2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/28(金) 15:08:55.14 ID:aVYNBZv9.net
前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 38
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663382024/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664883914/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:14:08.92 ID:epxL1jLz.net
ピザも無理なら、イタリア料理系も注意だね
パスタ屋かと思って受けたら、ピザ2枚とかね
そういうときは、なるべく早くキャンセルするといいよ

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:20:32.93 ID:4M/C+YYb.net
実際、店についてバッグに入らなかったって事ある?
公式バッグ使ってないが、運がいいのかまだ1度もないな

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:21:04.28 ID:yJ4bGg4j.net
住所と部屋番号は書いてあるけどA棟とB棟があるの記載されてないから二つあるとは思わず手前の塔の部屋に置き配して帰宅中に電話かかってきたから出たら届いてないとかいってきたから棟の記載なかったから手前の塔の方においときました。お手数ですが取りに行ってもらえませんか?って言ったら電話切れてbad評価して貰った!まじムカつく

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:21:42.53 ID:xlMminyy.net
>>290
ありがとうございます。

自分の用意した保冷バッグは、自転車のフィックスキャッチ荷台にセットできるやつでして、拡張ポケットがありません。>>291

拡張ポケットを使わなければならない場面って、けっこうあるのですか?

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:24:26.51 ID:xlMminyy.net
>>292
ありがとうございます。

イタリア料理店は避けるべし!覚えました。

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:29:26.81 ID:epxL1jLz.net
リンガーハットのファミリーパックみたいなのは、サーモスに入らないからウバッグ入れた(拡張はなし)な
そのときはウバッグ背負って、サーモスをフィックスキャッチに置いてた

>295
寿司ピザ受けなければ大丈夫だと思うけど、極稀にギリギリになる注文は存在するね

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:48:04.92 ID:xlMminyy.net
>>297
なるほど。
背負うのが嫌で、荷台にセットできるバッグにしたのですが、うーん。そうですか。
場合によっては、セカンドのバッグも用意しておいた方が良いのですね。これは盲点でした。(´・ω・`; )

ありがとうございます。

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 16:58:50.43 ID:QuuqNumS.net
荷台にセットか
散らし寿司が捗るなw

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:00:17.82 ID:YiCddHyY.net
>>295
君の場合拡張する事はない
バッグを寝かせて置けるからそれで対応できる


そんな事より走れるん?元も子もないけど走れるかどうかが90割なんだけど

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:02:34.28 ID:YiCddHyY.net
>>299
ククク…ガチリア勢は寝かせたバッグの上に置くんだよォ…

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:05:15.76 ID:YZjM/2VI.net
緩衝材入れときゃ荷台で寿司運べるぞ
単品注文は気を使うが
グラベルの先にでも届ける気か

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:07:10.47 ID:xlMminyy.net
>>299
これも用意して保冷バッグの底に敷いたので、大丈夫!
http://2ch-dc.net/v9/src/1667549062897.png

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:09:35.20 ID:xlMminyy.net
>>300
バッグを寝かせる!なるほど!!その手があったか。まさかの発想の転換。お見事です。(>_<)

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:11:19.48 ID:epxL1jLz.net
まぁ、あとはバッグ内での転倒対策か
マックのドリンクはこぼれにくいけど、一つだと転びやすいとか
そもそも、店員さんが渡してくれる段階で横になってたりするし

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:17:12.75 ID:QuuqNumS.net
寿司や汁物をテイクアウトで頼んで
自宅まで運んでみるのが良いかと

それとウーバーで注文して
他の配達員がどの様な応対するか
勉強したほうがいいね
スマートに受け渡し出来る人なら参考に
ろくでもない奴なら反面教師にw

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:22:19.66 ID:YiCddHyY.net
そう言えばへっちんクラブの顔写真っていつくるんだろうか

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:23:25.03 ID:YHYkygPK.net
>>291
形から入る言うてたのにバッグはそれかーw
帽子まで実費出すのになぜ純正バッグで行かないのか
いやいいんだけどさw

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:25:22.47 ID:QuuqNumS.net
>>303
公式より高いやんw

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:27:17.58 ID:QuuqNumS.net
>>307
週1ランダムとか書いてあったな

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:35:56.14 ID:xlMminyy.net
>>308
ええ、フィックスキャッチ荷台にセットできるバッグ(四隅にワンタッチベルトで固定できる)がこれしかなかったので、ポチりました。ジャストフィットでした。
http://2ch-dc.net/v9/src/1667550673673.png


