2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【180台目】

1 :GIANT乗り:2022/10/21(金) 12:03:29.74 ID:mpKzfBIi.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663996533/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:03:52.86 ID:mpKzfBIi.net
【絶対必要(用意していないと乗ることができない)】
ペダル
ライト(前照灯、白系LED) ← 赤ライトを前照灯に使うのは法令違反
テールライト (尾灯、赤系LED)  ← 白ライトを尾灯にするのは法令違反
ベル
空気入れ(仏バルブ対応、フロア式、空気圧計付き推奨)

【ほぼ必須(用意なしでも乗れることは乗れるがすぐ困る)】

保険(個人賠償責任保険) ← 地域によっては条例で義務化されている。火災保険や自動車保険の特約でOK
ヘルメット
グローブ
整備用スタンド
整備用ケミカル類(チェーン注油剤、チェーン洗浄剤、グリス)
六角レンチ(4/5/6mm+αのセット品、ボールポイント付き、精度が良いモノ推奨) ← 100均はNG
パンク修理セット(替えチューブ、タイヤレバー、携帯用ポンプ)

【用途に応じて(必要になったら購入でOK)】
ボトル&ボトルケージ
アイウェア
レーパン・サイクル用パット付きインナー
サイクルジャージ
ビンディングペダル&専用シューズ
サドルバッグ・ツール缶
携帯工具
輪行袋

【その他便利系グッズ】
サイクルコンピューター・パワーメーター
ローラー台(室内トレーニング機器)

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:04:12.25 ID:mpKzfBIi.net
予算の目安(定価ベース)
 ・10万円以下…………フレームもパーツも粗悪。はっきり言ってオススメしない。
 ・10〜15万円クラス…各ブランドが用意するロードバイクの軽快感が味わえる為の最低ライン。
           フレームはアルミもしくはクロモリの廉価モデル。コンポはソラやティアグラが主流だが、大規模メーカー品なら105装備も。
 ・15〜20万円クラス…オススメ入門価格帯。アルミの上級フレームに105以上のコンポ付き。イベント参加に不安なし。
           カーボンフレームの廉価モデルも存在するがコンポのグレードが落ちる。
 ・20〜35万円クラス…アルミの最上級フレームやエアロ仕様車にアルテグラをフル装備。本格的なレースにも使える。
           カーボンは入門用フレームだがホビーライダーには丁度良い剛性。コンポは105以上。イベント参加に不安なし。
 ・35〜60万円クラス…カーボン素材の質が良くなった上級フレームに高級コンポをフル装備。本格的なレースにも不安なし。
 ・60万円以上クラス…各社のフラグシップモデル。プロのロードレースで使われる超軽量&高剛性フレーム。
           これに電動コンポ、カーボンディープリムホイール、パワーメーターなどの高額パーツを組み合わせた代物は総額で100万円を超える。

フレーム素材
 ・アルミ…ロードバイクでは入門〜中級グレードに多い。
      大径チューブ形状で剛性や強度を持たせるので硬いが軽くて反応性が高い性質。
      乗り心地が悪いと言われがちだったものの、設計技術や加工技術のレベルアップにより近年は乗り心地も改善傾向にあり。
 ・カーボン…現在では主流の素材。軽くて設計の自由度が高い。
       エントリー用は柔らかく乗り心地も良いが、レース用は高剛性化するので必ずしも乗り心地が良いとは限らない。
 ・クロモリ…重量があるのでレース用では使われないが、耐荷重性と振動吸収性の高さでツーリング向けに良く使われる。
       細パイプやホリゾンタル(水平)フレームが好きなどのデザイン優先で選ぶ場合も。
 ・チタン…軽くて錆びない希少金属。加工にコストが掛かる。カーボン主流の現在では受注生産による高額モデルが中心。

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:04:46.72 ID:mpKzfBIi.net
格安自転車が欲しいならスレ違いだからこっちでどうぞ
5万円以下の素敵なロード 93
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607164516/

