2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

クロスバイクの雑談&購入相談179

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:30:34.03 ID:Yfi0+f7y.net
ママチャリレベルの走りしかしないなら必要ないけど
スポーツ走行するならヘルメット被った方がいいよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:31:29.01 ID:KF3gkQag.net
こういう流れになったら親や学校に従う子ども達はみんな被るようになるな
殆どノーヘルのクロス乗りこそ率先して被っていけ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:10:04.00 ID:mJOvNpx6.net
自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大

改正道路交通法の施行期日に関する政令が20日に閣議決定され、
2023年4月1日から全ての自転車利用者にヘルメットの着用が義務づけられることが決まった。
罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が
課せられているが、対象が拡大されることになる。

警察庁によると、17~21年に自転車乗車中の事故で亡くなった2145人のうち、
約6割の1237人は頭部に致命傷を負っていた。
死傷者数に占める死者の割合を示す「致死率」は、着用者が0・26%だったのに対し、
未着用者は約2・2倍の0・59%だった。

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:13:17.31 ID:wRzbZeam.net
ヘルメット買うか

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:13:36.48 ID:EnlHTEBl.net
>>729
このスレにいる大半がそんな感じじゃない?
まあ最近じゃメットしててもカッコだけで信号無視、逆走してるアホも見かけるけど

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:29:07.26 ID:TmYnYF1t.net
>>715
平均0.1tで片道20kmの通勤で1年使ったんやろ。
20kmx2x20x12で9600kmやろ、ボロい中古買って巨漢がそんだけ乗ったなら、
今の車両を運用しつつ車両入れ替えも視野に入れて掘り出し物を物色していると、良い買い物ができる。
乗れなくなってから急いで探すとイロイロ積む。
基本通りにやってもフロントディレイラーが不調と言う場合
取り付け位置が悪い、
ディレイラーの潤滑不良、
インナーケーブルの錆び、潤滑不良、
フロントチェーンリングの曲がり
辺りにも原因はあるかもしれないが、トリムって言うFDを1段の半分上げるって言う動作を知らない事が多いが知っているか?

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:32:54.46 ID:TmYnYF1t.net
ヘルメットを被った方が良い事は皆が知っていると思う。
被っていない人は解った上で被らないと言う結論に達して行動しているのだから放っておけ。

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:53:17.91 ID:bmLCZh7x.net
自転車が歩行者をはねて死亡させる事故が多発!!!(年間5件程度)
だから自転車は車道を走れ!!!(自転車の死亡事故は年間500件程度)


自転車で安全を考えてヘルメットをかぶるべきなのは間違いないけど
安全というなら歩行者も自動車もヘルメット被るべきだよな

ご安全に

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:59:02.29 ID:vaPsrUFg.net
ほんとばっかじゃねえの、ヘルメットかぶるぐらいならバイク乗るわ。

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:07:10.26 ID:4J3cBKEL.net
歩行者も全員フルフェイスとかになったらおもしろい

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:27:37.64 ID:1D7MyHjS.net
ヘルメット否定派は義務化でも被らなくていいいぞ
義務が事実上のスタンダードになるかどうかは国民が決定すること
国民判断では否決される

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:39:11.99 ID:fHDJhzsk.net
そして自然淘汰で全滅するw

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:55:33.06 ID:l3M/rmwW.net
ヘルメット義務化で新興メーカーが入ってきてヘルメットのバリエーションが増えたらいいな

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:18:39.88 ID:GGjKb7i3.net
マスク警察に続き、ヘルメット警察が出てくるのか

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:00:34.37 ID:Obu0xYJD.net
4月1日とか雪残っててまだチャリンコ乗ってないわ
ネットで買うのもサイズ的に不安だ

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:10:43.46 ID:Z7Dfp4bv.net
自転車の死亡事故に関してはヘルメットは気休め程度でしかない
それは死亡統計からも見て取れる

ただ、スポーツライド等の速度を出すケースに関してはヘルメットは着けておいたほうがいいよ
車に轢かれるような事故以前にまず運転ミスって落車したときのダメージがバカにできないからね

アシスト付いてないような普通のママチャリならヘルメットは不要だと思うね
まず交通ルールを学んで安全運転たほうがいい

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:33:31.81 ID:vdcsrL7h.net
夜間無灯火みたいに? 警官に遭遇したらお小言かな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:34:24.22 ID:/CqrAtQ5.net
女とか、阿保なヘルメットかぶるようになりそう。ウサギみてーなへるとか

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:36:28.10 ID:9uFSWcf6.net
義務化でいろんなデザインのヘルメットが出てくるようになればそれは嬉しいけど

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:40:20.65 ID:kAWS13x2.net
交通制限がされてない場所でスポーツライドなんてしてるのがそもそも間違い

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:42:20.17 ID:fHDJhzsk.net
法規に従っていればスポーツだろうが通勤通学だろうがなんの問題もない
日本は法治国家だからな

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:55:20.98 ID:nc+pg1la.net
>>749
今や一部の人間が閣議決定だけでなんでも推し進める人治国家に成り下がったよ
自転車のヘルメットの件も閣議決定だけで決めやがった
自民党を早く追い払わないと日本は終わるわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:11:36.85 ID:1D7MyHjS.net
ヘルメット代として国の補助金は出ないのか?
老人用ヘルメットとかも発売されるな。カラーは茶色、大阪のおばちゃん用にヒョウ柄も

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:17:04.92 ID:Obu0xYJD.net
アライ ショウエイ参入しないかな

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:06:55.05 ID:6UsUUqZy.net
品薄になる前にヘルメット買っておくか

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:15:12.42 ID:TZNv5/eB.net
頭デカ過ぎて合うサイズのメット無いんだが

