2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談179

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/23(水) 23:02:48.78 ID:pPKH3JW6.net
クロスバイクについての雑煮&購入相談スレです。

回答者は特定のメーカーにこだわらず幅広い視点で勧めましょう。
お礼の返事なんかあると回答者が癒されます。

購入相談のテンプレは>>2
次スレは >>980 あたりが立てて下さい

※特定のメーカーを叩く・一方的に特定のパーツ、改造をすすめてくるのは粘着荒らしです。スルーしましょう。
※特にフロントシングルやミニベロ、ルック車をおすすめしてくるのは粘着荒らしです。スルーしてください。
※先にシャワー浴びてこいよ。
※むやみにロードを勧めるのはやめましょう。
※むやみに予算オーバーの商品をすすめるのはやめましょう。
※相手の意向を無視して商品や特定の改造をすすめるのはやめましょう。

○前スレ
クロスバイクの雑談&購入相談178
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666335290/

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:22:49.05 ID:78DXBbXM.net
>>377
こうやって金がない自分に言い聞かせる
惨めだな…

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:50:26.30 ID:XASVBS95.net
盗まれるの嫌だから高いの余り乗りたく無いのはわかる
ジャイアントの良さを体感したくて新品買ったけど、安くて太いタイヤのクロスバイクも欲しい

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:57:42.16 ID:kUcbi/kN.net
ちゃんと整備できるようになれば、劣化した部品は交換すれば良いし、
新品である必要性を全く感じない訳だが。
新品を買っても、ポジションも出し直さにゃならんし、結局一通り確認や調整、ケーブル詰めたりする訳で面倒しか無い。

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:58:16.98 ID:78DXBbXM.net
GIANTのクロスならそんな高い物ではないだろ

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:58:47.09 ID:RcxaKI+0.net
クロスバイク盗んでも金にならんだろ
心配いらねえよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 13:48:51.04 ID:EpXsiIBf.net
MTB系コンポよりロード系コンポのが優れてるって感じあるけど、チョコチョコ変速しないならMTB系コンポでいいよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 13:49:07.91 ID:IZslbE06.net
クロスバイク買ったらグラベル欲しくなった
サイクリングが主体だもんなあ

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:01:59.10 ID:kvBbJMAp.net
>>387
GiantならGRAVIER買えばよかったのに

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:11:42.21 ID:75Fp4+2p.net
>>392
そこでグラキンSKですよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:48:14.53 ID:XASVBS95.net
10万弱でも盗まれたらムカつくやん

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:04:25.25 ID:RcxaKI+0.net
盗むやつは売るのが目的だろ
金にならねえから大丈夫だって言ってんの
馬蹄錠でも付けとけ

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:12:22.56 ID:EpXsiIBf.net
SIRRUS X5.0ぐらいになったら盗まれそうなきもする

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:12:45.72 ID:G6EkDDfS.net
チョイ乗りドロは車種関係なく盗む

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:18:12.75 ID:bpfUiyuB.net
>>396
防犯登録してあるの盗んで売ったらバレる
売るとしたらフレーム以外の部品だけ
金にならない安クロスなんてハイリスクローリターンに手を出す奴はアホ

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:22:26.23 ID:XASVBS95.net
>>396
盗む奴の目的さまざまなのに売る目的だけに限定して無責任なこと言ってるアホ
チャリとか簡単に盗めるし、高い物から安い物まで盗まれやすいジャンルなのに何言ってんだ

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:27:39.78 ID:LkY1mGhA.net
ここ定期的にチャリ泥棒が、クロスなんて盗まれないから防犯しなくていいんだよおおおお!!!!って言いに来るんだわ

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:35:57.73 ID:/+JCmeQH.net
7年乗ってたママチャリがスーパーで買い物中にロックせずにいたら盗まれた経験あるので安いからといって油断してると危ないよ

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:36:52.38 ID:6QZ6bsqv.net
U字ロックは基本

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:40:37.26 ID:kUcbi/kN.net
換金目的→資産価値の無い車両
足代わり→工具必要なシートクランプ
特徴のある部品構成→言い逃れしにくい
中古再整備の車両で細くないワイヤーロックでもしておけば、
盗む方はもっと条件の良い他の車両を選ぶやろ。
駐輪場の中で他の車両より面倒で盗む価値の低い車両であればOK

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:42:27.50 ID:evX5mb4b.net
ワイヤーロックとか太めでも細いのでも瞬殺だぞ

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:47:48.49 ID:kUcbi/kN.net
>>405
ワイヤーロックはカジュアルな盗難を防止する対策。
窃盗ガチ勢相手って考えたら、そもそも駐輪したらアカンやろ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:50:55.37 ID:evX5mb4b.net
ガチ勢じゃなくても一撃ちょきん

