2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 02:38:48.28 ID:PR310I2i.net
本業残業40時間で更にウーバー週30~40時間稼働してるけど案外行けるよ
既婚者は無理だろうけど

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 02:51:29.35 ID:QPPy+Peg.net
>>425
大阪はウバ専チャリだとやって行けないので他社もやると50dは厳しいのですよ

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 04:27:49.06 ID:yhxBwzdQ.net
                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) You sion-uに乗り換えなよ
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 07:22:57.75 ID:A5fvKFb4.net
お前ら時間1.5ペースだと聞いて安心した

いや焦るべきか

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 07:27:54.82 ID:5JZxxvPd.net
専業の人ってバイクに乗り換えないの?
小型二輪と125ccバイクで50マンもかからんでしょ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:31:06.78 ID:hsA3/HD6.net
バイク危ないでしょ?
チャリでマイペースでやりたいので。
長時間(14時間)頑張れは1日12000円は稼げるからチャリのほうが気楽だよ。

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:32:32.84 ID:a58rldmr.net
色々あって1年以上ぶりにウーバー復活しようかと思ったけどスリコ導入初期より更に報酬下がってると聞いて躊躇してる
正直ウーバーの良いところって好きな時に休めて旅行行ける事くらいで、重労働で常に事故る危険性あってその割に報酬も少ない割に合わない仕事だよね
副業勢はライドついでに金稼げるって感覚だろうからいいんだろうけど、専業だと心が死んでしまいそう

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:38:40.78 ID:4rceWxWK.net
瞬発的な稼働なら平均2.5
https://i.imgur.com/a98v83g.jpg
クエ込みだからずるいけどw

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:42:39.43 ID:4rceWxWK.net
昨日のラーメンでショートなのもあったがスープを袋に入れる豪快な店で置き配の時に熱いのなのんの
置き配のいつもの置き場所以外にお熱いのでお気をつけ下さいって1文付けたらささやかながらのチップついてたわ
気遣い大事よね

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:43:29.90 ID:5JZxxvPd.net
ただのお使いだし丸一日稼働しても重労働ではない。日頃デスクワークかつ車通勤で一切体動かさない人だとそうかもね
事故るリスクが高いのはもちろんだよ。これは配達系全般に言えること。>>430の人はバイクの方が~というけどチャリだって危ないよ
専業はそもそもウーバーの匙ひとつで報酬コロコロ変わるんだからリスクまみれでしょ
今回だって他店舗ダブルで実質的な報酬引き下げしてきてるじゃん。普通のダブルと報酬変わらんみたいよ?
AIは利益を最大化したいから積極的ダブル振ってくるだろうし、そうなると2件分を1人に割り振られるから、他店舗ダブルを受けないと配達数を稼げなくなるので受けざるを得なく鳴る

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:46:31.39 ID:zGhUIPU0.net
どう考えても重労働だろw
1日中クソ重いバッグと荷物背負ってチャリ何十kmも漕いで
スーパーの仕出しとかやってみろ
どれだけで楽でどれだけウバがキツいか分かるわ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 08:56:22.10 ID:bOpYsBGs.net
>>429
専業じゃないけど原付稼働は一時考えたなー。せっかく普免持ってるのに永遠にペーパーなのは勿体ないからと
ただ初心者だとあっという間に免許が汚れそうだし違反金で稼ぎが吹っ飛ぶのも嫌だし取りやめてしまったな
地元で全く稼げなくなったら改めて考えるかも

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:03:08.61 ID:ZX96x9Tm.net
原付や小型スクーターが駐禁切られるようになったのっていつ頃から?
少なくとも1997年頃は駐禁なんて切られなかった
その頃からバイクはずっと乗ってないんだが、緑のオッサン制度が出来て以降?

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:12:23.13 ID:rjLnD0dP.net
>>435
どっちとも言えるんじゃね?
稼ごうと思ったらこれより重労働もなかなかないし
地蔵してればこれより楽なのはないんじゃね

個人的には外でじっとしてらんないから地蔵がつらいんだけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:13:40.86 ID:030FMvVY.net
昨日はこんなもんやね
https://i.imgur.com/iMT3Vo5.jpg

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:16:27.63 ID:lFxLdSAu.net
跨ぎとか雨インセとかに囚われない副業勢なら楽
ウバを専業にしてる奴はアホというか奴隷

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:25:58.43 ID:uqloav+y.net
仕事のキツさて肉体的な問題だけじゃなく精神的な事もあるし上司や同僚が居ない環境はその辺の人間関係の心配ないから楽だと言うのもある 
まぁその辺も得意不得意人それぞれだからキツイかどうかは人によるとしか言えんが

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:30:46.61 ID:030FMvVY.net
奴隷ですまない

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:32:13.81 ID:0fAGx0OK.net
専業の1番のデメリットはチャリが嫌いになりそうってこと
本来自由気ままに走られる素晴らしい乗り物なのに様々な鎖で繋がれて走らされるのが本当に苦痛
夏と冬はただの地獄だし
チャリを趣味にしてる人は絶対専業でやらない方が良い

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:40:16.85 ID:030FMvVY.net
稼ぎに応じた暮らしで欲張らなければいいだけやん
金のかかる趣味でもねえし
ドグマにDi2にあらずんば自転車にあらずってアホは知らんけど

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:42:05.92 ID:4rceWxWK.net
まあ専業やるならバイクには転向せざるを得んね
鳴りもともかく長くやりたいなら体力消耗控えて長時間稼働を毎日しないといけないしな

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:44:31.85 ID:rIwsV0JZ.net
昔から言われ続けてるけど副業で自分のやりたい時にやりたい時間だけ稼働するのが
心身共に健康的に漕ぎ続けられる秘訣だと思うわ

本業辞めてまで専業を始めた人はカツカツで余裕が無さ過ぎて
店員や客や歩行者にキレ散らかすのが多いし
運転も荒くて他の配達員がとばっちり受ける始末

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:44:47.52 ID:030FMvVY.net
ノルマある配送と違って蹴れるんだから鎖でなんか縛られてねえよ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:46:04.97 ID:4guqrJc8.net
好きなときにoffにできるのが最大のメリットだしな

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:46:41.71 ID:es8ZHfwK.net
自由気ままにショート厳選してりゃそりゃ鳴らんし

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:47:23.21 ID:IE9k9a2Y.net
けどバイクは半ヘルTシャツサンダルのデブみたいなのごろごろいたしああいうのにはなりたくないなと

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:48:13.44 ID:030FMvVY.net
ナビを使わなけりゃルートも自由だぜ

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 09:51:05.57 ID:K8i+oGrG.net
ほんまそれ
輪行で数日自由な旅に出て帰って来たけど、何も入れてない状態で既に重いウバッグ背負って相棒に乗る気が起こらない
専業はダメだわ、肉体以上に精神が疲弊する
インセ気になって知らずのうちに己に鎖や制約を課してしまうし良い事が何も無い

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 10:53:02.49 ID:4rceWxWK.net
>>450
それはそいつがチャリ乗ってても同じ格好だと思うがw

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 11:35:56.40 ID:1Rw6HLGb.net
まぁどの界隈も清潔感ある格好の方がいい(笑)

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:20:44.36 ID:dKWmDjHo.net
好きな時にオフして他の事やったり遊び行ったりもできるけど、このデカいバッグのせいでなかなか面倒くさい。まぁコインロッカーに預けたりしてるけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:45:45.83 ID:4rceWxWK.net
アンダーアーマーコールドギアを買おうかと軽くAmazon見てるが値段の幅が激しいな
冬はこれ効果的ですかい?
夏に間違って買ったコールドギアの上は今着てて快適っす

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:46:00.83 ID:4rceWxWK.net
あ、ごめんなさい
レギンスね

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 12:47:16.65 ID:uqloav+y.net
俺も暇な時はオフにしてチャリで海沿い流したり気分転換してピークタイムにまた再開したりする事もあった

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:25:12.91 ID:fgtftnk7.net
>>456
www

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 13:48:29.56 ID:4rceWxWK.net
>>459
しかも真夏の炎天下から夜まで着てこれいいわーとかここに書き込んでたからねw家帰って脱ぐのに3分くらい苦戦した(汗だくで)
誰かが訂正してくれてヒートギア買ったら感動モノだった

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:25:36.37 ID:fgtftnk7.net
>>460
まあ、結局は汗のコントールがミソ
冬も夏も汗をいかに蒸散させるかが大変な訳で

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 14:35:25.89 ID:VcKAKI8H.net
>>435
基本的に固定ルートで回る、時給制の酒の格安、ワタミの宅食は、楽なんだろうか?
ふと思った。

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:22:57.83 ID:/5MF50ZA.net
>>461
なるほど!ということは真夏でコールドギアでも問題ないわけですな!(本当か?w

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:23:34.46 ID:/5MF50ZA.net
とりあえず来週あたりAmazonタイムセールあるかも予測みたいなので今週は様子見しとこ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:27:36.25 ID:fgtftnk7.net
>>463
上に着る物で調節出来るかとw
冬は汗冷えとの戦い
こんだけ鳴らないと配達で温まってもすぐに冷える
バイクは着込めばいいけどね

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:44:33.43 ID:m51eKPTY.net
>>418
前面防風+背面速乾の素材が正解だよな

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 15:57:50.34 ID:m51eKPTY.net
>>435
そんな重いか?
いつもサーモスと蓄冷剤2個積んでるし
冬はそれにバッテリーと電熱ヒーターも積んでるけど

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:07:24.39 ID:fgtftnk7.net
>>466
それな

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:17:00.83 ID:sxTiUZZ4.net
まぁクソ重いわな
中には水何ℓも運ばせるバカも居るし
そうでなくとも空気抵抗バリバリの鞄だから気持ちよく走れない
そら普通バイクでやるわなと思う

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:52:49.74 ID:m51eKPTY.net
Uberやるようになってから、肩幅が広くなったと云われた事あったな
鍛えられたのかもしれん

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:56:08.64 ID:+eH5LnDC.net
>>429
50万を軽く言えるなら
チャリなんかやってないやろ
3万のチャリでやってるやつにそれいうか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 16:57:07.46 ID:+eH5LnDC.net
>>435
リアキャリアに積めばええやん
としか
背中に固執してるやつは頭がわるいだけじゃ

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:02:26.81 ID:tkaYjrqy.net
ロードバイクにリアキャリアとかwww

専業なら単価クソで無駄に疲れるだけのチャリでなく単車でやれよw

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:07:39.83 ID:fgtftnk7.net
それは自由だろ
東京なんて自転車の方が有利だし
自転車だらけだった

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:16:33.60 ID:030FMvVY.net
おたふく着て上にセーターでも羽織ればいい
寒さにも因るけど

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:17:37.56 ID:030FMvVY.net
リアキャリア専業でバイクより時給いいしなぁ

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:19:20.64 ID:030FMvVY.net
楽して稼げるのが正義で変にこだわって稼げて無いんじゃ
タダのバカじゃん

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:24:20.42 ID:KOFWg1BB.net
勘違いしてはいけない
俺らはウーバーイーツという仕事を選んだわけではない
社会に選ばれなかった人間だからウーバーイーツ専業という最底辺しか行く宛無かった
だから文句言わず汗と泥に塗れて奴隷生活に勤しめ

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:25:07.78 ID:dKWmDjHo.net
そもそも自転車乗るのが好きってのがデカい。副業だし

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:26:53.09 ID:+eH5LnDC.net
>>473
重労働とか言ってる前提だろ
ロードで遊んでやってるならそれでええやん

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:27:01.30 ID:X5c/DaXZ.net
>>476
こういう馬鹿ってたまに湧くけど絶対に継続的なリザルト貼らないよな
今時クソ鳴らんチャリがバイクより稼げるわけねーだろ知恵遅れ

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:28:16.70 ID:+eH5LnDC.net
お前らちょっとつつかれると
専業やら副業やらの基準が曖昧になるな
どうみてもロードで軽くやってる感じには見えない

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:29:14.69 ID:+eH5LnDC.net
おっ俺
ロードで片手まで副業やってるだけだから

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:29:30.58 ID:030FMvVY.net
>>481
鳴ったから行ってくるわww

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:30:18.69 ID:RWb9Bcmm.net
クエスト安いとき全く鳴らなくなる気がするんだけど気のせいかな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:30:21.75 ID:KOFWg1BB.net
副業ならそりゃ趣味のついでだし楽しいだろうよ
そもそもお前ら副業勢はやる必要すらない
バイクだろうが自転車だろうがこんな仕事いつまでも専業にしてたら体の前に心が死ぬわ
会社経営してて遊びでウーバーやってる人居たら雇って下さいお願いします

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:31:44.62 ID:TV6XNocW.net
今日は第194次リアキャリ戦争と見せかけてバイクバトルけ?
環境に優しい自転車一択ダルルォ!

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:33:10.56 ID:dKWmDjHo.net
これだけで食ってくのは流石に無理だわ。土日祝日に時間決めてやるのが丁度いい

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:33:25.93 ID:+eH5LnDC.net
>>487
副業のつもりの自覚なきガチ勢がいるってだけだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:38:04.98 ID:KOFWg1BB.net
俺もしまなみ行く程度には自転車大好きなんだよ
お伊勢さんパールロードも走りたいんだよ
マジで専業はその大好きな自転車が苦痛になって来るから早く辞めたい

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:48:31.19 ID:OWJ1oBqq.net
おつかれ
じゃあ数珠ってるんで
https://i.imgur.com/jWzJdNL.jpg

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:52:05.75 ID:x4ZX3UF6.net
いや平日の真昼間にこんなスレ居る奴なんて全員専業でしか無いだろ
人生終わってる奴しかおらんて

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:55:37.82 ID:TV6XNocW.net
>>490
ウーバーから自転車にハマったからそこはなんとも
結構課金もしたし稼働以外に時間も費やしたぞ
主に自転車を前に進める事と自転車を維持する事に

そしてむしろお金もらえないと走れません…走る気にも全くなりません

尾道ラーメンは車で食いに行く所です

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 17:59:15.31 ID:Hdxqznnb.net
ママチャリのお前にしまなみ海道なんか関係あらへんやろw

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:05:59.60 ID:/ICDwT0E.net
ママチャリもロード()も変わらん

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:10:14.14 ID:OWJ1oBqq.net
やっぱローディーはアホだなw

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:11:47.11 ID:Hdxqznnb.net
ちゃうちゃうw
専業にはアホしかおらんの間違いやw

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 18:47:33.09 ID:fgtftnk7.net
会社クビなら繋ぎに原2配達だろうけど
定年後なら退職金と年金に+する為に
もっと良いチャリでヒャッホイするな

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:29:32.74 ID:CSDOuKh4.net
ちょっと事件。
ドロップ中にエントランス前の駐車場に自転車停めてしまったんだが、ドロップ終わってか戻ってきたらなくなってた。
その間3分くらい。
近くを探しても見つからないから盗まれたのかな?って思って盗難届を出した。

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:30:11.19 ID:XfkTtxm/.net
ちょっとじゃないだろw

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:31:18.12 ID:CSDOuKh4.net
そのマンションの管理会社が隠したようで、110番通報したらしい。
後から確認したら無断駐車5万円の張り紙が中にあった。
これ自転車でも払わなきゃならんの?

