2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【今治】瀬戸内しまなみ海道 74本目【尾道】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 19:35:43.25 ID:EWuI5HIK.net
瀬戸内しまなみ海道にある「瀬戸内海横断自転車道」は、 日本で初めての海を横断する自転車道です

歴史と文化に溢れる島々を結ぶ全長約70kmの海の道(今治市サイクリングターミナル「サンライズ糸山」~尾道港 駅前港湾駐車場まで)をサイクリングで満喫していただくために、 尾道市から今治市の間にある「しまなみ海道」沿線の自治体ではレンタサイクルを運営しています
各地区にある14ヶ所のレンタサイクルターミナルであれば乗捨ても自由です

ちなみに、しまなみ海道全線を縦走(尾道~今治)すると、本気ライダーは約3時間、速い人で4~5時間、
体力に自信のある人なら5~6時間、初心者やゆっくり走る人では10時間程度必要です。

広島観光協会HP
https://www.hiroshima-kankou.com/feature/island/shimanami
しまなみレンタサイクルHP
https://shimanami-cycle.or.jp/rental/

【前スレ】
【今治】瀬戸内しまなみ海道 70本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1638673433/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 71本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645052548/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 72本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1651392484/
【今治】瀬戸内しまなみ海道 73本目【尾道】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656667659/

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:21:00.10 ID:8hg9ctcR.net
>>658
牡蠣は東京と広島では、評価基準が違うような気がする

わいの嗜好は広島よりじゃの

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 14:43:36.36 ID:8hg9ctcR.net
関東からわざわざ来たなら、あっちではなかなか食えんもんを食っていけ
とりあえず、わいがお薦めを紹介したろ ただしモノが全くちがうけぇ
これはキツイ!合わねぇ!ってのもあるけえ注意せえよ (関西ものが東京のうどんを嫌うように)

おでん    出汁が・・ww 東京ではありえんww
牡蠣     大きさ 身の締まり具合が全く違う
白身の魚  東京でスーパーで買えるのは鯛くらい?
ブドウ    あっちじゃ長野、山梨産が主流になるけえの 食える品種が異なる
あなご    関東 煮アナゴ  瀬戸内は焼アナゴ
まどんな  東京でも買えるけど・・値段がなぁ 

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 15:02:08.98 ID:fTkTJryU.net
>>661
流石に普通のスーパーなら白身は色々あるだろう。
昨日は太刀魚とかヒラメとかサーモンwとか食べましたよ!(それだけかよ)

牡蠣は岡山三重宮城広島と食べたけど関東で食べるよりは美味しいね

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 15:02:39.32 ID:VCvtrEgK.net
おでんってどこで食べたん?
かんと煮や福山の味噌おでんかい?

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:41:31.12 ID:N/nNKceL.net
空飛ぶクルマ、愛媛・今治市が実証飛行へ 2023年3月めど
https://news.yahoo.co.jp/articles/1b7bed429aa77869d9ca03ce9c924ced81b4b410

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 17:57:48.43 ID:+YeVzHV2.net
今治、尾道、は、ナシでいいよねぇ…、高速船やフェリーでパスして大三島、生口島、ゆめしま、スタートで良いのでは

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 18:41:45.59 ID:7Vp09XBD.net
東京の奴等は新幹線で三原まで行って三原~せとた港からスタートがよいかもだが、豪華!寝台特急の旅とセットで楽しむプランもいいかもな~

奮発してA寝台で行ってやるぜ!

