2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 86往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:38:58.10 ID:3bb7afRz.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

多摩川サイクリングロード 85往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663553016/

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:19:37.41 ID:3GVYhzfl.net
ここなんかは最悪だからな、直進できないよ
https://goo.gl/maps/Z3veMQiqS1jRU8fa8

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:20:09.33 ID:PPiBgns1.net
一時停止マークがある所では足を地面に付けないと止まったことにならないのかな?といつも迷うんだけどなんか決まりはあるのだろうか?

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:33:49.78 ID:GLqc2Nep.net
>>493
決まりはないみたいだけど
左右確認できる時間止まってられれば良いんじゃね?
自動車教習所だと3秒と教えるらしい

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:36:20.00 ID:xXr1F8Ab.net
>>491
パッパカブーブー鳴らされることならあるね
免許ねえ・・って思う瞬間

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 19:47:29.72 ID:r2MgC4dz.net
校門から毒ガスと大砲発射!

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:01:53.08 ID:PPiBgns1.net
>>494
ありがとう。足つかずに3秒静止はキツイかな、、でもやってみます

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:04:30.70 ID:mW0WKtoO.net
>>497
自動二輪は足着かないと違反らしいから、自転車も足着かないと一時停止と認められないと思うよ

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:08:57.45 ID:H+k0ytYn.net
明後日どれだけ一般道走るローティーが赤切符切られるかでお上が本気かどうかわかる
俺は今週ロード乗れないので丁度様子見出来るわ

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:28:52.94 ID:PPiBgns1.net
>>498
色々な認識がありそうですね。取り締まりやってるお巡りさんがいたら聞いてみますね。先日登録番号確認で止められた時に聞いときゃよかった。

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:32:38.28 ID:ZOZZJ0JU.net
そんな厳密なレベルで取締してないよ
微妙な違反まで捕まえてたらこの世から人が居なくなるからな
動画みてもわかるように明らかに危険なのを取り締まってる
信号無視、車道右側爆走、踏切遮断機特攻、人が歩いてる傍で歩道爆走、一時停止完全無視特攻くらいかな

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:35:07.77 ID:+fGqtG+P.net
ヨッシャー明日晴れ。チャリで走ったる。

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:54:25.45 ID:waBwWTKe.net
>>468
勉強になるわ
左折帯から直進したらよくクラクション鳴らされて悶々としてた

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 20:55:36.19 ID:ZOZZJ0JU.net
自転車関連法は自動車教習所で教えないのがおかしい

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:00:24.83 ID:NPgwP8xr.net
>>501
明らかに危険とまでは言えない違反…つまり車道右側静走、踏切遮断機穏攻、無人の歩道爆走、一時停止消極無視徐行あたりは見逃されるということか。

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:04:49.22 ID:QydCupmS.net
>>505
速度を出してなかったら危険性が下がるからな
ただし赤信号無視して目の前の横断歩道を歩行者を縫うようにスルスルとすり抜けた自転車は捕まってた
踏切は鳴りはじめから遮断機が降りるまでに渡ったのは捕まってなかった
無人の広い歩道爆走は捕まりにくい
一時停止でほぼ止まるのは捕まりにくい(原動機有り車両だと足ついて左右確認3秒以上でないと捕まる)

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:11:42.40 ID:/a/IVc5B.net
自動車だと一時不停止の切符切りはかなりうるさいからそのレベルでやるんじゃねーの?
警視庁だと覆面白バイとかクロスポリスとかスズキのパトとかのオモシロ車両はいないんだっけ
交番の電足がレアな存在ではあるけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:14:21.10 ID:QydCupmS.net
一時停止3秒以上ルール知らない人が多いよな
そんなの40数年前の小中学生んとき新聞の読者投稿欄に捕まったて書いた話を読んで知ってたわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:23:52.44 ID:PPiBgns1.net
二子橋の歩道なんだけど、あそこを走ってる自転車は普通のスピードで走っちゃってる人(特にママチャリ)が多いと思うけど違反になるのかな?質問ばかりですいませんが。

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:25:05.50 ID:H+k0ytYn.net
警察に聞くしかない
俺らがわかるわけないやん?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:28:33.17 ID:FlXXarD6.net
徐行とは言うが、速度違反車を追いかける白バイと違って速度計が付いているわけでもないしな
客観的に危険と思える速度ならアウト、くらいしか判断しようがないんじゃないかな

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:32:16.70 ID:GLqc2Nep.net
>>509
歩道は7km以下て見解が多いね
相当遅い
まあでもお巡りも15kmぐらい出してるけどね
でも二子橋は歩行者多いんだからゆっくり走れ

