2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 86往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/15(土) 19:38:58.10 ID:3bb7afRz.net
喧嘩は禁止。
ノールックUターンも禁止。
広がって走るのも禁止。
無謀な追い越しも禁止。

多摩川サイクリングロード 85往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663553016/

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:40:46.59 ID:6zSsbcqW.net
FSwのストレートエンド300出てるし

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:47:05.53 ID:8MYnakZQ.net
夕方、二子玉川の左岸で屋外映画上映会みたいのやってたよ。
あと、マラソン?なのかゼンケン付けた人達が河口から多摩川原橋まで走ってた。

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:18:41.78 ID:P4pPFOXL.net
>>672
俺はANAのパイロットだけど800 km/hは軽く出すよ

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:40:14.51 ID:oNKcmXMt.net
オークション会場はここですか?

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:43:35.21 ID:qD5P6HHC.net
あたすが落車した時の衝撃音は音速で響き渡るわよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 03:53:55.05 ID:Gt7AIP58.net
>>672
市販車で出る?

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 07:36:19.30 ID:oJaX3ihC.net
50km/hで250km走れるならヨーロッパでプロ契約できるよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:06:52.31 ID:hFVP/0ct.net
多摩サイは高速がデフォ

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:34:05.51 ID:9PxA0T0f.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:40:39.59 ID:2GxIogMT.net
>>678
250km下り続ける坂を用意してくれればなんとか

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:47:23.65 ID:o2sdNP/o.net
多摩サイは魔境だからな
ロードの国内トップクラスも京王閣所属の競輪選手もここで名も知らぬ修羅にボコボコにされて強くなる

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:50:02.32 ID:Xi+CcYPX.net
メンタルを鍛える場だからな

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 11:24:21.77 ID:PCqz1S60.net
移動としてタマサイ使うとストレスやばいから輪行した方が精神衛生上良いということに気付いたわ

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:05:50.24 ID:M5lKiYGF.net
輪行の方がはるかにストレスだわw

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:11:48.91 ID:1W2hLmxW.net
乗り換えで階段移動のときとかほんと怖いよね

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:17:33.65 ID:d7ET4/cE.net
府中のマラソンランナー大量なのでお気をつけて
てか府中の走行車線ルールでマラソン大会のランナーいるとマジで事故るぞめっちゃ怖かった

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:40:41.07 ID:qD5P6HHC.net
ここ走ってるとたまに歩行者やおっそい自転車が血栓になってて抜くに抜けない時ない?
ラチェット音で気付いてくれて寄ってくれればいいが無反応だとどけって言う?

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:47:05.69 ID:IAU0sXt1.net
パン買ってきた
最近お気に入りのお店で
日曜だとお昼前でも混んでるね
玉子サンドがおいしそうだったので買ってみた
あと1回行けば食べたいやつはひと通り食べられるかな
そしたらまた新規開拓だ

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:07.70 ID:JxmKtBCR.net
>>688
move!

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 12:50:46.61 ID:GA6iG04C.net
残飯屋

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:17:15.18 ID:bnd1md+n.net
歩行者や遅い自転車がノーマルだ。速く走りたけりゃ車道走れよ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:25:47.67 ID:JMSMs8wG.net
一方車道では…

ここ走ってるとたまに原付やおっそいロードバイクが血栓になってて抜くに抜けない時ない?
エンジン音で気付いてくれて寄ってくれればいいが無反応だとどけって言う?

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:38:08.76 ID:dIVSpkFx.net
最近は多摩サイ左岸の横の道路をのんびり25km/h弱で走ってるわ。
詰まっているの分かるけど、どーにも出来ん。

ただ、多摩川台公園の下だけは全力で踏んでいる。
あそこは一車線が狭いから追い越しかけられたら巻き込まれる可能性あるからね。

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:47:17.44 ID:cKSBJ0uh.net
こどおじ卒業したい

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:03:51.10 ID:hz+oEUQl.net
>>694
あそこは必死で踏まざるを得ない
そしてあそこなぜかスピードが乗る

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:13:14.72 ID:u4JQEBlW.net
>>688
低速バランスの練習タイムにする

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:45:12.42 ID:cQU5cIIu.net
府中ルールの欠陥は現実には横並び歩行者自転車やら二重追い越しが多発して
何車線あろうが足りないような状況が頻発しているのに
そういうアホが大量にいることを一切想定していないことだ

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 14:50:08.32 ID:cvR6Cdig.net
>>697
俺もコレ

そもこも休日昼間は速度出せない罠
平日昼間が一番空いてる印象
次点で平日夜明け頃かな?