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 18:59:40.67 ID:8hg9ctcR.net
脚力にあわせてうまいことつこーたらええねん

貧脚が尾道でレンタしてもつまらんところで折り返しになるから
いろいろ使ったほうがええわな
糸山でレンタなら・・まあ大島折り返しでもそれなりの気分は味わえるから
ええかもしれんけど

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 19:49:08.50 ID:WRXI8noa.net
行きだけなら広島空港~忠海港まで自走もありだな
帰りは訓練されたロード乗りじゃないと死ぬが

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 23:25:47.60 ID:vRBWpXpO.net
自称玄人がウダウダ語るスレでつね

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 00:37:47.92 ID:F7kY+o6c.net
たかがロードで70km・3時間
真夏の酷暑や台風の中での しまなみ島走やオーハ島潜伏くらいでないと
玄人やプロとは認められません

広告を出すような有名店は、観光客目当てのボッタクリ(あたりまえ)
旅行雑誌や観光案内のパンフに載ってたらアウト
地元スーパーで食材買い込んで車中泊で自炊するのが最良です

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:20:43.62 ID:E8TCExRo.net
こういうのを面白いと思いながら書き込んでるのかな
みなさんどう思います?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:33:46.25 ID:sFhNWoIy.net
お前らバカ←こいつバカ←こいつもっとバカ
こんな感じで8割が便所の落書きです

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:35:29.24 ID:HAxJQAKg.net
不要な書き込みは読み飛ばす、ngする。そういう使い方する所よ、ここは

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 07:50:00.36 ID:8uSvD4sU.net
尾道市 車の「尾道」ナンバー導入の意向 国交省に伝達 
https://www.47news.jp/localnews/8634770.html
台数要件を満たすため、隣接する同県世羅町を含む住民の
合意が得られれば来年3月、「尾道」の名称で正式に申請する。

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 11:56:12.36 ID:t5vYvtaN.net
三原は嫌がったかww  そりゃそうだww

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 12:24:46.90 ID:XNnCS9y4.net
>>674
別に福山のままでええわ…
カープ好きな人なら尚更

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:12:53.97 ID:EBVrNz4a.net
福山ナンバーで広島市内来たら狩られるぞ

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:13:17.02 ID:ldIBbibB.net
尾道駅前からフェリーのって向島スタートなら、
新幹線の便的にも新幹線福山で降りてそっからバス乗って向島or因島からスタートでもいいんじゃないかな

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:25:34.93 ID:68rWkgX9.net
俺は前日仕事終わりで新幹線で福山まで来て飲み屋とか食事食べて、
次の日の朝はホテルの朝食食べて7時半頃のJRで尾道行くわ。

朝は何人か同じJR便に乗るから俺と似たような人がいるらしい

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 18:57:15.05 ID:ldIBbibB.net
買い物行くのでも橋渡るなら尾道三原行かずに福山行っちゃうもんな
寝泊まり飯考えると福山基点が便利そうよね

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:06:34.16 ID:t5vYvtaN.net
福山ねぇ・・ あそこも今治同様、街の規模は大きいんだけど
なんかパッとしねえよなぁ  うまいもんあるんか??

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:26:11.24 ID:rAG5sN3q.net
朱華園なきあと尾道ラーメン(面倒くさいからこの呼び方使う)なら正直尾道より福山のほうがうまい
あと他所では食べられないものと言えばこの時期はクワイの素揚げだ

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:35:13.67 ID:t5vYvtaN.net
正直 尾道ラーメン(面倒くさいからこの呼び方使う)は、竹原のスーパーで売ってるやつでええわ
あもちんのやつとはレベルが違う  要冷蔵であまり日持ちしないのが玉に瑕

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 19:56:52.02 ID:SZXLUffL.net
あもちんと言えばチーイカ天も他所じゃ食べられんか

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 20:10:19.92 ID:iAzbjgV9.net
どうも~
おばんになります
ケッァナッ・シコルスキーでございます
昨日からめっちゃ寒くなりやしたね
ロシアに比べれば屁でも無いけど
おすすめのサイクルウェアありますかね?
できれば安いヤツで

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 20:14:39.85 ID:4Ll3VqIL.net
大崎上島-下島間のフェリーが廃止決定か

