2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【180台目】

1 :GIANT乗り:2022/10/21(金) 12:03:29.74 ID:mpKzfBIi.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2〜5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【179台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663996533/

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:40:22.42 ID:lGjc7dpM.net
>>973
そうか、体重増えるとそんな問題も出てくるんですね
通勤始めたばっかりの時もケツ痛くてレーパン買ったなぁそういえば
とりあえず今週末はクロスバイクで遠出してみます

>>974
そうなんですね
とりあえず今すぐの予算だと50万ほどだけど春頃だったら100万までは出せます

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:51:38.93 ID:sLSoOuuF.net
よし始めようってなって、とりあえず50万円か
すごい時代だな

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 12:55:47.80 ID:b9YF64ZH.net
>>976
うん。乗り出して挫折する人結構居るから先ずは減量かな?そういう意味では969が書いてるZWIFT(室内ローラー)は非常に良い。
天候や時間に左右されずに減量と土台作り。安く仕上げるならダイレクトドライブ式で手持ちのクロスバイク乗るかな?

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 13:19:39.13 ID:4WtPCIQY.net
40万でもいいじゃない
一応紐105で不自由はしないじゃないの

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 13:45:19.51 ID:PZ0mI+Cg.net
レース目的でもないし30万でCAAD13でも買っとくのが幸せそう

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 13:53:30.76 ID:kJH9T8jy.net
>>968
コスパならグランディール

はい終了

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 14:26:47.69 ID:tfma2wb3.net
減量目的なら10〜15の入門ロードで十分だけどな
50万出すなら脂肪吸引した方が早そう

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 14:44:58.98 ID:+cMeqYm9.net
ロングライドでコ・ス・パ高い!
メリダのロードバイクでスクルトゥーラエンデュランス5000はどうよ?
機械式アルテグラコンポでこの値段で買えるなはメリダしかない。

もしくはロングライドなら、クロスでロードバイクの性能持ったやつとか?
ESCAPE RX2、もしくはRX1あたり

クロスのなかでは最速マシンだし、フレームはSLで、フレーム性能たかい。

クロスなら、あとあと普段遣い、買い物、ポタリング専用としてロードバイク買い足して2台体制も出来る。潰しがきく。

だとするとRX1は良すぎるのでRX2が良い

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 14:56:22.07 ID:lGjc7dpM.net
>>980
CAAD13ググったらデザイン割と好みだしお手頃な価格なのでちょっといいなーってなりました
zwift用にwahooのスマートバイク買うのも考えるとちょっと予算オーバーはするからとりあえずスマートバイク買って冬場は凌いで春になったらコレ買うのが第一候補になりそう

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:06:25.09 ID:/W+Xxe9N.net
>>968
100km程度まではただ走っても飯やビールが美味くなるだけで逆に太るよ
ソースは俺🐖
みんなが言うようにZwiftでワークアウト中心に毎日1時間以上乗って食欲が無くなるまで追い込む
心が折れなければ痩せられるよ
ソースは俺❗
ワークアウト目的なら安いローラー買ってクロスバイクを乗せるだけでコスパも良い

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:19:55.45 ID:17Z75UVI.net
というか、運動は食事制限とセットじゃないと痩せない

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 16:38:44.50 ID:041+e6Kf.net
むしろ18から四半世紀位経っても3kg位しか増量出来ないんだが
どうやったらそんな体重増やせるのよ
むしろ相撲とか柔道やった方が良いんじゃないか

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:03:18.86 ID:MW8TX723.net
減量できる程走るつもりならCAAD13よりカーボンの105選んどいたほうがいいと思う。
アルミでもロードで走る楽しさは充分味わえるけど減量できるほど距離乗ったり負荷かけるなら快適性もあったほうがいい。
アルミは150kmとか乗るとカロリー消費しない部分で疲れるからな。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:04:57.47 ID:5Lsn9jXQ.net
ロングライドならリップストップやろ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:11:26.73 ID:17Z75UVI.net
じ、GIOSのクロモリロードを一生物として使う予定の俺は…

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:20:34.43 ID:MW8TX723.net
>>990
相談者にも回答者にもなれないスレ違いの何者かだよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:22:03.22 ID:A0uzD8Hx.net
>>968
3年程前は20万円でもそれなりのロードバイクが買えたのだけど
いまは値上がりしまくって、それなりのロードバイクが35万円程〜になってしまったのよ…

・10万円未満のクロスバイク
・それなりの35万円程度のロードバイク(105コンポ以上、ディスク)
どちらかがオススメかな? 20万円も50万円も中途半端な額だと思う

初心者の人が大事なのはモチベーションだから
性能云々よりもデザインとカラーが好みってのが大事よ

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:22:10.43 ID:ddYFaWMQ.net
なかよくね

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:24:16.46 ID:ddYFaWMQ.net
50万円出してディスクならブランド以上にDI2推奨

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:28:01.16 ID:VnLOfRPR.net
今どき50万じゃDi2組みは買えません

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:29:23.11 ID:A0uzD8Hx.net
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/l50

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:32:48.77 ID:ddYFaWMQ.net
https://www.canyon.com/ja-jp/road-bikes/race-bikes/ultimate/cf-sl/ultimate-cf-sl-7-di2/3317.html?dwvar_3317_pv_rahmenfarbe=R101_P01
これとか
https://www.giant.co.jp/giant23/bike_datail.php?p_id=00000011
これ
ホイール変えるのはは後からでもいいし

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:37:02.58 ID:MW8TX723.net
>>992
35万だとカーボン105自体は買えてもモデルの選択肢ほぼ無いけど50万あればエントリーカーボンならほぼ何でも、ちょっと足せばピナレロプリンスまで選べるから個人的にはベスト予算だと思う

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 17:44:34.92 ID:A0uzD8Hx.net
>>997
キャニオンは1台目の人には勧めるべきじゃないと思うよ
自分で整備できる様になった2台目以降で勧めるべきと思う

>>998
スレでも色んな意見があるだろうし
複数の提案の中から、相談主が選べばいいと思ってるよ
(35万円案が絶対に正しいとは思ってないからね)

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 18:11:30.48 ID:ddYFaWMQ.net
>>999
キャニオン勧めたのは間違いだった
一体型ハンドルだしね
気軽にポジションも変えられない

1001 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 18:19:22.72 ID:inUNGx0T.net
そうは言っても今、50万以下の完成車が品不足で買えないよな
シマノの11速の部品類も入手が難しくなってるよ

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200