2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流域面積】利根川サイクリングロード24【日本一】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:47:45.54 ID:pmi6j4n+.net
埼玉県道・群馬県道416号利根川自転車道線
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%93%E3%83%BB%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%93416%E5%8F%B7%E5%88%A9%E6%A0%B9%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/documents/571300-1.pdf
https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/special/cyclingroute/kennannseieria/0924_route1.html

20180107 利根川下り(渋川→銚子)
https://map.cyclekikou.net/report.php?id=5419

群馬サイクリングロードマップ-
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810035.html
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810049.html

埼玉サイクリングロードマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/gurutto-cycle.html

千葉県サイクリングロードマップ
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/cycling-road/cycling-road.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/douroiji/shiryou/documents/201209map.pdf
https://maruchiba.jp/osusume/cycle-tourism/index.html
※前スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード21【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614351172/
【流域面積】利根川サイクリングロード22【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632380522/
【流域面積】利根川サイクリングロード23【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647490827/

158 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 07:09:18.68 ID:ITEjNsgE.net
俺もブラジャーしたいよ
利根川CR限定でね

159 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:54:39.96 ID:ydEeF2rP.net
>>158
上流ほとんど自転車とはすれ違わないから後は地元民の婆さん対策だな
視力悪いからブラ位は気づかないだろうけど、付け慣れてないと痛くなるぞ

160 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:27:40.97 ID:OXOM855x.net
工事早く終われ!

161 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:10:23.25 ID:3w8xJcYc.net
>>160
去勢?

162 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:10:54.34 ID:4iALytzJ.net
パイプカット

163 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 15:34:40.66 ID:UWjHCrxB.net
>>157
さわさわと
チンポ弄ると
気持ちいい

季語無いやん

164 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:50:02.81 ID:2wUHsjFW.net
昭和橋から上流には誰もいない、栗橋-羽生が閉鎖されてるから下流民は来なくなった

165 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:56:12.06 ID:PDUXgeVI.net
季語必須→俳句
季語なくてもおk→川柳

166 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 19:31:13.02 ID:xKEEscYA.net
犬吠埼も吾妻川公園もいったけど、野田のスポーツ公園から6号の区間はまだ走れていない
一度つなげようと思ったけど6号越えてちょっと行った先で完全に行き止まっててそこで帰ってきた
あれグーグルマップで見たら手前で降りて排水路沿いにちょっと走れば復帰できるんだな
道路まで出なきゃいけないのかと思ってあんな道を自転車で走ったら命が危ないと思ってやめてしまった

167 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 20:09:59.20 ID:xRccXsgb.net
利根川沿い走るのなら新利根大橋~茨城かな
繋がってそうで砂利道

168 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 21:55:43.63 ID:KTa0eIax.net
>>163
おしっこが
出にくくなるよ
縮む玉

169 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 22:17:56.43 ID:ZMVLNr7g.net
金玉が
縮むと感度が
良くなるな

170 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 23:04:44.19 ID:xKEEscYA.net
金縮財政

171 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 16:03:44.33 ID:VXTMjXxS.net
クリスマスセールやるみたいですね今年も

172 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 18:04:01.55 ID:yBnR/GeO.net
タヌキが?

173 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 21:49:03.38 ID:DUBY4Vo4.net
利根大堰に行く途中、武蔵水路で車道走ってたら1.5lで日本一遅いと評判のインプレッサスポーツワゴンが無理して抜いてって対向車と事故りそうになったんだが
こっちも意地悪してるんじゃなくて水路の道が急に無くなるからどうしても車道を走らないといけない区間があるんだよなぁ…

174 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:25:22.00 ID:gOQn0JSr.net
関宿以北の話はわからんといつも言ってるだろ!

175 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 11:59:06.54 ID:FD1Eh3j1.net
群馬県方面は人多いんだっけ
我孫子銚子間は誰とも出会わないとかザラだけども

176 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 12:13:26.55 ID:iqJE/qf8.net
冬は本当に誰もいないよな

177 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 19:16:09.00 ID:j/vlzkb0.net
工事が終われば行く気にもなるんだがな

178 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 21:02:12.35 ID:OOWCdeIK.net
昭和橋から対岸に渡れるのよ

179 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:49:29.43 ID:7uPY8G7D.net
https://i.imgur.com/v3ehGlD.jpg

180 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 00:19:49.81 ID:gMZh1x4u.net
大体解る
どれが食べちゃいけないのかも

181 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:52:01.25 ID:kFoW3sjj.net
全部食えないか?
ハクビシンは美味しそうではないが。

182 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:55:10.57 ID:NMvhLa3A.net
アライグマとタヌキが臭いという噂は聞く
アナグマは美味しいと聞く
ハクビシンは知らない

食べたことある人教えて

183 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 08:15:18.98 ID:4gH4hJWX.net
アライグマとアナグマは美味い
タヌキは不味い
ハクビシンは知らない

らしい

184 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:06:42.50 ID:sQui9ZWS.net
朝方利根川下流走ってたら発砲音みたいなの聞こえてきてビビったけど
鴨猟やってんだな
その日のお昼は鴨南蛮にした