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:05:06.88 ID:mpKzfBIi.net
UCI(国際自転車競技連合)がロードバイクと認めたリスト
ここに載ってないメーカーはロードバイクを作れないメーカーのため論外
https://assets.ctfassets.net/761l7gh5x5an/7jA9krKzzy3lRXPzlm4uyn/2200a5d299d42a2086d73b2000835142/Liste_des_Mod__les_homologu__s_de_kits_cadre__-_List_of_Approved_Models_of_framesets.pdf

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:30:46.74 ID:kWpsOpfg.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2〜3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 12:36:35.38 ID:icANG6xG.net
UCI認定って申請してカネ払うかどうかの違いで
10年前、20年前とは違って今どきの2流メーカーでもそこそこレベルはあるから
申請すれば2流メーカーでも3流メーカーでも通る

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:30:33.04 ID:t3nAkuBL.net
>>7
それさえできないところのは粗悪品ってこった

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 17:50:47.97 ID:uRaxXAfs.net
うわーん
ホダカのは粗悪品?

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 18:25:52.97 ID:aNwXM5QL.net
今プロジェクトワンで塗装ごっこできない?
ピンクのマドン見たかった

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:38:43.72 ID:WHXCX5TG0.net
この人が語る「リムの良さ、ディスクの良さ」はなかなか重みがある

サイクリスト必見!事故・落車を防ぐロードバイクの正しい乗り方【講師:三船雅彦さん】
https://youtu.be/uZTc6L83Dbk

12 :たつめ:2022/10/21(金) 21:43:57.30 ID:qp/nKfMr.net
ヴェンジうえたは語らんの?

13 :たつめ:2022/10/21(金) 21:52:18.41 ID:uu9vhqAp.net
ひねもす5ちゃんねる

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 21:59:01.70 ID:tQG+tHzp.net
UCI認定のバイクがあるJAVAは一流メーカーってことか
UCI認定のないTOTEMに生産してもらってるラピエールはまがいメーカーか

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:14:34.84 ID:ajG7u4IN.net
ラピエールはちゃんと載ってるやん

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:24:09.40 ID:EKF8cBsG.net
何を勝手にグランディール除外してるの?
猿なの?

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:35:41.96 ID:gg24LgCm.net
>>14
JAVAはここでゴリ押しされてるルック車なんかよりよっぽど信頼できる

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 22:52:28.00 ID:gg24LgCm.net
むしろコーダーブルームの認証無いのが謎
JPT走ってたりマビックのニュートラルバイクに採用されてたのは何だったんだ

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/21(金) 23:35:30.07 ID:lfwV4jeQ.net
>>11
リムの良さとかもう関係なくて
メーカーが廃止を決めた旧規格をいまさら買うべきではないという事

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 01:49:20.83 ID:Ns3e7VMd.net
右も左もわからんからテンプレ使うわ

【ロード購入】1台目(クソ初心者)
【用途・目的】 ツーリング ダイエット
【予算】  〜15万円位まで
【希望するフレーム素材】 特に無し
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 週末ロングライド?(片道20kmくらい)、街中のみ
【重視する項目】 価格 デザイン

【質問】
1.Giantとかビアンキとか勧めてもらったんだけど
今後円安が続く中でもし故障してパーツ海外から輸入取り寄せとかになった場合、価格の高騰を考えたら日本製(ブリヂストンとか)の購入を考えた方が良かったりする?
エントリーモデルぐぐっても20台近く色んなメーカーがあって全然選べない
皆んなは何を持ってして最初の一台目決めたの?

2.好きな白色のフレーム探していてカタログ見てるとほとんど色ついてるやつばっかなんだ
これって買う時この色で作ってとか普通言えるものではないんよね?(白の在庫あるやつ探せって話よね?)

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 01:53:37.03 ID:KZy7KPLA.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 物欲 
【予算】  13万円 
【希望するフレーム素材】 アルミ
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 デザイン 
【購入候補】 sion-u

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 02:36:08.92 ID:q/N1ZQne.net
>>20 ジャイアントのcontend 2が確かセオサイクルで12万ちょっと位だったかな。あとブリヂストンのロードで10万位のが置いてあった。
まずはその位からでいいんじゃない?