あと、勝手に自転車移動したり保管するのはどうなの?
民事事件で争うつもり

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:31:38.36 ID:CSDOuKh4.net
ヤクザやなあ

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:32:19.06 ID:4guqrJc8.net
いや駐車場前に停めるほうが常識ないだろ

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:32:36.39 ID:CSDOuKh4.net
駐車場に停めてしまったのは完全にこちらの過失だが、
邪魔なら移動するなりで対処できるのに

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:33:12.30 ID:CSDOuKh4.net
とりあえず管理会社わかったので明日電話するが、
恐えよ(´;д;`)

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:37:25.96 ID:4guqrJc8.net
自分の商売道具を捨てられてもいい扱いしといて民事で争うは草

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:40:12.83 ID:ILW1w8S0.net
>>490
俺も好き
高速道路走るお祭りイベントにも参加したわ
途中で、招待選手?の女の人にぶち抜かれたけど

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:40:38.88 ID:9GIV4yIV.net
どっちもどっち

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:43:25.64 ID:ILW1w8S0.net
歩道の車道側に停めとけって
仮に放置自転車回収おじさんが回ってたとしても、まず警告貼って、そのあとまた来て撤去だからドロップくらいじゃセーフでしょ

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:46:53.08 ID:CSDOuKh4.net
なんかその時たまたま、エントランスに人がいたから、人がいないとこに止めちゃったんだよね

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:52:32.55 ID:FvRu00tU.net
>>501
昔行列かなんかでやってたけど
それは周辺の駐車料金までですねって言ってたような気がするなあ

盗難届け出せば?

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:52:50.42 ID:CSDOuKh4.net
出したよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:53:30.87 ID:9kMxjXPU.net
「日本国民資産」1京1892兆円で、日本は圧倒的に世界1の金持ち経済大国

内閣府が24日発表した国民経済計算によると、2020年末時点で国や企業、
個人などが保有する土地・建物、株式など「国民資産」の残高は、
前年比4・7%増の1京1892兆円で過去最高を更新した。増加は2年連続。
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20220124-OYT1T50126/

日本の国民資産 11892兆円

貧乏田舎発展途上国の国民資産

アメリカの国民資産 857兆円
カナダの国民資産 245兆円
中国の国民資産 96兆円
韓国の国民資産 16兆円

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:53:52.80 ID:CSDOuKh4.net
現場が渋谷区ですぐに警察行ったんだけど、
防犯登録番号がないとダメ言われて、
家から近い四谷署で盗難届け出した

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 19:56:04.77 ID:CSDOuKh4.net
事件は5日の21時頃。
被害届出したのは6日の0:20くらい。
本日、午前中に管理会社から110番があったらしいんだが、
まだ、渋谷区で受理されてなかったらしい。時系列には通報よりも盗難届が先

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:04:43.97 ID:030FMvVY.net
邪魔になる場所に止めとくのが悪いわ

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:06:23.80 ID:UC2YtyE4.net
エントランス前の駐車場に停めるというシチュエーションが想像つかない
当然邪魔にならない場所に駐輪するよな、普通の神経してれば
たまに歩道とか街中走っててもアホが通行止めみたいな駐輪駐車してておもくそ◯◯してやる時あるわ
てか逆ギレじゃね?相手も非常識だが、非常識な奴への制裁としてわざとやってるんだろうし

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:08:37.50 ID:CSDOuKh4.net
まあ、そうですね

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:08:40.48 ID:FvRu00tU.net
>>516
どっちもどっちじゃね
やりすぎだろ〜
害意しかないじゃんマンソン側は

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:25:06.98 ID:g4Dt5DWz.net
これは他人事思わず誰でも起こり得る事だな
無断駐車に限らず全て自己責任で動かないといけないと言う立場として大きな意味でね

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:28:46.11 ID:CSDOuKh4.net
まじでドロップ置き配3分以内の出来事やで
9階だったけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:29:20.17 ID:VJFJemXy.net
まあ単純に想像力の欠如やな
自分で車乗ってりゃ分かりそうな気もするけどね
こういう人もウバってんだなって

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:33:21.01 ID:ILW1w8S0.net
エントランス前は、だいたい警告貼ってあるから、他の配送車が停まってそうなところ探すわ
管理人がいる時間は、結構見られてるし

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:43:38.08 ID:ACa7YB7o.net
自分は非常識なとこに停めといて相手に良識を求めるってなんか心の病気くさい

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:45:11.69 ID:CSDOuKh4.net
アスペです

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 20:56:19.67 ID:CSDOuKh4.net
10000配達しててこんなの初めて(´;д;`)

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:21:27.72 ID:CiFz1CpV.net
マンションのエントランス横の壁に立て掛けてドロップしに行って、
帰ってきたら、前の歩道の街路樹に移動させられてたことはあったわ
敷地内に止めるなって言い分もわかるけど、そこの前の車道は路駐で埋まってるんで何だかなとも思う

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 21:48:32.27 ID:Kn9LBOR0.net
>>517
昨日そういや深夜のマンション前でマンション入口に横向きでほぼ入口塞いでなんかウロウロしてるやつがいたわ
勿論同業でグエンさんっぽかった
そんなやつもいるからなぁ日本人ではありえんがw

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/07(月) 22:02:08.56 ID:030FMvVY.net
管理人さんに挨拶しとけば特別枠に停めさせてもらえんのに

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:18:44.57 ID:9AqKNPMd.net
駐車場に停めるのは問題だけど、
勝手に移動させたり撤去はしてはならないよ

自転車はまだ返してもらっていないの?
5万円払わないと返してくれないってこと?

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:31:00.61 ID:cGyXCCJq.net
見せしめだろうし、5万払わされることはないでしょ
サクッと処されてるところを見ると、守らないヤツ多かったんだろうね

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:32:13.96 ID:gXrQIkX/.net
>>499
どこのマンション?

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:34:04.75 ID:gXrQIkX/.net
マンションの敷地に停めるなって
とこ多いよね

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 03:34:28.47 ID:gXrQIkX/.net
郵便配達とか宅配とかどうしてるんだろうな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 04:32:02.60 ID:rrCOj0bi.net
暇だからtwitter見てたけど店舗ピック直前に客キャンされて見返り無しとなり
ピック前だから渡せないと伝えると寄越せと恐喝して食事奪って逃げた奴が居たらしい

自転車かバイクかは知らんがここまで人間堕ちたくないもんだな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 07:49:17.94 ID:yacjtHha.net
>>535
俺もごみ箱行きかー勿体ないと思うけどね

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 07:49:53.79 ID:yacjtHha.net
>>534
黙認だろw

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:36:02.44 ID:pIpNciYJ.net
俺が以前ウーバーやってた頃夜の繁忙時間に韓国チキン大量に運ばされて辿り着いたのが表札無しの家
確認の為にメッセージ送るも返信無し、仕方なく電話するも応答無し、それを2度繰り返してから10分待って廃棄確定
ウバッグぱんぱんで仕方なく量減らすために1箱食べたけど全然スペース開かず、その後の配達めちゃくちゃ苦労したわ
君らはそういう場合どうする?廃棄はもったいないし、かといって配達ままならないしじゃ帰るしかないか
若しくは駅のロッカーにぶち込むとか

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:47:12.82 ID:8Ia1rVhS.net
廃棄は次のピック先の店員にあげると喜ばれるぞ

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 08:48:09.60 ID:yacjtHha.net
>>538
他の配達員にあげる
お兄さん案件の時かなりあげたなぁ

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:00:55.10 ID:pZ7VB07I.net
軽貨物のオッサン見たけど待機中も自宅気分で寛げるのは良いと思ったけど
ただでさえ楽な仕事なのにあんな楽したらマズイと思った
バイク配達員でさえブクブク太ったのとかたかだか4階登るのがキツイとかいう運痴野郎まみれだしな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:03:16.70 ID:NBpIVNBy.net
>>539
その手があったか
いつも良くしてくれる親切なマクドナルド店員さんにでも差し入れとして持って行けば良かったかな
>>540
何か嫌がらせみたいになりそうなので避けてましたわ
喜んで貰えるものなのかw

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:07:16.68 ID:BhO6z7Pu.net
>>541
うんち全然関係ねーわ
4階とか5階とか階段で上がらされるのマジできついわ
そうでなくともチャリは体力使うのに
あとやたら広大で歩き回らないといけないマンションとかは体力使わないバイクや軽貨物に回して欲しい

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:13:38.11 ID:pZ7VB07I.net
>>543
チャリンコで体力使うってどんだけ飛ばしてんの?
時速30km/hも出てればそれ以上だしても市街地じゃほとんど時間変わらんぞ
坂多かったり向かい風あると30km/h維持キツイけど往復すれば相殺されるしな

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:17:01.56 ID:yacjtHha.net
>>542
女の人とか話聴くと家に高校生と中学生がいるから助かるとか
結構みんな貰うね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:20:36.83 ID:6LZ981As.net
ウバッグ積んだクロスで30維持は元々トレーニング積んだローディでもないとキツイって

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:32:36.97 ID:/dfhbkpE.net
>>544
ほぼ坂下ピック坂上ドロップのエリアだけど相殺とかないわ
体力キツいねぇ

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:35:17.32 ID:77fvPS9X.net
>>544
エアプかよ
でかい荷物抱えたチャリで一日中走り回って体力使わないとかトッププロでもありえないわ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:35:21.95 ID:pZ7VB07I.net
なら積めばいいだろ
自分はウバ副業はじめてからトレーニング時間かなり減ったけど、週1~2の高強度インターバルでなんとか微減程度で留めてる
時短するならやっぱり高強度だな。ロング耐性はウバでなんとかなってると信じたい

そういやママチャリとか電アシの人ってミドルやロングどうしてんの?
20km/hとかじゃ相当時間掛かるだろ。ショート限定か?

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:37:02.23 ID:77fvPS9X.net
またお前か
副業とか言ってこの時間からスレに貼り付いてる法螺吹きおじさんじゃん

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:40:17.23 ID:pZ7VB07I.net
底辺夜勤マンだからな
夜勤明け稼働だから朝から昼がメイン
休みの日だけ夜勤明けから夜まで稼働して週30時間~40時間くらい
クエ込みで週3万~4万だから時給1000円だわ。田舎だからしょうがないね

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:42:02.56 ID:/dfhbkpE.net
積んでるけどキツい〜
というか積まないと坂登れないわ〜

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 09:42:17.05 ID:rrCOj0bi.net
30維持でいいならそれを意識して稼働していれば自然と体が対応して行くけど
ショートしか取らないとか地域的に信号が連続していると身につかないね

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:01:50.55 ID:It5Pobl7.net
私有地で張り紙貼ってあろうが、自転車を勝手に動かしたりロックするのは器物破損にあたるよ。裁判で前例もある。
言い値を払わなくちゃいけないなら、返して欲しけりゃ100万払えでも通る事になるが民事不介入で警察は取り合ってくれない。
ぼったくりバーがなくならないのと同じだね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:50:48.52 ID:MunVQv6B.net
つか自転車規制でいちばん痛いの主婦と仕事帰りと趣味のガチロード乗りだろな
ウーバーとか関係ないし
見てたら電チャの趣味ババアがいちばん危ない運転してる
ウーバーは事故起こさないようチャリ漕ぐの当たり前だし

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:56:30.96 ID:6LZ981As.net
ママチャリが車道に溢れたら困るのは車と同じ動線上を走る車道のチャリだろw
現状でも追い抜くのに膨らむから後方確認に苦労するのに大量に走ってたら……

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 11:59:53.16 ID:diRH4UUQ.net
心配しないでもこれで捕まるのはウーバー配達員とスポーツバイク乗りだけだぞ
どうせアホのポリは逆走、無灯火、2人乗りなんて当たり前のママチャリ、電アシなんて完全スルーよ
ナンプレ・ヘルメット無しで公道走っちゃいけないフル電チャリをスルーしてるのが現状

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 12:27:43.97 ID:CWFA0KbN.net
そんな高いのか都内は

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 13:35:33.42 ID:XPP+LnZJ.net
>>557
無灯火は間違いなく停められるだろ
橋で防犯登録の検問してる警官は無灯火絶対に停めてる
つか停めるか停めないかの線引きがほぼライトつけてるかつけてないかだ
切符きられるかどうかまでは知らん

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 14:48:59.20 ID:Q3R1Jphe.net
>>538
その表札なしの家に配達するが

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:15:40.49 ID:v8AWFos/.net
>>527
それは敷地云々じゃねーわ
カベにもたれかからせんなやバカローディー
それが何人も何回も何日も繰り返されればカベに明らかにキズヨゴレがついていくって想像もつかんのか

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:26:18.51 ID:VO3hJYQA.net
そこの建物の住人が届けてくれと言うから運んでるんだけど
「うちとは無関係だから敷地内に停めないでくれ」っていうのは理不尽だと思ってる

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:34:30.54 ID:AiwMYO4D.net
>>561
俺は想像できる漢だからフラットバーのバーエンドは樹脂にしてる

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:42:42.57 ID:Q3R1Jphe.net
>>541
待機してる時点で稼げてない証拠
フーデリは如何に待機時間を無くすかでしょ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 15:46:05.10 ID:uzIvNdnq.net
今だったら、住所の番地枝番表示見て、そこに置きました!で済ませる
ダメだったらすぐ連絡来るから、待つより早い

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:33:31.23 ID:OfmhaOAZ.net
>>561
キズヨゴレを気にしてるんだとしても、
自分の所の壁は駄目だけど、他所の街路樹や街灯なら汚れても知らんわっていうのもひどいと思う

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 16:42:30.39 ID:uzIvNdnq.net
いや、それが管理人の仕事だからだろw
話そらすなよwひろゆきかw

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:03:28.25 ID:MolAaL7o.net
それってあなたの感想ですよね?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 17:09:16.35 ID:V1G0wO45.net
ひろゆきは底辺おじさんのアイドル

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:09:33.17 ID:3Ljue6IH.net
そもそも人とか動くものの動線の邪魔になりそうなところにバイクであれチャリであれ駐輪させるべきでは無い(笑)

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:40:51.67 ID:nXdSypua.net
【IT】楽天モバイル、スマホ30分でお届け ウーバーが配達代行 [ムヒタ★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1667859989/

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 18:59:07.98 ID:CGC7tIpG.net
今日は月を見ないといけないからウーバーどころじゃないな

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:30:40.86 ID:JV8fGBAK.net
鳴ってるか?