185 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:50:36.94 ID:tMo6SkPo.net
わろえない

186 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:32:15.64 ID:PMvigqnv.net
鴨肉はクセが強い。

187 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 11:14:47.21 ID:U4eHYv6p.net
くっせえ肉

188 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 11:56:02.94 ID:76J6VAdu.net
>>179
筑波山で見つけたこの生物なんだろうと思ってたけどアナグマだったのか
https://i.imgur.com/zUZ9YnO.jpg

189 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 16:40:05.08 ID:Emg/uD+c.net
アナグマは警戒心のないバカだからいくら脅しても数時間後にはまた元の場所にもどってくるんだぜ

190 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 03:27:26.69 ID:czLsbe4D.net
>>189
そして、掘ってくれと喋るらしいな

191 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 08:52:37.54 ID:ToAMU7Sm.net
銚子までの工事はどうなりましたか!?

192 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 09:52:04.80 ID:9euTOwQ6.net
一般道走りました。
怖かったです。

193 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 14:38:55.37 ID:JZZOLKNi.net
>>189
接近しても全然逃げなかったな
寝てたのもすげー道端
車がちょっと寄ったらひかれんじゃないかなってくらいの位置
初め轢死隊かと思った

194 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 07:08:14.02 ID:W7ys6Z23.net
アナグマって美味いらしいぞ

195 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:40:57.97 ID:4NfOyrU2.net
信長のシェフが家康に振る舞ってたな

196 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 11:36:39.29 ID:ZXKNbQnP.net
秀吉はハブでござるか

197 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 12:06:14.20 ID:bk2bogv9.net
あの漫画なら秀吉さんも結構色々振る舞ってもらってるじゃない

198 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 00:02:42.92 ID:7vSSlKSa.net
なぜ女はかわいくもない仔犬を飼うのか?

199 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 06:29:40.90 ID:QjPJvUXQ.net
なぜおんなは占いに興味を示すのだろうか?

200 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:43:00.68 ID:k9VVo3cd.net
なぜ女はオレを飼ってくれないのか

201 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:57.62 ID:yt5yRv9M.net
黙れデブ

202 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 19:56:14.66 ID:Bj0rYvuN.net
今月1000超えた^^
過去最高

203 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 23:47:06.29 ID:W27V8vil.net
https://i.imgur.com/uB7YoIN.jpg
https://i.imgur.com/Nqdqbz7.jpg

204 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 12:33:03.10 ID:hNwX/IEf.net
俺のこと隠し撮りするな!

205 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 12:55:28.68 ID:5qI2Gi0A.net
>>204
これのことか?
https://i.imgur.com/zaSzMPj.jpg

206 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:21:47.81 ID:vmRAmNgM.net
>>203
ガワイイ!
https://i.imgur.com/qsa94zu.jpg
https://i.imgur.com/QQUNWE8.png

207 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:00:42.46 ID:FLBbFgoL.net

 ワ
  イ 
   イ

208 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 07:59:18.32 ID:zOQ5xR7j.net
もう冬だしシーズン終了だな

209 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 13:49:06.42 ID:9+CGdA0Z.net
今日みたいに西の風なら下りきって輪行
自力で帰っても向かい風なら頑張れる

北風だと行きも帰りも横風無理ゲー

210 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 10:38:45.20 ID:F8os2ASe.net
クリぼっちライドするお!(*^ω^*)

211 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 10:39:19.31 ID:JXwX8DQT.net
雨上がり

212 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 19:54:21.63 ID:FRCPZKfb.net
ラブホ
どこも満室・・・😍

213 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:08:31.35 ID:Lg4zwqCl.net
イクッ!アッーイクッー!

214 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 04:36:02.91 ID:EwNeyxGW.net
センセンシャル!

215 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 11:25:44.64 ID:3KAmKUPP.net
ワイは中田氏がいいって言ったけど
彼女は中田氏はダメって言われた。

216 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:14:28.87 ID:DGClMCsi.net
中田氏でいいなんて女はそうそういないわ

217 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:47:11.04 ID:Lg4zwqCl.net
中田市よりも口内蛇精派

218 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:24:32.03 ID:AUGcZeID.net
構内発車

219 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:00:59.39 ID:CTYFlWQv.net
走り納めで刀水橋~関宿と走ってきました。
右岸の工事を避けたのですが、左岸も工事してたのですね。(^^;
http://2ch-dc.net/v9/src/1672404654751.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1672404738002.jpg

220 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 00:09:54.73 ID:kSFCFSQW.net
右岸の利根川橋から下流って
まだ上走れないのか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 00:31:56.71 ID:/QhhMDRJ.net
>>220
利根川橋~東北新幹線の先までは工事中です。

222 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 01:40:14.26 ID:kSFCFSQW.net
やっぱりまだやってるんかい

223 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 08:52:45.17 ID:Jvdm/Fya.net
中もっと工事

224 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 09:44:29.16 ID:3Uo4U77J.net
また俺の知らない区間の話してる…

225 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:19:42.61 ID:DMSZ7jNI.net
>>223
ん?

