2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 86往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:38:58.10 ID:3bb7afRz.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

多摩川サイクリングロード 85往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663553016/

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 12:53:27.06 ID:46oEyNdW.net
パン買ってきた
ここでおすすめされた狛江のサンメリー再訪。3週間ぶり
前回はあんぱんやクリームなど定番は抑えたので今回は別のにしようと思ったら、秋の収穫祭なるものをやっていた
きのことモッツァレラのミートソースパン、紅はるかとクリームチーズなど野菜を使ったパンを中心に購入

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:05:30.15 ID:C0vtC5Q7.net
まちBBS見てて、こんなとこにもパンキチガイ出張してきてんのかよ!
って思ったw 違うだろうけど

http://i.imgur.com/8RiQt9M.png

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:07:31.49 ID:ouPJWwV3.net
二子橋の歩道両端は(玉川側は極狭でトラブル頻発新地側は電柱+左側通行無視)でトラブル多発地帯だから本当に気を付けた方が良い
車道頑張って通った方が良いよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:08:35.73 ID:zcucp3o7.net
痛車といえばドイツ

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 13:33:27.02 ID:i3B0Fn1b.net
見えないけどまだパンクズ居ついてんのか

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 14:16:29.08 ID:ebT39RFm.net
>>622
昨日通ったよ!
前に自転車いると追い越せないよな

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 15:25:50.30 ID:Yik/pzqB.net
下流左岸のぶた公園のところは仮道路ができていて、土手下が繋がったぞ
へんな小屋とかが全部撤去されて、クネクネサイクル道路も消えてなくなった
丸子橋下から羽田の近くまで、土手上を走らなくて良くなったのは、めでたい!

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 15:43:46.72 ID:h/J+0Uwi.net
何かあるんだろうけど舗装の両側に砂利するのは何なの

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:04:53.50 ID:DtDfnq0y.net
>>626
どうせそこも歩行者で溢れかえる

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:05:42.28 ID:j4uLViq0.net
今日二子橋から丸子橋あたりの右岸にマラソン大会の看板がかかってた
日付を見そびれたが11/14は世田谷側もハーフマラソンがあって目黒通りとか交通規制されるから、今月の週末は走るのに結構面倒くさそう

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:32:10.42 ID:fzJpte3g.net
ブタ公園ってどこかと思ったら大橋のちょっと下か
都市大のそばにもブタ公園あるからそっちかと思ったわ

あのへんは歩行者少なめじゃね?

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:40:04.41 ID:Xs2V/KjK0.net
豚さんいるの?

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:50:11.70 ID:fCtJaixO.net
たくさん自転車に乗ってるよ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:19:17.98 ID:fv5WLeQh.net
今日はどこかの中学校の遠足か野外活動らしき大集団が右岸の道を何十mにもわたって塞いでた
人数的に多分1学年全員くらいだったと思うが、声をかけてどいてもらってもずっと先まで広がって歩いてるから終いに諦めた
生徒よりも引率の教師の常識の無さにガッカリだわ

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:23:50.90 ID:1DRkl6xq.net
写真撮って晒せよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:52:42.65 ID:fzJpte3g.net
俺も中学の頃にマラソン大会で走ったしなんとも言えないわ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:55:49.76 ID:ebT39RFm.net
グレイチングで落車
氏ねカス

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:56:31.82 ID:CZUUNoWa.net
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について

この人はキチガイです
触れないように

薄皮あんぱんシリーズ各種を脳内変換によってさまざまなパンに変換して書き込みしているキチガイ
触っちゃダメな人

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:40:21.89 ID:Yik/pzqB.net
見えているこの一角が全部削られてなくなった
サイクリング仮道路は川の近くに作られて豚公園を貫通して下流側の河川敷サイクル道路とつながった
https://goo.gl/maps/4v5jrx2U3wqBXHyr5

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:46:52.49 ID:Yik/pzqB.net
昨日は羽田第3ターミナルの駐輪場は止めるところがないほど自転車で溢れていたな
まさか自転車で来て、飛行機に乗っていくはずもないと思うが
なんだろうな?

