2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【流域面積】利根川サイクリングロード24【日本一】

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/18(火) 14:47:45.54 ID:pmi6j4n+.net
埼玉県道・群馬県道416号利根川自転車道線
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%BC%E7%8E%89%E7%9C%8C%E9%81%93%E3%83%BB%E7%BE%A4%E9%A6%AC%E7%9C%8C%E9%81%93416%E5%8F%B7%E5%88%A9%E6%A0%B9%E5%B7%9D%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%93%E7%B7%9A
川沿いを走る日本一長いサイクリングロードのマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/documents/571300-1.pdf
https://www.pref.saitama.lg.jp/potabiyori/special/cyclingroute/kennannseieria/0924_route1.html

20180107 利根川下り(渋川→銚子)
https://map.cyclekikou.net/report.php?id=5419

群馬サイクリングロードマップ-
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810035.html
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810049.html

埼玉サイクリングロードマップ
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/saikuru.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/a1006/gurutto/gurutto-cycle.html

千葉県サイクリングロードマップ
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/cycling-road/cycling-road.html
https://www.pref.chiba.lg.jp/doukan/douroiji/shiryou/documents/201209map.pdf
https://maruchiba.jp/osusume/cycle-tourism/index.html
※前スレ
【流域面積】利根川サイクリングロード21【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1614351172/
【流域面積】利根川サイクリングロード22【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1632380522/
【流域面積】利根川サイクリングロード23【日本一】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647490827/

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 11:52:52.16 ID:mwLv7lMU.net
去年の秋から載ってないが

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 12:27:35.11 ID:UTTKuaZz.net
濡れてピチパンが汚れるから

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 19:50:35.33 ID:TvW1hOlA.net
今日は暖かくて走ってるの多かったな
星川沿いをキッズの集団が2列で走っててクソ邪魔だった

402 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 20:45:43.74 ID:tLJxRk/B.net
星川ってどこ?

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 23:10:40.18 ID:rqMEJMhp.net
架空の川

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/13(月) 00:51:26.27 ID:q80yaqz3.net
しいて言えばこれ?
https://www.google.com/maps/place/%E6%98%9F%E5%B7%9D%E3%82%B7%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%AB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/@36.1439307,139.3720591,14z/data=!4m14!1m7!3m6!1s0x601f29b877e05cbf:0x4fed366c29931ee9!2z44CSMzYwLTAwNDMg5Z-8546J55yM54aK6LC35biC5pif5bed!3b1!8m2!3d36.1429!4d139.3859219!3m5!1s0x601f2980fe6dc875:0x913935829f6b497d!8m2!3d36.1439307!4d139.3824703!15sCgbmmJ_lt52SARJ0b3VyaXN0X2F0dHJhY3Rpb27gAQA

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 19:18:09.72 ID:bO6wolpn.net
「ランナー戻ってこない」マラソン大会に黄信号 コロナで中止相次ぎ
https://news.yahoo.co.jp/articles/6a7a051db8ce61db46ddd934d6a9f5b835149fc1

 新型コロナウイルスの感染拡大に伴い一昨年や昨年に中止・延期せざるを得なかったマラソン大会が、感染者が減っても参加者の確保が見込めない状況となっている。前橋市は15日、延期していたマラソン大会の打ち切りを発表。ほかの大会関係者も「一度離れた参加者がなかなか戻ってこない」と懸念している。

 打ち切りが決まったのは、2014年に始まった「前橋・渋川シティマラソン」。利根川沿いに両市をつなぐコースを楽しむマラソンで、コロナ禍前は各部門に計4000~5000人が参加していたが、20年に中止し、縮小して開催した21年は800人程度に激減した。22年4月の第9回大会を延期していたが、今回、中止と大会自体の終了を決めた。

 主催者は「ほかのマラソン大会が多数あって日程も重複している。参加者や感染対策を徹底するのに必要なスタッフの人員確保が困難だった」と説明している。開催を予定する別の大会の主催者は「感染を懸念して参加しないだけでなく、中止が続いたことで体力が落ちて戻ってこないランナーもいる」と話す。

 群馬県によると、県内には、秋恒例の最大のランニングイベント「ぐんまマラソン」など約40のマラソン大会がある。地域おこしを狙う嬬恋高原キャベツマラソンや草津温泉熱湯マラソンなどの大会も多いが、昨年は15大会が中止や見合わせとなった。【田所柳子】

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 20:06:47.35 ID:knEXvZ7d.net
新コロ終息したわけでもないし
わざわざ集まってマラソンなんてする必要ないし

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:31:38.43 ID:eT/JBgFC.net
東京マラソン参加費23300円だってよ
たかがマラソンに2万越えはさすがに高すぎ

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:44:03.14 ID:bO6wolpn.net
高すぎワロタw
あいつらブルジョワランナーだったのか…

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:38:30.61 ID:nrtG9V64.net
マラソン人口って東京都内に集中してるからアクアラインマラソンと並んで参加希望者数が多いからな
富士ヒルと同じで参加料が10万円になったとしても東京マラソンは定員オーバーになるぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:51:05.28 ID:bO6wolpn.net
全く無知なので勝手に3000円ぐらいだと思ってたわ
2万も払って42kmも生身で走るとかマゾ以外なんでもないだろ

411 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 22:55:42.14 ID:7SNsnUTK.net
100万チャリ買って100km走る

412 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 00:36:48.88 ID:+7REEe63.net
上級国民マラソン

413 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 00:39:44.09 ID:4sCF5GVZ.net
>>410
東京以外で開催のマラソンイベントは良心的な値段だから安心して
自転車もマラソンも基本的に地方開催のレースやイベントに来る参加者の6〜7割は東京都民だからしょうがないよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:20:22.01 ID:K11bM+01.net
マラソンは軒並み参加費が上がってるよ
人が戻りきってないみたいだね

415 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 06:25:45.29 ID:T9jn/yca.net
フジヒルも御殿場に宿泊で合計2万超え…

416 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:18:54.36 ID:XB4jRVVJ.net
なんか日曜やべぇなw

417 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:32:33.41 ID:btoZr5O8.net
なにが?