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 20:35:49.84 ID:VskH1B1y.net
>>682
クワイの素揚げなら広島のスーパーの惣菜コーナーでどこでも売ってるぞ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 20:49:48.34 ID:euaRu5Rc.net
産地で揚げたてを食べるのとスーパーの惣菜を一緒にするバカ発見

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 21:27:04.28 ID:VskH1B1y.net
あんなモン産地もクソもない揚げたてだと大体美味いわ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 22:34:14.28 ID:qWjWg9+0.net
>>677
広島の連中って本当閉鎖的だよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/01(木) 23:21:02.76 ID:cqhYt40S.net
>>682
地元民だが、朱華園の主人の奥さんと娘が朱って店で引き継いでラーメン屋してるぞ。

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 02:52:50.52 ID:1ByjeDg0.net
味が変わってもう行かなくての良いかな?

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 05:00:17.75 ID:yiw6yzAI.net
オープンしてしばらくして食べてみたが朱華園とは違うんでそれから行ってない
福山のしんたくに行けば完コピ食べられるんで行く必要もないかな

ちなみに地元民は尾道のつたふじには行かない
福山のつたふじには行く、色んな理由で

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 05:04:42.70 ID:DjD0uKGc.net
ワンタン麺も焼きそばもしっかり受け継いでるので是非一度お越しください

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 07:00:00.48 ID:YAMywl+Q.net
そんな俺は失楽園に行ってみたい。

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 08:08:41.49 ID:kuSI6YZf.net
しまなみ海道ってほとんどの人が淡路島だと思ってるよな
明石海峡大橋で行けると思ってたわ

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 08:13:17.51 ID:yEhiLYRH.net
明石海峡大橋も自転車で渡れるようにせえや  鳴門大橋みたいに

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 09:22:46.58 ID:F/uGiuUe.net
しまなみは自転車で渡れるし瀬戸大橋は輪行できるもんな
明石海峡大橋だけカス

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:03:08.53 ID:ANM8+gjW.net
明石は泳げよw
間近で渦見れたらラッキーやし

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:48:59.71 ID:NLpm547K.net
尾三地区に関してなかなか有用な情報が出ててここも捨てたもんじゃ無いなと思う。福山をポイントにするのは新幹線下り組が多いからだろな…、上でも書かれてたけど、広島空港から忠海なり三原なり須波なり、は、良いルートかもな…スピード注意で帰りは三原からバスで空港まで

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:52:22.35 ID:FZqtpj/1.net
渡辺徹さん死去 61歳 病気と闘った半生
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669944472/

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:55:37.06 ID:NmHTL/7G.net
自転車的明石海峡大橋は渡れんけど、海上なら渡れるよ

https://akashi.goguynet.jp/2020/09/24/akashikaikyou-zitensya/

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 10:56:13.35 ID:NmHTL/7G.net
>>699
渦は鳴門やろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 11:25:50.21 ID:p85t+uez.net
皺の肛門?

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 12:40:26.92 ID:ds6fWC4+.net
見逃したんだけど昨日のケンミンショーの尾道ラーメンってどこ出た?

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 13:51:41.15 ID:+9+qdvGj.net
>>705
TVerで見れるぞ

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 14:01:59.02 ID:0ghDq+BX.net
>>705
東珍康

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 14:02:48.57 ID:0ghDq+BX.net
と朱

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 16:07:42.49 ID:BfKwHft2.net
あー地元民は行かないとこだね

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 17:22:54.33 ID:9NMjJx4d.net
葛根湯(かっこんとう)、どの治療薬よりもコロナに絶大な効果
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1669964189/
東北大学が重大発表

いちおう貼っておきますね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 17:27:17.83 ID:yEhiLYRH.net
ドーピングやな

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 17:31:39.84 ID:DjD0uKGc.net
ただいま福本渡船漂流中

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:25:01.38 ID:RzzRkwCc.net
日曜日行くんだけど人多いですかね?
早朝からだと車も少ない?