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:34:57.45 ID:QydCupmS.net
二子玉川橋東京側のGIANTストアから橋に上がったすぐに隘路があるし、橋の上は歩行者でいつも満員だから
なおさら「いつでも止まれる速度」でないといけない、それはほぼ歩くのとおなじ判例では上限7km/hで歩いた方がいい
だけどほぼ守られてないな

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:45:31.65 ID:xXr1F8Ab.net
多摩サイ入るまでのコース上に逆走だらけゾーンあるけど
ちゃんと取り締まってくれんのかね

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 21:51:54.05 ID:PPiBgns1.net
二子橋はいつもゆっくり走って、Giantストア付近はかなり細くなってるんで、歩行者に申し訳ないんで自転車降りて押して歩いてるんだけどママチャリに煽られるんだよね。多摩サイにはグラウンドを抜けていって入ってる。

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:08:24.39 ID:H+k0ytYn.net
二子橋渡らない
どうしてもあそこを渡らなきゃいけない時は新へ行く
あんな狭い所マジ怖い

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:13:56.82 ID:19/C1h5e.net
オレも二子橋渡らない。
いつも渡し船で渡ってるよ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/01(火) 22:23:19.71 ID:1CclS28m.net
>>468
知ってるけど、コレやると左折車から被せられるケースが多いので
直進レーンで行ってます。
法律守って怪我するのも間抜けなので

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 00:48:34.50 ID:9BjygU70.net
東名東京入口の交差点は左端が左折専用レーン
直進は物理的に道がない
歩道も入るところがないし
歩道からも直進できない
歩道橋もない

しね

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 00:55:48.73 ID:d2q4YjZy.net
歩道を徐行して弐段階右折してれば問題無い?

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:19:17.95 ID:jRH1xkB9.net
>>519
環八のあそこを走っている自転車は見たことないなあ
左から2つ目の直進車線をまっすぐ行っても、その先で東名から合流する2車線が左側に加わるからとんでもないことになるよ
その前後も自転車が走れる環境でないし、実際、自転車は見たことないなあ
おとなしく歩道を走って、東名入り口は左折して奥まで進んで東名の下をくぐってまたもとに戻るしかないが、くれぐれも車道は走らないようにね
車道は東名高速道の分帰路だからスピード麻痺した車に跳ねられるだろう
環八は元は自動車専用道路だから、自転車で走るところではないよ

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 01:30:19.64 ID:WYhiS4j+.net
環八なんざ自動車でも通りたく無え
さっさと外環を湾岸まで繋げろ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 02:01:55.00 ID:lKLsnnz8.net
>>521
近くに住んでてあそこのマックよく行くけど、2階から見てると結構自転車直進してるよ。
ほとんどの人が直進レーンから。ロードもクロスバイクも、あとUberも。
僕は左折車線の一番右側から直進。
右に寄る時後方確認と東名から降りてきた車に気をつければどうってことないよ。
あの先に住んでてロードも13年ほど乗ってるけど、危ない目に遭ったことはないなぁ。
最初の頃は怖かったけど。

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 03:47:38.65 ID:oiKIo6rv.net
環八は東名より第三京浜入口の方が怖いな
左折レーンの話で出てたみたいに右から前へかぶせてきて
左に入ろうとする奴がたまにいる

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 04:45:35.38 ID:Zp3QD3XS.net
そもそも、環八、環七は自転車で走りたくないな。

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 04:56:03.38 ID:rj6Deg19.net
あそこのマッくでヒッチハイクよくやってるな。tvで見たman。

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 05:51:16.22 ID:wVM81o4T.net
環八よく走ってたけど東名は余裕だが第三京浜マジで怖い
だから今は環七使う。
こっちのが井の頭通りでるのに数百メートルだけど短いのよね。

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 07:53:58.57 ID:ac0WJEsO.net
チン毛 on the テーブル

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 09:39:47.30 ID:pmfUDDHg.net
エロい方
多摩川近くのできるだけ下流で無料駐車場(休日も)教えて下さい

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 10:21:56.00 ID:prY7zrBH.net
もう絶対ウンコしたい

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 10:34:24.54 ID:gcBt5Yvp.net
https://i.imgur.com/3JphXAE.jpg

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:43:31.63 ID:kFI7pC7W.net
>>521
おれも通るときは大体直進レーンに出て直進するけど
道路交通法では左折レーンの左端から車に轢かれそうになりながら直進するのが正解みたいだ