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:16:55.23 ID:qr85wStn.net
これ、アーミテージとナイが共同で書いた公式文書なんだ‥
東シナ海のエネルギー資源を手に入れるため
https://twitter.com/tw1980tw/status/1600307755424022528

http://alternativereport1.seesaa.net/article/93305639.html
「この利権のために日本軍と中国軍に『殺し合いを行わせる』これが米国政権中枢の戦略文書に明確に書かれている。」
--日米同盟で敵国条項を有耶無耶にしそうな勢いだけど国連=米国だから不可能でもなさそうだ
いずれにせよ米国のために中国人と殺し合いをさせられるんだな
https://pbs.twimg.com/media/FUnnhETaMAADfxI?format=jpg&name=medium
(deleted an unsolicited ad)

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:17:45.62 ID:qr85wStn.net
本団体は教義の一つとして、 「共産主義をこの地球上から完全に一掃する」「朝鮮半島が突破口に第三次世界大戦が必ずおこらなければならない 」「日本は生活水準を3分の1に減らし、税金を4倍、5倍にしてでも、軍事力を増強してゆかねばならない」とし、日本の国民に犠牲(生贄)になることを要求している[11]。
初代会長は、日本統一教会の初代会長の久保木修己。久保木は教義として「美しい国 日本の使命」「勝共こそキリスト者の聖使命なり」と説いた[13]。

国際勝共連合 Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E5%8B%9D%E5%85%B1%E9%80%A3%E5%90%88

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:19:35.21 ID:qr85wStn.net
何度も言うけど、統一教会系の国会議員が誰一人辞職せず国会に居座って、統一教会の原案通りに憲法を変えようとしてる。こんなことが全く問題として指摘も報道もされない。国民は何が起きているかも分からない。日本は本当に無思考国家になった。
https://twitter.com/t2PrW6hArJWQR5S/status/1597376738962440192

トウイツとソーカ
ですね

決まり以外の行動は、善行でも取れない。ロボットの国の様。正しく生きる事すら難しい。

50代です。子供の頃テレビばかり見てるとバカになるぞと言われました。今のテレビは国民を洗脳する兵器のようです。
(deleted an unsolicited ad)

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:19:44.02 ID:uaLg0NHe.net
MTB用のヘルメットかぶればいいじゃない

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:32:16.88 ID:jcvzTYJq.net
ヘルメットを被るくらいならクロスカブにでも乗るわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:38:16.16 ID:Yfi0+f7y.net
昔バイクのヘルメットが義務化されたときもこんな事言う奴多かったのかね?

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:40:09.33 ID:Lvisdh88.net
被った方が致死率下がるという話なら車もメット被らせれば?

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:47:32.32 ID:b35zzQC8.net
山で見るスーパー7のヘルメット装着率は高いけど

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:55:22.11 ID:+9OGEbrH.net
髪型がぺったりなってダサいからヘルメットは嫌やねん

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:55:56.42 ID:+9OGEbrH.net
そもそも自転車って法整備微妙でグレーゾーン要素多すぎやろ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:56:15.35 ID:qr85wStn.net
日本人は理想的な奴隷に仕上がった


マスクをつけさせるのは、三猿の口を塞ぐためである。
彼らは見ない。彼らは聞かない。しゃべらない。
古来、ユダヤ人はそれを美徳とした。
まあ、目先のことは大丈夫。
後で大きなしっぺ返しが来るだろう。
今の全人類は そのため全く無知であり、コビド19やワクチン騒動の経済改革で、自由がない恐怖の共産主義世界になっているのに、未だにユダヤの危険性すら知らない人が多い。
マスク
この三猿は、マハトマ・ガンジーの三猿の像だそうです。
写真の宗教は、インドのジャイナ教です。仏教と同じですが、戒律はもっと厳しいです。
彼らはとても愚かです。
彼らは一生何もしないで終わります。
アヘン商人である香港上海銀行からワクチン会社に金が入る。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/106/806/834/original/2288157cc7e57412.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/106/806/840/original/003060263500a0ff.jpg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/106/807/101/original/091cc5a824aebf26.jpeg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/106/807/694/original/04adbd30a14a132f.jpg
https://gab.com/supno/posts/108322268696718887

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:58:45.73 ID:XHtvlPcY.net
ヘルメット安くねえんだから強制みたいな言い方するな
新興宗教みたい嫌いやわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:03:29.99 ID:OO6E9nfd.net
自民が独裁国家化させてるのに、自民に投票し続けるアホ多過ぎた
モリカケ桜問題とか文書改竄、全部黒塗り厚顔無恥な文書公開が通る民主主義もクソもない政党野放しにしてる愚民多過ぎだろ…
非正規雇用で苦しむ若者多い社会を自己責任とかマジ惨過ぎだわ
大企業、政治家だけが天国、一般国民地獄の二極化社会が出来上がりつつあるのにな

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:05:26.19 ID:OO6E9nfd.net
北朝鮮のミサイル費用へ、4500億が日本の統一から北朝鮮に送金されていたってペンタゴンの資料あった
とかなんとかデータ見たな
隣国のスパイ宗教と手を組む日本の与党自民党

マジ日本終わるやろ

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:10:18.88 ID:OO6E9nfd.net
出生率の減少とか、非正規と大企業の既婚率見比べれば一目瞭然
収入が不安定、低い非正規職員がほぼ独身
大企業や公務員で35超えてる奴はほぼ既婚

明らかに自民党、民主、平和家庭連合教会の政策が日本を滅亡に追いやってる
その犠牲になるのが今の若者?40代以下、そしてこれから産まれてくる子供たち

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:12:51.00 ID:qr85wStn.net
自民でなくてもユダポチ与野党グル
ユダヤvsゴイム
その状況に気づいてようやくスタート地点
わかると絶望するけどね

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:26:40.26 ID:t9jEIo8P.net
ここで政治話ってかアベガーを喜々として書き込んでるやつうぜぇな

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:26:56.98 ID:bk2A8Vs2.net
>>766
1000円くらいで買えるのあるぞ
黄色いけど

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:35:04.37 ID:ysLleMte.net
>>772
それ、現場猫がかぶってるやつじゃね?