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:04:07.55 ID:cMvxruns.net
国内線へ無料バスあるのでそれで買い物とかしにいったんじゃね

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:06:55.15 ID:Yik/pzqB.net
>>640
それ、私だわ

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:30:36.24 ID:PulQbq2T.net
900ルーメンのライトを発注したで。
これで夜も暗くてイライラしないで走れる。

ただ使用1時間で400ルーメンくらい光量が落ちるらしいのが玉に瑕。
その後、3時間くらいまでは400ルーメン弱を維持してくれるから良しとするか…。

ちゃんと下向きにライト付けて走るから。

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:04:47.67 ID:BtalRGlK.net
>>596
油性だと四輪でもトレッドに付着した状態で横G掛けたらズルっと行くけど、
シュアラスターなら水性だし多分大丈夫じゃない?設置面避けてサイドだけ塗れば

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:19:48.79 ID:WNHgBUAL.net
川崎区の自転車全員切符だろ

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 08:31:45.10 ID:oua7pC+r.net
断続的に超臭い屁をこきながら多摩サイ走行中

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:51:49.57 ID:bLkZI5mQ.net
今日は起きるの遅かったし天気あんまし良くない
明日にしよう

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 09:55:27.70 ID:fRfUC59r.net
そうだそうしよう

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:15:45.31 ID:wPos5UQa.net
いまウェザークソニュース見ると月曜の午後雨になってるから
そのうち明日の午後雨に変わっても驚かない

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:00:59.82 ID:aMi1wqVh.net
どんよりしてるな
今日はメンテでもしてよう

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:42:31.26 ID:X6RskXZl.net
ロンドンどんより

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:21:42.64 ID:hdXfEa9H.net
晴れたらパリ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 12:29:28.77 ID:J05wy8bc.net
>>642
なんかバッグつけてモバイルバッテリーでも繋げればもっと持続するんでね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:36:19.06 ID:3wRjNNsS.net
パン買ってきた
いつもいろんなとこ行ってたから今日は近所の定番の店
そこは洋菓子も扱ってるんだけど一番食いたかった苺ショートが売り切れ、、
いつもは残ってるのになんでこのタイミングで売り切れなんだよ
他のパン屋に浮気してた仕打ちかよ
パンは食いたいやつをテキトーに選んだ
何回も通ってるから大体食べたことあるんだよね

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:40:43.73 ID:rafApewB.net
なんだよ適当って
お前のパンの思いはその程度か!

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:52:16.24 ID:HVIiU1uZ.net
では、パンツをどうぞ
https://blog-imgs-103.fc2.com/u/r/a/urapicpic/201904292141520be.gif

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:44:35.82 ID:8MYnakZQ.net
さー、ぼちぼち行くかねー。

河口から左岸を遡上していくけど見て来て欲しい事とかある?
陽が落ちるまでだから是政橋くらいまでで。

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 14:57:48.16 ID:D369VLnd.net
多摩サイで下半身丸出しだと歓ゲイされる

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:25:56.38 ID:gObJS1zq.net














659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:20:09.96 ID:i8fOfS7M.net
https://pbs.twimg.com/media/DJa-WYMW4AAG2pV.jpg:large

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:43:30.15 ID:kXnYpkAz.net
オレも出してる

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:58:36.81 ID:KljYsDH9.net
多摩サイ虫多いね

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:07:46.68 ID:ZRsSNgP+.net
今日2時頃に右岸の第三京浜から二子橋にむかってデカイスクーターで走ってたバカいた。

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:05:14.61 ID:2qkWKl1T0.net
みんな飛ばしすぎだよ
こんな狭いとこで飛ばすなよ

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:36:03.33 ID:qJbOQgVK.net
明日は一か月ぶりくらいに自転車に乗る
ちょっと緊張する

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:48:21.63 ID:rCn/24/b.net
途中何人か平均40km以上だして見えなくなるまで引き離したのに
その後ガチ勢が3人くらい追いついてきて後ろベタ付きしてきて呆れたわ。

時速50kmに届こうかっていうトレイン引っ張る気にもならず先にいかせた。

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:02:35.27 ID:t1Kd2OpA.net
そのうちの一人はFACTOR乗りじゃなかったか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:11:12.01 ID:xCdgaBax.net
昼間の多摩サイでそんなスピード出せなくないか?
今日は帰りに二子新地から河口の鳥居まで使ったけど人多いしゆるゆる走った
そっから品川抜けて都心まで車道なら時速50キロ以上出すけど・・・

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:19:50.23 ID:pn+xuuX5.net
50km/hってケイデンス120位で回すんか?
信じられん

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:27:24.05 ID:ZZLSzyGy.net
俺は車道なら時速60キロ以上出すけど?