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 19:42:46.32 ID:Tp+yYfbc.net
バイクは元気に走ってたけどチャリは全くと言っていいほど鳴らんもうバイクでやらんとダメだ

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 20:14:01.45 ID:Q7KZZ7z5.net
みんな外出て空にカメラ向けてて楽しいな

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/08(火) 21:12:05.71 ID:uIYDVNsk.net
やっぱりもうチャリは限界か
半日浪費しても時給1000円にも届かんとかアホくさ

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:08:40.86 ID:7bHDR4wK.net
今日は遂に1回も鳴らなかったな
チャリは完全に終了か

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:10:23.88 ID:zuhkq2J/.net
こっちは普通に鳴ってたぞ

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:12:15.47 ID:fmsfSTkA.net
お前ら、時給換算でいくらくらい?

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:16:51.30 ID:tIQIi1na.net
>>549
あんま変わらんぞ
信号あるから 
裏道で飛ばすキチガイならわからんが

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:17:49.13 ID:tIQIi1na.net
>>557
テレビで特集やるの張り切って逮捕してるから 
交通安全週間とかは

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:18:02.07 ID:bAbOA0Bl.net
時給1000ギリ超えるくらい

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:31:06.14 ID:NO9+ZGrI.net
6月の大宮は時給300円だったけど今はどうなんだろう

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:41:45.38 ID:tPmoNwjK.net
時給500円

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 00:49:10.02 ID:DRc8QBFL.net
今日は稼働開始21:30
menuと出前館1件づつのみで終了w
menuは4kmチョイで864円
出前館は脳死スライドしたらピック3kmドロップ4kmで770円
出前館のロングで中心部に来たがmenuはアボガド鳴らず出前館は1件早押し即負け
Uberはmenuで僻地飛ばされて鳴って408円とか出てたからついにマルチかこれ?と思ったら11.1kmのクソロング1件と中心部では必ず拒否するたこ焼き屋1件
家に帰るまでオンにしてみたが鳴らずだったな
まあ久しぶりの典型的な閑散期火曜日ってとこかな
稼働開始も遅いけどね

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:08:41.62 ID:mTDpdwX+.net
ウーバーの労働で時給1000円とか全然割に合わん
普通に室内でぬくぬくバイトして時給1000円以上
体力も精神力も疲弊しない

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:14:30.69 ID:DRc8QBFL.net
自分の裁量で受ける受けない決めれる方が俺的には精神的にはいいんだけどなー
受けた後は対価かどうか気にしないでこなすのみだよ

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:30:10.23 ID:KGRlj+Go.net
収入が読めないって辛いもんだな

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 01:32:11.21 ID:Acm5Y3qd.net
夜ピークはあまり鳴らんかったがみんな帰った22時ごろから鳴り出す感じやった たまにこのパターンあるその頃に例の複数店舗ピックもあった

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 02:18:27.69 ID:XFn2/SDS.net
>>586
そんなバイトでもUberに比べたらストレスだらけだから
時給1,000円でもUberだな
どんなに鳴らなくてもまだ1,200円は下回った事ないが

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 02:46:09.05 ID:xeqs7uzz.net
ウーバーは副業で跨ぎとか関係なく短時間やる分には大してストレス無いからな
ストレスMAXなのは専業でやってるバカだけ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 03:13:55.63 ID:nOTLWWRs.net
こんなお使い、バイト以下の労働負荷だろ
これでストレスたまるならバイトできねえよ

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 03:17:29.29 ID:nOTLWWRs.net
>>580
確かに信号である程度の速度は収束するけどそれでも範囲ってものがある
15km/hと40~50km/hのバイクで同じタイムだと思うか?
30km/h出せてれば市街地のバイク(大体40km/h~くらい)と同じくらいになるが

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 05:08:56.32 ID:qWu+KUDy.net
専業なんて決まった時間に起きて出勤するという、小学生でも出来ることが出来ない社会不適合者の集まりだろ
副業なら楽って、ストレスの多いマトモな仕事をこなしながら僅かな自由時間をウーバーに充ててる奴らが楽なわけねえだろが

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 05:59:02.65 ID:G1B/39yN.net
相手にストレスをふっかけてくるおかしい人間が一定数いるんだし
客商売な以上はそれらに絶対遭遇するからストレスは発生するね

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:00:48.28 ID:Wa8KSUg0.net
高校生でもやるバイトといえばマックだけど
ピークタイムのアレ見て楽そうだと本気で思うのか?w

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:04:16.42 ID:y6iaJDdb.net
近所のマック客としてよく行くけど
最近ネット注文とかウーバーの受取とかあって以前よりメチャクチャ忙しいと思う
よくやるよねあんなバイト

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:18:43.54 ID:nOTLWWRs.net
ウィンカー取り付けたいけどサドルやシートポストに取り付けるタイプばかりで荷台付いてると困るな・・・
と思ってたらなんかウーバーの割引クーポンにウィンカー機能付きメットあったやんけ、と一番高い3万の奴ポチったけど
これ4時間~10時間しか持たないのか。丸一日稼働じゃ途中で切れるやんけ。まあ休憩中に充電すりゃええか・・

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:50:32.98 ID:G1B/39yN.net
スーパーのレジ打ちバイトでも身勝手で厚かましい年季入った主婦や
急にキレ出す沸点不明の老人達の相手なんて良く出来るなと関心させられる

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 06:58:03.77 ID:qXp2JCRT.net
専業勢はそのマクド高校生バイトにすらバカにされ憐れに思われてる事を自覚した方がいい
チャリだろうがバイクだろうが軽貨物だろうがウーバー専業でやってる奴なんてみんな死んだ目で腑抜けた顔しとるぞw
まあわしもやけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:04:28.68 ID:Wx1WNoG1.net
>>598
Lumos 買ったか
ちなみに子供にまあまあ絡まれるぞ
ちゃんと面白いリアクション考えといた方が良い

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:11:47.38 ID:2olycmnC.net
400gもあるメット買うとかアホだな
それで半日も稼働してたらクソ疲れるぞ

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:14:57.68 ID:nOTLWWRs.net
一番高いやつだから580gだぞw 今のメットの倍w

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:15:48.09 ID:nOTLWWRs.net
>>601
ピカピカさせとけば喜ぶだろ
文字も流せるからちゃんとuverって流して宣伝しとくわ

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:22:09.25 ID:2olycmnC.net
自らウーバーイーツ様の奴隷アピする勇者
あんな物に3万投資するとか流石にネタだと信じたい

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:30:09.15 ID:nOTLWWRs.net
何言ってんだ、2割引きで24000円で更に経費扱いで多分2割くらい税金安くなって実質2万だぞ
ウィンカー部分は後方だけでなく前部分もつくから信号ない脇道に入る時の右折待機が分かりやすいし
自動でブレーキランプも点灯するから手信号出しながら減速すればクソ狭いくせに交通量多いクソ道路も安全に停車出来ると思われる優れものだぞ
多少重くても首の筋肉が鍛えられるから問題ないしウバ様の宣伝も出来る神アイテムだわ
お前らも買ってウバ様に貢献しろよ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:36:36.51 ID:SUUIChne.net
>>604
電飾おじさんの世界にようこそ
さあ次はバッグだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:38:16.75 ID:2olycmnC.net
もうすっかり身も心もウバ奴隷で草

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 07:46:25.23 ID:uAwJwadj.net
自分も雨の日も現金受付ONで6km334円ロングも全受けしている。
正直割に合わないが、代わりにウバさまのお役に立ててる充実感のようなものを得られる

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:04:58.09 ID:NO9+ZGrI.net
Amazon「ブラックフライデー」は11月25日から7日間開催
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1454061.html
ここで何か冬用ウェア買いたいなぁ( ・ω・ )

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 09:58:09.46 ID:8dQgbS67.net
>>600
いや自分のことかいって思ってしまったw

>>604
痛恨のスペルミスしてるからそれで流さないようにw
ちなみにメットにウィンカー付いてるとか誰も想定しないから気づいてもらえなさそうなんだがw
試みとしては面白いからレポよろしくw

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 10:09:33.86 ID:SJaLKINO.net
>>611
Ultra持っててついてるけど使わないぞ
常時ハザード状態

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 10:33:58.51 ID:Dt4d04qz.net
>>601
例えば?

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 10:40:58.08 ID:oh4+PX+B.net
昨日からスピード落としてやってたがなんかいつもの自分取り戻したと言うか、普通の感覚になった
スピード出しすぎはよくないわやっぱ

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 10:49:23.87 ID:Acm5Y3qd.net
ルモスだっさいヘルメットおもたら意外と悪くないな 俺はヘルメットあるがあまり被らない派だがコレはより自己防衛をしっかり考えてる人が被る物だと感心した

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:27:58.92 ID:RU0xQgGX.net
昨日You Tubeで、人生初めての落車して顔面強打した自転車乗りの女を見た。やっぱヘルメット必要だわな

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:33:11.83 ID:tPmoNwjK.net
ヘルメット被るだけでガチ感でるから、それだけで店員にもお客にも印象良くなるしお得だよね

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:39:18.68 ID:wOAmBxre.net
そもそもヘルメットのウインカーとか相手に「こっちに曲がりますよ」って意思表示する意味にならないという問題ある、ウインカーって車の前後サイドにライトが点滅してるからウインカーの意味になるんであって。
チャリの荷台についてても同じ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 12:45:59.05 ID:N06+nDOd.net
ルモスの高い奴は前後についてるはず

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 13:07:10.69 ID:UoZhqQ3y.net
FF7のエメラルドウェポンみたいやんけw

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:07:10.60 ID:CyITCv4N.net
>>613
何で光ってるの?
ウーバー光ってるー
などなど

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:18:34.52 ID:hFBr+QMn.net
レアで光ってるウバオって普通のウバオに比べて倒した時の経験値高そう

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 14:46:54.15 ID:RU0xQgGX.net
配達中にコケてグチャグチャにした奴いる?

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:10:42.32 ID:NO9+ZGrI.net
おるで。しかもW配達。そしてそのまま届けてBad
ウーバー始めて初期の頃だけどね。今なら届けずサポート連絡して配達キャンセルする

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:21:00.30 ID:GYsMTcM/.net
倒さんといてくれw

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 15:21:44.48 ID:GYsMTcM/.net
アンカいらんと油断してたw
>>622へのレスね

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:12:00.67 ID:4DZnLQRo.net
本日初出撃、初配達でトラブル、お客様とお店に申し訳なくてすまない気持ちで一杯。サポートチャットの人にも申し訳ない。


スマホが入力を受け付けない。
サポートの人が、スマホの再起動してみてくださいと言う通りやったのだけど、お客様へのGoogleマップのルート指示が消えた。どうやってもルートが表示されない。自分、顔真っ青。

取り敢えずGoogleマップは諦めて、音声入力でゼンリンマップで入力。ゼンリンマップ凄い、マップ上にお客様の名前が書かれてる。

時間はかかったけど、なんとか届けました。本当に申し訳ありませんでした。



質問あります。
通常Googleマップのナビは、車、徒歩、タクシー、自転車の選択が出来ますが、ウーバーイーツ経由のナビって、上記した四つの選択は出来るんでしょうか?

なんだか車用のナビっぽくて、一方通行自転車除くの道が選びたいのに選べないっぽいのが疑問に思いました。

ゼンリンマップはナビは車用、Yマップも車用みたいですし。どうしたものか。

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:22:37.47 ID:jzOjGZYL.net
>>627
お疲れさん
不運もいい経験になるよ
UberはGoogleマップにしか連動出来ないけど設定は自転車に変えれる
左上三本線→アカウント→アプリの設定→ナビゲーション→ルートの設定
ただし自転車ルートの対応してるエリアじゃないとダメね地方じゃなければ多分大丈夫だが

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:25:34.22 ID:Sf1ckKlN.net
ナビはチャリが通れ無いような悪路に誘導される事もあるから使わないな
てかチャリなら知ってる道だけ稼働すれば良い
道知らないくらい遠くはバイクや軽貨物の仕事だと思う

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:27:50.88 ID:jzOjGZYL.net
ちなみにこの設定をしなくてもUberからGoogleマップ呼び出された後にナビ中断のバツボタン押して自転車マーク押すという方法もあるし
ピンズレにもこれから当たると思うので上部バーに出てる住所と客が入力してる住所が一致してるか見た方がいいかな
手入力で別アプリ使うのもありでその時は入力早くできるようよく行く町名とか辞書登録しとくと焦らずに済む
俺とかだと ちゆ と入れると大阪市中央区と出るようにしてる

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:30:12.21 ID:4DZnLQRo.net
>>628
ありがとうございます。
設定出来ました!

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:30:49.41 ID:R1ZojP4X.net
>>623
ほか弁運んでるときに田んぼに落ちた
とりあえずキャンセルしてどうするって客に聞いてタダ飯上げた

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 17:33:30.72 ID:4DZnLQRo.net
>>630
なるほど。
そう言うテクも覚えないといけないのですね。

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:36:09.73 ID:1WZGlFPL.net
ならんのー
みんな貧乏になってんのー

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:37:21.33 ID:1WZGlFPL.net
ナビ使わないでピンだけ見てる
初心者なら特に道知ってるとこだけで稼働しろよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:56:01.56 ID:W4xcIZAu.net
雨の激坂、登り道を横切るグレーチングで後輪がツルッと
雨の中華街急に横に動く人を避けようとして

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 18:58:11.57 ID:aWPMBCae.net
鳴らん要因色々あれど金ないのもあるか‥にしてもウーバー以外に少し金の入る当てが今はあるからいいがそれがなくなるともう首吊らんといかんわ 

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:04:16.43 ID:1WZGlFPL.net
運んでる奴が言っちゃおしめえだけど
割り増し料金払う価値ある料理じゃねえし…
自分で店行く方が安くて温かくて美味いとなれば金がなけりゃそうするわな

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:17:20.92 ID:qYryE7c5.net
首つらんでもマンションの管理人でもやれば
仕事終わったらちょっとオンにしてみればいい

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 19:53:47.20 ID:aWPMBCae.net
本当にその内、なんか資格とかあるわけでもないし管理人とか警備員とか探さないといけなくなるかも知れん 

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:18:02.39 ID:4DZnLQRo.net
それこそタイミー登録して、クロネコの荷物の仕分け作業してみるとかあるんでは?