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:46:43.93 ID:vBB1jqul.net
日曜は曇りで寒いぞ

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 18:46:55.96 ID:NJ4H/r7a.net
雨だろ日曜

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 21:22:34.81 ID:Jc+nSzc6.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/b31846979d52a93c83fa960cbcf7114977860295
深夜に筋トレ強要 飲み会で平手打ち 愛媛県今治市 消防でパワハラ ーYahoo!ニュース

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 22:29:52.26 ID:0HNO698c.net
>>713
急に寒くなってきたのでサイクリストは減ってると思います
田舎なので車は少ないですよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/02(金) 22:40:30.00 ID:IFxtKInY.net
サイクリストの本格シーズンは夏の終わりから降雪前までです
軽トラと海コンとタンクローリーは多い

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 01:03:07.42 ID:DL8w0PQB.net
絶対にやってはいけない野糞ライド24時
大晦日にやります
一緒に年越しやりましょう

クリスマスは用事あるのでご一緒は無理です!
ごめんなさい

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 07:31:41.02 ID:WOj/+eIy.net
シマノ6段クロスバイク買いました
これで坂道も楽ちんです
明日は雨っぽいので今日走りに行きます

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 08:23:52.04 ID:xDu3a4cd.net
曇りだが

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 08:34:50.39 ID:x6+zUru6.net
いい天気だよ、楽しんで

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 11:08:16.83 ID:s6Rg0nls.net
>>716
サルの群れなんかだとボス猿が何も理由なくても部下を襲って上下関係を分らせる示威行動をするのだけど、
消防士もそんな感じなんですねー

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 12:45:16.77 ID:dqk/a3tc.net
飯食って再出発したんだがパンクしてる!
26x4.0のチューブって売ってますか?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 13:13:58.80 ID:X51HqqIW.net
ネット通販で探せば普通に売ってるんでないの?

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 13:17:36.47 ID:hqWHgMug.net
ホームセンターで代替品を探せ

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 13:35:27.54 ID:x8mRSYzO.net
島国だと通販の品物が本土から届くのがくっそ時間かかる
船便はじっくり待つしかない

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 16:12:40.35 ID:3FmblhTq.net
>>709
TVerみたら県民が並んでるって言ってたが違うんか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 17:13:59.35 ID:dqk/a3tc.net
TV用のさくらモブやん
並んでるとか強調しなきゃ駄目なヤバい店ってのが見なくても感じ取れる
宣伝費払ったんやね😢

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 17:24:17.63 ID:dS9Ccsv5.net
>>728
そいついつものやつだからレスの内容気にする必要ない

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 17:51:53.21 ID:snN1KhnX.net
広島の監督を出す為に広島県の食い物を適当に選んだだけだぞ

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:35:32.82 ID:9Du40Lsb.net
>>728
東京北海大阪京都民以外は県民

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:38:03.33 ID:hHJV1d6Q.net
確かに今回だけでなくどこの店でも子連れのガテン系出してくるよな
地元民どうなんだ?

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:42:11.53 ID:K2MYF5lC.net
全部サクラでしょ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 18:51:54.35 ID:hHJV1d6Q.net
確かに反社的な風貌のおっさんが「ワイルドにがっつく」なんてのがいつもだしな
ガッカリだわ

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:43:03.59 ID:yGLl/+Yf.net
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/213066
「殴る蹴る、ボコボコに」「毎日、職場に来るのが嫌だ」「所属長も見て見ぬふり」
愛媛県今治市 現役消防士がパワハラ告発 “仮眠時間”に筋トレ、鼻からチューブ挿入も… 

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/03(土) 19:48:43.63 ID:fTtolEWL.net
品のないファットバイクオジサンがしまなみほとんど走ってないくせに情報通ぶるの草

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 01:07:36.30 ID:gsmo95ib.net
テントの中だけど寝袋の外寒いッス

