2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart58

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:16:18.60 ID:tb5y8oYV.net
金持ちは異音のする欠陥ハイエンドバイクなんて買わないしレースガチ勢はステム変えられないCRP申請しても永久に届かないハイエンドバイクなんて買わないし貧乏人だけが値段と見た目で選んで個人商店の嫌がらせに耐えながらペースト塗り続ける人生。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:29:35.79 ID:pd8vs1rR.net
自転車屋さん必死やな

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 09:45:39.97 ID:J+yh+7/z.net
>>931
おまけにメーカーに見放されてここで金玉グジグジ弄り続けてるのがお前だからな
貧乏な上にそれだと本当救いようもねえなww

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 10:21:58.24 ID:g4h9WmS4.net
キャニオンて作ってる人も売ってる人も乗ってる人もモラハラ気質だよな。貧乏人専用だから自然とそういう人たちが集まるんだろうけど。

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 10:48:02.54 ID:Pjbnmd36.net
canyon嫌いのおじさん
何がお前をそこまでさせるんだ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 11:02:52.16 ID:g4h9WmS4.net
このスレ最初から読み返したら?

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 11:26:05.20 ID:nco3fACN.net
みんな元気やね

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:02:32.08 ID:h7rty5kv.net
>>935
https://i.imgur.com/u9KTVFn.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:19:24.35 ID:MPzrWiM7.net
353のホイール欲しい
エアロードにツケたら最強だろこれ

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:38:43.68 ID:NHVepp2L.net
>>938
まぁそういうことだよな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:41:29.44 ID:P9HDrWpy.net
Aeroad CFRもうすぐ届くから俺が噂のシートポストを人柱レビューするわwww

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:46:45.83 ID:7T1KZ4Me.net
届いたらヘッド周辺に防水性高いグリス塗っとけよ。俺のときはうすーくしか塗っておらず、キャニオン独自であろうゴムパッキンについた汗が抜けず気付いたらベアリングが錆びた

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 12:47:43.13 ID:e3KEGvF8.net
>>941
いつ注文したんだろ?在庫あるの見たことないけど…

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:21:49.82 ID:1OzRwmPB.net
そりゃ割れたフレームが届いて、交換品の納期は不明とか言われたらこうなるやろ

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:31:47.53 ID:P9HDrWpy.net
>>943
8月ごろだね
その直後全てのAeroadがComing soonになって検品モードに入った(?)っぽいけど順次注文分は出荷再開したんだと思う

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:33:35.84 ID:BwJu4SvZ.net
>>938
発達障害か何か知らんけど困ってる人のコメントに対して反論や疑問じゃなくて誹謗中傷書き込んでるだけの奴がリアルの場でも最底辺の社会不適合者だよ。

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 13:43:39.99 ID:KeMXNsxq.net
いつも同じこと言うcanyonが嫌いなだけのおじさんに呆れ困ってるんだが
できたらいなくなっていただいたらありがたい
普通に自転車の話がしたい
というのはおかしいのか?

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:02:34.21 ID:BwJu4SvZ.net
>>947
無視して話したらいいのにな。キチガイ連呼してるだけで自転車の話なんでしないのか意味わからん。

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:09:39.03 ID:7T1KZ4Me.net
>>947
>>588
これ。お前がおかしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:14:43.83 ID:b/ni+eb7.net
そういう君が無視出来てないのは笑った方がいいのかな・・・

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:28:10.82 ID:YJ6hRo3U.net
>>935
こっちは生活かかってる。
自転車買ってくれへんし、ホイルもタイヤもネットで買いよる。

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 14:40:55.50 ID:DaMlTP0l.net
某ドイツ在住YoutuberがUltimate よりAeroad のほうが乗り心地がいいって言ってたけど本当?
新型Ultimate試乗会で乗ったら快適さに感動したんだが、エアロモデルであれ以上ってありえるの?