どこも外国人ばかりで、日本語と漢字が分かる日本人の労働者は喜ばれる。

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:18:59.70 ID:fRh+oUDu.net
なぜわざわざ日雇い労働

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:24:03.29 ID:4DZnLQRo.net
>>642
スポット労働はまだまだ需要がある産業ですし。

ちなみにタイミーのアプリを入れたら、初回特典で電話のサポートが一回掛かってくる。
面接も履歴書もいらないで働けるとか、便利な世の中になったなぁ。

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:24:03.81 ID:aWPMBCae.net
ネコも佐川も荷物仕分けバイト経験済み 特に佐川のベルトコンベアーから荷が流れてくる仕分けハードやったなぁ 

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:51:11.61 ID:qLkjrY3Q.net
チャリってたまに意図的に干されてる時ない?(笑)

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 20:51:59.54 ID:6abxFK4I.net
もう原付買おうかな

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 21:31:58.53 ID:JkJzKcof.net
大阪の配達員です。初回登録時にミスで東京で登録されておりました。本人確認書類も提出しているのにクエ出来ません。
ウーバー側の回答も謝罪なし。
適当過ぎるやろ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 21:37:27.70 ID:BS9erKmG.net
さっき片道一車線の車道走ってたらクソバカイーツが脇道から出てきて逆走しながらこっち突っ込んで来たわ
社会問題になってんのに未だに貴様ら底辺共は車道逆走してんだなw
逆走すんじゃねぇ!って怒鳴りつけたら底辺配達員が不貞腐れながら道譲って消えてったわww

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 21:37:31.89 ID:G1B/39yN.net
普通は二週間後からクエが始まるけど
そのオペミス的に下手すると稼働都市移動案件にされて
最大二か月後から開始の可能性があるね

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 21:39:18.16 ID:IljBZH65.net
>>647
注文ないから安心してくれ
やってもお金にはならないよ

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 22:28:32.38 ID:kAztUXXW.net
去年だけど俺もUberの登録時に京都で申請したのに何故か東京になってたな
マジでUber運営はいい加減だと思うわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 22:51:11.93 ID:R1ZojP4X.net
東の京都なんやなw

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 22:54:46.48 ID:DRc8QBFL.net
>>643
日雇い派遣扱いになるん?
50手前のおっさんは無理よね?w

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:22:00.07 ID:JkJzKcof.net
>>649
承認中で2、3日は稼働停止です。
クエは2週間から2ヶ月後との事でした。
腹立つわ

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:27:11.31 ID:JkJzKcof.net
>>651
引越し等で住所変更した場合は、オペレーターの入力ミスと思いますが・・って回答で呆れてしまいました。

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:32:30.27 ID:DRc8QBFL.net
>>655
まあ日本人じゃないのが9割だからねサポートw

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:39:17.03 ID:x46sL9vM.net
チューブ変えて1か月も経たずパンクしてもうた

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:55:21.34 ID:AYb89/mC.net
俺ロードバイクでは6年位
ウーバーも30cのタイヤ使って1年くらいパンクした事ない
しなさすぎるからたまにタイヤとチューブを外す練習してる
パンクしてる人はどうやってパンクしてるんだ?教えてほしい
俺は走ったあとに不要タオルでタイヤを3周くらいざっと拭いて異物が刺さってないかチェックしてる
あと空気圧チェックするとパンクしないぞ

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/09(水) 23:57:36.47 ID:esAZ+oOP.net
パンクでもマウント取りに来るのかよw

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:05:23.33 ID:yYp3qEur.net
流石ローディ様ですよ
これぞピチピチ場違いローディ脳って感じがしてすごいです

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:07:25.08 ID:AGUjwnPH.net
納車5日でビス刺さって無理やり配達してチューブ交換してしまいタイヤはいったん無事
そんなタイヤを1万キロ超えてもなおスリップサインに到達していない俺がいるが
そんなマメな事は一切していないw
空気は週一くらい入れてるが英式なのでよくある無料のボタン押すやつで止まるまでポチーのやつで入れてるだけw
走るところ気をつけるくらいであとは運だよ

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:14:16.65 ID:bO4IU6bq.net
パンクはかなり運にも左右されるよな
するときは立て続けにするししないときは年単位でしない
1000配達程度だけどまだ配達中にした事ない

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:16:32.53 ID:AGUjwnPH.net
でもちゃんと帰ってチェックする人とか雨の後は拭きあげる人とか俺はすごいと思ってる
俺はめんどうでやってないだけだしな

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:17:36.32 ID:SPwD1jyf.net
今回のは長さ2mmちょっとのプラスチックの破片が綺麗にタイヤに突き刺さってたのが原因
正直、運が悪いとしか言えん
ニンバスとか高いタイヤだったら大丈夫だったかもだが

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:19:40.75 ID:N2giCvY9.net
色々パンクしたの見たけど基本的に空気圧が低くてリム打ちして穴が空いたやつが5割
そういうのはリムの幅で2箇所中に穴が空いてるからわかる
朝起きたら空気抜けてパンクしてましたってスロパンが3割
走行中になにか踏んでパンクしましたとか1割くらいなんだよなあ

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 00:43:49.59 ID:YNLxLJQC.net
もう本格的にウーバー終わりやな
ウーバーから撤退する店もめっちゃ増えてるらしい
こっちの単価は下がって注文時の料金は高くなってるとか完全に末期や
完全に店じまい作業に入ってる

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 02:23:27.46 ID:UAuI1KfY.net
寧ろ加盟店は増えてるだろ
去年もだが閑散期だから鳴らないだけで
12月半ばになったら延々と数珠ると思うぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 03:20:42.91 ID:ymt4K4fc.net
自販機の小銭探しと空き缶集めてスクラップ屋に持ってったほうが良かったりしてな

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 04:01:43.84 ID:Pl9vJzWy.net
これは秘密だけど小銭漁るなら自販機よりコンビニのコピー機がいいよ

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 04:04:39.39 ID:u/jXvhck.net
マジ
探してみるわ

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 04:38:53.19 ID:tYmeGocC.net
日に六千円ぐらいは稼ぎたいけど、昼の時間帯に3件、その後なし、夜の時間帯に4件程度ではなかなか難しいね。

待機場所の公園で四人ほどウーバーイーツの人を見かけたので、人員は余っているように感じる。

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 04:41:35.34 ID:y7VtF28I.net
>>671
どこでやってるの?

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 05:42:23.16 ID:OvZM9Pzd.net
わざわざ脇にガラス片等落ちてるような大通りなんて走んなきゃ良いんだよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 05:52:00.80 ID:tYmeGocC.net
>>672
池袋西口方面

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 06:10:16.75 ID:y7VtF28I.net
池袋でもそんな鳴らんのか

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 06:24:14.04 ID:VEIdNTSQ.net
>>657
タイヤが削れて薄くなってるんじゃね
後輪だろ?
タイヤも交換だね

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 06:26:18.64 ID:LIDiNg1e.net
パンクはここ1年半でそれぞれ別の台風の日に2回、木ネジと画針
それから暗闇で植え込みに突っ込んで1回、鉄片
計3回、全て後輪
砕けたガラス瓶みたいなのはたまに踏むがパンクに至ったことはない

タイヤが太いと、路上のゴミを横に弾かず巻き込んでしまうので刺さりやすいとどこかで見た
それと前輪より後輪がパンクしやすい理由として、釘形状の物は前輪が踏んで跳ね上がったところを後輪が踏んで深々と突き刺さる、とも

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 06:51:41.99 ID:19fyUflO.net
>>674
恵まれた地域だとは思うので、試しに朝7時からやってみてはどう
この前の日曜新宿周辺は、正午直前時点で9d\6180だった
https://i.imgur.com/DCtkjdI.png
https://i.imgur.com/k6vvOUn.png

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 07:24:57.76 ID:jCOnbJdP.net
東京にはまだそんな鳴る場所あるんか
大阪はもうあかん
チャリ虐殺に来てる
時給600円以下や
つか17時間稼働てw

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 08:10:16.21 ID:cqumfpNH.net
>>679
落ち着け
東京も9割以上の地域はそんなもんだから安心してくれ
地蔵が悟りを開けるくらいには鳴らないぜ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 08:43:03.37 ID:h8Ygcwrw.net
去年の11月経験してるとしてないでは全然心構えが違うよな
でも俺は去年は出前館がこの辺からエンペラーだったけど今年はそれがないからやはり不安にはなるw

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:10:53.79 ID:X81qlVdF.net
>>678
オン17時間で2万後半って吐き気しない?
新宿なら0:00まわって朝4時までのバグ単価ボーナス狙いで稼働した方が良いかと

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:13:18.04 ID:tYmeGocC.net
>>678
ありがとう。
朝からですか。試してみます。

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 09:22:16.63 ID:N2giCvY9.net
大阪市内だけど12時間稼働して5000円行けば嬉しいくらいだな
東京はやっぱすげーな
宿を取って出稼ぎにでも行くか

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:06:39.49 ID:5j3Exqh9.net
>>684
収入が二極化…フードデリバリー「体調崩し家を失った」悲惨な告白(FRIDAY) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8126a9c552d3504ff3faee1120123ff67b7cb137
配達員の中でホームレス同然の暮らしを余儀なくされているのは、どのような人たちなのか。実例を示したい。

黒岩俊(仮名)は、新型コロナの流行によって失業。一時的なつなぎの仕事のつもりで配達員をはじめた。
深夜も仕事を得るために週6日は家に帰らず、ネットカフェで休憩しながら仕事を受注した。
繁華街に拠点を置けば、24時間仕事を受けられるという考えだった。おかげで最初の月は目標の額に届いたが、体調を壊した。

そんな中で、予期せぬことが起こる。夜に公衆トイレに入っていた時、ロードバイクや仕事道具を盗まれてしまったのだ。
そこで俊はほとんど帰っていなかったアパートを解約し、敷金や家具を売った金をそれに当てることにした。
俊はカプセルホテルやネットカフェを転々としながら働きつづけた。だが、4カ月後、ついに体が悲鳴を上げる。胃と肺に異常が見つかり、入院が必要となったのだ。
だが、貯金はほとんどなかった。

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:17:07.66 ID:h8Ygcwrw.net
>>684
俺も大阪市内だけど仕事終わりの5時間稼働で今の閑散期は多少落ちるけど5000円くらいはさすがに行くけどな
Uberオンリーならそりゃきついだろうけども

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:17:41.43 ID:3zR84h8f.net
>>682
新宿で深夜稼働することはよくあるが、バグ単価に出会ったことはない
それと今のウーバーは2時でオーダーストップ、そこから熟成しても最大1時間程度で自動キャンセル
3時台に入って鳴ったことは一度もない
3時4時でもなぜか受注している店は自社配送

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 10:25:52.93 ID:t8ROAWtu.net
>>685
ホモネタかと思っただろ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:33:53.01 ID:88XlUyWh.net
自転車あかんのかなもう
大阪はちらほら地蔵居るくらいで全然見かけない

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:35:40.30 ID:qhuIFNEL.net
>>688
お前好きだろ?

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:42:29.87 ID:OvZM9Pzd.net
地蔵する方が鳴らんて
呼び出し店固定されるんだから

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:43:10.93 ID:qoFUqeL1.net
マルチ始まってからバイクに全部取られちゃって本当に鳴らん自転車で気楽にやりたかったけどバイク買うことにした

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 12:56:27.59 ID:88XlUyWh.net
>>692
そう?昨日鳴り的には普通だったが
今日は全体的に鳴ってないと思う

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 14:56:25.89 ID:i301keGv.net
ほんとこれ>>692でtwitter見てるとこんな感じ

バイク:ダブルで稼ぎ減ったけど余裕でクエクリア出来そう
チャリ:無音かバイクが流したスリコ+クソ案件しか来ねえ

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 15:16:45.71 ID:/67lp1xY.net
この時期はこんなもんだよあと一月待て

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 15:19:25.11 ID:88XlUyWh.net
だよな
去年もそうだった

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 15:23:27.75 ID:MJB7jkQl.net
>>685
どうせいつもカギしてなかったんでしょ
そういうの見られてたたら、狙われるに決まってんじゃん

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 16:13:04.44 ID:tYmeGocC.net
>>677
シュワルベのマラソンに履き替えたいけど、漕ぎ出しが重くなるのは……と躊躇する。

皆さん、やっぱり対パンクタイヤにしてるんですかね?

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 16:59:25.27 ID:4/bnA/pN.net
>>685
・ネカフェよりアパートの方がどう考えても安くね? なんで解約?
・仕事道具って、とりあえずやっすいチャリと4000円のウバッグでも稼働出来るだろ。レンタサイクルも探せばまだあるし
・そんだけ働いて貯金がないってすげえ浪費癖があるか借金持ちだろ
・たかだか4ヶ月週6で働いただけで胃と肺に異常って、元々体に異常あったんだろ

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:24:45.92 ID:GSS6s/Gj.net
>>698
漕ぎ出しなんて気にするな誤差!
時間いっぱい使い200キロ位走れば疲れたなぁと感じるレベル
マラソン良いぞw
23Cだといい感じよ

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:28:21.86 ID:y7VtF28I.net
タイヤ細いと振動が気になるけどどうなんだろ?
背負いとキャリアで違うだろうけど

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:36:08.06 ID:GSS6s/Gj.net
>>701
腰浮かせれば良いだろ
それはどんなにタイヤでも同じ
自転車は衝撃かモロにくるからね
固定勢は知らんw

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:51:11.11 ID:4/bnA/pN.net
23Cって懐かしいな
今どきのロードは25~28Cで32Cまであるよな

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:52:09.15 ID:tYmeGocC.net
>>700
誤差ですか。うーむ。
漕ぎ出しの重さで疲労蓄積とかありそうでねぇ。(´・ω・`; )

以前、自転車屋さんで勧められるがままにノーパンクゲル(1つ2kgだったかな)を入れて、激重になったトラウマがありまして。(>_<)

ウーバーイーツで、パンクしたらアウトだしなぁ。悩むところだ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 17:59:50.97 ID:ai0SVTvC.net
もう諦めてタイミーでバイト探すわ
6時間で7000円、体力的消耗はどんなものか分からんが今ウーバーやってるより精神的に楽やな

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:07:22.60 ID:4/bnA/pN.net
非正規にしても直雇用の方が安定してるし短期なら派遣の方が時給高いと思うんだけどなんで日雇い???

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:10:12.61 ID:ai0SVTvC.net
金無いから
すぐ振り込みしてくれる日雇いチョイスよ

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:21:55.84 ID:GSS6s/Gj.net
>>704
そんなもん入れる方か悪いw
その場でパンク修理出来ればいいんじゃね?
パンク→サポキャン→食って修理+配達料ウマー→次にレッツゴー!
のサイクルでいいんじゃね?