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:37:47.02 ID:TmYnYF1t.net
おおよそ事実ではあるが余所でやれ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:22:49.54 ID:HDsezo7C.net
義務化されても頭に載せてるだけみたいなの増えそう
投げ出されたら外れそうなユルユルあご紐じゃ意味ないよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:49:29.09 ID:fzw7+AE1.net
>>766
尼でサギサカのやつ3000円そこらで売ってんぞ

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:08:00.12 ID:bk2A8Vs2.net
>>773
そうだよ
この前荒サイ走ってたらそれ被ってる人いたよ

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:16:08.48 ID:ozsmPsO9.net
現場猫がヘルメット被らずヨシ!って自転車乗って事故る画像ください

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:32:52.65 ID:714yxpHy.net
>>731
0.26が0.59になるからメット被ろう!
にはならんよな正直

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:42:56.54 ID:sURtW7Zr.net
4月以降はヘルメット付けてなくて止められたら注意だけじゃなくて防犯登録まで確認する流れになるんじゃないかな

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:52:02.35 ID:0I+D9LnE.net
電動キックボードでもメット不要でいい場合があるのに自転車で義務化とかおかしいだろ

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:02:59.33 ID:TmYnYF1t.net
OGKが献金してたりしてな。

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:10:18.02 ID:ObsL740B.net
ヘルメットは死ぬかどうかより致命的ではないコケ方したときに頭打ってそこそこの怪我するかほぼなんでもないかくらいの差が大きいんじゃないの?

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:19:49.90 ID:RnWPSx4m.net
ノーヘルで警察に声かけられても無視するわ

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:21:33.46 ID:RnWPSx4m.net
ヘルメット必要な層ってじいちゃんばあちゃん子どもだろ
事故の瞬間頭守れない状況ってトラックやバンが猛スピードで不意に突っ込んで来た時ぐらい

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:26:45.92 ID:TmYnYF1t.net
ヘルメットよりも手袋の方が優先順位高いと思う。

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:27:38.21 ID:/Nqfog8j.net
>>785
素直にヘルメット買うお金が無いんです許してくださいごめんなさいって言えよノーヘルイキリチャリンカス

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:28:24.98 ID:WZ8wjvI8.net
>>786
間違いない
手のひらハンバーグになる

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:29:36.70 ID:WZ8wjvI8.net
>>787
強い言葉を使うなよ
弱く見えるぞw

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 23:48:26.01 ID:KEUFMvzU.net
【予算】8万程度
【使用目的】週1,2回の通勤、週末1~2時間程度の遠出したい。
【走行距離】通勤片道12km
【走行場所】通勤時は市街地、坂は無し。週末は山とか興味あり。
【好み】初スポーツバイクなので特に無し
【メンテナンス】出来る限りは自分でやりたい
【天候】雨の日は乗らない
【購入候補】ブリヂストン アンカーRL1を考えてましたが、近所のお店に21年のアンカーRL3フラットが8万ちょっとであった。
同程度の値段ならどっち買った方が良いか悩んでます。

クロスとロードなんで比較になるのか
分かりませんが、皆様の意見伺えればと思いまして。

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:09:07.80 ID:3bI9HKWt.net
>>790
山に興味あるってのが舗装路ヒルクライムのことならRL3にした方がいいんじゃないかな
重量が2㎏くらい差があるしヒルクライム用に更にあれこれ弄っていくのもロードの方がやりやすいと思う

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:15:03.22 ID:uLMimL56.net
自転車のキノコ着用、23年4月から義務化 全利用者にお笑い拡大
https://mainichi.jp/articles/20221220/k00/00m/040/016000c

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 03:18:10.55 ID:TLSaffwY.net
通勤メインならクロスの方じゃねえの
1.5kgの重量差はホイールとブレーキ、フォーク(カーボン)の差だろうな
クロスも方が重い分だけ丈夫だよ
前後28Hと32Hじゃ強度が全然違うし、タイヤ幅も28cと32cでしょ。乗り心地もクロスの方がいい
ロードはロード用のクランクだからギア比が高い。一方クロスの方はOLD135でMTB用クランクだ。ギア比足りなきゃクランク変えるだけでかなり下がるから山行く分には重さより効くんじゃないの
弄るといってもロードコンポで8sだと上位に変えようとしたらコンポ総とっかえになるだろう。普段使いメインで週末ちょっと遊びたい位ならクロスの方が良さげに見える

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 06:43:21.91 ID:EjyIeqXZ.net
>>790
ロードとクロスで迷ったらフラットバーロードというのが正解

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 06:52:42.53 ID:4b4tT/O2.net
ニカシオSEとミュアウッズ29ってほとんどMTBだな
フレームはクロモリで当然メカメカしいフロントサスはなし、フロントシングルかつ油圧ブレーキ
ミュアウッズは700×60cまで履けるクリアランス
レトロな雰囲気があるから若者に受けないのは分かるけどスペック的には申し分ないわ
これなら思い切って標準タイヤをもう少し太くしてフルリジッドのMTBとしてラインナップした方が全然売れると思うわ

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:23:23.32 ID:jdAv1WWQ.net
ロードかクロスかで迷うなら、フルサスMTBの一択だろ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:09:10.36 ID:kI4n6QvX.net
昔か

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 11:40:50.60 ID:+W45cqSm.net
>>793
こうやってチャリヲタは初心者相手に専門用語全開で話しちゃうんだよね

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 12:02:03.10 ID:9lHNWGJM.net
フルサスMTBをクロスとして使うのか
リアサス効いてフワフワでお尻も痛くないとかそんな感じかよ

スポルディングとかのMTBルック買うんならそれでも良いかもな

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:36:47.40 ID:TLSaffwY.net
サスが動く分だけエネルギーロスしてるんだが。街で乗ったらママチャリ以上に進まないだけもチャリ

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:38:07.78 ID:TLSaffwY.net
>>798
ゴミロードとクロスならクロスの方がいい。みたいな中身のないアドバイスがええんか?