それからアストロプロダクツで空気入れと
携帯用空気入れ、タイヤレバー 全部で3000円
ネットで700C 25のチューブを買う。
YouTubeでロードバイクのホイールの脱着、
チューブ交換の仕方をよく見て学習する。
イメージが掴めたら実際にやってみる。
分からないことがあったらセオサイクルのお兄ちゃんは基本的に自転車好きなんで手の空いてる時なら色々教えてくれる。忙しい店は厳しいけど。

ヘルメット。

交通の教則。これは運転免許試験場の駐輪場の放置自転車のカゴに捨ててあるのを拾ってくる。基本的にロードバイクは50ccの原動機付自転車の通行の仕方に準ずるのでよく勉強しておく。

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 02:42:10.38 ID:q/N1ZQne.net
>>20 続き 自転車パーツはイタリアとかの
無駄に高いやつ以外は、交換が必要に
なるようなパーツはシマノでカバー出来るので
あまりメーカーは考えなくて良いよ。

24 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 03:23:31.89 ID:KZy7KPLA.net
sion-uが確かセオサイクルで12万ちょっと位だったかな。あとpas city-cで10万位のが置いてあった。
まずはその位からでいいんじゃない?

25 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 04:01:17.78 ID:e2zvW2pk.net
id変え忘れたマヌケおるね

26 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 04:46:04.22 ID:BP1HmgtX.net
コスパ最強はspear(スペア)だと思うわ
これは本当に50万クラスのカーボンロードと同等の走りができると約束できる

27 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:26:15.91 ID:kSl5oseQ.net
黙ってグランディールを買えばよい

28 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:40:07.09 ID:pbpXT9eG.net
買い時は欲しくなった時とは言うけど、メーカーや代理店、販売店には悪いけど今は確実に買う時期ではないわ。ただ価格が上がっただけで2年前くらいのバイクより値段分の性能差も材料の違いも無いもの。

29 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:44:57.60 ID:E3IYKJ4f.net
オオトモ自慢のハイエンドオオトモ車と他ブランドを比較

オオトモの最高級車
CANOVER (カノーバー) CAR-011 ZENOS (ゼノス)
メーカー希望小売価格 161,700円(税込)
アルミフレーム 変速16段 10.2kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセット謎メーカー チェーンリングは鉄
カセット謎メーカー
BB FEIMINとかいう謎メーカー シャフト103mm

中華大手自転車メーカーがクラリス集めて作る中華ロードバイク
TOTEM 16B409 日本では零細業者が輸入して細々と売ってるマイナー車
メーカー希望小売価格不明 実売5万円(税込)
アルミフレーム 変速16段 10.3kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセットクラリス
カセットクラリス
BBクラリス

台湾の雄というかロードバイク乗り誰もが知ってる世界王者巨大機械工業
GIANT CONTEND 2
メーカー希望小売価格不明 129,800(税込)
アルミフレーム 変速16段 9.8kg
シフターと前後ディレイラー クラリス
クランクセット FSA TEMPO Compact
カセットクラリス
BB FCR TH 7420ST

30 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:47:07.89 ID:+q3B6sdd.net
>20
どのメーカーも白は少ないね
TWITTERバイクR5カーボン
119901円8.9kg
取り寄せだから納期は不明
https://k9-bikes.9-syu.com/shop/products/list?category_id=15&name=R5

31 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 08:48:05.88 ID:MakXHJZp.net
>>28
買わずに待てるならそもそも買い時ではないという事

必要なら買い時など気にしてられない

32 :たつめ:2022/10/22(土) 08:51:50.63 ID:iL6xpzQx.net
朝起きたら5ちゃんねる

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

33 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:18:15.96 ID:F5gBQk0f.net
>>3の表が実勢と剥離したね
1ランク2ランク動かした方がいいのでは?

34 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:25:21.65 ID:egjRo28z.net
https://youtu.be/ZBRDA75upA0
?ん?ん ??? ?ん?ん ???