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:04:10.62 ID:PMtVqWm1.net
俺はABUSのLv8とLv3だったかな2つかけてる
Lv8は盗難10万円保証付き
部屋置きではないので常に盗まれないかとの懸念は付きまとうが万一盗まれても保証があるのでそれで買い替えるつもり
今のところ大丈夫

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:09:59.57 ID:gxzDsdfs.net
8万円のクロスを盗んで4万円で売れたとして、リスクを考えると割に合わないだろ
最低でも30万のロードを盗んで10万円で売れないと

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:10:33.63 ID:ouFwrXSu.net
買い替える(ものが無い)

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:13:53.10 ID:PMtVqWm1.net
>>410
供給不足は落ち着きつつあるように思う
仮にその場で手に入らなくても半年~1年くらいなら待てる
実際今の自転車も納車に1年かかった

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:29:55.59 ID:dN7zu2TY.net
>>409
いや普通の社会人ならその最低でも余裕で割に合わんぞw
つーかパクって売るルーティン確立してる奴は単発じゃないだろ
さらに言えば、大量にパクって売り捌く奴は10万のクロスバイクだろうが150万だろうが盗めそうな奴は流れ作業のように盗むだろ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:41:01.66 ID:78DXBbXM.net
>>398
ちょい乗りならわざわざクロスなんかじゃなくてシティサイクル盗むと思うがな
クロスだと車種特定しやすいじゃん

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:46:53.60 ID:UcWZ9YhD.net
ABUSの盗難保険は鍵の残骸がないと貰えないって誰か書いてたけど
ピッキングでも駄目なのかな?

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:56:10.77 ID:EpXsiIBf.net
鍵が切断される事が支払い条件だからね。

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:03:07.43 ID:78DXBbXM.net
証拠隠滅で鍵をわからないとこに捨てられたらアウトなのか

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:07:16.46 ID:kPLAu19G.net
ホイールにもコンポにもマッキーで名前書いとかないとだめだな

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:14:48.32 ID:78DXBbXM.net
>>417
事故った時の為に血液型も忘れんなよ

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 18:45:21.27 ID:XASVBS95.net
証拠隠滅もクソも、切られた鍵とか警察に見せてもなんも調べてくれんけどなw

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:03:25.99 ID:sK/qJr/x.net
元々ママチャリと6万円台の折り畳み持ちだが、
RailDiscを増車して約1年。
CRでロードにバンバン抜かれたりしたが、
とは言えママチャリや折り畳みより速いし、
走りより乗り心地重視のフレームらしいので?
気にせず乗っていたんだが、暇だったんで
試しにステムを元より長いのに変えてみたら
スゲー良く走る様になってビックリ。
ロードに着いていける!
身長に合った乗車姿勢って大事なんだねー

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:15:01.00 ID:ek/paKPt.net
>>419
話の流れ読めないの?
Abusの保障は壊された鍵の残骸が無いと使えないから鍵捨てられたら困るって話じゃん
脳ミソまで筋肉に置き換わって理解力無くなってんのか?

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:17:52.18 ID:RcxaKI+0.net
本気で盗む気のヤツには何やっても無駄だが、そいつらの目的は売ること
クロスバイクなんて安物は対象外
それ以外は足が欲しいけど鍵なしのチャリがあるから乗っていこうぐらいのもんだ
だから馬蹄錠で十分だって言ってんだよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:57:51.57 ID:XASVBS95.net
実際に個人でクロスバイクやロード盗みまくって逮捕されてた奴いたけどな
数万でも金になるなら盗む奴いるぞ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:05:38.38 ID:PMtVqWm1.net
自転車カバー引き裂き事件に遭ったものだけど
管理会社に防犯対策してくれるように要請した所
オーナーと協議の結果防犯カメラを設置する方向で検討に入ったと知らせがあり安堵してる
あと住人にも「こういう事件があり警察に動いてもらってる」と警鐘をならすチラシを配布してくれる事になったわ
とりあえず良い方向に動いてくれたので嬉しい

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:06:51.33 ID:J6XI4caV.net
>>424
一歩前進おめ

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:34:13.45 ID:acidEHUo.net
最近知ったけど、盗難届って警察は捜査の義務がないんだってな
捜査させるには告訴状を出すのが良いらしい

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:49:51.87 ID:u8Q3Mr7Z.net
>>420
CRなんて10年、20年走っても強くならないから、
調子いいなら山行ってきな。

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:53:51.62 ID:kUcbi/kN.net
クロスバイクでレース出る訳じゃなかろうし、強くなるとかどうでもええやろ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:55:28.34 ID:caLWdwcV.net
>>426
アイツら警察は街中で立って自転車窃盗犯捕まえて点数稼ぎするのが目的で
盗難自転車などどうでもいい
新人教育目的でもやってるからタチ悪い

