲しいかw

659 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 23:45:30.73 ID:ERkzJUt1.net
ロード乗ってて職質されるとかよっぽどの不審者じゃない限りあり得ん

660 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 02:15:34.44 ID:fJk51K4C.net
>>659
自転車盗難多発地帯に行くとロードバイクでも防犯登録のチェックされたぞ

661 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 06:01:09.25 ID:YJkfWRkI.net
よっぽどの不審者だったんでしょうね

662 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 11:38:46.83 ID:RaOVQ9R1.net
必死だなw

663 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 14:58:18.13 ID:+o5ZDxUk.net
警察は何かと理由付けて止めるからな
最近じゃチャリの道交法厳しくなって些細な事で止めてついでに登録チェックするパターンもある

664 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 15:51:31.85 ID:+d3gvADz.net
走ってたらいきなりネズミ取りに止められんの?
すげえな

665 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:37:33.82 ID:9XALNheX.net
だいぶ前に尾根幹で速度超過で捕まった書き込み見た気がする。どのみち事故った時に確認めんどいから防犯登録しとけ

666 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:45:22.66 ID:u7tvdEL2.net
中華カーボンって車体番号無いよな
普通はシール貼ってあるけどあのシールも自作できるから意味ないけどな

667 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 17:49:14.12 ID:+o5ZDxUk.net
>>664
お前が住んでる被差別部落には警察すら近寄らねぇからなw

668 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 18:16:11.52 ID:rGuzK5Tj.net
>>666
ELVESは車体番号のシールあったよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 10:15:33.48 ID:mrZ3X3aI.net
>>655
クリアーかけて剥がれないようにしてないとダメなんだが、なんで嘘つくの?

670 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:09:35.88 ID:Y0sLNtmY.net
>>669
エポキシコーディングしたよ
面倒だから説明しなかっただけだよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:31:19.62 ID:HCKOuDW8.net
無理があって笑った

672 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 09:23:42.58 ID:f8qZjPry.net
アリエクで頼んだ中華カーボンフレームは、BB386って書かれてたのに実際はJIS68mmでした。中華カーボンあるある

673 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 10:39:42.01 ID:Ynd43VtK.net
シナレロもbbがJISでヤグラはいつもの形状に魔改造されてたな

674 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 15:21:48.46 ID:RlWxjw52.net
BB86なのにスペーサー噛ませとかいう欠陥品よりまし

675 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 15:40:05.25 ID:Q60azhCd.net
人間として欠陥品同士仲良くしろ

676 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:47:02.62 ID:p/U0EVss.net
なんとか組んだけどロングアームfd全く動かんしそもそもリアホイールのセンターが外側にズレてんな
だからフロントシングルにしてる人多いのか

677 :12:2023/02/12(日) 21:26:30.14 ID:itS3MdhY.net
>>674
落ち着けシマノ社員

678 :312:2023/02/12(日) 21:55:25.37 ID:8XGiYUVq.net
>>666
thrustは車体番号あったぞい。

679 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 06:39:28.03 ID:WjzND7x6.net
>>677
欠陥品を買っちゃったのに自分は間違ってないと思いたい人乙w

680 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 08:07:56.60 ID:BulGiPPm.net
何も間違ってないのにツイ消ししてメーカーに土下座させられてかわいそう(棒読み

681 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 14:57:07.23 ID:WjzND7x6.net
>>680
あの対応でいいんだよ、お前らみたいな中華しか買えないくせに声のでかい貧乏人に騒がれても面倒なんだから

682 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 16:34:16.35 ID:q0aRyTM/.net
最初から「Qファクターいじくって小手先対策するなんて許せねえ!」って言ってたらツイ消し土下座なんてする必要なかったし、そもそも燃えてないんだよな

彼は現実には「削れきるまでそのまま使うことにしました(笑)安いし(笑)」とかズレたこと言ってただけの雑魚なんよ
盤外戦で突然イキって後出しジャンケンし始めてるんだとしたら恥の上塗りというかなんというか

683 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 22:49:54.39 ID:c+3arj7k.net
で、そのフレームって専用BB使わないとチェーンリング干渉するから
フロントシングルで使ってる人が多いって本当?

684 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 23:04:29.37 ID:FQyb8NkM.net
どのフレームだよ

685 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 07:25:56.14 ID:CZmKEYjl.net
アイカンだよ

686 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 08:26:06.74 ID:TM/yW8Az.net
BTXだよ!

687 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:53:15.34 ID:yHPmG/3l.net
まぁ、でもエルビスはどんどん魅力なくなってきてるよな
他の人も言ってたけどステマ臭くて無理だわ

688 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 20:48:24.48 ID:rL/yJi//.net
なんか知らんけど英語できん人がずっとエルビスって言ってるね
プレスリーかな?