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:07:46.27 ID:ZMrnSvQU.net
平日早朝は休日昼間よりは人少ないだけかと
散歩や日課?の老人ママチャリが多い感じ
俺は平日朝練で走るが休日は走らないな

ただ、さっき用事で通ったらローディ多くて楽しかった
ロード好きなら目の保養になるし
ひとり車種当てクイズ(後ろ姿で車種想定、抜く時に確認)が出来る

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:34:00.85 ID:6OvFWifp.net
もう絶対ウンコしたい

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 15:34:55.64 ID:nXQkTQlp.net
休日の多摩川なんてこんな感じやしな
安全性全振りよ

https://imgur.com/ennoWGY.mp4
https://imgur.com/jDGuW9S.mp4

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 16:46:58.51 ID:sdg9Fjam.net
土日祝日は荒川上流か入間川
江戸川は行くまでが野球サッカー少年でめんどい

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:07:34.83 ID:2GxIogMT.net
>>693
皆で交通ルールを守っているとそういう淀みができるのは仕方ない

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 17:31:40.14 ID:M5lKiYGF.net
>>698
歩行者に注意喚起しないとどうもならん状態なのにな現実的に

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 18:09:18.20 ID:miThjb3A.net
多摩サイは歩道レベルの事故リスクだと思うわ。最近はR20を使ってる。

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 19:56:23.98 ID:nwPYS2PC.net
R20走るぐらいなら多摩サイでいいや・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:08:02.58 ID:oJaX3ihC.net
>>694,>>696
信号の先で待機して、車道の信号が赤になったら発射すれば、後ろから車が追いつく前に楽勝で抜けられるよ
頭使おうぜw

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:21:30.98 ID:hz+oEUQl.net
>>708
いや、俺はあそこで最高速チャレンジするんでそれはないかな

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 20:28:08.70 ID:dIVSpkFx.net
左岸の川沿いの道路を走れば良いじゃん。
ちょこちょこ回り道あるけど交通量そんなに多くないし走りやすい。

右岸の川沿いは一本道だけど、雰囲気がちょっとイヤだな、ダンプとトラックも多いし。
たまにトラックの後ろに張り付いているローディー見ることあるけどようやると思うよ。


>>708
ワイはその作戦使わして貰うね。
あそこなら青信号の右左折で追って来る車ないし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:00:22.08 ID:TIkv8n50.net
>>694
25kmがのんびり?
やっぱローディって感覚狂ってるわ
歩行者からしたら十分早いから死ねよゴミ

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:04:40.24 ID:hz+oEUQl.net
>>711
お、そうだな!俺もそう思うわ

((みんなもそう返事しとけよ、相手するから居座るんだよ))
((まあ、>>694が言ってるのは左岸の横の道路、つまり一般道の車道の話なんだけどなw))

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:14:49.74 ID:jw8MntAd.net
ロードバイクを走行禁止にすれば良いんだよ。感覚的に8割はロードバイクが走ってるしほぼ全てが爆走レベル。走行禁止にすれば歩行者の危険度を大幅に下げられる。ロードバイクの定義はドロップハンドルが装着されている自転車。今のような状況が続けば役所に提案してみたい。

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:16:00.49 ID:HRZC+WtK.net


715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:17:36.35 ID:+Kwz7YmM.net
現実には3人横並び歩行者とそこに突進するママチャリが対消滅してるんだよな

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:18:06.15 ID:3DlkGXZ4.net
のんびりで25kmって普段どんだけ出してるんだろうな
これだからロード乗りは嫌われるんだよ
俺はグラベルで32Cだからそんなビュンビュン出してないよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:19:25.84 ID:Cj74Xe5E.net
ロード乗りの気狂いじみた感覚が露呈したな
歩行者の横通るときはせめて20kmくらいに落として走れよ

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:31.19 ID:H4DqeZyx.net
自分達が気持ちよく走れればそれでいいという身勝手な連中なんだろうな
どれだけ迷惑をかけているのか自覚も無いんだろう

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:21:41.57 ID:ERDz0KXk.net
ロードはともかく、ビンディングペダルは今後の流れで法的にNGにされるくらいあるかもしれない

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:23:02.21 ID:hz+oEUQl.net
>>713
お、そうだな!俺もそう思うわ

>>716
お、やっぱそう思う?激しく同意!