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:43:23.50 ID:WrnZLV2p.net
わしも車なら60キロ出すよ。

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:51:54.41 ID:X6RskXZl.net
高速なら80キロとか余裕だし

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:40:46.59 ID:6zSsbcqW.net
FSwのストレートエンド300出てるし

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:47:05.53 ID:8MYnakZQ.net
夕方、二子玉川の左岸で屋外映画上映会みたいのやってたよ。
あと、マラソン?なのかゼンケン付けた人達が河口から多摩川原橋まで走ってた。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:18:41.78 ID:P4pPFOXL.net
>>672
俺はANAのパイロットだけど800 km/hは軽く出すよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:40:14.51 ID:oNKcmXMt.net
オークション会場はここですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:43:35.21 ID:qD5P6HHC.net
あたすが落車した時の衝撃音は音速で響き渡るわよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:53:55.05 ID:Gt7AIP58.net
>>672
市販車で出る?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:36:19.30 ID:oJaX3ihC.net
50km/hで250km走れるならヨーロッパでプロ契約できるよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:06:52.31 ID:hFVP/0ct.net
多摩サイは高速がデフォ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:34:05.51 ID:9PxA0T0f.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:40:39.59 ID:2GxIogMT.net
>>678
250km下り続ける坂を用意してくれればなんとか

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:47:23.65 ID:o2sdNP/o.net
多摩サイは魔境だからな
ロードの国内トップクラスも京王閣所属の競輪選手もここで名も知らぬ修羅にボコボコにされて強くなる

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:50:02.32 ID:Xi+CcYPX.net
メンタルを鍛える場だからな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:24:21.77 ID:PCqz1S60.net
移動としてタマサイ使うとストレスやばいから輪行した方が精神衛生上良いということに気付いたわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:05:50.24 ID:M5lKiYGF.net
輪行の方がはるかにストレスだわw

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:11:48.91 ID:1W2hLmxW.net
乗り換えで階段移動のときとかほんと怖いよね

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:17:33.65 ID:d7ET4/cE.net
府中のマラソンランナー大量なのでお気をつけて
てか府中の走行車線ルールでマラソン大会のランナーいるとマジで事故るぞめっちゃ怖かった

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:40:41.07 ID:qD5P6HHC.net
ここ走ってるとたまに歩行者やおっそい自転車が血栓になってて抜くに抜けない時ない?
ラチェット音で気付いてくれて寄ってくれればいいが無反応だとどけって言う?

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:47:05.69 ID:IAU0sXt1.net
パン買ってきた
最近お気に入りのお店で
日曜だとお昼前でも混んでるね
玉子サンドがおいしそうだったので買ってみた
あと1回行けば食べたいやつはひと通り食べられるかな
そしたらまた新規開拓だ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:07.70 ID:JxmKtBCR.net
>>688
move!

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:46.61 ID:GA6iG04C.net
残飯屋

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:17:15.18 ID:bnd1md+n.net
歩行者や遅い自転車がノーマルだ。速く走りたけりゃ車道走れよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:25:47.67 ID:JMSMs8wG.net
一方車道では…

ここ走ってるとたまに原付やおっそいロードバイクが血栓になってて抜くに抜けない時ない?
エンジン音で気付いてくれて寄ってくれればいいが無反応だとどけって言う?

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:38:08.76 ID:dIVSpkFx.net
最近は多摩サイ左岸の横の道路をのんびり25km/h弱で走ってるわ。
詰まっているの分かるけど、どーにも出来ん。

ただ、多摩川台公園の下だけは全力で踏んでいる。
あそこは一車線が狭いから追い越しかけられたら巻き込まれる可能性あるからね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:47:17.44 ID:cKSBJ0uh.net
こどおじ卒業したい

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:03:51.10 ID:hz+oEUQl.net
>>694
あそこは必死で踏まざるを得ない
そしてあそこなぜかスピードが乗る

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:14.72 ID:u4JQEBlW.net
>>688
低速バランスの練習タイムにする

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:45:12.42 ID:cQU5cIIu.net
府中ルールの欠陥は現実には横並び歩行者自転車やら二重追い越しが多発して
何車線あろうが足りないような状況が頻発しているのに
そういうアホが大量にいることを一切想定していないことだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:08.32 ID:cvR6Cdig.net
>>697
俺もコレ