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 12:58:21.90 ID:6gyx/LCd.net
道路の左端を走れ、は鉄則だからな。

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:17:52.77 ID:2OkaXxnE.net
死んでも道交法を守ろうとは思わないよね

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:44:53.00 ID:OfAZUiUx.net
極論くん

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 13:49:00.55 ID:7DsAt/7J.net
ウンコがくるぶしまで垂れてきた
もうダメだ

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:25:16.40 ID:wlZ1CvUU.net
左端はただの努力義務程度の話でしかないから左車線内ならどこ走ってもいいし、身の安全を優先するなら右車線出たって文句は言われん

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:40:26.23 ID:AHkwTFAc.net
>>537
努力義務ともまた少し違うかなー道路状況その他に応じてってことなんで
あくまでも可能な範囲による

できるだけ左端って自転車の運転者による主観で定まるので
くるまの方からもっと寄れるだろって主張は無効なんだよね
何メートルまでとかいう規定があったらまた別なんだけどもそんなのないので

極論言えばあなたのいう通り1車線目のどこ走ってもいい・・
のだけどくるまのドライバーがそんな細かいとこまで興味持つわけないんで
しょうがねえなと思いつつ対応してたりする

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 14:45:37.77 ID:oai041uk.net
交差点手前から左折まで車も減速してんだから原付程度の速度を出してる自転車が多少車線真ん中らへんまで出てたところでそこまで怒る奴は稀だよw
それでクラクション鳴らしまくるキチガイがおったら左端に寄ってても被せてきたりして余計危ない

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 15:27:17.22 ID:AHkwTFAc.net
そうそう
なのでキチガイドライバーが存在することを前提にうまくやりくりするしかない
ってのが現状なんだよね

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 17:54:07.87 ID:rwUCa/CO.net
道交法理解しないで感情で自転車が嫌いな人は多いからね

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:26:14.39 ID:pmfUDDHg.net
まぁ自動車と違って税金納めていない自転車の肩身が狭くなるのは仕方ないと思うが

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:27:45.47 ID:38LcXr08.net
納めてるから問題ないな

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 18:29:29.72 ID:EixlVZ5v.net
やっぱコスがキモいから変に反感買うんだよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:00:30.44 ID:bCx4ygWm.net
それで人を殺そうとするんだから凄いよね
さすがだわ

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:09:58.26 ID:z+g5/aUa.net
まぁそういう事もあるさ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:11:36.18 ID:oaEge0Sw.net
誤った知識を感情で振りかざすからな
もう話も通じない

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 19:36:43.11 ID:Uh5oOrAF.net
・変な格好をしていて目立つ
・オーバーリアクションの手信号で注意を引く
・自転車だから車より弱い

そら気狂いに目をつけられますわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:02:09.88 ID:6gyx/LCd.net
キチガイを気にしてたら外走れませんし
レーパンジャージは好みじゃないので着てませんが

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:09:47.39 ID:w8otQOcl.net
>>548
>自転車だから車より弱い
いじめっ子の心理ですな
それあかんやつや
少なからず実在するけども許されん

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:12:41.02 ID:Uh5oOrAF.net
>>550
そういう奴らおるんや
俺は車持ってないけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:16:13.99 ID:1FKMUfZV.net
小便中に放屁する奴らばかりだな。赤切符!

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:26:08.53 ID:J0MnBtjZ.net
小型犬散歩させてる人を追い抜こうとしたら犬が飛びかかってきてはねそうになったわ
前に出てくるとは思いもしなかったけどなんとなく視界に犬を入れてたからギリギリ回避できて転けた
絆創膏一枚で済む軽傷で済んでよかった

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:47:11.16 ID:kHatjkJX.net
ダサッw

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 20:53:31.90 ID:Xn7fxB/c.net
>>553
飼い主は一言も言わず立ち去ったの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:01:01.57 ID:Z4a5w9iB.net
>>553
キチガイ両成敗

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:15:46.39 ID:AHkwTFAc.net
>>553
落車か・・お大事にな

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:28:06.45 ID:3d9KUjxn.net
犬に絆創膏ってどーなのさ

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 21:47:36.90 ID:rwUCa/CO.net
>>548
オーバーリアクションって出川哲郎みたいな感じ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:09:59.51 ID:wAO0IUCJ.net
犬は物だからぶち殺しても自分がけがしたらお金ふんだくれるでしょ。
自転車とどっちが高いか勝負できるし。
人間様にかすったらやばいけど。

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:28:02.47 ID:1+A/y6y1.net
殴られた飼い主が絆創膏か