公式のバッグは、フィックスキャッチ荷台に簡単にセットできるかどうかわからないので、スルーしてしまいました。( ;∀;)

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 17:40:50.25 ID:YiCddHyY.net
>>311
ちなみに旧型はジャストだぞ
新型はあまる

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 18:16:20.91 ID:z2ZIcFR7.net
>>212
雨用装備以外ははっきり言って売上に直結しないよ

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 18:35:30.87 ID:gJthiTGa.net
同じチャリ配達員でも趣味で乗ってるか否かで大分違うよね

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 18:42:50.73 ID:aBkjVU21.net
>>311
他の人も言うてるけど、公式でフィックスキャッチ拡張無しでぴったりだぞ
下部バックルと前の肩紐クロスさせてフィックスに括りつければ脱落なんてした事ないし
ネットでウーバー リアキャリア固定とかで検索したらフィックスキャッチの紹介さくっと出るしもう少し見た目に調査を重視しすぎたんだな
あと形から入るなら背負いからスタートしてみてからリアキャリア転向の方が中身の扱いの理解度も高まるのでいきなりリアキャリアは破損食らって早めの連続BADが心配だな
サバシは俺と同じの使ってて底に防音シートまでは同じだがそれだけで固定できるかはちゃんと確認してるかい?
縦方向の固定が必須だぞリアキャリア
固定しすぎて蓋凹ませるとかもあるぞw

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 18:59:57.28 ID:xlMminyy.net
>>315
ありがとうございます。
今になって思うと、リサーチ不足だったのは否めない。( ;∀;)

荷台に載せる方向なので、路面の段差に気を付けて振動を押さえて走るしかない。むぅ。
波ウレタン・スポンジの切れっぱしがあるので、縦方向の衝撃材として、それを詰め込む対策で乗り切りたいです。

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:03:42.19 ID:aBkjVU21.net
>>316
まああとは臆せずやって見れば分かることがいっぱい出てくるからまずはやってみるのが大事やけどね

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:07:26.93 ID:7UcJF1ou.net
まあチャリは鳴らんけどな

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 19:32:25.06 ID:HtCD+hKA.net
バカでもチョンでもできるので心配無用

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:12:14.66 ID:advVTSG/.net
100件に1件GOOD評価もらえるけど100 件に1件BADも貰うな
頑張っても現状維持で気を抜くと下がる一方だな

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:13:47.43 ID:IXKdDbBU.net
インドカレー屋でカレーナンサラダセット19人前が過去最高の荷物
配達員追加要請すればよかったんだけど、なんか意地で運んでやろって思って、店にバッグ借りて
ウバッグにカレー、借りたバッグにナンサラダ入れて肩に掛けていったわ

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:16:43.34 ID:YiCddHyY.net
>>318
鳴ってもスリコだから詰んでるわね
二子玉川のスリコ坂でいい加減病んできそうだから神奈川行ったけど単価はいいんだがこっちはこっちで鳴らねぇとかいう八方塞がり

ウバおもんねーわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:40:35.62 ID:EMN3bnuN.net
ちょっと聞きたいんだけど、丼ぶり物とかを二段三段重ねで袋に入れて運ぶと一番下の容器の底が変形してんだけど、これは割りと普通にある?

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:45:23.03 ID:yzbxf6Q9.net
なったことないが容器によっては重みや熱で変形したりはあるだろうな

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:46:53.16 ID:rNdJVPVV.net
あるかもしれないしないかもしれない
あえてそれを確認しない
シュレディンガーの松屋タワー

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:48:31.89 ID:EMN3bnuN.net
そっか
今日2回あって両方優しいお客さんでいいですいいです言ってくれて良かった
なんか言ってくる人もいるだろうなーと思って

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 20:49:08.42 ID:YZjM/2VI.net
全受けしてればそれなりに鳴ると思うが
地蔵尻目にロンピとか良くあるしより好みしないほうが良いと思う

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:09:44.88 ID:rNdJVPVV.net
そこは自宅周辺はスリコしかこないからなんとも
少なくても全受けだから単価良くなるとかはないし
むしろ全受けしたらスリコしかこなくなるぞと嘘広めたくなるくらいにはスリコまみれ

というかみんなが全受けしたら本当にそうなるんじゃない

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 21:11:36.12 ID:ysj8or+W.net
>>323
仕切りを横に使って上下に分ければok

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 22:08:44.30 ID:B36i58Iv.net
フリーランス新法、議論停滞 今国会での成立断念の可能性も [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667556387/