35 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:29:37.23 ID:kSl5oseQ.net
そりゃそうだろ
そこの自販機コーラも中身なんか変わっちゃいねえだろ
こんな時のグランディールは最高である

36 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 09:46:56.98 ID:l5cH9Kmy.net
>>20
白ならこれしかないだろ
魅せるバイクは本当に飽きがこない
https://imgur.com/a/DHbKvWh

37 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:00:54.38 ID:uIrWmm+X.net
自転車高くなったから
盗んで転売する奴も増えてくるんだろうね。

オレの安いボロボロのGIANTは、
ボロボロのままで、盗まれなくて
いいなあと自画自賛の自慢の愛車!

38 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 10:31:28.21 ID:GiZoT0Z1.net
>>20
このGT700Sみたいな本格派のロードバイクも悪くないぞ
貴方の希望する価格、デザイン共に完璧。国内の自社工場生産なのでアフターフォローも安心できる
GT700Sは驚くほどスピードが出るバイクなので片道20km程度では物足りなくなると思う。
そしてトップチューブには「T21」のかっこいいロゴが入ってます。

https://imgur.com/a/wU4F8ty

このバイクの殺し文句は「本格派のあなたへ」

39 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:10:53.94 ID:3H8ItF/Y.net
>>20
そのクラスは部品壊れても基本的には汎用品で代用できるよ。
カラーオーダーは予算的に難しいだろうけど、白が好きなら白があるモデル探すといい。

トレック ドマーネAL3
コラテック ドロミテ3000

40 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 11:55:51.58 ID:IALWxqZ5.net
>>38
これはもっと評価されてもいいな
紹介ページでの売り手の強い自信に惚れた

41 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:02:24.98 ID:OxGqyKSo.net
>>37
ボロチャリのほうが盗難リスク上がるぞ

42 :たつめ:2022/10/22(土) 13:18:08.19 ID:iL6xpzQx.net
昼つ方5ちゃんねる

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

43 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 13:29:19.61 ID:kSl5oseQ.net
21テクもかっこいいなあ

44 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:43:28.75 ID:xfmkQ9EI.net
>>42
発狂ジジイしつこいよ
BOTでも相手にしてろよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 15:59:27.31 ID:1+ciatAt.net
無知だった時は、自転車でダイエットしてみるか!と思い立つ。高額な自転車になる事を覚悟はしていて予算は15万に設定して近所のプロショップへ。そこで現実を知って予算増額を検討し始める。

46 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 17:26:18.59 ID:XMQ6+/Vq.net
それから1年経って無知ではなくなったけどお腹回りはムチムチのままだね

47 :たつめ:2022/10/22(土) 17:28:46.44 ID:iL6xpzQx.net
ゆふに入りても5ちゃんねる

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

48 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:02:42.61 ID:ubnvIHfE.net
無知だった頃は弱虫ペダルみても、まあまあ面白いかなって感じだけど、それから数年後改めてイチから弱虫ペダルみると、内容分かってるのに、より面白く感じる。、、、

49 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:07:48.87 ID:uIrWmm+X.net
>>41
さすがにそれはないと思います

50 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 19:20:24.40 ID:Ns3e7VMd.net
>>39
2つともいいねー!
どっちかにするよ
部品についてもありがとう

あと他にもレスくださった方々ありがとうございました

51 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:01:26.83 ID:E3IYKJ4f.net
弱虫ペダルのレース結果は
レース中に使って回想シーンが展開される「思い出カード」でのバトルの強さによって決まるんだぞ
自転車競技や機材なんか何も関係ねぇよw

52 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 20:02:22.01 ID:RteSPFJ7.net
>>51
ワロタ

53 :たつめ:2022/10/22(土) 21:42:10.51 ID:IIqdcF+c.net
こよひもひねもすよもすがら5ちゃんねる

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665265568/

54 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 22:51:48.06 ID:hazEc8vd.net
You sion-uに乗り換えなよ〜

55 :たつめ:2022/10/22(土) 23:12:58.36 ID:IIqdcF+c.net
こういう意味だったのかw

やっと分かったわw

本当にバカだなあw

>>44

56 :たつめ:2022/10/22(土) 23:14:13.26 ID:IIqdcF+c.net
www www www


>>54

>>44

57 :たつめ:2022/10/22(土) 23:18:57.37 ID:IIqdcF+c.net
あれぇ〜 タカシより遅いポンコツbotだなあw

58 :たつめ:2022/10/22(土) 23:26:33.22 ID:IIqdcF+c.net
>>57

You sion-uに乗り換えなよ~www

59 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:55:14.66 ID:1bFX2Do4.net
今日も誰にも相手にされずbotを相手に孤独を紛らわすたつめ爺なのであった