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 22:51:58.33 ID:MN1vdvWU.net
>>470
そのルールのダメな部分を煮詰めたみたいな場所が第一京浜の札の辻交差点だな

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/02(水) 23:35:28.13 ID:GYFii+0J.net
犬畜生なんざ蹴り飛ばしてやればいい

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 00:01:01.11 ID:BLnxu8v1.net
お前らより犬の方が価値あるからやめとけ
正確にはお犬様の飼い主が

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 00:01:01.46 ID:BLnxu8v1.net
お前らより犬の方が価値あるからやめとけ
正確にはお犬様の飼い主が

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 00:58:47.03 ID:L0K7S1MM.net
>>468

そう、だから交差点前で左折車はキープレフトしなきゃいけない
巻き込まないためにもね

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 03:10:44.74 ID:IIzUGFI5.net
>>562
第一京浜の札の辻の交差点を田町から品川に進むルートをGoogleマップの自転車で引くと
左折して陸橋の下を潜らされて交差点を渡った横道から出るように指示される。

左車線で直進待ちの時に車の左矢印の左折が先に出て信号変わるまで怖いから
そのルートが出たとき目から鱗やった。まあダルいから使ってないけどw

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 06:47:11.68 ID:pce5IJRf.net
札の辻の交差点って何処だっけ?とぐぐってしまった
旧湾岸走るのであっち走らないんだよなぁ

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:36:40.77 ID:QG0lgqbB.net
おはよう

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 07:38:47.72 ID:QuqqDM+b.net

https://i.imgur.com/9Sg3w9f.jpg

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 08:02:17.16 ID:X3Idw1HL.net
文化の日も多摩サイと多摩サイスレと自慰で
過ごす独り者の皆さん、元気ですか?

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 08:21:49.08 ID:wHblMfMl.net
今日は混んでそうだから行くの辞めよう 

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 09:07:39.67 ID:H9HcQrQ5.net
多摩川大橋きたら工事してる
とうとう土手下で丸子橋六郷水門繋がるのか!

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 10:26:01.83 ID:JpKvuqb2.net
川崎付近は京急の橋の下の水捌け改良してくれないかねえ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 10:26:12.75 ID:I+VVsX37.net
ウォーキング集団がアホみたいに横並びで歩いてて危険でした

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 10:35:34.82 ID:SPGNoPpt.net
昨日、逆走ロードがとばしてた。是政の辺り左岸。
全くスピード落とさないからこっちが止まったよ。
みんなも気をつけて...

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 10:49:40.01 ID:W4cxTI4H.net
札ノ辻はナビライン引いてあるから直進しても大丈夫なんでは?もしかして信号のシーケンス変えた?

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 11:02:42.18 ID:5IjlVucP.net
今日は爆走ロード乗りが沢山いる。相変わらず最低。

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 12:11:14.96 ID:lqcYlKmv.net
スーパーまで走ってきたけどクレラップの値上げ率がエグすぎて憤慨

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:17:48.15 ID:qrnIVBRo.net
>>579
うちの近所の薬局で50m小さい方250円大きい方350円とかだったけど
それって高いの?

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:37:20.45 ID:QpmiYGOA.net
ラップは100円でしょうが

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 13:42:27.87 ID:qrnIVBRo.net
サランラップかクレラップじゃないとブチブチ切れたり
逆に切れなかったりして使い物にならん

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:02:08.04 ID:QpmiYGOA.net
そんな贅沢者がなんで此処にいるんだよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:02:51.58 ID:QpmiYGOA.net
失礼スレ間違えてました

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 14:28:06.58 ID:A3BW9Rrj.net
落車したとき用にトランポにサランラップ積んでる人なのかと思った

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:04:17.09 ID:Bk4pGacK.net
気づいたら亀頭がコンニチワしてたわ

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:16:02.32 ID:QpmiYGOA.net
あるあるw

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:32:41.95 ID:lqcYlKmv.net
>>580
税込みでそれなら安いと思う
うちの近所は50m小さい方330円(値上げ率125%)

いよいよ補給食も切り詰めなきゃいかんかもな
プロテインバーをやめて自家製茹で卵サンドにするか

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:52:17.25 ID:LpI5YS7c.net
走行中に蛋白質摂っても意味なくない?

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 16:56:10.34 ID:kKVSkVOn.net
1時間で終わる筋トレじゃないんだから走行中に摂ってもええんやで

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/03(木) 17:06:55.38 ID:6dWkjyKZ.net
>>589
どっちみちATPになるから構わんよ
好きなもん食え

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200