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:29:58.21 ID:ojktGsXE.net
>>705
お疲れさん
ウバチャリ勢は今後都心3区を中心にした極一部のエリアと人口300万都市の極々一部のエリア稼働
あとはハードコンディション(クソ暑い、クソ寒い、雨、雪、台風、坂は除外)でスポットでやる

コレ以外はどうやったって仕事としては割にあわなくなるのは間違いないからしゃーないよ

仕事じゃなくて修行するには良いと思うよ
ただ座して地蔵修行したり雨に打たれる修行したりさ

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:39:00.44 ID:tYmeGocC.net
>>709
会員費用を払ってジムでエアロバイク漕ぐよりも、ウーバーイーツは、お小遣い程度貰える前向きなダイエット方法と考えるぐらいがちょうど良いと言うことでしょうか。( ;∀;)

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:39:01.43 ID:C3u8+uqq.net
>>698
もう少し耐久性を下げて軽いタイヤを選択しては?

シュワルベマラソン640g>メトロ545g>リブモ410g>・・・()内は32cの重さ

自分は海外通販でLifeline Prime Armourっての買った

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 18:50:44.52 ID:tYmeGocC.net
>>711
ありがとう。

HE 26 × 1.50なので、さらに重くなる。むう。

リブモは良いものだ。接地面が小さいから良く転がりそうだけど、リアキャリア組なので、衝撃がつらいな。

メトロかマラソンか。悩ましい。
今履いてるタイヤが年越せそうかどうかわからないのでねぇ。

……うーん長い目でみれば、マラソンか!
マラソンにします。

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 19:12:21.19 ID:OeRZaQic.net
実際ダイエット目的ならチャリでウーバーやって補給食はなるべく抑える、これだけでみるみる内に痩せられることだろう
元々痩せ型の自分は6kg落ちたよ
大阪の田舎町だからもうチャリは4時間無音とか普通にある
ここらが引き際か

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:14:00.36 ID:ilvezSFU.net
もうチャリは鳴らなさすぎてダイエットにならない

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:22:40.12 ID:2BY4dBEf.net
チャリはゴミ扱いだけどわざわざバイクを買ってまでフーデリやりたくないわ
減点が痛すぎる

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:22:51.99 ID:pty2X6Hw.net
バイクでやってる奴らのが平均的にピック/ドロップタイムも総稼働時間も結果が良かったんだろ
ユッコは一度バイク冷遇してミスった前歴があるからなw

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 20:41:16.59 ID:maInEU7k.net
>>713
バイクがどうとかはひとまず置いといて
ウチもそうなんだけど一巡して需要自体がなくなって終わったエリアあるよな

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:20:41.58 ID:+LxZSTb3.net
本業の人は爆鳴りシーズン以外は他の仕事やればいいよ
副業の人は閑散期はお休みシーズンにすればいい

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:22:48.33 ID:HSiSS/e1.net
閑散期はスロに限るな
たまたま調子がいいし助かる

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:31:01.16 ID:mdDZadah.net
チャリも鳴らんけどバイク勢も聞いてみたら言うほど鳴ってないぞ
まぁ嘘言ってる可能性もあるけど(笑)

チャリは店の近くにいないとならないしガチ勢少ないから明らかに現金受けてる率も少ない

バイクは遠くからでも呼ばれやすいし現金も受けてるヤツらが多い



現金受けてるけど日によるけど3-6割ぐらいが現金

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:32:58.35 ID:mdDZadah.net
チャリの最適解は僻地に行かないような3キロぐらいまでの案件を受けて10分前後で終わらせて店多いエリアに速攻で戻ることぐらい

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/10(木) 21:41:36.40 ID:X666gdEc.net
>>720
人と場所で違うんだろうけど特にピーク時のピック距離はマジでヤバいくらい短くなったのがキツい
冗談抜きで500mくらいの範囲しか鳴らない感じ
全く数珠らんし数珠ったら頭のおかしいスリコかクソ僻地(自宅)確定

ピック距離早朝はちょうど良くて雨は完全にイカれてる

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 00:23:06.85 ID:fOKCX6Rw.net
>>721
それで鳴らん単価低いじゃ隣のエリアにかかるロング行った方がええわ

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 00:25:29.86 ID:fOKCX6Rw.net
街中の店からロンピショートドロ飛んできてるから大分感覚違うわ

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 00:38:51.48 ID:KpdzhDjn.net
難波の方やけど何であんな配達員の民度低いんや?
ママチャリキッズはスマホフォルダーも付けず終始スマホ片手に睨めっこしながら漕いでるし、単車オジは横断歩道走行してショートカットするし
一時停止なんか絶対守らん上に信号無視までしよる
こんな鳴らんのに急ぐ意味なんかあんのんか

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 00:45:55.42 ID:rosOucdT.net
>>722
去年の今月もそんなもんだよ
ベタ付けしてないと鳴らないで苦労してたわw

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 01:13:35.22 ID:jLS7kZq5.net
この閑散期チャリで少しでも稼ぐなら当たり前だが坂だろうがロングだろうが全部取って応答率100%にする

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 01:24:35.17 ID:89paXwkH.net
そこまで必死なやつ派遣でもやりゃいいのに

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 01:47:31.51 ID:BZc1G0mT.net
>>721
ママチャリ電アシ勢はその倍の3km20分以上掛かるからな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 01:48:51.04 ID:BZc1G0mT.net
クーポンウン万円あるからチャリ来たらチップで還元してやろうと注文してるけどバイクしか来ねえわ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 04:51:56.53 ID:i0GCfiHu.net
因みにここ数年のマックデリのチャリはPASシオンU
郵便局佐川ヤマトはヤマハのPAS シオンU
カッコつけてTB-1eとか安いからってハリヤ買って半年保たずにって奴も居るからね

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 05:35:09.19 ID:fcoxrQBH.net
>>714
鳴らな過ぎて腹が減らずUberも注文しなくなる悪循環

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 06:21:15.15 ID:ScSDK2ew.net
配達中に転けて商品ぐちゃぐちゃになっても作ったとこのせいにするやつは多いよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:06:31.25 ID:fOKCX6Rw.net
Uberで注文wwwwww
ねーよw

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 08:50:06.68 ID:ai5nKJ7E.net
ねーよかいうか注文こねーよって感じだな
まだ11月上旬だし気温的にも暫くかかるね

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 09:05:17.25 ID:GD+CPnhN.net
今日稼働しようと思うが、11時からピークで入るは入るっぽいがどの程度なんだ...

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:05:33.17 ID:bAdotUbs.net
9:30でとりあえず30分無音やで

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:24:43.51 ID:/lq7UxPW.net
まあそんなもんか、某赤帽もアプリ変わってよく分からんしこれは見込み無いかな

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:30:36.55 ID:NPaYiVXL.net
朝7時って、出勤前の朝食を頼むお客様だよね。時間に間に合わないと、駄目な案件だよね。時間にタイトは精神的にプレッシャーがあってキツいな。

でも、朝からやらないと、仕事が回って来ないしな。

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:37:24.58 ID:ovgdIG6T.net
>>737
南斗無音拳乙

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 10:46:17.76 ID:Y3WqGJ2t.net
>>739
・夜勤衆の晩飯
・グータラ主婦の朝飯
・ナマポクズの餌

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:23:58.50 ID:f7hEbC1f.net
>>741
東京郊外だけどまさにその3択ですな、ってかそれ以外に無いか。
9時オンで7dで終了、俺も夜勤。現金対面で明らかに勤務後のキャバ嬢2件に手首の袖からカラフルなアートの謎のテンション高めのイケオジ一件、後は置き配。

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 11:58:00.45 ID:/fJdOrzE.net
こんなボッタ飯食うのなんてそこらへんしかおらん

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:23:47.81 ID:3Z2jADzW.net
>>741
なるほどねぇ。
朝やってみるかな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:25:10.20 ID:jLS7kZq5.net
この前もローソンの安いお菓子2つで現金約1000円の現金払い案件を使ってくれる客とか居たりすると こんなの何回もあるけどそれでもこの客凄いと思わずにいられないわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:31:50.97 ID:3Z2jADzW.net
あぁ、しかし朝7時に開けているお店は、大変少ない。やはりここでも過度な競争か。( ;∀;)

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:39:52.56 ID:NFAkLavt.net
他店舗ダブルがとうとう鳴った@多摩
この時期のチャリだから近所しかならないと思ったら普通に800m先と1.8m先の店ピックさせられた
方向が一緒なので思ったよりは時間はかからなかった
4.7km@30分46秒。これマルチの場合はピックの距離も入るのかな?
ただピックドロップ2回やるからこれより距離短くても30分弱は掛かりそう・・
報酬は458円;;

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:55:25.26 ID:F19/6Xja.net
>>747
追いマルチじゃなくて最初からマルチで450円くらいって事です?だとしたら相当厳しいですな、、、

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 12:58:41.57 ID:F19/6Xja.net
>>747
ちなみにwoltでそのパターンで直線計算になるから少なくしてトータル距離3kmとしたら1100円になりますな@大阪
ま、woltは鳴らない現状だとPPDDにほぼ鳴らないし待たされるわけですが、、、

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:01:06.55 ID:oPry6hiv.net
マルチピックで5km30分てクソ速いな。
つかやっぱりそういうロングめの配車になるのな。
これ鈍足のママチャリや電動じゃ無理じゃね?

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:11:15.60 ID:4KpvS8Ok.net
福岡民だけど今週火曜から基本料金250円に引き下げられてチャリは誰もウォルトONしてない
これ全国的に引き下げになったら大阪の人ヤバいんじゃない?

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:32:36.76 ID:RpResrrW.net
5キロちょい25分やったけどこれって早いんか
そんとき1000円ぐらいやったけど500円乗らないって安すぎないか

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:33:07.83 ID:F19/6Xja.net
>>751
本スレでは広島の200円の話が話題持ち切りだけど福岡も下がってたのですね
大阪もそうなったら案件優先度がUberとどっこいで扱うようになるだけかなw

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 13:39:05.26 ID:F19/6Xja.net
過去のダブルの履歴見て見たけど3.5kmで28分6秒
ピック距離入ってないけどそんなロングじゃないはずなので4km超えで30分で2店舗ピックしてるのに30分は確かに早いっすね

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 14:45:16.67 ID:dMxNN/Bb.net
朝から稼働だけど6時からピークなんで一旦帰った

全然やる気はあるけど時給¥1000いかないもんなあ

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:09:47.57 ID:AuvFaE70.net
>>734
何百回と注文してるが

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:13:05.08 ID:AuvFaE70.net
>>735
最近鳴らないのは注文数より配達員の数の問題の気がする
秋になって配達員が増えた所に、物価上昇で更に増えた感じ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:20:06.68 ID:ai5nKJ7E.net
他店ダブル実装で軽貨物やバイクに流れ作業的にかっさらわれてるな

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:20:46.38 ID:AuvFaE70.net
昼ピークはマルチとダブルばっかだったわ
12件中シングルは2件のみ
こんな閑散期にマルチ組みまくってたら、鳴らない人はとことん鳴らないんだろうな
単価ショボいけど、拒否ったら干されそう

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:22:49.73 ID:AuvFaE70.net
商業施設A→商業施設Bみたいなマルチはマジで止めた方がいいな
時間のロスが大きい

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:26:53.09 ID:3Z2jADzW.net
>>757
どこの公園にも、ウーバーイーツのバックと自転車の横で、スマホいじってる配達員が複数名いるしなぁ。

供給多可やね。

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:29:59.27 ID:o906I47m.net
原1も余ってる模様。スマホとにらめっこ…暇つぶしかな?出前かな?
ロングやってる原付2っぽい配達員は結構行ったり来たりしてる

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 15:52:10.30 ID:bU4tCJwX.net
雨の日のマルチが怖いな

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:12:04.62 ID:jP8RYpzA.net
そら原付はショートでもママチャリ配達位とタメ張る遅さですし
速度制限と二段階右折制限のない原二と一緒の配達履歴にはならんよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:29:35.75 ID:HssKIbER.net
都内郊外でチャリだけどマルチって言うの?他店舗かつダブルなの初めてやったわ
始め要領わかってなくて(メニューのコンボみたいなことかと思って)1件目とこに全部渡しそうになって焦った
量多くなるし小さいバッグのヤツとか詰みそう

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 16:51:14.40 ID:3Z2jADzW.net
>>765
予備のバッグって、皆さんが言うサーモス25Lシリーズの、どのバッグのことか、良くわからない。どっちなんでしょうか?
http://2ch-dc.net/v9/src/1668153028982.png

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:23:56.56 ID:6SAkWKRC.net
>>766
予備バッグって15リットル以下のショルダーのやつじゃない?その25のだとキャリア付けてカゴに入れる感じになると思う

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:25:45.35 ID:AuvFaE70.net
>>761
秋になった頃は、ロードバイク勢や大学生が増えた

最近は物価高の影響で生活の為に始めた装備が貧弱な人達がどっと増えた感じがする

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:28:56.24 ID:J7Hv/9Vv.net
>>768
バッグ無しが増えた
バッグが恥ずかしいなら辞めろよと言いたい

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:34:23.60 ID:4bD5WOOV.net
バッグのロゴ隠してるのもな
あと原チャのリアボックス勢
往生際悪すぎて逆に分かるっていうね

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:38:54.80 ID:3Z2jADzW.net
>>767
となると、これですかね?
http://2ch-dc.net/v9/src/1668155830730.png

予備のバッグを用意しないと、と思っていたもので、情報ありがとうございます。

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:43:57.20 ID:Tn8QLO1c.net
いやバッグのロゴ隠しは他フーデリと併用するためでしょw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:46:07.82 ID:hvJZzbSE.net
>>769
バッグ無して店のビニールのままってこと?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:49:44.39 ID:6SAkWKRC.net
>>771
あんま大きく無いけど、普段はウバックに入れておいて間仕切りにしたりできる。量多い時はウバック背負った上にそれをショルダーにして使うけど、そこまで量多いのはまだ1回しかないな

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:51:17.94 ID:J7Hv/9Vv.net
>>773
ハンプラ、コンビニフック、メットインにイン
そんな野郎は注文番号わかればすぐ通報するけどね

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:52:46.96 ID:3dX2TO3F.net
>>772
ロゴ隠しはウーバー一強のころから存在する恥ずかしがり屋さんやで

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 17:59:44.55 ID:Tn8QLO1c.net
昔はしらんけど今はあの形のバッグ見ただけでフーデリだって分かるくらい認知されてるんだから
直接的にはあちこちの紹介報酬目当のブログでロゴ隠して並行稼働しよう!って紹介されてるからでしょ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 18:13:11.12 ID:oo8OtLs7.net
出前館はロゴ隠し必須

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 18:21:06.86 ID:6SAkWKRC.net
まあライトにちょっとやってる奴からすると、ウバッグデカすぎってのもあるだろうね

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:18:01.33 ID:M+D1Rig2.net
さっきまた無灯火ウバカス走ってたわ
ロードのルック車でロゴなしウバッグ
無灯火の奴らって何がしたいのか意味分からん
ただでさえ重い荷物背負って走り回ってんのにその上無灯火なんてわざわざ事故りに行ってるようなもんだろ
マジで1人事故して死ねばいいのに

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:25:34.31 ID:u/eEunVL.net
新しい春秋用(冬用は暑いので)のジャージ買って赤字です…
予備タイヤも買えそうにありません…

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:31:07.86 ID:KTekTzVr.net
むしろ缶の赤キャップのほうが恥ずかしいんだよなぁ当初のゴミ配達員しかいなかった頃を知ってればw

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:37:38.43 ID:4uc3PcCa.net
(2)オファーでルートが出ないオファーつて噂のマルチ?
普通のダブルはルート出るのに出ないのが何件が来てスルーしちゃった

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 19:42:18.45 ID:ZZeU+WWH.net
>>775
別に禁止行為じゃないのに通報しても意味無いっしょ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:10:12.72 ID:H3vzm32u.net
みんなuber用自転車ってどんなの使ってる?
2万円くらいのクロスバイク風が壊れて買い替えたいから参考にしたい

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:21:09.29 ID:QmCJPDm7.net
チャリは鳴らないから無駄だから2万のクロスバイクを買い替えでいいだろ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:22:41.81 ID:u/eEunVL.net
12万で買ったパラトルーパーとかいうMTBをウバで稼いではパーツを交換し続けてる
車に乗せるにはスーパー便利
どこでもウバれる
ノーマルはヤバいくらい重い

2台目は組みたいんだけど稼げねー

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:29:22.52 ID:Tn8QLO1c.net
>>784
保温機能のない持ち運び手段は違反では?