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 13:33:13.92 ID:cV+DUvYr.net
https://i.imgur.com/ZeLey9u.jpg
https://i.imgur.com/0twFuTE.jpg

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:14:29.10 ID:DL5rKnp+.net
94km辺りの土手の菜の花が何ヵ所か花が咲いてるが季節感がズレてるのか?

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 01:00:19.91 ID:4oCtfTzv.net
最近採って食う人増えたから早いほうが生き残れるね

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 01:13:45.51 ID:VOix5FOC.net
>>221
今日渡良瀬の帰りに走ったら全部行けた
フェンスがあってロード脇でなんかやってるみたいだけど
工事は休止中ということかな
ただ、新幹線の下くぐって上って
土手上に出る直前だけ砂利だった

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 01:37:22.40 ID:VOix5FOC.net
そう言えば、渡良瀬右岸だけど
三国橋渡って北上してすぐの所に
白いロードが放置されてるようだったが・・・

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 12:00:09.64 ID:5VvHbZ4m.net
それは孔明の罠だ、三国だけに

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 23:02:48.70 ID:IN4e+mx+.net
利根運河の水門の下流土手を整備してるが予算が余ってるからか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 14:54:46.33 ID:Qh2nVnQx.net
右岸の取手の砂利道はいつ舗装されるんですか?

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:54:47.80 ID:KotuL+Mq.net
アキラメロン

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 16:30:30.37 ID:sjaxTckU.net
下流結構人いたな
利根川河口堰折り返しよく走るんだけど管理所ってのがあってトイレと自販機があるのを初めて知った

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 16:35:25.41 ID:+EoIzk8D.net
コロナ怖くないのかよ…

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 16:47:16.19 ID:UpLrClqX.net
>>233
左岸でなくて
確かに右岸我孫子側に取手の飛び地があるけど舗装してあるよな?

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:05:25.15 ID:+WQgwK0R.net
利根運河のところ桑の木もろとも除草されてて悲しい

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:27:01.67 ID:JYfMQfza.net
利根運河とこの桑の木は残念だが利根川沿いなら幾らでも桑の木は有るよ。

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:26:34.87 ID:+EoIzk8D.net
どうせ実が食えるのは10日程度

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:45:37.02 ID:lEFrg9SC.net
寄生虫とかいそう

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 20:27:33.53 ID:ou1BMPYx.net
>>241
こういうの?
https://pbs.twimg.com/media/CDNljV7VEAA-Tu9.jpg

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 21:19:21.44 ID:M5h8kiZO.net
大量にドライフルーツにしてたら一部で小さな蛆と蠅が大発生したことならあるぞw
ちょうど梅雨時だから乾かしにくいんだよな

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:22:16.05 ID:kxNCv0i3.net
あのー
赤城おろしって強敵ですか?
甘く見ないほうがいい感じ?

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 22:59:47.73 ID:I8qo9QyG.net
>>230
昨日
https://i.imgur.com/ehgTSay.jpg
https://i.imgur.com/V969TLX.jpg
足にひっつくアレがはえてるから気をつけて

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 00:27:53.06 ID:FXbpKw9H.net
ついでに
https://pbs.twimg.com/media/Flo10HWaMAMXRdP?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flo10g-aYAIv_Ov?format=jpg
https://pbs.twimg.com/media/Flo11EAagAIUbE2?format=jpg

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:53:42.75 ID:gMm+0AoX.net
河川敷工事って謎の遊び心オブジェがあるよな

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 02:16:37.96 ID:yDtOm9mR.net
謎の休憩所だろ

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 09:49:38.06 ID:okYWc5Ir.net
急に現れていつの間にか消えている謎休憩所

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 10:26:33.93 ID:LFqlHl7K.net
>>237
すいませんサガンでした

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 12:50:55.76 ID:r0AjzOul.net
川の流れに関係ない逆走(?)野郎かとw

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 12:52:34.34 ID:smEf+aE2.net
河川敷の工事現場に週休二日制モデルとか看板あるけど、土曜は他の現場に回されるだけじゃないの?

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 18:42:39.16 ID:m/Ju7Xij.net
走り初めで利根川を少し走ってきました。
http://2ch-dc.net/v9/src/1672901672563.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1672902683627.jpg

渡良瀬川や小貝川も久しぶりに走ったのですが、あちこち工事してました。
支流の話題もここでしたっけ?
http://2ch-dc.net/v9/src/1672901804548.jpg
http://2ch-dc.net/v9/src/1672902670587.jpg

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 18:50:07.91 ID:YTligld5.net
このクソ寒い中よく走りに行くバイタリティがあるな…

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:01:30.26 ID:8TVDidoe.net
きちんと運動するなら関東平野部程度に寒いほうが快適

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:10:28.51 ID:RslgA/4D.net
>>246
これどこらへん?

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:33:56.89 ID:xbmJGcac.net
寒いより強風が大敵じゃない?

総レス数 448
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200