                           完

60 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/22(土) 23:55:45.41 ID:1bFX2Do4.net
なんか今日のはbotじやなさそうだけどねw

61 :たつめ:2022/10/22(土) 23:58:48.83 ID:IIqdcF+c.net
>>60

来た来たw

やってんやんw

続けて 見てるよw


https://i.imgur.com/VDcH6HG.jpg

62 :たつめ:2022/10/23(日) 00:04:48.08 ID:SacmeYTX.net
>>61

この体おかしくない?

大胸筋が全く無い

てことは背中の筋肉も無いはずなんだよ

腹にかなりの圧痕ついてるやろ

写真撮るためにそーとー腹凹ませてるんだろうと想像するんやw

63 :たつめ:2022/10/23(日) 00:09:41.80 ID:SacmeYTX.net
俺が思うに背中の脂肪厚〜腹凸の体形じゃないかなw

50代なら まだええんやない

褒めてんのやで

64 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:05:32.17 ID:vbbs52MN.net
実際に実際にsion-uの後継モデルが出るのなんて
まだまだ先だしその時にディスクのみになるかもしれないし
リムのが欲しいなら今買えるうちに買っておいた方が良いと思うよ

65 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:07:17.47 ID:ibx8Qlvg.net
>>64

You sion-uに乗り換えなよ~

66 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:50:32.66 ID:2ndhC++M.net
サンジャポでの太田光の統一教会よりの発言ですが、
太田光の奥さんが創価学会にはまってて、
どうにもならない状況なので、
あのような宗教団体を守るべしという発言をしてるそうですね。

太田光も創価なんでしょうかね?

67 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 11:59:49.36 ID:geprMQCY0.net
知らんけど、今の統一教会叩きには不穏な空気を感じてるわ
この騒動で誰が得して誰が損するのか、よくよく考えないといけないね
日本人が一番苦手な分野だ

68 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:36:14.93 ID:2ndhC++M.net
>>67
それ考え過ぎと思う
山上容疑者が安倍さん殺さなかったら
全く表に出なかった話だろ?

オレは生涯、山上容疑者を守ると決めてる。
日本は宗教の名を借りたヤクザ多すぎだ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:49:40.56 ID:fwxvqNBH.net
>>68
そこは分けて考えないと
人◯しは問答無用の悪行だ

70 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 12:58:01.47 ID:geprMQCY0.net
>>68
清々しいほどメディアに洗脳されてるね
まあ頑張って生き伸びてくださいな

71 :たつめ:2022/10/23(日) 13:18:15.77 ID:tLQSUCXv.net
おいっス お前ら いい天気やな

オレや たつめ

ヴェンジうえたは 同一狂かい?


518 ツール・ド・名無しさん[sage] 2022/10/21(金) 06:26:28.99 ID:OFaVxJeR
>>514
ホイールスレを荒らしてる爺さんもコピペだが、きもいマンもコピペ

同じ人間だろうな
貧乏人で孤独なジジイ
意味不明なコピペを垂れ流すあたりは自閉症の常同行動なんだろうな

72 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:57:00.87 ID:2ndhC++M.net
>>69
安倍さんは殺されることで
多くの国民を救うきっかけを作った。
安倍さん偉いと思う!

73 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 13:58:13.96 ID:2ndhC++M.net
>>70
どこのメディアだ言ってみろカルト教徒め!
どうせ草加のクズだろう死ねバカw

74 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 14:10:09.23 ID:geprMQCY0.net
臭い地雷だな
NGしとくわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:00:35.32 ID:fkyVm8B8.net
なんでロードバイクのとこで政治の話してんの?頭カノーバーなの?