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 05:35:24.33 ID:8s9fwMcr.net
公園で野宿してると誰もいないのに足音が聞こえるよな
あれ怖いわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 06:55:31.61 ID:nkJpLRq6.net
>>739
誰もいないという証明をしたのか?(悪魔の証明)

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 08:28:49.37 ID:oIqru2nk.net
夜の無料キャンプ場に行くとドッペルギャンガーのテントが動いてて怖かったことならある

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 09:53:29.12 ID:WRpTaF5J.net
>>728
地元民だがお稲荷ラーメンとかハンバーグラーメンとか侮辱でしかないわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 10:00:50.70 ID:2clgt3Tg.net
ケソミソツョーは県民が行く店じゃない
外から来たら害虫がTV見て行く所
なんぼ出したんかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 10:06:55.58 ID:sJgiRVXX.net
新潟 「止まらないとひくぞ」 雪駄男がロードバイクを恫喝
https://www.fnn.jp/articles/-/453403
車で怒鳴り散らして警察出動

またお前らがクルマに迷惑かけたのかw

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 12:05:19.27 ID:ml9oOmYk.net
私は天天アル
チュゴクから日本の年末に走り行くよ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 13:21:55.18 ID:BJ+2Ct8f.net
そう言えば、焼豚卵めしもケンミンショーで有名になった。
今治の隣町の住民だけど、この番組で初めて知りました。

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 13:24:32.22 ID:9/EW/Wat.net
尾道ラーメンは地元民も行く店あるが焼豚玉子飯はないん?

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 13:33:45.72 ID:2clgt3Tg.net
TVで宣伝される店
雑誌で宣伝される店

インターネットがあるのに何で話題にならないのでしょうか?
穴場スポット(笑)

絶対にお店の今売れてます!!!!!的なあれですよね

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 13:38:30.86 ID:24kk9NEH.net
焼豚卵めしは、なんちゃら飯店ってとこへ1回いったな
まあ普通に食えるけど、あれでもう行列は並ぶ気はないなって感じ

わいは今治ならさいさい食堂のほうが好き ただ自転車の置き場に困る

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 16:17:47.57 ID:UQDSGKRh.net
尾道でラーメンは避ける
今治は行かずに糸山で折り返し

これが正解なんかな

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 17:51:27.39 ID:Ia84cbnE.net
味覚は人それぞれだから自分が欲しいと思った物を食べる
観光は人それぞれ楽しめるものが違うから好きな体験をする
自分が選んだ事だから成功も失敗も旅の思い出として楽しむ

これ以外に正解なし

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:40:52.40 ID:fHsinSJg.net
あのテレビ番組に出た店は避けるのが正解だと思う

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 18:52:24.50 ID:qZI5nUUT.net
せやな。○楽天とかクソマズやし二度と行かんわ

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:14:57.25 ID:LxB91MRE.net
情弱ホイホイw

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:17:31.34 ID:zJH/7JwN.net
地元の人間は並んでまでは食べないよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 19:32:39.71 ID:FzLUjflx.net
朱華園はそれでも地元の人に愛されてた
なくなった今、並んでまで食べるとこはない

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:17:34.02 ID:24kk9NEH.net
朱でいいじゃん

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:33:56.06 ID:v+IaEoRW.net
尾道ラーメンって食べて美味しいと思えなかった
しかしそれは美味しい店に行ってないからだと睨んでる
美味しい尾道ラーメンってどこがある?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:48:02.10 ID:oIqru2nk.net
無いです
尾道ラーメンと無理やり呼んでいるのは台湾料理「朱華園」の普通の和風ラーメンのこと
ネギとメンマとチャーシューが入ってる
ご当地カップラーメン化のときにメーカーに平麺で背油を入れられたので
今はそれを特徴としてるが、背油が入っていないのが本物です

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/04(日) 20:48:31.65 ID:/bawXGe0.net
どこいったん?

総レス数 1001
198 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200