689 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 21:37:22.56 ID:yHPmG/3l.net
別にエルビスだろうがエルヴェスだろうがエルブスだろうがエルベスだろうがどうでもいいわ
覚える価値すらないメーカーだしな

690 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:10:18.93 ID:ZoggmJI5.net
ここでもずっと売名してるよな

691 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 23:29:56.73 ID:usFriptJ.net
ナイフの複数形もウルフの複数形もナイビスとかウルビスとか言わんでしょ
だからエルフの複数形がエルビスになるわけねえのよ
覚える価値(笑)がどうとかいう話ではなくて、
中学でも習うレベルの基礎学力が君に備わってないだけ

692 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 01:47:28.01 ID:g/q4umKD.net
WinSpace,ELVES次は何だろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 02:30:49.13 ID:OuM1JVcz.net
なんでもいい
見た目気に入ったの買って何時間も擦り合わせて組んだらもうどうでもいいし

694 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 02:35:37.62 ID:W1KcRe3h.net
つまり男を買って数時間擦り合わせて組ず解れずの後は放置プレイってことか

695 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 19:47:25.46 ID:aY4w/Fsp.net
>>691
こじつけ方が無理あるだろw
どんだけ社名覚えてほしいんだよwww

696 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 19:58:46.67 ID:5o6mfiJ1.net
こじつけもクソもただの英単語なので…

ついでに言うと俺はこういう余所からフレーム買ってきてペイントしてるだけのメーカーは好かん

697 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:09:50.42 ID:aY4w/Fsp.net
>>696
覚える価値がない→英単語だから知らないお前が馬鹿
お前は詭弁という言葉を辞書で調べる事から始めとけ脳みそコンクリート馬鹿

698 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:30:24.66 ID:5o6mfiJ1.net
覚えてないとわからんとか言うしょうもない話ではなく
ごく一般的な英単語の発音規則に従えばいいだけの
義務教育レベルの内容だよと教えて差し上げただけです

あまりに学がないと何言われてるのかも理解できんのかね

699 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:43:33.63 ID:Y1X9lbrU.net
ELVESが1~2年後にはROCKBIKESあたりと同レベルのルック車扱いになる可能性までありそう?

700 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:06:18.05 ID:aY4w/Fsp.net
>>698
やっぱ発達障害だわこいつ

701 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:24:57.44 ID:5o6mfiJ1.net
>>692の例で言うなら
俺の「英語できないやつがウィンスパセとか言ってるね」というツッコミに対して
君が「社名を覚える価値がないメーカーだからだ」と意味不明な言い訳をしたわけだ

WinもSpaceもただの英単語
万が一Spaceって単語を直接知らなかったとしても、例えばRaceとかを知ってりゃすんなり読めるわけでしょ
ただ普通に英語として読むだけなのに「社名を覚える」必要性なんて最初から全くないし、
ツッコミを入れられたとて「社名を覚えさせようとしてる!」なんて発想になりようがない

っていう話をしてたんだけど、君が義務教育の水準にすらないことは十分よくわかったよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:44:28.60 ID:1OY/xaYk.net
言ってる事は同意できるんだけど、いつまでもやりあうべき内容ではないだろ
大人なら引いとけ

703 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:45:49.51 ID:wX+iVgG7.net
レッツ引き算

704 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:49:34.74 ID:OuM1JVcz.net
3行以上はハッタショ

705 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 23:01:33.71 ID:aY4w/Fsp.net
>>701
発達障害だからどうでもいい事柄に執着してしまうんだね
君の周囲の人の為にも老婆心ながら病院で診断テスト受けた方が今後の為だよ

706 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 23:39:05.80 ID:UMZzHXkU.net
シマノスレでやれ

707 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 05:17:32.60 ID:r9yiS7Mp.net
中華カーボンフレーム買って転売したら儲かるぞ
5万で買ってメルカリでアホに10万で売るんだよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 06:07:34.19 ID:Zxgui9Mz.net
朝の五時に書く内容か?

709 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 11:08:43.05 ID:eRPyUaTd.net
>>707
ぜんぜん売れてないぞ

710 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 22:12:31.75 ID:Kgttn2oP.net
ELVES FALATH EVOでてるな。
もうちょい高いのかと思った。
買わんけど。

711 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 00:07:43.65 ID:W+NH9A6r.net
elvesは専スレ立てたんならいい加減そっちでやってくれよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 01:26:20.26 ID:5KefegxT.net
>>710
安いよな
あれでハンドル込みなら言うことないけど

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 11:45:28.21 ID:U5d+v78N.net
>>711
元々ヤラセでレビュー書かせてる所だし隔離してもしつこく湧いて来るよ