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:13:23.47 ID:Uob95QC5.net
そういえばクロスバイクに乗るようになって防犯登録のチェックは一度も受けたことないな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:16:00.58 ID:zRrZES1Q.net
ライト無灯火運転で余裕でやってくれる

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:12:50.05 ID:TIceAwuU.net
夜ライドすると無灯火チャリやイヤホンチャリに多々遭遇するけど捕まった所は見たことないな。少しは人出して取り締まりやらないと何も変わらん。

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:16:53.15 ID:ek/paKPt.net
残業代や深夜手当出してまで取締したくないんやろ

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:18:29.97 ID:boWjyz8g.net
>>427
山いいよね
季節ごとに楽しみが増える

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:38:19.14 ID:yZktJMeJ.net
内装変速はどうですか?

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:38:50.70 ID:c/tl4Y0l.net
重いし、タイヤ交換が面倒

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:40:26.34 ID:c/tl4Y0l.net
そういえば最初は内装変速に憧れてたけど出先でパンクを経験したら外装一択

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 04:12:05.67 ID:P5UBgBTK.net
内装3s+外装11sとかあればな
フロント変速を内装に任せるみたいな

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 06:34:36.10 ID:RS/GySRe.net
内装の良さって信号待ちでも変速できる位しか思いつかんが
ベルトドライブなら

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 09:44:00.55 ID:PfX00ZIA.net
>>438
スラム・デュアルドライブかクラシファイド・パワーシフト

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:12:53.59 ID:2MEboSDI.net
>>426
盗難程度じゃなんの実害もないからな

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:56:20.10 ID:7hp9BHZ3.net
>>377
気持ちはとてもよく分かる。
雑に扱う用に下駄用ディスククロス買ったくらい

だけど100万でも200万でもするロード乗ってても年間万単位で距離乗ってると、その内どうでもよくなるよ

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 18:41:54.19 ID:3yssACp+.net
いやーすごいすごい

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:22:19.91 ID:5L4R7zGA.net
匿名掲示板で虚勢張ってるアホ見ると乾いた笑いが出るな
親にまともに愛されなかったから寂しくて注目浴びたくて必死なんだろうけど(;-;)

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:35:58.46 ID:L0/PFb2J.net
どっちもどっち。スルー検定不合格の時点で負けかな

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:45:48.51 ID:g93x8/1p.net
【予算】3-10万
【使用目的】街乗り(週末のみ)
【走行距離】往復1時間
【走行場所】市街地の舗装路、橋あり
【好み】ブランド重視(他の人とあまり被りたくない)
【メンテナンス】趣味にしたいのでやる気あります
【天候】晴れの日のみ
【購入候補】バーハンドル、頑丈なタイヤで、Fuji - Touring
が見てて良かったのですが、ほとんどのブランド詳しくないのでおすすめが知りたいです。
前はFujiのシクロクロス乗ってましたがドロップハンドルに疲れてしまいました。
【その他】170cm 58kg

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:52:23.46 ID:Mic1y44N.net
キャノンデールやな

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:04:30.94 ID:da5wAQF0.net
Trek FX3かFX2あたりでどうだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 20:12:51.54 ID:fhdHg1Pg.net
SIRRUS2.0

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 21:07:42.12 ID:3yssACp+.net
>>445
いやーえらいえらい

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 21:08:13.15 ID:whwQ7qxv.net
coda neoist

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 21:14:51.48 ID:4Oy21E6M.net
>>450
なるほど、>>442>>445

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 21:27:44.26 ID:Dp+jQV91.net
MARINEが洒落ててよい

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 22:34:02.26 ID:/dhkZWCM.net
ドロップハンドルをフラバに変えるだけというかシフターとブレーキとグリップとかえたらいいだけ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 23:16:31.40 ID:C+63sTQy.net
ブランド重視ならbadboyでいいんじゃないの

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 00:08:38.41 ID:czLsbe4D.net
>>446
コーダーブルーム

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 00:17:48.45 ID:RFJSpV6c.net
他のスレにもかいたけどコラットシェリー乗ってるやついないか?
スピードでるならほしい

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 07:42:25.99 ID:AQXjc/LB.net
転倒したら1発でお釈迦になりますか?、コーダブルームやネストのアルミフレーム。

薄いけど大丈夫なの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 07:47:26.52 ID:o+2g+/2/.net
>>458
大丈夫🙆‍♂

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 08:04:41.79 ID:dhBN8muh.net
>>448
FX2ですら105490
トレックは今年三回値上げしてる

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 08:15:43.27 ID:PE2TGmdt.net
>>458
状況次第かな。ただ車体倒した位なら大丈夫。
リヤ三角を何かぶつけたりとかしたらそりゃ一発お釈迦や