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:29:43.70 ID:viba3u8U.net
電アシ一択だなあ
もうチャリはショートしか鳴らんし
速度出せるようなシーンがほとんど無い

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:31:17.98 ID:u/eEunVL.net
>>789
最初の1月は電アシだったけどアレほんまクソだぞ

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:33:27.83 ID:3Z2jADzW.net
YAMAHAのブレイス(2021年モデル)電動アシスト自転車にフィックスキャッチ荷台を取り付け運用してる。
リンク先は2022年モデル
https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/brace/

各種必要なパーツ取り付け、クレジットカード20回払いで、毎月10,600円の返済で買ったね。

電動に慣れると、もう体が普通の自転車を拒絶してしまう。(´・ω・`; )

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:51:52.26 ID:gpKDqQxu.net
メリダのeワンシックスティいいぞエコだと200キロ、ハイモードでも100キロ以上走る化け物チャリだよ
値段も大型バイクが買えるよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:53:53.81 ID:h784yfcl.net
また来週のクエ下がっとる……

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 20:56:21.66 ID:viba3u8U.net
電アシ糞て普段どんだけスピード出してるんだ?
街中なんぞすぐ信号に捕まってトップスピードで走れんだろう
坂道だと性能ダンチだし

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:19:33.57 ID:Ox8XfwWW.net
アシストはe-Bike以外使い物になるのかな

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:22:46.62 ID:3Z2jADzW.net
>>795
eバイクはまだまだ過渡期で、同じメーカーでも、バッテリーの互換性が不透明で手が出しにくいな。

従来の電動アシスト自転車は、その点使い回せる分、便利だ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:27:52.25 ID:xuT5HgWA.net
>>794
亀でほんとすまんけどしばらくサボってて復帰した9月試しに測ってこんくらい
それ以来測ってないなあ
測りたくても鳴らねーし

https://i.imgur.com/2piUm7s.jpg

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:30:45.88 ID:Q9v+mCB9.net
えっモーターも刷新されたしバッテリーも妊娠ダウンチューブじゃなくなったし大分方向性決まっただろ何言ってんだ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:32:56.76 ID:ywXAptaD.net
>>789
ショートしかやれないから鳴らないのでは?

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:50:45.54 ID:viba3u8U.net
>>797
平地で最高50出してるの?
平均速度13じゃ電アシと変わらんよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:54:11.62 ID:ai5nKJ7E.net
アプリ操作中に鳴って謝って受けてしまいマップに店名が出てたので向かおうとしたが
内容確認でスライドしたら別の店の名前で他店Wピック

下手したら往復で3km分の時間が無駄になってたわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:57:13.49 ID:viba3u8U.net
>>799
深夜とか10km40分案件もやってるが
他の時間はショート案件しか来ないわ

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 21:59:53.49 ID:g5TmrZln.net
>>800
坂ばっかのところだから下りだと思うよ
ちなみに平地でも瞬間なら出るよ
平均速度は鳴らない時にそこら辺でブラブラしてるから鳴りっぱにならないと出ないんじゃないかね

まあローディ様は60km/hくらいが普通に出るんだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 22:13:06.65 ID:i0HTCkae.net
サイクリングロード使えるロング来ると嬉しい

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/11(金) 22:19:37.91 ID:13HHwBlZ.net
>>804
皇居のあたりに行くのがいいんじゃない?
なんかサイクリングロードいったりきたりしたよ
ウバマンじゃないけどあっこらへんの人らえらいはやい人いるよね
多摩川とは違うなあと思ったわ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 00:02:06.50 ID:H209q9+7.net
>>802
深夜10kmとかまさに速度出せるシーンだろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 00:53:34.39 ID:b1uUkV4Y.net
昼間だってバイクに引いてもらって速度出せるだろー

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 01:23:54.72 ID:oilRTXcG.net
>>806
1日に1件くらいしか来ないけどね
他全部ショートだよ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 01:29:48.10 ID:DuhFL2dS.net
>>805
皇居かええな、江戸川サイクリングロードマンだから皇居も行こうと思えば全然行けるわ

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 02:20:49.28 ID:S+fXCTl8.net
ローディだから速いは勘違い
ロード乗りの99%は週末に100kmやそこら走るだけの週末ライダー
トレーニングもしてないからフィジカル的には一般人と変わらん
日本は安全にノンストップで速度出せる道が少ないから(サイクリングロードは歩道だし初心者しか走ってない)鍛えてる人は大体山にいる
坂道ならパワー出しても速度出なくて安全だし風の影響も少なくてタイムアタックしやすいからね
もちろん平地のレースに出るなら平地の練習もする必要はあるが

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:30:36.17 ID:haRr2MJz.net
>>747
やっぱダブルなんてやるだけ時間と体力の無駄じゃん

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:34:10.45 ID:haRr2MJz.net
口先だけのエアプずっと居んな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 07:51:29.80 ID:UfIU/KTf.net
ダブルやらんと件数稼げない現状で時間の無駄とのたまうお前がエアプだろ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 08:15:07.46 ID:dmfBg3RU.net
>>813禿同
今の電動自転車って凄く進化してて良く吟味して車種は選ぶほうがいいと思うよ
貴方が小柄で体重も軽いならシオンU20
とにかく軽いけど路面からの衝撃がかなり感じるかも知れません
タイヤの空気圧低くすればマシになりますがタイヤが減りやすくなりバッテリーも減りやすくなるかも知れませんね
男性である程度のガタイならシオンU24
頑丈な仕様でとにかく丈夫で乗り心地も衝撃吸収が良いですよ
この二種類のどちらか買えはば失敗は無いです
私が購入した販売店の販売員からはこのような説明を受けましてシオンU20を購入して大変満足してます

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:45:49.38 ID:ZGIoTuJS.net
814は安価あわせただけのスクリプト荒らしだからNG共有してけ

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 09:57:26.58 ID:haRr2MJz.net
日曜夜ならダブル取るのもまあ苦肉の策だけど
それ以外はただのアホ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 10:01:22.04 ID:epoyWRLD.net
数時間しか走れないママチャリマンや歩道マンならそうだけど10数時間稼働上等のスーパー人力エンジンやe-bike勢はその限りではない

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 10:24:01.86 ID:wvZVuZO7.net
e-bikeにリアキャリアつけてバッグ載せたら坂の多いエリアだろうと気にせず稼働できるんだろうか

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:22:55.26 ID:oilRTXcG.net
そら余裕よ

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:28:10.70 ID:jU33UFNz.net
>>818
坂の多いエリアだとリアキャリアだと中身が寄るんじゃないかと?勾配にもよるだろがw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 11:30:56.39 ID:dY08C0Mz.net
シースーとかじゃなきゃ大丈夫じゃね
汁物も容器しっかりしたとこ増えたし
なおまちカフェ

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:07:00.53 ID:oilRTXcG.net
鳴ってるかい?

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:08:52.25 ID:ip+waxff.net
全然だ、いつもの調子はどうしたって感じ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:12:22.03 ID:oilRTXcG.net
今週はアカンか

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 12:57:54.69 ID:R2vSZK0Y.net
飛んで来るの全部受けても全部追いダブルで
何もしてないのに受注率50パーになるって酷くない?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 13:23:44.43 ID:4Mi7FIkZ.net
>>821
昔のスシロー銚子丸は寄ったね

今はスシロー詰めてるような感じがする
銚子丸はかなり行ってないからわかんないけど

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:00:34.04 ID:Kk4H5W78.net
>>821
まちカフェも紙枠出来たから余裕だし…(震え声

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:05:09.73 ID:ULJP24mA.net
弁当の上に乗った小カップの汁物を包んだ袋の上からセロテープを巻いて押さえ
一つの個体として渡してくれる店に当たったが凄く運び易かったし
客が雑に扱っても大丈夫そうで感謝の念が絶えなかったわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:07:39.39 ID:X6cHML4A.net
まちカフェよりモスのドリンクの方が苦手
前は良かったんだけど今のは何故か微妙に漏れてたりする

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 16:17:30.96 ID:J5j6R2pe.net
はよ寒くなってくれ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 17:50:46.91 ID:gEGdGfNC.net
>>828
大阪ならそれコガラヤだなw
斜めって固定されてる味噌汁に不安と不快感を覚えながらも1度も漏れたことなくてなんか悔しいってやつw

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 18:32:42.59 ID:MTIWFWME.net
>>829
モスバーガーのドリンクは以前から唯一漏れるわ
必ずビニール貰ってフタを押し付けるようにしてるわ
まあ最近は鳴らんからどうでもいいけど

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 18:35:23.30 ID:hFQkf+yk.net
たまに汁物を透明の薄いプラ素材の全く汁漏れ防止のない物に入れて渡される事ある 少しでも傾くと汁漏れ‥

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 18:47:34.51 ID:AYfHab4o.net
個人経営なら仕方ないかもしれんけどチェーン店が自分とこの容器で運んだ時どの程度まで耐えられるのか検証しないのが謎すぎる

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:22:38.29 ID:h12e9q84.net
冬支度!
最強アイテム
https://i.imgur.com/CFafw9t.jpg
https://i.imgur.com/iuX2LQc.jpg
https://i.imgur.com/qFEERxV.jpg

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:32:18.41 ID:H9GB2tsW.net
チャリは温まるから全く寒さは気にならんわ 強いて言えば汗と暇すぎて止まってる時か

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:38:50.68 ID:nW4A7Kf3.net
自分は、クロスタイプの電動アシスト自転車なので、スイッチカバー付近が透明な素材のこれを使ってます。(´・ω・`; )
http://2ch-dc.net/v9/src/1668256609625.png

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:39:08.20 ID:haRr2MJz.net
オシャレドームのはたまにこぼすけど
他は蓋しまってりゃまずないな
荷台サイコー

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:39:22.21 ID:h12e9q84.net
>>836
走れば汗だくだが
止まれば地獄

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:40:05.74 ID:haRr2MJz.net
速乾ので固めなよ
最近は防風要らない気がしてきた

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 21:54:07.91 ID:h12e9q84.net
ミレーのアンダーウエア
https://www.millet.jp/drynamic/mesh/

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:48:38.56 ID:ip+waxff.net
おまんら普段どこエリアでどんなくらいの鳴りなの?ワイ町田、立川、八王子の方面が縄張り(笑)だがクソほど鳴らんぞ...

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 22:58:46.89 ID:P7Y1z4b2.net
答え:都心どころか23区内でもないから

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:11:05.70 ID:rLwx31Hd.net
>>842
二子玉川中心に下自由が丘右三茶上仙川調布あたり
今はロングが滅多にこないから二子玉川に貼り付け

うーん今は時間2前後だねぇ
鳴らないと駅までいくのかったるいから自宅地蔵だと時間1いかないかなあ

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:25:26.46 ID:haRr2MJz.net
都下でも府内でもない

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:36:00.80 ID:Npg8m4Qs.net
>>835
寒がりなんでもうとっくに付けてますよw
今日は暑くて仕方なかったですが、、、

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/12(土) 23:36:47.27 ID:Kk4H5W78.net
>>840
接着剤かなんか使うのかと思ったw

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 01:09:24.42 ID:7csz5Elu.net
合皮の手袋つけてるわ

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 01:41:05.44 ID:5M4e1qXi.net
マルチピックでバイクに取られて全然鳴らない
時給380円
もうダメだ

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 02:07:44.80 ID:bEQZIhj+.net
バイクに取られるのはもちろんだけど
マルチはどうしても長めのピック絡むから
普段からロング拒否ってると尚更鳴らないと思うよ
というかこれから繁忙期だと安心してる人いるかもしれんけど
マルチの登場でチャリもマルチまみれ(ショートとミドルロングの抱き合わせ)になると思うんで、ショート専門のママチャリ勢は厳しいだろうね
市街地は速度落ち着くとはいえ、さすがにママチャリの速度だと信号捕まりまくって稼げないと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 02:43:42.87 ID:FV4IonN8.net
>>846
去年はバーハンドルの奴を無理矢理取り付けてやっていたけど
やっぱ専用はええのお
電熱は必要ないかもしれんが
あったら面白いかとかっちったw

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 05:51:46.98 ID:KceE1i29.net
池袋西口、早朝4時半から待機してるが、鳴らないね。

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:02:39.74 ID:hWl77WhR.net
そもそも店開いてるんかいな

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:10:03.68 ID:fhmhNCA/.net
もし東京も他の大都市と同じならついさっき受付開始やけど
24h受付けてるなら鳴ったんじゃないかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 07:44:30.67 ID:69TccL89.net
え、東京も7時からじゃないの? ネタ?