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 12:02:21.78 ID:2Z1++S+I.net
シマノマン完全に居着いちまったなあ

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 20:07:19.57 ID:xPjF/R1M.net
中華は劣等感がある、低賃金でメーカー品は高くて買えない
こういう卑屈で見栄っ張りがELVES買ってます

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 21:10:57.61 ID:gGP2erJb.net
マジかよ
てことはシマノって低賃金だったのか

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 01:24:14.26 ID:flRWDQwt.net
>>715
安いから買ってるのはあるけど、
カラーオーダーできるってのが一番の理由だけどね

>>713
ヤラセの証拠あるの?
個人的にはヤラセでも何でもいいけどね。

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 08:11:51.78 ID:BIKq1bTM.net
いやいや、カラーオーダーは中華ならだいたいどこでも出来るからね
ここが昔から差別化できてたのは、いわゆるカメレオンカラーの塗装の取扱いが珍しかった点だろ

当時としてはかなり軽量なフレームだったってのも一応あるにはあるけど、フレーム自体は余所と同じだったし、塗装重量乗せずに売って叩かれたりもしてたし(普通のメーカーもたまにやるけどね)
まあ性能面ではあまり語るべきところはない

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 09:46:20.05 ID:rXzuey/8.net
>>718
そうなの?カラーオーダーできるんだ。
色見本があってデザイナーが手直ししてくれるみたいなのはelves以外で見たことなくって。

それならもっと安いところ(フレームセット6万くらい)で買ってもよかったかなー
ディスクブレーキモデルで105紐で組んで8kg切るくらいにはできるだろうし。

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 10:51:22.19 ID:Q8ycjaNo.net
もう触れるなよ調子乗るから

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 11:04:15.28 ID:ukeBCT9N.net
また自作自演で伸ばしてる

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 12:18:34.99 ID:BIKq1bTM.net
Elves以外でよくねって結論になってんのに自演認定してくんの、もはや病気だな
とうしても叩きたいならせめて「固有名詞を無許可で使っていいのか?」くらいの教養見せてくれよな
elves読めないくらいだから気付いてすらいないだろうけどさ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:02:30.99 ID:bMGhoYcJ.net
ディスクブレーキ用の中華カーボンフレームの最近の出来・精度はどうなの
ブレーキはシマノのコンポを使うとしてポン付けで問題ないくらい?
どうもその辺が不安でディスクへの移行にしぶっている

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:14:46.54 ID:WjvFKFYw.net
悪いよ
傾いてるからスペーサーで調節して使ってる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 17:18:15.97 ID:hUkU1Qln.net
ズレてても治す気ないから2mmスペーサーもつけてくれる神対応、専用BBはカンパにも30アクスルにもdubにも当然対応してない、もちろんギリギリすぎてペダルパワメ以外だと当たる可能性も高い

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 20:11:15.13 ID:xzIo+Mwl.net
>>723
10万払えばまともなフレームが来るよ
俺の血ピロニはギリギリポン付けイケた
9割5分くらい水平取れてた

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:23:07.86 ID:KyLFSyy0.net
>>725
チェーンリングじゃなくてクランクが干渉するって事?

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 21:31:33.20 ID:77VkB5Bz.net
ブレーキの話してんのすら読めない知能だから触り損やで

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 22:10:49.42 ID:bMGhoYcJ.net
>>726
Cipolliniのこと?

水平・垂直が出てないとカーボンだし俺には加工する技術がないからなあ
せいぜいワッシャーかましたりしてごまかす程度しかできないし

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:19:31.47 ID:ajO5haJf.net
javaとかあの辺の小ロット仕入れ転売フレームもブレーキまわりアレなんかな?

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 23:23:52.81 ID:KyLFSyy0.net
>>728
あーブレーキか
ダイレクトマウント式リムブレーキであったやつね
有名どころだとREACTOとかシマノじゃなくてTRPとか使わないとパワメと干渉したやつ

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 07:15:58.78 ID:gkMkwYWP.net
そもそもブレーキ穴すら空いてなかった

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 09:31:26.77 ID:hpCjcAiB.net
>>729
黒だから固有名詞ださないで(汗
このスレにカーボンでもホムセン工具でDIYしてる人もいたからできるんじゃない?
勇気はいりそうだけどねw

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 00:13:08.04 ID:k+ZJkRyR.net
elves とican どっちのエアロロードが乗り心地いいですか

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 09:13:03.97 ID:lQ8kX9sQ.net
両方とも良いから両方買って気分で乗り換えるといいよ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 09:14:40.04 ID:cM4Lv5nd.net
>>734
カーボンだからどちらも振動をよく吸収してくれて、ダンシング時のウィップ感がいいよ。
ただ、ポジションに左右される面もあるから試乗して決めるといい。

総レス数 750
166 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200