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:37:46.03 ID:by12E9OP.net
新アルチは乗ったことないから知らないけど
基本、軽量ロードよりは最近のエアロロードのが快適性も重視してるのが多いと思うよ
エアロードもCFRはM40X使ってて乗り心地いいね

乗り心地=振動吸収性であって、硬いのとは別ね
なんか振動吸収性いいのに、硬いから乗り心地が悪いって言う人もいるけど…
(ぶっちゃけ、フレームよりもホイール&タイヤの差が大きい)

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:48:41.71 ID:/HnhDE/T.net
>>935
貧乏がそうさせるんだろ
金もなければ心も貧しい、リアルで愚痴を聞いてくれる友人もいないからここで叫び続けると
哀れだよな

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 15:51:58.36 ID:pd8vs1rR.net
自転車屋さんは生活かかっとるから必死になるのはしょうがないw

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 16:16:31.18 ID:ZajhVEXg.net
>>934
貧乏人って言ってもスペシャとかトレックより安いだけで
ネスト・フジ()とかよりは全然高いしジャイアントメリダぐらいだろう

安いのは中間代理店をカットしているから
自分でメンテしないといけないから安い

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 16:27:01.23 ID:gSwMKY5/.net
>>952
ブルベ走ったけどまじで疲れなかった
ホイールのチューブレスで気圧低いのもあるかもだけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 16:43:31.02 ID:i5SNPmrG.net
本当にフレームの影響なら、エアロフレームの割に剛性マイルドということになるが。

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 16:44:08.50 ID:P9HDrWpy.net
チューブレスって敬遠してたけどいきなりタイヤはずれて爆発したりとかしない?
フックレスじゃなければ安全なのかな

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:10:27.12 ID:WaB1eB7I.net
>>959
フックレスでもそんなことならないだろ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:13:25.85 ID:P9HDrWpy.net
海外のサイクリストチャンネルとか見てるとチューブレスにやたら安全面で否定的な人もちらほらいたけど、単なる少数派の意見か

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:15:47.56 ID:i5SNPmrG.net
そもそも爆発って何だよ。
シーラントが火薬だと思ってるのかw

まあ内幅21mm以上のワイドリムに28cタイヤなら、無理にチューブレスにしなくても良いと思うけどね。

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:19:08.07 ID:P9HDrWpy.net
爆発はちょっと誇張表現だったわw 走ってる途中にシーラントが剥がれたりしないのかなとか思ってた
今までずっとクリンチャーだったけどチューブレスも試してみます

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:29:39.65 ID:twPuoxRb.net
>>962
むしろワイドになりゃなるほどチューブレスが有利だろ

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 17:52:02.27 ID:IeqBFeSQ.net
>>963
一年くらいチューブレス使ってるけど快適だぜ
パンク全然しないわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:04:50.84 ID:nFgOMWeT.net
パンク耐性がつよすぎてクリンチャーにもどすきがしないわ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:19:15.29 ID:DaMlTP0l.net
>>953
なるほど、硬さと振動吸収性の違いはそれなりに理解してるつもりだったけどある程度不可分だと思い込んでたわ
ありがとう、エアロは軽量バイクより快適なケースもあるのね
もしくはバランスを謳う新型Ultimateがいい出来なのか

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:25:45.90 ID:lrpRDqti.net
チューブレス快適で一年くらい乗ってたけど、先日急に前輪がビード落ちして一気に空気が抜けて転倒したよ
空気圧も適正にしてたのに原因がわからずで、ちょっとチューブレスに不信感を抱いてしまった
ちなみひフックレスリム

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:51:51.80 ID:ASse0w7B.net
>>956
中間代理店カットしてるのにカットしてないジャイアントメリダと同じてどういうこと()

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:55:14.28 ID:ASse0w7B.net
>>954
それここに書き込んでる人全員やろ()

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:56:18.26 ID:ZajhVEXg.net
>>969
同じ価格(送料や輸入税込)なら、こっちの方がコンポとかパーツグレードいいでしょう

たとえばメリダのエンデュランスバイクは80万出さないとDi2にならないけど
キャニオンは50万でDi2になる

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 18:58:17.11 ID:KaIzDZ9X.net
その10万円の価格差以上の不具合を抱えてまで欲しい製品じゃないのが1番の欠点

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:00:54.51 ID:ZajhVEXg.net
その代わり、メリダは販売店が整備不良だったらクレーム付けて販売店に整備
させることが出来るけど、
キャニオンは整備不良だったら自分で工具揃えて整備して自分で直す必要があるから
安い

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:05:56.49 ID:ZajhVEXg.net
単純にメリダは販売網が日本では少なく、特に関東に偏ってる感じなので
良いモデルが手に入りにくいってのが難点

キャニオンはネットのみだから、日本全国誰でも、
離島に住んでても、購入チャンスがあるという意味で
買いやすい

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:06:34.51 ID:pqIFgw9c.net
>>971
>>461, 465

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:16:35.55 ID:ASse0w7B.net
>>971
全然グレードの違うバイク比較してない?