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:02:33.74 ID:KceE1i29.net
5時半に一回鳴ったけど、池袋から新宿までのロングだったので、受けなかった。(´・ω・`; )

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:10:08.59 ID:KceE1i29.net
まだ配達数1桁なのにマルチ?ダブル?の依頼が鳴ったけど、怖すぎるのでスルー。( ;∀;)

ウーバーイーツ運営様、シングル20本下さい。

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:26:47.83 ID:XUvJ0ErF.net
新人さん、いらっしゃーい
マックが始まる8~9時からでいいよ
朝活、深夜活は原付き以上じゃないと距離でキツイ

注文する側のウーバーのページを開いて、店がやってるか配達料はいくらか…確認するといいよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:27:23.75 ID:RV9v3YvT.net
甘えんな!何事も経験だ!新人こそ依頼は全て受けろ!
慣れてきたら選別すれば良い

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:52:45.74 ID:KceE1i29.net
池袋西口のマック24時間店だったので、朝早めに待機してみたけど、確かに7時からでも良かったです。

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 08:56:23.38 ID:KceE1i29.net
池袋西口で、待機中。
三連続拒否ったら、運営からオフラインにしますか?と怒られた。(´・ω・`; )

4キロ5キロ(新宿行き)は受けないといけないのか。( ;∀;)

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:10:04.32 ID:edVWcgcs.net
>>861 3回応答しないと前は強制キャンセルだったけど、今も昔も何のペナルティも無いのは変わらんで!むしろ尋ねるようになってくれてサンガツって感じ

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:12:33.25 ID:XUvJ0ErF.net
>>861
今日は暖かいほうだけど、無理はしないようにね

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:16:43.12 ID:KceE1i29.net
>>862
そうなんだ、焦りました。
もうちょっと経験積んでから、マルチとかダブルとかタワマン案件に取り組みたい。

あとワガママかもしらんけど、新宿の土地勘がないので豊島区池袋周辺で、配達したいです。( ;∀;)

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:19:36.52 ID:KceE1i29.net
>>863
レッドブル飲んでがんばります。
今日の目標、雨降る前に10回配達したい。(>_<)

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:26:32.36 ID:xj3IjB0a.net
頑張るか
出発するぜ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 09:44:51.98 ID:gmfZ0/Xq.net
>>849
大阪は昨日通る幹線道路で所々バイクさん暇そうに待機してたしいつものマクドナルドもバイクさんだけ地蔵してたしバイクに取られてるのは被害妄想かもよ?

>>851
あれ?それ去年も売ってましたよー間違って買いそうになったのでw

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:23:25.58 ID:wbSzwgvk.net
>>861
そんなのあるの⁈繁忙期とか連続10拒否とかザラだったけど‥?

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:33:48.28 ID:IVResGE1.net
風つええええ

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:50:52.27 ID:wh7VL8ud.net
池袋西口のマックって出前館のチャリグエンがうじゃうじゃいねーか?

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 10:55:07.48 ID:C+KSvpwM.net
大阪雨クエ外れ
雨自体は1リミたまに10ミリあるかくらいのが差し掛かる程度みたい
woltは13時まで2倍、そっから夕方まで1.5だけども
東京は3時間だけだが3倍らしい
東京は昼過ぎから降るのかな?

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:03:11.20 ID:KqgC7As/.net
やはり朝の四時半は早すぎた。
スマホとモバブーのバッテリーが切れたので、家に戻って充電中。
結局、午前中の配達は3回止まりだ。( ;∀;)

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:04:30.68 ID:KqgC7As/.net
池袋から練馬に配達って、バイクの仕事でしょ?( ;∀;)拒否しました。すみません。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:07:43.01 ID:KqgC7As/.net
>>870
マックの依頼が1件も来ない。

あと、初心者にとっては、配達先の住所は、ゼンリンマップが無いと詰む。詳しいマンション名アパート名が出るのは、本当に助かるわ。(>_<)

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 11:48:59.19 ID:C+KSvpwM.net
>>872
4時半すごいな汗寒いやろ?
初心者なのにガッツあるなー
俺はピンでダメならYahooマップで1年なんとかなってるけどね
一軒家で無理なら電話すればいいし

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:05:25.00 ID:g2WpPtPU.net
風強すぎて見の危険を感じて思わずオフラインにした
車道よろけたら危ない
ウバッグ、荷台より背負った方が影響少ない?

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 12:45:09.66 ID:hWl77WhR.net
あと一件でクエ半クリのとこにダブル飛んできたからバラしたわ
今週は最後まで100円フラットだからこれでおしまい
多店ダブルピック糞だねー

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:08:35.09 ID:g2WpPtPU.net
358円+追加マルチ110円だったけど終わったら749円になってたよ
距離3.1km30分
同じ駅ビル1Fと7F、ドロップ先も1件目から2件目まで800mで美味しかった
たたやっぱりマルチは好条件でも30分掛かるね
時間かかるのはピックドロップだから多少距離伸びても30分だけど

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:24:07.30 ID:xj3IjB0a.net
>>876
ドトールで休憩中。俺は今日は背負ってるけど固定と変わらん気がする。風強いうえこの後雨まで降るとなるときびしーわな

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:30:58.93 ID:VR5HL6Iu.net
もう引退組だが、こちら大阪はなかなかの酷い雨だ
お前らどうか事故だけは起こすなよ
てか雨稼働なんかするなよと言いたいところだが…
とにかく安全に、自分も他人も怪我させず無事帰るんやで
おつかれ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:37:12.37 ID:2sNx/vZZ.net
>>872
復活!( ・`ω・´)
東京はあと3時間後に雨が降る。( ;∀;)

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:50:49.73 ID:xj3IjB0a.net
>>881
アンタもしかして初心者バッジの人?
頑張ってるなー

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 13:52:27.62 ID:zrbq3OG6.net
5キロマルチとかバッド喰らいそう思って拒否ったら
次なかなか鳴らねー
一旦受けて片方受けキャンすりゃよかったかな

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:18:29.93 ID:1j9X07SE.net
2件目ピックが一件目ドロップの近くだと神だな

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:53:31.54 ID:hWl77WhR.net
バラしは料金悲惨だぞ…分かっててやるならまだ良いけど

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 14:57:44.56 ID:KqgC7As/.net
>>882
うん。
初心者バッジ、効果あったよ。
配達先の豪華マンションのコンシェルジュの人にチラ見されて、向こうの方から優しく部屋までの配達方法を教えて貰えた。
お店の人も、バッジをチラ見してくる(笑)。

雨降ってきたので今日はここまで。結局厳選してシングル4本。約2,200円の売上に終わった。( ;∀;)

選り好みしないでマルチ?ダブル?をやってたら、目標の10本行けたかな。でも初心者には荷が重いよ。(´・ω・`; )

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:10:12.45 ID:0WlyjQnr.net
>>886
副業なら無理せず楽しむが吉
こんなもん専業にしたら体も精神も病むからね
とにかく無事で何より

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:17:00.77 ID:KqgC7As/.net
>>887
ありがとう。
無理せずゆっくり覚えて、配達頑張るよ。(>_<)

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:20:22.51 ID:gDD/IWW9.net
最近ゆっくり配達してるが充分だな
マルチもラーメンとか汁物以外は別に問題なかった
まあ単価が安すぎだが
単価さえ戻ればdidiと変わらん気がする

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:33:31.91 ID:aruDbXPA.net
バラしは料金安くなりがちで一気にダブルは料金増えるの?

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 15:35:27.81 ID:q28nXHKF.net
ダメだーチャリだが明らかなバイク案件しか入らん
なんて仕打ちだ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:03:04.11 ID:q28nXHKF.net
と思ったらPPDDで店も混乱してるっぽくて待たされるしよぅわからんわ

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:14:37.53 ID:fhmhNCA/.net
一件目が店舗付近dなのでPDPDにすりゃいいのにPPDDに固執するAI

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:25:18.05 ID:RV9v3YvT.net
ウーバーがこんな糞AIにするとはな
アプリの優秀さが売りだったのに
マルチの仕様がゴミすぎるわ
PDくらい順番好きに変えさせろ無能糞運営

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:34:22.11 ID:i+nkNHv4.net
ガーッと配達が続けて入ると気持ちいいな
やはり鳴らないというのは稼げない以前にストレスなんだ

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 16:56:12.34 ID:G5LlAYtP.net
>>878
同一商業施設のマルチはやりやすくていいね
多少ドロップが方向違いになってもOKな感じ
逆に別々の商業施設のマルチはロスが大き過ぎる

デカ梱包とオードブルの組み合わせのマルチには参ったわ
しかも1件目10分タイマーだし

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:00:36.84 ID:1j9X07SE.net
ゴーストのマルチが楽
ほぼダブルみたいなもん

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:00:37.05 ID:hWl77WhR.net
客としちゃOKじゃねえよ

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 17:53:17.41 ID:ajiZ3/Ov.net
>>878
同一商業施設だと袋の数がやや心配。
普段はバッグを持ち込まないけど、
合わせて5袋以上になると厳しいので、
ちょっとでも怪しかったら持ち込むしかないか。

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:03:00.77 ID:e6IheA/d.net
同じ商業施設でも入り口が真逆なやつはダメ
回り込んで時間かかっちゃったわ

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:13:01.89 ID:rXr/yGdR.net
雨の日用にママチャリ買ったけど遅くてつらいわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:27:11.48 ID:3djytb99.net
ギヤ付きか電動買え

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:27:32.66 ID:Wld3oUPL.net
スーパーの前で止まって道検索してただけなのに配達中に買い物するなって怒られた。バッドはついてないけど意味不明。普通に信号待ちで店の前で止まる時もあるだろ

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:28:52.70 ID:Wld3oUPL.net
そもそもGPS自体そこまで正確じゃないだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 19:40:16.47 ID:S9h0P2w2.net
平地にいるのにタワマンにいる時みたいに
縦横無尽にGPSが暴れ出した時は困った。
GPSに依存して配達しているので、
現在地がつかめず、分かりやすい
目印もない場合はどうしても慌ててしまう。

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 20:13:53.58 ID:hWl77WhR.net
>>901
普段のにフェンダーつければ良いのに
つけたうえで大した儲けにならんから休んでるけど

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 20:35:48.71 ID:G5LlAYtP.net
>>903
何分止まってたの?

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 21:00:37.45 ID:Omfq5843.net
万券連発されてお札がやばい時に客にメッセ入れてスーパーでジュース買って崩したことはあったな

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 21:10:18.47 ID:Wld3oUPL.net
>>907
2、3分ぐらいかな。
こんなんで文句言われたらスーパーとかコンビニの前にあるちょっと長い信号の前で止まってても文句言われそう

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 21:49:05.93 ID:7N1UXA/j.net
それは長いような…

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:00:34.14 ID:eQhHf9Od.net
12時からスタートして最初はwolt2倍→1.5倍でコンボ
雨止んでwolt止まってしまいそこから出前館全受けしたら未開の地に飛ばされw
止まったと思ったらサーバーエラー頻発で9km中心部戻るまで鳴らず
menuは鳴ったけどそれ取ったら帰れないごめんってやつばっかだった

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:14:15.30 ID:HT/XBHJv.net
>>909
客が腹空かせてイライラしてたんじゃねーの
運が悪かったね

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:55:48.75 ID:rMkfU0iG.net
ちょっと質問させてください
今日後輪のスポーク折れて即修理お願いしたんだが
自転車屋の帰りに一定間隔でボコンボコン振動来るようになった
自転車に持って行く前には無かった症状なんだが
明日そのチャリ屋に持ってけば治してもらえる?てか治るのか?

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:58:41.60 ID:WzeCP5mj.net
タイヤの空気抜けてるだけだったら…

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 22:59:45.97 ID:3djytb99.net
どうせちゃんとタイヤがはまってないだけだろ
一旦空気抜いてチューブをタイヤにきちんと入れて空気入れ直せば直る
タイヤのワイヤーが曲がってるかもねそれだと完全には直らない

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/13(日) 23:55:59.29 ID:FKLC2abD.net
>>914
空気圧は週一で見てる

>>915
それならスポーク修理前に症状無かった説明がつかんでしょ
何も症状無し→スポーク折れて即修理→その帰り道に異変

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 00:19:03.11 ID:ZITq2ozI.net
スポーク修理ってタイヤ外さんと出来んことね

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 00:27:03.05 ID:cX1sC1Hh.net
一回空気抜いてみたらどう?

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 00:42:47.12 ID:qPza+goQ.net
ビジネスホテルに配達で「エントランスホールで受け渡し」って書いてあったから到着してメッセージ送ったんだけど無反応
しばらくして反応あったんだけど返信が遅い
ホテルのひとが声かけてくれて「フロントであずかろうか?」って言ってくれたからルール的に良いのかわからんけどお客さん次第かな?
って思って「いまお忙しいようでしたら、フロントで預かってもらうこともできます」ってメッセージ送ったらお客さんが激怒
「なにを考えてるんですか!」「絶対やめてください!」って返信きてしばらくしたらブチキレの女の人がやってきて無言で料理を受け取って去って行った
プロ意識の欠如でBAD食らったんだけど何が悪かったのかわからん

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 01:09:02.76 ID:myEls2dz.net
何だろな。フロントにバレると恥ずかしいものでも頼んだのか

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 01:14:12.66 ID:daoIUFnp.net
ピック前の受けキャンキャンやりすぎるとペナルティ食らうってマジ?

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 02:00:18.97 ID:rLGt395u.net
て事で帰還!
結局出前館僻地飛ばされからの障害でリカバリー出来ず10kmくらい空走りして中心部戻った影響でヘロヘロにしんどかった割には売上ほどほどの結果でした。
まあ途中4kmピックとか取ってしまったし仕方ないかな
ちなみにUberは中心部で結構オファー来たんだけどダブル表示はルートピン全く出ず距離も5km級400円とかばっかくるんで即バツボタンポチりま食ったけどこれが噂のマルチですかねぇ?
普通のダブルもこうなるのかどこに連れていかれるか分からないし低クエだから受ける気もしないからいいけどw

>>919
キチマンさんに当たってしまったね
ホテル渡しでは珍しい方だが

>>921
やりすぎの次元次第だけど1日2回程度週3程度やってるけど今のところ何も無いね
週3は稼働時間多い時だけどねw

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 02:34:01.84 ID:cX1sC1Hh.net
おつかれさーん!
またしてもクエ未達
https://i.imgur.com/F38I96N.jpg
https://i.imgur.com/fnir7lM.jpg
https://i.imgur.com/OlZOyvs.jpg
https://i.imgur.com/exwgXkd.jpg

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 02:46:57.97 ID:rLGt395u.net
>>923
あと6は到底厳しいっすねw
私も1段階クリアまであと5でしたけど1125円しかないし出前館放流で疲れたしとドショートだけ取って鼻から諦めてましたw

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 04:40:46.78 ID:ndyisS+T.net
帰宅してやっとゆっくり出来たけど
今週は本業に時間を割り当て過ぎてクエ1段目のみ完遂

PPDDで件数は貰えた感じがあるけど客の機嫌を損ねそうな組み合わせが多すぎて
何回か二件目を受けキャンして他者に任せてきた

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 04:44:47.57 ID:g3MCIyjF.net
そんなんは選択の余地与えず預けておきますねで置いてくればええねん
キチガイBADじゃすぐ消えるし
伝え方が悪いんだったら積もり積もってBANされるだけ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 07:43:32.00 ID:9dkVcNz7.net
ホテル客なんて真っ最中で反応無いことザラよ
出てきたらほぼ裸だし舐めとんのか
ピック前に客の詳細見れればホテル案件全部蹴るんだが
この糞アプリは都合悪い事全部隠しやがる
法人雇ったんだから糞案件は全部法人にやらせろや
糞無能運営が!