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:38:51.59 ID:lGJkYNnl.net
チャリ通勤で髪長めの奴は髪型ぺったんこになるな

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:53:34.16 ID:/29J97Hu.net
通勤メインで初スポーツバイクなら断然クロス
ロードは欲しくなったら別の機会に買い足せばいい

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 13:54:34.21 ID:rqAHQgSB.net
車道左側のみ走れ、2段階右折しろ、ヘルメットかぶれ
もうチャリじゃなくてバイクでええやん!ってなりそう

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 14:04:23.17 ID:/29J97Hu.net
ってRL3もフラットハンドル版かい

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:28:32.14 ID:KpH/X70c.net
もう街乗りMTBなんて流行ってない

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 16:30:34.21 ID:jdAv1WWQ.net
クロスもMTBも流行りで乗るもんじゃないと思うけどなあ
ま、流行りで乗る人がいても別にどうでもいいんだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:12:23.56 ID:KpH/X70c.net
クロスなんて流行りの最たるものじゃないか

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:17:10.94 ID:TLSaffwY.net
じゃあなんでロードかクロスか迷ってるならフルサスMTBか具体的にその根拠言えよw

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:17:49.52 ID:TLSaffwY.net
流行りと言うなら90年代からずっと流行ってね?w

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:19:54.40 ID:KpH/X70c.net
ですな
流行りから定番化しましたな

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:50:23.98 ID:xUMVKiKM.net
最近は中高生ぐらいの年の子が集団でクロスバイク乗ってる
流行ってるなら親は金かかって大変やな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:14:37.77 ID:S/Hp87ho.net
近所にTREK直営店あるからかFXやMarlinにDomane乗ってる中高生よく見るわ

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:27:15.70 ID:M2AsuRyR.net
昔に比べて校則緩くなって外装多段やホリゾンタル系フレーム可になったし、
通学車の雄アルベルトが値上げに次ぐ値上げで10万円の大台に乗ってしまって、もはやヂオスあたりの油圧ディススククロスより高いからな

あと今は、スタッガードフレームはガキ臭いやダサいではなくジジ臭いという認識らしい

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:44:49.99 ID:+YJRaRXD.net
ホームセンターだと廉価ママチャリと廉価クロスバイクでそんなに差額無いし、
有名メーカー製エントリーグレードのクロスバイクとアルベルトなら、アルベルトの方が高いくらいだから別にクロス=金持ちとは全然思わんがな。
BSやパナの電動アシスト車だと金持ち感ある。

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 19:49:59.03 ID:v4CFgGaE.net
電動いいよなぁ
高くて買えないわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:19:05.88 ID:rqAHQgSB.net
たまにジャイアント乗ってる高校生みるわ
だいたい安いクロスバイク多いけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:21:33.22 ID:rqAHQgSB.net
そこそこ早いクロスバイクなら通学10キロでも無理ないよな
下手にバス通学させるより楽そう

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:37:17.39 ID:Ag2YC+BA.net
原付は前後サス付きで積載量もあるからフルサスMTBの上位種だな

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:45:29.90 ID:6RniWdeS.net
790です。

皆さん色々ありがとうございます。
コンポがいい方が…だけでギヤ比とか
考えていませんでした。
今回はクロスにしようと思います。

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:56:58.76 ID:zo1oX+AE.net
クロス買って飽きたらハンドルに単管パイプ入れて少し力を入れればハンドルをチョッパーやらロードでも思いのままになるよ
自信がない人は他人のハンドルで試してみるといい

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:59:16.93 ID:yX0+LPta.net
>>817
ヘタに上等なモン乗ってくと不良や泥棒にタゲられるからな
上等なのはまず塗装がイイんで、嫌でも目立っちまう

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:07:10.24 ID:xUMVKiKM.net
高校とか普通に傘盗まれてたから高い自転車でなんか絶対通いたくないわ

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:23:07.31 ID:S3hzlj3R.net
>>801
専門用語使わずに説明しろってんだよ無能

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:32:43.81 ID:rqAHQgSB.net
>>821
アルミやカーボンでも綺麗に曲がるかな?

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 22:06:43.32 ID:TLSaffwY.net
>>824
ボクちゃん分からないのでちゅか
それはお気の毒でちたね

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 22:09:42.40 ID:z0Oysvhw.net
>>826
相手が誰かも理解できないのかこのアホは

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 23:10:43.77 ID:TLSaffwY.net
>>827
ID変えても口調が一緒w
バカ過ぎw

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 23:14:13.09 ID:rqAHQgSB.net
ID勝手に変わるのは仕様です

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 08:18:46.91 ID:O8Hcud9k.net
>>828
「変えて」じゃなくて「変わった」な
レスする度に馬鹿を晒すなこいつ

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 08:19:44.43 ID:O8Hcud9k.net
馬鹿の為に一応言っとくと
ID変わってるけど同一人物な

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 10:44:48.69 ID:Lj727tr7.net
バカのくせに荒らすなよ
出しゃばらずに社会の端っこ歩け

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 11:00:21.53 ID:ftCZfsQE.net
またミイラ男が暴れてるんか

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 11:43:03.45 ID:8Gibqo4M.net
立花孝志のターシーチャンネル

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:27:21.76 ID:1zkEARY2.net
ここの民度に低さは異常
5chでも最底辺レベルだな

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 19:40:48.50 ID:51jwlr0e.net
そりゃ末尾すらわからない無法地帯ですからしょうがない

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 11:34:57.43 ID:P9KY31WE.net
今年最後の洗車&注油終了
しばらくしてオイルが馴染んだら点検に持って行くわ

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:03:54.31 ID:tnzN3YWv.net
そういえば昨日か一昨日、強い風が吹くなかでチェーンに注油したけど、ノズルから滴るオイルがツララみたいな形でゼリー状の固まった。
AZのチェーンルブクリーンなんだけど低温に弱いのかな。

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 14:47:22.94 ID:wGOzbkob.net
北海道かどっかですか?