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:18:38.08 ID:SQeOn+y+.net
50万は105di2で80万はアルテdi2ならウケる

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 19:40:35.23 ID:twPuoxRb.net
まぁフックレスはまだタイヤ側の問題があるからな
フックレス前提で設計しているメーカーはまだない
次のモデルチェンジぐらいで対応してくるだろう

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 20:19:19.30 ID:9i9j/lw0.net
コミューターに付いてるオルトリーブのQL3.1対応リアキャリアなんだけど
通勤で重いもの付けて走ってるうちに全体的に左に曲がってしまった
フェンダーも左にズレちゃってるもんだからカッコ悪い
パワーで右に押してみたけど戻らないや

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:31:47.78 ID:ZajhVEXg.net
>>977
同じエンデュランスで
キャニオンはアルテDi2で50万円だよ
検索したらすぐ分かる

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:33:51.83 ID:ZajhVEXg.net
ついでにアルテは
基本的にフロントディレーラーが滑らかだけが取り柄らしいので
あんまりどうでもいい気がします
見栄でしょうね

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:41:44.80 ID:4MNWLUqK.net
>>968
それ激下りだと死ぬパターンじゃないかwww

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 21:46:30.99 ID:ZajhVEXg.net
新技術は尊い犠牲が発生するから
安心のクリンチャーなんだよな

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:02:45.14 ID:P9HDrWpy.net
AeroadのクランクってRotorがついてるんだけど変速性能を上げるためにデュラのクランクに変えるだけの価値あるかな
Rotor新品で売れば大体9万くらいだから差額8万くらいでデュラのパワーメータークランクとかえられるね

ただ見た目はともかくRotorのクランクは普通にいいみたいだけどね

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:14:32.55 ID:NHVepp2L.net
>>984
私見だけどないんじゃないなぁ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:22:25.02 ID:UxK5ZdtK.net
>>968
シーラント補充してた?

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 22:32:14.22 ID:lrpRDqti.net
982
市街地を徐行してたので生きてるけど、全身鞭打ちで結構痛いですよ

986
シーラントは9月頭に入れたばかりなのでまだ十分だったと思うんですけどね

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/21(月) 23:04:04.13 ID:+t0X4TGI.net
ロード乗り始めて幸い今のとこ立ちごけ含めた転倒0だけどパンク転倒は防ぎようがないからなあ
怖い怖い

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 00:10:01.66 ID:ULnrCSjN.net
クリンチャーだったら一気に抜けるなんて
リム噛みしか有り得ないからな

素人施工でチューブレスやるのはリスクだな

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 06:52:11.84 ID:0QVNhT2v.net
>>981
ツノボタンも便利だよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 08:23:45.99 ID:qlzKR6oQ.net
ちなみに素人施工じゃなくて、ショップでやってもらったんですけど、やはりショップにも責任ありますかね?

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 08:37:44.97 ID:RdbFk9Oc.net
作業ミスを証明出来るなら言えるのでは?

ホイールやタイヤの製造ミス、構造欠陥とか、ある一定方向の力とか振動で外れやすい等、原因特定する事が出来ればなぁ。

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 08:45:30.60 ID:LodkQqQ8.net
>>991
そのフックレスホイールとタイヤはキャニオン完成車に付いていたの?ならキャニオンにクレーム。そうでないならスレチ

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 09:46:13.35 ID:ULnrCSjN.net
キャニオンの作業員がいい加減な作業してる現場の録画動画が無いと証拠不十分で
日本の法律は何もしてくれないぞ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:03:49.38 ID:yVpoKV54.net
煽りでなく、ブレーキとタイヤホイールって
自転車屋に任せるよりも自分で整備した方が安心できるわ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 10:48:38.14 ID:zao33OR5.net
スレチなのでこれ以上はこちらには書き込みません
失礼しました

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 14:24:37.35 ID:DCg8iLRH.net
>>945
支払い済み?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:22:35.01 ID:nBH+GTEF.net
室温いいですか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 17:29:36.90 ID:kOBHz5M5.net
ダメです、外気温でお願いします

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/22(火) 18:03:00.69 ID:ne+IrR1c.net
質問いいですよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200