【経済】「さよなら福沢諭吉」現紙幣の製造終了 5千円・千円も [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1667556389/

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:39:01.50 ID:nXz6azmr.net
アカン
後輪タイヤの骨が一本先が壊れて取れてる
これってそのまま稼働したらヤバい?
あとこれはタイヤ丸ごと交換?高いかな…

332 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:49:04.36 ID:IvCaoZH7.net
スリコで行く気になるのは自宅地蔵中で2km未満、稼働中なら3km未満あたりまでかなぁ
今日は巣鴨に泊まってるけどちょうどノンブーと1.6の境界地でスリコばかり鳴りやがるw
そらまぁすぐ横に1.6エリアがあるのにとらんよなぁ。5km308円とか誰が行くねん…

333 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:49:43.08 ID:nXz6azmr.net
とりあえず持ってたバンドエイド貼り付けてプランプランの骨を固定した

334 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:50:47.31 ID:8AKha/kH.net
>>331
スポーク交換するだけ
とは言っても
その長さのスポーク在庫で有ればすぐに交換出来るけど
自分でやれば数百円だが
ほぼ技術料なんで出すところで変わる

335 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/04(金) 23:57:59.83 ID:/fPtvJBS.net
スポークだけアサヒに買いに行ったらめっちゃ塩対応だったなw儲からないからか…

336 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:02:26.36 ID:gJIps8lA.net
なるほどー!
初心者の自分でも交換できるレベルならやってみるか!サンクス!

337 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:14:03.59 ID:zFcBGGyX.net
>>336
タイヤ交換できるならほぼ自分で出来るけど、ニップル回しとスプロケット外すのに特殊な工具が必要やね

338 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:15:55.86 ID:9/FerkuG.net
>>336
いや道具も必要で
振れ取り台、センターゲージ、ニップル回し
それと根気!

【手組み】ホイール組は心の振れ取り85H【車輪】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663994674/

339 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:20:33.73 ID:gJIps8lA.net
マジかー。
そして、あれのことニップルっていうのか!乳首のニップルしか知らなかったわ

340 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:26:38.80 ID:9nLWGwkH.net
クロスで配達してるやつ、タイヤ何にしてる?太さとか

341 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:27:00.65 ID:zFcBGGyX.net
ああスポークの位置次第ではスプロケット外しは要らないか
もうこういうのさっさと自転車屋さん持って行って早めに稼働再開した方が安く済むかもよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 00:29:29.88 ID:9/FerkuG.net
ニップル回しだけでも出来ない事は無いけど
ブレーキシューの隙間を見ながら調整できる

締め過ぎるとスポークが切れてポテチ状態になりドツボに嵌まる

343 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 01:26:59.83 ID:8nnWSWsZ.net
>>339
に、、、ニップレス?
乳首じゃないけどw
チャリ詳しくないからそこしか突っ込めないw

344 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 02:50:37.97 ID:gJIps8lA.net
ぷっくり乳輪のパフィーニップルやね
とりあえず色々工具が必要なのか。六角レンチしか持ってないわ

345 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 04:00:39.26 ID:PfnlhaGO.net
ジャイアントの電動クロスバイクほしいな
ヤフオクとかで売ってるリミッターカットパーツに交換すれば30くらいまでアシストするらしい

346 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 05:18:53.10 ID:7J8puG9P.net
そういやヘルメットクラブの確認写真撮るようになるってお知らせ来たが
来た人居る?

347 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 10:04:35.76 ID:XV2LPlQF.net
俺んとこにはメットの確認未だに来ない

348 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:04:46.76 ID:Jt/cvV4q.net
そもそもヘルメットクラブって何?状態
メットかぶって顔認証してるからかな

349 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:18:13.44 ID:tgeLcRxi.net
メット被って認証してたら消化扱いなんかねw

350 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 11:18:38.46 ID:p2Eg3R04.net
俺も今知った

351 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 13:03:11.78 ID:H9PvJHUA.net
>>348
10回クリアで3500円貰えるキャンペーン

352 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:49:36.52 ID:DsAQrluB.net
スポーク折れだけど、週クエのために明日稼働したくて早く直したいから購入チェーン店に持ち込んで見てもらった
そしたらまず2本折れてたのと他も怪しそうなことが判明。これ自分でやってたら気づかず後で全部折れてたかもしれんな
折れたと気づいた自転で乗るの辞めないとアカンね
そのまま数時間稼働してしまったせいで全体にかなり負担が出てた模様
たぶん大元は車にクロス寝かせて乗せて移動した時に何か横から力が加わったのかもしれん。店員さんがちょっとレアな壊れ方してるみたいなの言ってたから