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 14:58:06.01 ID:yUm488Re.net
オイルが凍るってそれもう路面とかも完全凍結してるところでは…?

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 14:59:58.11 ID:E9EQXu64.net
凝固点流石にマイナス20ぐらいあんじゃ無いの?

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:27:35.28 ID:tnzN3YWv.net
凍るというかデロデロになったんだよ。片栗粉のダマみたいなの。

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 16:13:35.99 ID:YzmYLxD2.net
AZ B1-003 は真冬になると出なくなるね
今はCKM-001か002にしてる

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 17:00:27.02 ID:2K+uwlCL.net
ワックスかな?

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:59:12.93 ID:F6IXJxMB.net
この時期グローブだけで走るのがキツくてたまらんのだが、お前らホカロンとかハンドルカバーしてる?

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:19:29.24 ID:W3gPok5M.net
手よりも耳が痛いな~
手袋はユニクロの手袋でしのげてるわ

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:34:35.41 ID:QMxQK6jR.net
耳こそワークマンの500円耳あてでよくね

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:00:35.98 ID:XjIpLxtg.net
耳痛いとか覆って無いのかよ。
昨今マスクが普通だし、テキトウなバラクラバでええやん。

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:02:41.07 ID:Lg4zwqCl.net
ハゲオヤジならカツラという手もある

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 06:11:27.09 ID:Aus6bwra.net
てか、未だにチャリ乗ってる時にマスク付けてる人いるのか…

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 06:57:32.24 ID:Q5CJ+GKL.net
ファション的にバラクラバ今年の流行り、暖かい、リーズナブル、マスクいらない。最高やん

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 09:01:16.64 ID:Qc7cfR1P.net
>>850
寒いからな
それにどの道コロナ以前の行動様式には戻れんわけだし

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 09:04:17.46 ID:EIMf+xEm.net
寒いし喉乾燥するし、マスクはコロナ関係なしに冬は付けるわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 09:52:11.86 ID:EGtEEFha.net
マスク付けてないと寒い

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 10:34:12.57 ID:ReHfjB3W.net
在庫過多で投げ売り来てるな

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 11:14:38.18 ID:ReHfjB3W.net
年明けたら加速すると予想。
10万以上は、元々在庫少なそうだけど

リミット
レイル
ライズ

この辺りはだいぶダブついてると予想してる。

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:54:53.51 ID:zTaDSEbK.net
自転車乗るときに不織布のマスクつけっぱだと真面目な話健康上のリスクがバカにならないのでは?

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:55:48.79 ID:XCyPtMfJ.net
空気汚えからいいんだよ

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:59:33.85 ID:EIMf+xEm.net
>>857
健康被害ってどんなのがあんの?
真面目な話、マスクで健康被害って熱中症関係以外聞いたことない

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:05:27.13 ID:EphJLeaA.net
>>857
疲れやすくなるだけさ

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:16:51.66 ID:hi8s1wFO.net
マスクしながら坂駆け上がると三倍くらいキツく感じる
ドMヒルクライマーにおすすめ

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:38:12.73 ID:stlCkcgI.net
肺活量を上げるトレーニングで呼吸に抵抗をかけるマスクみたいなのを着けるのがあるから、そんなもんだと思っとけばいいんじゃないかな

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:40:47.87 ID:oiYnWRt0.net
>>857
低酸素トレーニングにマスクは有用
それまでは標高の高い高地で行っていたが
近年は低地でマスクを使うのが経費が安く済むのでアスリートに好まれてる
羽生結弦は更に通気抵抗の悪いマスクでハードなトレーニングしてたのは有名な話

健康上のリスクって具体的に何?
酸欠で意識無くなるまでやってたら単なる馬鹿だし

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 14:29:41.71 ID:q+veFDeK.net
https://clinmedjournals.org/articles/jide/journal-of-infectious-diseases-and-epidemiology-jide-6-130.php

今回の調査対象者343名のうち、59.2%(n = 203)が主にN95マスクを、40.8%(n = 140)がシフト中サージカルマスクを着用している。報告された副作用は、頭痛、にきび、皮膚の衰え、認知力の低下などである。回答者の大半(91.5%、n = 314)は、これらの副作用のうち1つ以上を報告していますが、8.5%(n = 29)はこれらの副作用を全く報告していません(図1)。また、3M、Kimberly Clark、Halyard、Medline、Argamanなどの特定のブランドがこれらの副作用を引き起こすとする回答もあれば、ブランドによる違いはないとする回答もあった。

図1:フルシフトのマスク着用後の副作用。図1を見る

最も多く報告された副作用は頭痛で、71.4%の回答者(n = 245)がこの副作用を報告しています。頭痛は、15.2%(n=52)がマスク着用1時間以内に、30.6%(n=105)がマスク着用1時間後に、29.7%(n=102)がマスク着用3時間以上後に発生したと回答しています。24.5%(n = 84)は、長時間のマスク使用による頭痛が全くないと回答しています(図2)。また、アンケート回答者の大多数(71.4%, n = 245)は、頭痛の既往歴がないことがわかりました。