そもこも休日昼間は速度出せない罠
平日昼間が一番空いてる印象
次点で平日夜明け頃かな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:07:46.27 ID:ZMrnSvQU.net
平日早朝は休日昼間よりは人少ないだけかと
散歩や日課?の老人ママチャリが多い感じ
俺は平日朝練で走るが休日は走らないな

ただ、さっき用事で通ったらローディ多くて楽しかった
ロード好きなら目の保養になるし
ひとり車種当てクイズ(後ろ姿で車種想定、抜く時に確認)が出来る

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:34:00.85 ID:6OvFWifp.net
もう絶対ウンコしたい

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:34:55.64 ID:nXQkTQlp.net
休日の多摩川なんてこんな感じやしな
安全性全振りよ

https://imgur.com/ennoWGY.mp4
https://imgur.com/jDGuW9S.mp4

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:46:58.51 ID:sdg9Fjam.net
土日祝日は荒川上流か入間川
江戸川は行くまでが野球サッカー少年でめんどい

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:07:34.83 ID:2GxIogMT.net
>>693
皆で交通ルールを守っているとそういう淀みができるのは仕方ない

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:31:40.14 ID:M5lKiYGF.net
>>698
歩行者に注意喚起しないとどうもならん状態なのにな現実的に

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 18:09:18.20 ID:miThjb3A.net
多摩サイは歩道レベルの事故リスクだと思うわ。最近はR20を使ってる。

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:56:23.98 ID:nwPYS2PC.net
R20走るぐらいなら多摩サイでいいや・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:08:02.58 ID:oJaX3ihC.net
>>694,>>696
信号の先で待機して、車道の信号が赤になったら発射すれば、後ろから車が追いつく前に楽勝で抜けられるよ
頭使おうぜw

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:30.98 ID:hz+oEUQl.net
>>708
いや、俺はあそこで最高速チャレンジするんでそれはないかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:28:08.70 ID:dIVSpkFx.net
左岸の川沿いの道路を走れば良いじゃん。
ちょこちょこ回り道あるけど交通量そんなに多くないし走りやすい。

右岸の川沿いは一本道だけど、雰囲気がちょっとイヤだな、ダンプとトラックも多いし。
たまにトラックの後ろに張り付いているローディー見ることあるけどようやると思うよ。


>>708
ワイはその作戦使わして貰うね。
あそこなら青信号の右左折で追って来る車ないし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:22.08 ID:TIkv8n50.net
>>694
25kmがのんびり?
やっぱローディって感覚狂ってるわ
歩行者からしたら十分早いから死ねよゴミ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:40.24 ID:hz+oEUQl.net
>>711
お、そうだな!俺もそう思うわ

((みんなもそう返事しとけよ、相手するから居座るんだよ))
((まあ、>>694が言ってるのは左岸の横の道路、つまり一般道の車道の話なんだけどなw))

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:49.74 ID:jw8MntAd.net
ロードバイクを走行禁止にすれば良いんだよ。感覚的に8割はロードバイクが走ってるしほぼ全てが爆走レベル。走行禁止にすれば歩行者の危険度を大幅に下げられる。ロードバイクの定義はドロップハンドルが装着されている自転車。今のような状況が続けば役所に提案してみたい。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:00.49 ID:HRZC+WtK.net


715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:36.35 ID:+Kwz7YmM.net
現実には3人横並び歩行者とそこに突進するママチャリが対消滅してるんだよな

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:06.15 ID:3DlkGXZ4.net
のんびりで25kmって普段どんだけ出してるんだろうな
これだからロード乗りは嫌われるんだよ
俺はグラベルで32Cだからそんなビュンビュン出してないよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:25.84 ID:Cj74Xe5E.net
ロード乗りの気狂いじみた感覚が露呈したな
歩行者の横通るときはせめて20kmくらいに落として走れよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:31.19 ID:H4DqeZyx.net
自分達が気持ちよく走れればそれでいいという身勝手な連中なんだろうな
どれだけ迷惑をかけているのか自覚も無いんだろう

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:41.57 ID:ERDz0KXk.net
ロードはともかく、ビンディングペダルは今後の流れで法的にNGにされるくらいあるかもしれない

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200