グランディールを買え

76 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 15:17:24.60 ID:ZOaKN2yU.net
>>75
最後の一行以外は同意

グランディールはロードバイクじゃないだろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 16:39:31.75 ID:rW/3eei0.net
いやいや、頭カノーバーに勝つには頭グランディールしかないだろ

78 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:18:16.11 ID:AWDjQ/Hn.net
たつみやん

79 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 17:53:56.53 ID:ZOaKN2yU.net
たつみ出番やで
頭たつみで頭グランディールに対抗するんやw

80 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:15:54.15 ID:aJqeWM/r.net
たつみ?
変態ホモのたつめのこと?

81 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:36:26.47 ID:FPLpvNMq.net
奇跡の馬鹿だわ
あれだけw
大笑いw
そりゃこんな事やってるわ

82 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 18:45:49.62 ID:+k6xeejP.net
こいつ自閉症なのかもな

83 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 21:46:50.96 ID:M6sJpocJ.net
グランディールって何がだめなの?

84 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:20:51.61 ID:/YIw/WUd.net
>>83
価格なりの性能は有るよ
このスレじゃそんなモノは求められてないけど

85 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:45:28.85 ID:gc4udAYw.net
>>83
名車にはアンチも多いもんよ

86 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/23(日) 22:48:32.89 ID:OSKMBDoc.net
>>85
迷車

87 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 00:35:26.45 ID:nUF0vSQn.net
ロードはフィッティングと万全の調整あってナンボのもんだから1台目に通販は論外。
5万以下の車体は変なブラケットの角度とか自分で調整できる熟練者向けのオモチャだよ。

88 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 01:39:18.60 ID:DPkLbUvP.net
なんか前のブレーキの調子悪いなと思ったら沈頭ナット失くなっててグラグラ状態になってた
沈頭ナットってその辺のホームセンターとかで売ってる?
Amazonで頼めばいいんだけど届くの遅いから実店舗で買いたいんだがどこで売ってるんだ?

89 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 03:15:48.13 ID:s3yaYxoL.net
ロードバイクを買いたいのですが、シマノの操作系がどうしても使いづらいのでカンパニョーロで組みたいです
予算はフレームセットが15万程度と考えています
メインコンポ以外のホイールやハンドルなんかは知り合いが余っているものをくれるそうです

高い自転車はフレームセットがあることが多いようですが、この価格帯だと探し方が悪いのかTNIくらいしか見つかりませんでした
アルミフレームで該当するものがあれば教えて下さい

90 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 05:04:40.83 ID:EuGkMnTb.net
アレーのスプリント昆布のフレーム買いはどうよ?恐らくエントリーカーボンフレームよりかは性能よいはず。
あとデザインがカッコイイ

91 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 13:58:43.34 ID:GqwGDCw0.net
>>89
カンパ組の15万は存在しなさそう
中古漁るしかなくね

92 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 14:23:52.32 ID:MnK+W+08.net
ネストのオルタナフラットってどう?
ちな2年目の初心者

93 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 16:16:14.85 ID:hATfR69Z.net
>>91
>予算はフレームセットが15万程度

94 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:22:08.74 ID:5OUohKZa.net
>>89
リムかディスクどちらで組むの?
予算内ならカーボンもOK?

95 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:24:44.35 ID:5bYkrlHx.net
>>87
それは場合による。
近所の聖教新聞読んでるおじさんの
個人経営店で新車ロード買ったら
整備が手ぬきだらけで
むっちゃ苦労した。

とにかくカルト教徒の店からは
買ってはダメ!

96 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 17:37:01.04 ID:Iiaam7Ko.net
>>89
モンベルのアウトレットにSサイズのみだが7000番台のアルミにカーボンフォークで税込み47,300円

97 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:35:34.74 ID:jEqYO5i5.net
>>94
ユーラスをくれるそうなのでリムです

98 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:37:02.04 ID:jEqYO5i5.net
>>91
30万くらいなら完成車でも良いです

99 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 19:39:41.34 ID:jEqYO5i5.net
>>94
カーボンでも良いですが材料費を考えるとアルミの方が出来が良さそうなので

100 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/24(月) 20:00:29.14 ID:TkVWNUgV.net
聖教新聞読んでるおじさんは選挙が近くなるとおまけがついたりするゾ。

総レス数 1002
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200