図2:調査回答者は何時間マスクを着用すると頭痛を感じるか。図2を見る

マスクを外した後、30分以内に14%(n=48)が、1時間後に33.8%(n=116)が頭痛を解消し、28%(n=96)が頭痛を解消するために治療のための薬を必要としました。頭痛を解決するために薬物治療が必要な人には、タイレノール、モトリン、NSAIDsなどの薬物が使用されました。

敏感肌の既往歴は、回答者の47.8%(n = 164)に報告されました。また、マスクの長時間使用による副作用として、51%の回答者(n=175)が皮膚障害と回答しています(図3)。

図3:マスク着用による肌荒れの発生箇所。図3を見る

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 14:30:21.92 ID:q+veFDeK.net
マスク使用後1~3時間で18.1%(n=62)、3時間以上で44%(n=151)が皮膚障害を訴えた。肌荒れを起こした人のうち、最も多かったのは鼻筋(42.9%、n=147)、頬(28.6%、n=98)であった。その他、あご(14.3%、n=49)、耳の後ろ(32.1%、n=110)などが肌荒れしている部位です。肌の衰えを緩和するために、35.6%(n = 122)がバシトラシン、アクアフォー、キールズ、アロエ、セタフィル、アロエ、シアバター、Jergens、スキンプレップ、キャバロンなどのローションやクリームを使用している。8.7% (n = 30) は、mepilex、duoderm、band aidなどのドレッシング材を使用していた。

ニキビは53.1%(n=182)で、マスク使用後1~3時間以内に11.1%(n=38)、3時間後に47.8%(n=164)がニキビを訴えた。ニキビの既往歴は35.3%(n=121)で、その他はないと報告されました。

認知力の低下は、マスクの長時間使用による認知力の低下を報告した23.6%(n=81)と、最も少ない副作用であった。この副作用を経験した人のうち、2.9%(n=10)がマスク使用1時間以内に、9%(n=31)がマスク使用1-3時間以内に、16.6%(n=57)がマスク使用4時間後に認知機能が低下したと回答した。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:01:07.06 ID:stlCkcgI.net
来年の春はスギとヒノキの花粉が多くなりそうな予報だから花粉症の人はマスクつけなきゃいけなくなるねぇ

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:37:48.92 ID:i2TKOgMu.net
こいつアホやな
頭痛は酸欠で最初に現れる症状
頭痛、吐き気、嘔吐、意識混濁、意識喪失、心停止、死亡が大体の順番

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:25:32.13 ID:XqvBGODG.net
よく知らないから検索したところマスクとかで呼吸抑えても酸素濃度が変わらないから高地トレーニングの効果は得られないって出てくるけども

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:33:42.15 ID:CBvSNNgX.net
>>864
> https://clinmedjournals.org/
ハゲタカジャーナル

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:44:29.28 ID:EIMf+xEm.net
>>863
マスク絶対ずらせない人なんだよw

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:20:36.20 ID:AHlqPLXe.net
SIRRUS3.0値段上がってるけど、ブレーキ以外のコンポがシマノに戻ってる

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:25:14.61 ID:Jw24oif6.net
ガチャじゃなくてシマノ確定なの?

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:01:45.59 ID:GDNe0p0e.net
>>857
マスク付けたくないなら素直にそう言ったらいいんじゃない。リスク低い場所で、感染させない、感染しないなら、外してていいと思う(厚労省のガイドラインによる)。

吐く息で濡れると窒息リスクは上がるかもね。

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:05:57.53 ID:GDNe0p0e.net
最近寒すぎて、マスクの上にネックウォーマー重ねるとちょうど良いと感じてる

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:16:52.30 ID:XjIpLxtg.net
>>850
マスクで顔隠してるのが社会的に容認されているから、防寒の為にバラクラバを使用しても怪しまれないと言う意味合い
目出し帽的なのじゃなくてオシャレフード的なのも有る

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:59:50.98 ID:6mxGk35e.net
>>757
日本政府が日本人に強く与える「和」は言霊の呪いだと言った。
この和の精神を、今風に横文字で言うと、SDGsと言うんだ。
日本の学級会の黒板に書いてあることは和の精神だが。
SDGsの標語と同じ。
聖徳太子が言った言葉。
この環の中に戻ろうとするその愚民たちの癖。
牛に付ける鼻輪と同じ。
これで統治できる。
聖徳太子は、和なんか糞食らえと知っている。
彼は独りだったが儲けた。
独り占めしたが、愚民である民は、和=輪の中に戻りたいから、
搾取者である聖徳太子に自ら付いてくる。
「我は独り占めしたが、民は従う。」
今も自民党に、日本政府に従うわけだ。
マスクしてまで従う。
民は面倒なことに巻き込まれたくないから従うのだ。
精神の弱いものは簡単に従う。
彼は城の門の出来事などを観察し、あいつら馬鹿だなぁ~と思っている時に気づいたんだ。統治に利用できると。
だから、伝説通り天才では有るんだ。
悪の大天才。
同じ朝廷の悪党たちは目からウロコ。感動した。
これにより、邪悪な王。王というより、彼らにとっては神である天皇の統治は未来永劫続けることが出来る。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/732/original/6912cbaf35c6946b.png
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/791/original/a4735fa53ba4dadf.png
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/795/original/d8bbc1b8d5915d9b.jpeg
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/105/494/800/original/4dc7f64dad3afe98.jpg
https://gab.com/supno/posts/108224941207122202

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 02:25:30.36 ID:mbUWh98f.net
目出し帽だとすぐ職質される

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 05:05:17.36 ID:AGYPL7aY.net
そのへんの不織布のマスクつけたまま運動なんか繰り返してたら肺の中マイクロプラスチックだらけになるぞ
将来苦しむ確率を上げたくないならやめとけ