418 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 15:54:11.01 ID:XB4jRVVJ.net
最高気温18度だよ?
いろいろな意味でヤバくな〜い❓

419 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 16:05:41.52 ID:b10rpjVd.net
もう春だね、

420 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 17:19:28.38 ID:vd7upJGR.net
そろそろ脇の手入れしなくちゃ…

421 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:01:34.74 ID:hE+60tM4.net
換毛期でヌケる

422 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 19:31:49.61 ID:ulWo8Wjv.net
早く桑の実食いてえ

423 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 00:12:41.03 ID:I8rM+ziC.net
>>422
旨いんか?
https://pbs.twimg.com/profile_images/1291886239142932480/VtRjPL56_400x400.jpg

424 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 07:45:48.95 ID:XLyupqqo.net
>>423
それ、桑の実やない
クマノミや

425 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 08:01:40.24 ID:T94px5cU.net
>>424
クマノミは美味しかったはず…

426 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 15:32:51.92 ID:3FP8RUWA.net
>>421
残念だか次の期は来ないよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 17:39:17.34 ID:n1B/UzdV.net
小堀の渡し(こぼりのわたし)

428 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:17:47.63 ID:1HSW607c.net
http://www.city.toride.ibaraki.jp/mizutomidori/bunkakatsudo/kanko/kankomesho/ohorinowatashi.html
小堀の渡し(おおほりのわたし) - 取手市

429 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 18:47:38.23 ID:n1B/UzdV.net
>>428
https://i.imgur.com/sy6KtsQ.jpg

430 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/17(金) 20:56:09.16 ID:PcF9p4U6.net
おおきいのかちいさいのかどっちなんだい!

431 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:26:45.98 ID:be5mbDHd.net
ねずみ「チュウ」

432 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 00:43:37.20 ID:O1Y/14cm.net
でけえ!

433 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 10:42:43.43 ID:cTPv/u3c.net
桑の実の前に菜の花だろう。
利根運河の桑の実は木が少なくなったから桑の実を採るのは競争率が高くなるな!

利根川沿いは桜の木て無いよね?

434 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/18(土) 11:22:44.44 ID:QVdFM29e.net
.>>433
千代田町のなかさと公園の土手沿いにある

435 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:08:46.81 ID:hNVRNAgV.net
しばらく見ないうちに栗橋の景色が変わってる
新しい道ができて高台に神社が移転してた

436 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 15:34:49.16 ID:iFKGCcRd.net
4号線の手前でしょう。
隣りに休憩所がある所。

437 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 18:53:03.24 ID:eo3OIFKZ.net
桑の木伐採されてた
https://i.imgur.com/XqzqgQZ.jpg

タラの芽はまだ
https://i.imgur.com/XtagjPP.jpg

438 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:05:49.10 ID:GhaQ9992.net
>>433

> 桑の実の前に菜の花だろう。
> 利根運河の桑の実は木が少なく

数年後のために広範囲に桑の実ばら撒いておけよ
鳥に食べられずに残った実から発芽するのを期待して。

439 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/23(木) 19:39:37.02 ID:toD3QNyA.net
渡良瀬遊水地の谷中村跡近くの駐車場横の広場に
利根川が流れてんのな
遊歩道のトイレからタイル張りの道に下りたら
下久保ダムと書いてあって、うねうねと続いてて
何だろうなと思ったんだけど
その先も利根大堰とか鬼怒川合流、小貝川合流とか書いてあって
最後は銚子になってんの
渡良瀬川の合流点にはハート型の池があった
グーグルマップで見たら利根川も上流に行けるみたい
トイレからの道は確かに神流川の流れだった

440 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:06:53.76 ID:r3nL6J1A.net
> 渡良瀬遊水地の谷中村跡近くの駐車場横の広場に
> 利根川が流れてんのな



441 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 00:23:16.65 ID:2lvl4c1/.net
みんなの心のなかに流れてるよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 06:49:24.20 ID:6Fait/tU.net
この地上絵っぽいオブジェのことだな


https://i.imgur.com/kFofQ7S.jpg

443 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 08:16:30.16 ID:rQOQpqZ1.net
売店て何売ってるの?

444 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:43:09.63 ID:5xJGFtAV.net
明日は時速60km出せる

445 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 17:57:15.64 ID:1tt/gi8/.net
今日の15時頃に95km辺りの右岸から自衛隊のヘリコプターが左岸側に着陸するのが見えた。

もう菜の花が咲いてる。

446 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 18:15:27.08 ID:GcTzCP3Q.net
来週から春だってさ

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/24(金) 20:33:10.54 ID:LImqw7Ka.net
マジ

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/25(土) 12:14:10.62 ID:W1dsewR2.net
>>439
何のことか全然わからなくてモヤモヤしていたが、
グーグルまっぷで調べてやっとわかった
すっきりした
今度行ってみよう

総レス数 448
74 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200