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:09:59.62 ID:sMbpBBxu.net
>>909
2~3分はちょっと長いかもな
でも思い込みの激しい人にはイラッとするね

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:14:11.80 ID:sMbpBBxu.net
>>919
謎過ぎるな

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:29:14.92 ID:HBNG0ABH.net
>>924
単価高かったから、まいいっかーって感じですw
25件配達でそのうち
7件がマルチ1件がダブル
でした
マルチ自体もそんなに無茶なリクエストは来なかった

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:38:19.77 ID:sMbpBBxu.net
>>927
そういう事かw
フロントも男と居るって知ってたから気を遣ったんだろうね

ホテル客がなかなか出てこないケースってしょっちゅうあるけど、大半はこれなのかもねw

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 08:56:32.69 ID:l9zzouCz.net
>>919
それはお疲れさまですね。

ホテル客でウザイのいますよね。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:05:21.53 ID:vNkIudvD.net
無関係の第三者に料理を預けるのが気に入らなかったのでは

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:08:19.65 ID:HBNG0ABH.net
持ち込みでフロントに対応させると手数料取られるとかあったりして

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:10:51.22 ID:9dkVcNz7.net
>>931
あまりにホテル客のハメハメ率が高いので
客がホテルいる時は常にその覚悟して行ってる
絶対あいつらスリル楽しむ為に利用してるだろ
ウーバー来るまでにイケなかったら罰ゲームで
裸で受け取って来てねとか

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:44:38.30 ID:F2PRYJWk.net
他店舗ダブルの配車今のところ効率的な感じだけど
これだけルート沿いで組めるってことは案件相当溜め込んでから配車してるんだろなぁ

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 09:52:07.45 ID:ndyisS+T.net
後は両店でピックアップする量を考慮して組んで欲しいね
例え一人前でもデカい手さげ紙袋を使ってる所が割とある

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:02:41.35 ID:qXzxe4Yp.net
オシャレぶってるところほど紙袋使うよな
やめてほしいわ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:03:50.33 ID:7zWG7GRK.net
ダブル禁止にしてほしい俺的3大商品
麺類
寿司
ケーキ
カフェ系

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:04:56.89 ID:SmGv4KGt.net
オサレじゃないファミレスでも一時期使っててクッソ邪魔だったな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:07:52.32 ID:7zWG7GRK.net
woltじゃなくても、出してくるあの紙袋

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 10:33:19.13 ID:p9EIuK9r.net
昨日は夜9時までまあまあの鳴りだったけど、
そこから出前のアプリがサーバーエラーを吐き続け、無音
帰宅して11時くらいからアプリは落としているのにオファーのお知らせが連発
何だったのだろうか

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 11:16:34.33 ID:sMbpBBxu.net
>>939
オードブルがかなり面倒
拡張しないと入らないし、崩れやすいから

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 11:23:57.66 ID:opIcp7QD.net
>>942
それ俺もUber稼働中にちょいちょい通知くるから出前館開くもオファー終了の通知繰り返すだけになってたわ
ほんと日曜深夜のオーダー見込める時間に障害とかピークじゃないだけマシだけどヘボいインフラよね

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:02:03.99 ID:yCGBu/De.net
クロスのチャリだけど雨稼働するとびっくりするぐらい減るなよな!シマノなんだけどそんな物なのか?

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:16:22.33 ID:HBNG0ABH.net
>>945
何が減るのか?

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:24:17.54 ID:zLDXgUq5.net
>>946
そりゃ腹だろ

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:33:49.80 ID:HBNG0ABH.net
>>947
なるほど!
ずっ転ければ解決する話だなw

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:40:10.13 ID:yiDkxSVc.net
ごめんブレーキシュだよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 12:51:53.54 ID:opIcp7QD.net
>>949
スイスストップ使ってるがなかなか減らないが
普通に晴れの日もそのまま使ってる

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 13:17:46.69 ID:6smcXTkn.net
体重とか稼働地域差もあるだろうけど雨稼働はシュー減るよね
雨稼働専用にサブのクロスを持ってるけれど乗ってる距離は全然短いのにシューの減りは圧倒的に早いわ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 13:34:54.93 ID:kxJ1+3P7.net
ブレーキパッドも減るの早い チャリ屋でシマノの1セット800円〜900円だが アマゾンとかなら安くであるだろね

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:08:03.58 ID:DD//K14u.net
他店舗ダブル、件数稼げるし暇してるよりは全然良いかなと思ったけど
冷静に考えると全体の注文件数が増えてるわけじゃないから、中長期的に見たら件数稼げるわけでもないんだよな
1件が2件にパッケージングされてる分鳴る回数ヘルはずだし

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:10:33.67 ID:HBNG0ABH.net
そりゃ雨水で路面の砂等がまきあげられてシューとリムのあいだに入り込んで
サンドペーパー状態になるからな
砂粒がコロ状態で動くからブレーキ効かなくなる
そんで効かなければ余計に力入れてシューを押し付けて削りを早める

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:14:10.26 ID:DD//K14u.net
なんかママチャリの小さい後ろカゴにちっこいバッグ載せてる奴ら結構、というかかなり見るんだけど
彼らはダブルを運べるのだろうか??? 速度もクッッソ遅いし積載量的にも時間的にも無理だろ
お得意の信号無視でなんとかなるのか?

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:18:02.24 ID:w0kU5edx.net
小バッグの人が蹴ったであろうマックの大量案件とかよく拾うよ
彼らはダブルやマルチなんてやんないだろうし大して稼げてないと思うよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:19:56.81 ID:zLDXgUq5.net
>>952
メタルパッドなら全然減らないぞ

なお雨の日の音
2台分けて使いたいけどそんな稼がせてくれない模様

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 14:21:43.83 ID:J01St2nu.net
絶対に盗まれない自転車を作る(デジタルリマスター) :: デイリーポータルZ
https://dailyportalz.jp/kiji/create-bicycle-that-can-never-be-stolen

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 15:29:21.34 ID:VWci0efw.net
>>958
いやだこんなの乗りたくないw

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 15:58:32.06 ID:vkFkFh8x.net
マルチやったがこりゃ鳴らなくなるわけだ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:21:13.31 ID:UUG8BZMR.net
今夜、始めての夜の配達を決行しようと思う。
アパート表札とか暗くてわからんような気もするが、とにかくがんばれ、俺。( ;∀;)

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:41:41.05 ID:kxJ1+3P7.net
>>957
メタルというのもあるのかありがとさん 今度はディスクの方がすり減りやすくなるとか無いならそれもありか

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 16:49:02.42 ID:HBNG0ABH.net
>>960
閑散期に2人分の仕事を1人でやるわけだから
単純に配達員の削減でしょ
そりゃ拒否ってばかりの人は鳴らないわな

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:02:03.72 ID:DD//K14u.net
>>956
蹴ってたら依頼来なくなるだろうしますます稼げないだろうな。マック専門員か
>>963
委託なんだからウーバー的には配達員はいくら居てもいいだろうし
マルチの方が報酬単価抑えられるから積極的に振るんだろう
ウーバー的には現状でも赤字で報酬下げたいけど1件の報酬更に下げたら反発凄そうだからな
ピクドロ2回分やるマルチで報酬抑えるのはどう考えてもおかしいけどウバ配達員はアホなんで1件の報酬下げるよりはごまかせてるからな

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:24:18.43 ID:G+DCI+Hs.net
>>961
昨日は出前館で僻地飛ばされてて忘れてたけど市内中心部だとくらいところ少ないからライトいらないなと思ってたけど僻地行くといるね
ライト持ってたけど充電サボってたしスマホバックライトでなんとかしたけど乾電池式の懐中電灯小型は持ってた方がいいかも

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:27:32.84 ID:LUT/lcya.net
俺は帽子にクリップ型のライト付けてるよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:29:05.53 ID:LUT/lcya.net
https://i.imgur.com/exH3gzI.jpg

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:30:55.09 ID:CXVRrMhM.net
暗いアパートって数十回で一回あるかだから
スマホのライトで十分だと思う

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 17:34:00.73 ID:DD//K14u.net
ルモスのピカピカ光るクソ高いヘルメット買えばいらねえぞw
ただしピンポン鳴らす前に切るの忘れると客の目潰ししちゃうから注意なw

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:09:05.31 ID:HBNG0ABH.net
>>964
何人居ても全然問題ないけど
現状偏りすぎ
楽な所にごっそりキツい場所ではバイクも近寄らない
計ったら20度あったぞ
https://i.imgur.com/ZH1DGAW.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:11:02.38 ID:G+DCI+Hs.net
点滅するタイプは街灯もない平屋一軒家のとこで違う人の家の中に光あててもて怖いおっさんとか出てきそうw,

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:36:00.55 ID:iafu+SPM.net
>>965
ありがとう!

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 18:50:08.43 ID:8oA39L5j.net
ペツルのBindi使ってる
軽い割に明るい
真っ暗な場所の置き配で撮影もバッチリ
https://www.alteria.co.jp/headlamp/bindi/

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 19:22:14.54 ID:G+DCI+Hs.net
ライトだけでも色々なやつあるんやね
やはりここは参考になるわ

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 19:56:39.46 ID:XSya11xj.net
参った、スプロケットの軸?が戻りが悪く回す足を止めた途端チェーン取れる状態なってもうて(´;ω;`) チャリ屋に行きその軸の中が「錆び付いてるようだ」言われてなんとか応急処置してもらって今さっきから稼働‥鳴らん

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 20:02:34.24 ID:zLDXgUq5.net
>>962
すり減りやすくなるよ
ただ1年くらいだと全然減ってる感ないけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 20:05:15.25 ID:F3IuzqWH.net
また、雨が降ってきた。

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 20:34:22.95 ID:XSya11xj.net
>>976
なるほど、硬い分それは仕方ないね検討してみる

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:02:51.59 ID:zLDXgUq5.net
>>978
とにかく濡れた時の音だけだよ
乾いてればほぼ出ないけど
俺のはラッパ本気で吹いたぐらいの音出るから
ケチって安いパッドだからかもしれんし
ディスクが203mmだからかもしれない

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:26:53.79 ID:ndyisS+T.net
僻地の一軒家に芸名での置き配指定が昼夜で5回あって
到着後に念押しで住所検索してみると3件が数件分から一区画ピンズレ

初利用以外は 過去数回の配達情報によりピンは正確です!
的なお知らせをAI判断で表示してくれれば以降の配達員達も安心して置けるのにな

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:33:03.10 ID:mgZDhL2y.net
>>979
そこまでの音鳴りは配達に支障をきたしそうだね 物によりけりかもしれんてとこか‥とりあえず梅雨時期とか雨季にメタル使ってみようと思う 色々ありがとう

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:37:39.62 ID:woT1p+5F.net
出前館みたいに他の配達員が配達メモ残せれば良いんだけどな

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 21:50:02.61 ID:woT1p+5F.net
早く自転車取り締まり強化してくれ
角や車道にノールックで突っ込んでくるママチャリが怖すぎてたまらん

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 22:53:00.05 ID:0y4ZEMqI.net
出前館のメモ機能は有能やと思うわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:00:34.69 ID:SRg1qGF0.net
あれどうでもいいこと書いたり写真貼ったりする配達員いてうぜーよ。
駅前のマクドナルドなんて写真なくても誰め迷わないわ!

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/14(月) 23:08:47.85 ID:JfaGh8Oj.net
全くならんw

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:02:05.29 ID:Q4CT1jy0.net
まぁそれはええやん(笑)

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:25:54.16 ID:7Lz7XtOd.net
明日の都内はまずまずの鳴りが予想されます。
皆さんとっとと寝て明日に備えましょう。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 00:46:38.51 ID:XWQxAXQh.net
>>985
今は一応当局確認後掲載になったのでまあ大丈夫
だが過去の遺産は残っててたまに見ると笑えるの多いw

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 03:55:35.92 ID:obVpWz2Y.net
                  ∧,, ∧
                  (`・∇・´) シオンU買ったの?えらい!
                  U θU      
               / ̄ ̄Ⅰ ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 07:59:10.06 ID:yTn9Kedk.net
ダブル禁止にして欲しけりゃ自分で蹴ればええがな
効率が良いのは安い金で使える会社ばかり
遅い+冷めるで店と客は不満を溜め
その矛先は回数だけ稼いで得した気になってる配達員へ
アホくさ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 08:02:25.03 ID:yTn9Kedk.net
俺が二件400円でやるより
誰かとスリコずつでやった方が得だろ
もろに蜘蛛の糸やな

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 08:12:43.82 ID:Gmm0mT/g.net
ウバッグちゃんと締めてたら、冷めることないよw
ただ、少し開いてると今の寒さならキンキンに冷えるww

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 09:03:04.75 ID:hMxlUvje.net
メインの大都市だと割とまともなルートの他店ダブルが拾えてるけど
試しに僻地や地方都市でやったら数珠らせるかPDPDでいい案件なのに
無理にPPDDで組んで無駄に右往左往させる組み合わせが割とあった

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 10:30:34.70 ID:gxSJOYzc.net
>>993 しっかり保冷しても置き配の客で10分以上置きっぱの客ザラに居るから結局さめちゃうんだよね・・・

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 13:42:06.83 ID:kqr6I0eI.net
久々にドコモ赤チャリ配達員見たわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 13:52:54.01 ID:VbAcLHM9.net
>>996
横浜にはウジャウジャおるでw

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 14:35:56.15 ID:bttj57ES.net
ハローサイクリングは偶に見るな、あれやるくらいならロードバイク買えばええのに

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 14:36:03.10 ID:bttj57ES.net
うめ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/15(火) 14:36:33.27 ID:bttj57ES.net
1000件目の配達を完了しました。おめでとうございます。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
243 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200