防寒なら他のもの使ったほうがいい

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:11:24.24 ID:DP9HmyLe.net
ネックウォーマーそのまま着けると口で汚れるからなぁ

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:03:34.49 ID:Sop5vF/S.net
そんな細かいことばかり気にしてるとハゲるよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 10:13:31.28 ID:x7GBRB/Z.net
マイクロプラスチックまで持ち出してくるのかよ
もうおまえ自転車乗ってないで家の中で引きこもってろよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 10:47:49.12 ID:Rv8xbxgd.net
家の中にいるとハウスダスト吸うからダメだ
もはやずっと息を止めるしかないな

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 11:14:02.25 ID:2gTyS8qi.net
マジか
呼吸数減らすわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 11:22:54.24 ID:KMivy6PI.net
都市部の道路走ってたらタイヤの削りカス相当吸ってると思うが
それはええんか

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 11:28:07.88 ID:2gTyS8qi.net
マジか
生きるのって身体に悪いな
死んだ方がいいな

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 15:51:43.67 ID:mw5OrcQU.net
>>884
路肩に積もった雪なんて黒く汚れてるもんなぁ

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 16:23:21.82 ID:8GsrKmB8.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/205le.png

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 17:13:27.63 ID:x7GBRB/Z.net
自転車板でワクチン関連やるなよ
気持ち悪い

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:01:41.87 ID:6VfPPzXi.net
ワクチンには陰謀論者を掻き立てる何かがある

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:06:47.62 ID:Yjim1DKm.net
マスクになれて空気汚いしマスクしてないと翌朝喉なんかに違和感でるな
冬はネックウォーマー上げてるからマスクまでしてたら呼吸できないから外すけど

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:30:22.10 ID:4D38ujBC.net
昭和天皇の弟、高松宮。
見事なユダヤ人顔。
中国人、韓国人に迷惑をかけた日本の天皇はユダヤ人だ。
日本人にも、もの凄く迷惑。
まだ正体がバレていない、毛沢東、スターリンと言える。
一度、バレかかったが、騙しきれた。
裏では日本は今でも王政だ。
ユダヤ人の王。
今世界中に、日本の政治家が迷惑をかけていると思うが、彼らのボスは天皇だ。彼らもユダヤ人。黄色い肌のユダヤ人。
日本もアメリカと同じレベルに追いついた。ユダヤ人が統治している。
https://media.gab.com/system/media_attachments/files/109/012/988/original/2d0c1aefadcd2c3c.png
https://gab.com/supno/posts/108488127118930390

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:46:42.83 ID:gTHztboP.net
まぁコロナが流行してなくても、この時期はインフル対策で日常的にマスクしてたから違和感無いな。でも不織布マスクでチャリはキツイから布製にしとる。

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 06:27:54.82 ID:ryWh0+wE.net
前はただの基地外ばっかだったけど最近変な陰謀論コピペみたいなの多いな。

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 06:33:22.19 ID:/TYpCNSp.net
陰謀論はカルトだよ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:11:29.79 ID:NNba4+Ba.net
CULTってブランドあったよなあ、と自転車で考えてしまう

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:42:29.17 ID:Yw5aOPCP.net
現実見ろよ

https://i.imgur.com/3luV0XQ.jpg
ユダヤ人は総人口の1,8% だがバイデン体制では80%を越える


80年前の報知新聞

アメリカの地底政府
大統領選の裏を覗けば…ユダヤ財閥の大芝居
現代のアメリカはさしづめ政界といわず、財界といわず、言論、文化機関とあらゆるものをユダヤの寄生虫によって
むしばまれた異常体質、異常国家である、下はギャングから上は大統領に至るまでユダヤの恩のかからないものはない
といわれる位ユダヤ黄金力によってあやつられ、踊らされるドンキホーテ・アメリカ、その恐るべきユダヤ黄金王朝の
威力を最も端的に示した卑近な例は昨秋の大統領選挙であった

https://i.imgur.com/B04qXTm.jpg
http://www.lib.kobe-u.ac.jp/das/jsp/ja/ContentViewM.jsp?METAID=10014383&TYPE=IMAGE_FILE&POS=1&LANG=JA
国会図書館デジタルコレクションをフリーメーソンで検索
https://i.imgur.com/sqjpWRy.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:54:46.72 ID:EAD/apqm.net
バーエンドバーにすると登り強くなるって聞いたんやが実際どう?

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 13:07:48.15 ID:ZK83JMWt.net
前傾で体重前に載せられる、荷重が後ろだと登りにくい
横にダンシングで振ることができる
がメリット

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 13:57:39.89 ID:ztVgSQSl.net
スタンディングで頼む

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:12:28.15 ID:cXuyVHR/.net
サドル前に出せばええやろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:47:20.99 ID:H/I6c0lb.net
ダンシングでガッツリ踏み込む時に
エンドバーを持つと
ハンドルを引き付ける力を掛けやすい

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:56:58.00 ID:C8GXQCL+.net
>>901
ケイデンス下がりまくらないか?

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:54:10.45 ID:I6+2hDUe.net
クロスだとダンシングというより単に立ち漕ぎしてるように見えるな

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:13:59.24 ID:SZ9/O4m9.net
ダンシングと立ち漕ぎって別ものなん?

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:51:53.69 ID:qzcTXDqd.net
ロードバイカーが馬鹿なのはギア足りなくて必死こいて立ち漕ぎしてるだけのことをダンシングとか言って誤魔化してること

ただの右翼を(アメリカなら)ネオコンと言ったり
ただの派閥を(自民党以外なら)〇〇グループと言ったり
ただの左翼活動家を市民グループと言い換え
まるで別のものかのようい呼んでるが本質は同じ

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:48:39.43 ID:4JCJI5ch.net
ダンシングって動きがキモいから後方の車の中の人とかめっちゃ笑ってそう

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:49:39.96 ID:RV33LKOV.net
ダンシングって表現がもうすでにキモイ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 18:06:30.73 ID:o8GDfFQO.net
巻島先輩になりたいしょっ!