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:56:41.38 ID:H9PvJHUA.net
>>352
スポーク切れの原因は体重w

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 15:57:57.56 ID:qd4SRXUi.net
アルミスポークだから寿命がいつくるのか最近心配でならない

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:08:20.27 ID:N1W5AxJV.net
スポーク折れだけど、
一週間ごとに一本折れを繰り返し、四本目で全取り換えを検討したら、
値段的にホイール新調と変わらんのでホイール交換したわ

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:11:00.67 ID:tqnD44Sm.net
>>355
お見積もりなんぼだった
知りたいマジで
多分乗れてあと10000キロもないんじゃないかと思ってるんよ

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:21:54.71 ID:DsAQrluB.net
その人とは別人だけど、俺はとりあえず今スポーク修理してもらってて今日中に直してもらえる予定
終わったら修理費報告します

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:22:14.66 ID:pEEzvLGA.net
デブの友達が電動ママチャリでスポーク1本折って工賃込み6000円とか言ってたな

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:29:30.10 ID:njdcRJxc.net
スポーク交換は自分で出来たけどフレ取りは上手に出来なかったなw

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:43:04.38 ID:N1W5AxJV.net
>>356
後輪スポーク36本交換で工賃込み9500円くらいだったかな
ホイール交換で11000円くらい、手間的にほぼ工賃0円
パーツ取り寄せに時間がかかるし、今だと円安で高くなってるかもだが

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 16:55:08.55 ID:DvHeGOTV.net
>>360
サンキュー

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:30:15.42 ID:DsAQrluB.net
修理終わった
預けてから2.5時間で修理完了。スポーク3本交換で1650円。
このお店のチェーン(セオサイクル)で自転車購入してから2ヶ月しか経ってなくてかなり安くしてくれてると思う。というかたぶんここの店長が良い人すぎる
1ヶ月前にはシマノのリアディレイラーがグッチャグチャに謎の絡み方で破壊(原因はギアチェンジのやり方・乗り方の問題)してしまった時はほぼ部品交換代だけで直してくれた
更にチェーン店舗での車体購入者サービスの無料メンテナンスしてもらって油刺してもらって大満足
スポークの円の1番外側が折れてたんだけど、こんなパターン初めてだって言われた。普通は円の中心側が折れるんやね
もしこのジャイアントの車輪を交換したらいくらするのか聞いたら1.5マンぐらいって言ってたな

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:30:29.15 ID:ey9dkJro.net
振れ取りは楽しいw
追い込んでいく感覚がよい

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 17:52:55.23 ID:njdcRJxc.net
>>362
あのディレイラーの人かよw
結構安く済んでよかったな

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:08:30.00 ID:DsAQrluB.net
修理は安くて良かったけどウバ6月に初めてから自転車に20マンぐらい使ってる
まず人生初のクロスバイク(アンカーRL1)を3ヶ月でパンク2回のうえ新宿で盗まれ、2台目ジャイアントescape R Discは2ヶ月でパンク1回(納車次の日)&ディレイラー&スポーク破壊
自転車は金かかるねぇ!

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:12:27.05 ID:CxI3yMQy.net
乗り方が粗すぎなんじゃないか

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:24:27.79 ID:DsAQrluB.net
その通りだと思う
とりあえず路肩の雨水流れるところを走るとガラスとか落ちててパンクしやすい、ギアチェンジは止まってるときにしないほうがいい
ってのは学習した

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 18:56:03.49 ID:0Lnatw9E.net
>>351
ヘルメットクラブに登録しようとしたらIDの欄が空欄のままで登録できなかった。( ;∀;)

ある程度、実績が無いと駄目なのか。むう。

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:16:06.45 ID:0Lnatw9E.net
>>365
盗まれるとか穏やかではないな。
やはり、トイレ休憩とかで目を離した隙にってやつですか?
あるいは、ウーバーイーツの商品を店で受け取ってる間にとか?

新宿怖い。( ;∀;)

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:53:54.19 ID:zWj/bXqY.net
車道にノールックで飛び出してくる奴らの特徴

・道路の左というか完全な路肩を走っている
・左右確認も後方確認もしない
・車道にいても信号待ちはなぜか歩行者用信号を見る
・一時停止しない
・なんかフラフラしている
・手信号はもちろん出さない
・停止線という概念がない
・二段階右折って何?