>>717
だよなぁ、気狂いだよな

>>718
そうだな!お前の言う通りだわ

>>719
禁止だ禁止!賛成!

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:24:25.72 ID:TIkv8n50.net
格好も中身もダサい連中
逆にカジュアル服ロード乗りはマナー良いんだよな
なんなんだろうなこの違い。レーサー気取りは総じて感覚狂ってる印象

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:25.40 ID:hz+oEUQl.net
>>721
そうだな!ダサいよな!
俺もそう思うわ

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:34.24 ID:gpHFJ2lX.net
中距離ペースのランナーと走る犬も追い出さないとね

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:25:54.90 ID:2MDVoG5D.net
そらあんなピチピチパンツを公衆の面前で晒せるんだから狂ってるだろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:26:35.06 ID:hz+oEUQl.net
>>724
そうだな!狂ってるな!

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:32:39.16 ID:S4XAWA20.net
>>676
バイクのSSのメーター読み、実測は出てない
四輪は無理w GT500以上の車両用意しないと

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:39:24.72 ID:/w/V6pEh.net
伴走とかいって、ランナーと並んで右側を走ってくる自転車が嫌い。

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 21:52:15.41 ID:LDNA2Uqi.net
これぞ多摩川
ホモ、脱糞、アホの歩行者は必須やな

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:05:34.15 ID:S3UZpBlg.net
車道と歩道勘違いして書き込んで恥ずかしくなって連投荒らしとか爺さん恥ずかしすぎやろ
規制されてるし

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:14:44.41 ID:WwdtlX9p.net
河川敷の横の通りを自転車専用にすればええんちゃうか。
自転車は最下層カーストだから無理なんだけど。。。
歩行者様には逆らえないよ。

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:15:03.14 ID:lJqjLAhI.net
規制ワロタww

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:17:00.34 ID:HWJT0jpt.net
明日からの1週間が嫌すぎてストレス発散してんでしょ
お前ら余裕あるんだからもーちょい優しくしてやれ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:21:42.75 ID:WwdtlX9p.net
そのうち新宿中央公園みたいに自転車禁止になんだよ。
公園で自転車禁止とか意味が分からないよ。マジで。
こういうクレーマーカスが市役所に電凸して毎日毎日クレームかましてな。
もともとサイクリングロードなのに。

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:42:11.12 ID:jw8MntAd.net
グラウンドへ横断する利用者がいるから自転車もOK になっている。勘違いした上に危険なロード乗りがいるからサイクリングロードから名称変更をせざるを得なかったのだろう。名称変更だけじゃ改善しておらず爆走ロード乗りが増えてきているのが現状。

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:44:01.05 ID:1W2hLmxW.net
いつもそんな妄想ばかり考えてるのか、病気だな

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:49:33.41 ID:nwPYS2PC.net
ロード憎しはただのキチガイだから相手にしちゃだめよー
とは言え土日の多摩サイ走るの怖いけどな

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 22:49:41.96 ID:9rpsYZwt.net
そういえば昨日カジュアルな格好したグラベルロードがママチャリとぶつかりそうになってたな
なるほど

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 23:53:05.13 ID:IfzJ+azP.net
二子玉の左岸久々に通ったら変わりすぎててびっくりしたなぁ
スタバのあるとこの土手の階段みたいなとこに何組カップルが座って夕日見てた
そこを汗だくで走り抜けるワイ

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 00:06:00.76 ID:Boq6lMef.net
涙だろ拭けよ。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 03:26:02.18 ID:P88ahpAA.net
車道怖い
https://i.imgur.com/F5fdPVT.gif

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 04:14:26.76 ID:4r+++JCC.net
軽とかアルファードとかに多いが
わざと自転車のギリギリを通って嫌がらせするのがデフォ
少しでもフラついたらアウト

>>740 のようにならない奴が出ないことを祈るわ

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 06:34:27.04 ID:bsnuqVYF.net
おはよう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 06:51:17.84 ID:XfWNQ+Qc.net

https://i.imgur.com/FKgruVX.jpg

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:11:20.47 ID:hDM4RPYN.net
もう絶対ウンコしたい

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:25:54.90 ID:ZbpVIt6H.net
昨日出なかったので校門から出る毒ガス激化

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:22:09.36 ID:XY2AUC6r.net
>>740
これからは家でローラーだけにするわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:34:28.83 ID:Boq6lMef.net
幅寄せするやつの気がしれん。

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:13:16.37 ID:oP5j7lBv.net
>>740
ノーヘルやん

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:31:28.16 ID:IcCx4FCH.net
>>748
ヘルメットしてたら助かったと思います?