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 09:39:19.26 ID:VkJBvBDT.net
>>458
そんなめちゃめちゃ気を使うほど脆くは無いよ

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 13:25:14.01 ID:/TPcWFxY.net
ブランド重視ならコーダー、ネストは無しじゃろ badboy辺りが確かに良いかもね CANYONとかも面白いかも

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 13:35:57.54 ID:lI5bmOW5.net
相談者が若者ならいいがオッサンだったらバッボーイ乗ってるとプってなるから止めたほうがいい

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 13:44:15.40 ID:VkJBvBDT.net
ラレーのミニベロとかならおっさんが乗っててもかっこいいかも

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 14:39:02.32 ID:/TPcWFxY.net
fujiが好きならタラワってモデルもあるみたいじゃない
しかしfujiのページはカスタム車の写真をあれだけ載せるならどんなカスタムしてるのかついでに説明して欲しいわ じゃなければ標準仕様の写真をも少し増やすべき

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 14:50:02.05 ID:OcR5NqFY.net
>>458
大丈夫。子供に乗られて大ゴケしたけど 問題無し。ネストのクロス持ってるけど軽いし良いクロスだよ。ちょっと値段上がっちゃったけども。

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 14:58:01.91 ID:CYKAOL/r.net
他人と被らないってことなら俺のエポカさんは見かけたことないな
今のエポカクソダサいけど

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:14:22.92 ID:tSAlBHS+.net
>>466
MADCAPなんてなぜかブルホーン化した写真ばかりだもんなあ
ちょっとミスリードだわ

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:16:22.98 ID:VFqHwYL+.net
RAIZ DISCのカスタム例あれ好き

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:30:08.65 ID:id3HdfgP.net
FUJIなら何年か前にあさひ専売モデルであったSPARROWがカッコよくて欲しくなったな
増車できるスペース無いんで諦めたけど

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 23:01:42.14 ID:1LWS+eIQ.net
コーダーとネストとルイガノはワンランク下だなって思っちゃうんだけどそう思うのは別に俺の勝手だよねって話

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 23:12:27.67 ID:fchWM63S.net
ホダカは他社の同価格帯よりややスペックを上げてブランド力の無さを補うコスパ厨向けの路線
一昔前のペンタックスのデジイチを思わせる立ち位置だ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 23:33:26.98 ID:VkJBvBDT.net
コーダーとかネストはブランド力は格下だけど、
GIOSミストラルとか、エスケープR3買うならコーダーのほうがいいきもする。

まぁそこは予算の問題だから、
一万円で全身の洋服揃えたいってなったら、ブランドものを買うよりユニクロにしとけってなるのと近いかも

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 00:05:03.89 ID:AU9UQ0N0.net
中身の伴わないブランドより数段マシ

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 00:10:24.36 ID:wG19GS5J.net
まあコーダーもネストもジャイ製だから良いもん作ってるよねー
ボルトの六角穴にまで汗垂れ防止の防錆用のメクラ蓋してあったり日本ブランドらしいきめ細やかさもある。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 02:16:40.76 ID:yzB14a2D.net
そういやコーダーってなんのアナグラムだったっけ?

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 06:31:19.42 ID:92+qsDmY.net
>>477
ホダカのアナグラムに英語で咲くを意味するBLOOMを足したのがコーダーブルーム

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 06:32:00.81 ID:C1LVaTMm.net
>>446
SCOTTのJ1

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:06:16.64 ID:dR/WU/Or.net
コーダーは名前で損してる
なんでこんなダサいのにしたのか

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:14:43.77 ID:Cv01SoeA.net
>>480
わかる モノは良さそうだけど自分は名前が受け付けないNESTOはアリだけど

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:23:32.71 ID:QBME0PGp.net
>>481
なんせ社名がホダカ(穂高)だからな
「コーダーブルーム」とか山好きな人とかにありそうなノリじゃね?
イーハトーブ的な名前というかなんというかw

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:59:06.00 ID:dR/WU/Or.net
>>481
ネストはネストでフォントがダサい

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 09:03:50.44 ID:NgsymGHv.net
コーダーブルームの試乗会行った時マウンテンバイクがケシキだったから会社のネーミングセンスがそういった感じなんじゃないの

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:19:29.70 ID:jvs7cT56.net
コーダーブルームとかにしないで
ホダカで良かったのにね。

あと、日本人向けのジオメトリみたいなこと書いてある記事みるけど、適応身長170~190とか言ってるのに、そんな細かいこと気にしてるはずないだろとは思う。

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:45:55.42 ID:54rLcjW2.net
そんなに変か?ちょい長い名前とは思うが。初見じゃ読み難いのもあるか

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200