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 19:59:20.73 ID:DsAQrluB.net
>>369
深夜2:00のラストW配達の一個目を新宿5丁目靖国通りのブックオフすぐ近くの人気の無いところで鍵を掛けずに配達先の入り口周辺に置いて配達中5分ほどの間に盗まれた
後日交番に盗難届を出したけど音沙汰無し
3ヶ月間ほぼほぼ鍵かけずに都内稼働してた。自業自得だけど、人気の無いところほど危険な気がする

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:13:00.16 ID:0Lnatw9E.net
>>371
5分でアウトか。それはつらいな。

自分の自転車には念のため、アマゾンで二千円で買った中華製振動アラームつけてる。
でも、深夜時間帯だと、施錠、解錠のピロリ音が近所迷惑になってならせないから、駄目だな。

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:23:13.54 ID:gJIps8lA.net
アラームいいね
確かに深夜は迷惑になるデメリットあるね。まぁガチで守るなら家の中に置くしかないか

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 20:34:40.59 ID:zWj/bXqY.net
稼働時の話なのに家の中って何いってんだこいつ

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:29:34.63 ID:/M1G5hhT.net
重いけど、リング錠を使ってる
ママチャリ感覚で配達中には便利

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:36:21.71 ID:74WVdGKZ.net
高速地球ロックは必須スキル

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 21:37:34.87 ID:7J8puG9P.net
隣のマンションと間違えないでください書いてあったが
そりゃおまえが隣マンションにピン刺してるからだろwww
アホかwwwって言いたくなった

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:54:51.92 ID:Jt/cvV4q.net
一年でタイヤとシューとチェーン代しかかかっとらん
帳簿上は色々変わっとるけど

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 22:59:41.03 ID:Jt/cvV4q.net
スポーク外周側折れるって何か巻き込んだろ

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:00:32.14 ID:cTiqGaja.net
2、3年やってるけどパクられたこと1回もねぇわ
人通りが多いところでは鍵一応かけて少ないところやと人から見えにくい場所に置いたりするな

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/05(土) 23:04:54.16 ID:Yrg+Jl3z.net
なら数分でパクられると有名な上野ワイズロード前で試してみてくれ

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 00:09:05.85 ID:KCcgasqb.net
チャリ屋は鴨が葱しょって来る猟場だしなぁ

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 00:31:38.24 ID:AqFVp9+d.net
まだスマホがなかった頃は店先に鍵つけないで立てかけてる人が多かった
今は鍵してても盗られる

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 05:24:55.55 ID:Xl/c3NNa.net
埼玉はまだ治安悪いとこじゃなきゃ鍵しなくても大丈夫だな
外国人だらけの団地付近は3分で自転車物色されてて危なかったけど

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:00:37.93 ID:tcbGfhQr.net
早朝、深夜は店が開いてないんだ。
隙間産業的にやってみたいと思ったが、どれも朝10時からだな。残念。

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 06:16:41.01 ID:XYt53sbI.net
今7℃だけど、爆鳴りの時はこの寒さなのかな
なかなか厳しいかど厚着すればなんとか行けるわ

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:11:58.09 ID:EhNBsKpt.net
そりゃ、鍵かけないんじゃ盗ってくれと言わんばかりだぞ
警察に届け出してもすぐに帰ってくる事覇無いからなぁ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:19:30.55 ID:EhNBsKpt.net
>>368
IDは弄るなと書いてなかったか?

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 08:40:41.39 ID:EtPKD7kV.net
鍵やブレーキの重さなんて当然なのになんでガチ勢は嫌うんだろうな
ダイエットのために腎臓や肺を除去しましたって自慢してるヤベェ奴と変わんないのに

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 09:27:53.99 ID:N+Ob63sU.net
   /|∧_∧|
   ||. (・ω・`|
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/彡 ̄ ガチャ


     ___
   /|    |
   ||. |∧_∧|
   ||. (´・ω・| You sion-uに乗り換えなよ
   ||oと.  U|
   || |(__)J|
   ||/ ̄ ̄


     ___
    |     |
    |     |
    |   o|
    |     |
    |     |
    彡 ̄ ̄ パタン、

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/06(日) 13:22:10.69 ID:UjKA8Vs0.net
>>389
ブレーキの重さを嫌うガチ勢なんてどこにいるんだよw
むしろデュラエースだのディスク式だのでクソ高いブレーキ自慢気に付けてるだろw
ノーブレーキピストの話ならただのキチガイだしすでに滅んでいるのでどうでもいい

総レス数 1001
243 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200