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:36:48.25 ID:Gd2McYn6.net
自転車のヘルメットなんて発泡スチロールのカバーだろ
あんなの足でも踏みつぶせるわ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:38:46.40 ID:Gd2McYn6.net
https://nypost.com/2018/09/20/video-captures-tragic-moment-bus-kills-citi-biker/

このパターンよくあるんだろうな。 左ハンドルのバスからは右横まず見えないしな。

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:45:57.36 ID:m61U230s.net
>>751
こんな左右に路駐してるような道でスピード落とさず走るバスなんて日本にはいないだろうけど、自分の身は自分で守らないとね。

むしろこういう道では端ではなく真ん中を走ったほうがいいのかもしれない。

当然駐車中のドアが開く可能性もあるし。

後ろから煽られたらその時端に寄って止まってやり過ごすとか。

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:47:40.70 ID:Sh7AtxlU.net
タイヤ周りにガードつけて障害物は横に跳ね除ける構造にできんのかね

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:55:30.71 ID:Gd2McYn6.net
>>752
【交通事故】バスに押し潰されかけたら爺と大喧嘩
https://youtu.be/ID6eua1E7q4
いるんだな それが しかもおじいちゃんドライバー

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:59:51.01 ID:tuUL0dhP0.net
グロいの見ちゃったよ、気持ち悪い(;ω;)
740のGIF

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:01:16.64 ID:fOVpZh6g.net
マジで怖すぎる
ルール通りキッチリ車道を走ってる自転車乗りは明日は我が身やね
ドライバーもどんどん高齢化するし
危険感じたら即歩道に入って徐行するようにするわブルブル

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:02:15.69 ID:Gd2McYn6.net
自転車の交通事故での頭を強く打って死亡の現実だから見といたほうがいいね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:20:39.83 ID:8+b5v8nY.net
>>740
この方は亡くなったの?

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:34:59.83 ID:gnzDXI7O.net
予約してた新車がやっときますって店から連絡きて小躍り
5年ぶりだからどう変わったのか楽しみですわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:05:50.05 ID:XY2AUC6r.net
>>758
頭が画面外下に飛んでいきました
上半身つぶれて臓物が出ています

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:12:42.64 ID:Gd2McYn6.net
抜かれるときにハンドルをひっかけられるとどうしても車側に倒れ込むから
後輪に巻き込まれるんだよな
本当にハンドル右端スレっスレで抜いてく奴がたまにいるから恐ろしいわ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:13:35.01 ID:xKW/FYJp.net
>>740
グロ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:44:34.29 ID:DyZWcVKV.net
ハンドル長が600mmとかあるクロスやMTBは更に怖いですね、、

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:54:15.33 ID:ZL/w0Hex.net
>>761
前が信号赤で詰まってるのに抜いてくる馬鹿いるよな
そんで信号変わってもスマホ見ててなかなか出ねえとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:59:10.82 ID:Boq6lMef.net
日本で起きるとしたら東京の老害タクシーならありえるな
あいつらまともに安全確認せんからマジで危ない4んでくれ

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:31:07.94 ID:8+b5v8nY.net
乗用車ならメット被ってれば助かりそうだけど

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:32:29.88 ID:XY2AUC6r.net
最近のレンターカーナンバーの軽宅配便の運転手がやばい
運転がプロ意識に欠けているのが多い

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:36:36.28 ID:XVMgXh1/.net
どんな車カスも道志みちの馬鹿トラックよりはマシ
奴らは明確に殺意を持ってる

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:05:48.09 ID:XY2AUC6r.net
そいつらに>>740のビデオを見せてやれ!

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:09:12.53 ID:SsI8g/hc.net
見てどうにかなる感性の持ち主ならそもそも幅寄せなんてやらんのでは

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:02:04.30 ID:XY2AUC6r.net
頭が悪いやつらだから知らせてやらないと分からない

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:09:16.51 ID:By+QYuya.net
カッとなった瞬間にケモノの知能になっちゃうから
事前に教えてても無駄

総レス数 1001
189 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200