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 18:12:19.08 ID:6QYPoRgY.net
あ~る君を見習いたい

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:39:47.18 ID:YdwyZbOD.net
あーるって立ち漕ぎしてたっけ?

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:40:48.01 ID:imNyyszT.net
NARUTO疾風伝でヒナタが立ちこぎしてたな

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:54:12.26 ID:6QYPoRgY.net
>>910
https://imgur.com/saStEuF.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:58:32.87 ID:YdwyZbOD.net
>>912
おお!登坂さんを後ろに乗せてハリセンで叩かれる姿しか記憶になかったw

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:11:10.90 ID:SStiSMA6.net
>>912
現実でもこういう倒れたするもんな。
https://i.imgur.com/X6zCMcz.jpg
https://i.imgur.com/hsEPoLa.gif

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:37:47.02 ID:vgWjfD0a.net
あぶない😨
https://i.imgur.com/j8ZISpv.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:42:15.81 ID:rISEyEPt.net
>>915
これ脚が変じゃないか?
上半身もサドルがこれならもう少し前傾になるような

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:47:49.51 ID:4VYrOaF6.net
こまけえことはいいんだよ

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:01:35.46 ID:9b/jvD8w.net
いま令和だぜ、クソジジイ

昭和の漫画なんて興味ないし知らんからさ

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:04:41.82 ID:a12nkly8.net
流川君の身長を際立たせた描き方なだけだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:08:06.22 ID:cqxweftK.net
昭和のマンガなくて今のマンガがあるか!

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:09:56.26 ID:a12nkly8.net
スラムダンクは平成だろ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:10:19.75 ID:rISEyEPt.net
>>919
あーちっこい自転車に乗ってるってことか
りょーかい

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:07:26.44 ID:Iu5HF+Ah.net
普通は>>915を見たら
チャリちっさ!てなるよな
ましてやチャリの知識あるなら尚更

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:26:25.01 ID:m6ftSloO.net
>>915
ペダルどうなってる???

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:29:09.69 ID:tWxKOmqx.net
https://www.youtube.com/watch?v=5qHshiJawnw

コメントください<m(__)m>

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:37:05.33 ID:rISEyEPt.net
>>923
一輪車に乗ってるような不安定さを感じるなーとは思った

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 14:39:27.81 ID:U9D9/p7s.net
>>926
馬鹿って言われてることにも気づかないとか

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:41:10.39 ID:rISEyEPt.net
>>927
性格悪いって日常的に陰口叩かれてるおまえよりマシかなwww

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:54:28.78 ID:xfmN8cES.net
くだらねえやり取り

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 16:12:43.04 ID:mMchAxTL.net
夏休みだなぁ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 17:21:16.66 ID:rWnxbaf7.net
どうりで暑いと思ったわ

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 17:39:09.26 ID:2VJ7LlpP.net
ところで、カーボン製のクロスバイク、例えばシラスのプロとか、トレックのFXスポーツとかって速いの?
インプレ、誰も載せてないし、データーではだいたい1k軽くなるみたいだけど、ぶっちゃけ、高い金出してカーボンクロスにするなら、ホイールに金かけたほうが賢い気がしてならない

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:00:58.79 ID:Iu5HF+Ah.net
>>928
リアルとネットで性格を使い分けることはできる
というか多くの人がそうしている
だがネットで馬鹿なのはリアルでも馬鹿
馬鹿は隠せない

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:05:58.93 ID:I0e0OdUG.net
SIRRUS X5.0はグラベル仕様だし
FX sportも40cのぶっといタイヤ履いてるから速さより快適性を目指してる気がする

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:22:02.23 ID:IOLyom5d.net
評判より絵が下手だとハッキリ言えばよかったのにバカだなあ

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:23:09.95 ID:IOLyom5d.net
>>933
ねちっこい性格どうにかしたほうがいいぞ
ウザいから

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 20:13:27.96 ID:lNZU2bzH.net
今日一式点検に出したらなんか知らんがブレーキワイヤータダで交換してくれた

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 20:48:59.18 ID:Iu5HF+Ah.net
>>935
この馬鹿さよ

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:42:26.18 ID:rISEyEPt.net
>>938
はいはい、馬鹿しか語彙力ないおじいちゃんはもう寝ましょうねー
他人に構ってもらって嬉れションしたらだめですよぉー

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:47:17.16 ID:6v1BuwA5.net
【予算】10万円
【使用目的】 通勤、休日に地元をツーリング
【走行距離】 毎日3キロ程度
【走行場所】 コンクリート、坂道多め
【好み】ブラックかカーキ
【メンテナンス】 ある程度やる気はある
【天候】    雨の日乗る
【購入候補】 
デカトロンスピード900
ブリヂストンRL1

【その他】  163cm 50kg カゴと泥除けは付けたいかも、近くにセオサイクルある

ママチャリしか乗ったことないど素人だけど、社会人になって興味持ったから教えてくれ
タフさとコスパとカッコ良さ重視で頼む

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:54:35.90 ID:ZvJtWszD.net
女の子?

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:00:28.71 ID:KJEw8TEh.net
こんな体型だけど男です
デカトロン良さそうだけどS(150ー160)しか在庫ないのと、何もわからないのにネットで買うのはどうかなって悩んでる

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:15:10.11 ID:h1o6mYwi.net
自転車に10万割けるならビアンキとかでもいいんじゃない?
一番小さいサイズの43とかなら乗れると思うけど
(但しブレームデザインが変わってしまう)

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:21:55.81 ID:SiXecdF3.net
>>939
いくら誤魔化したところで>>916で晒した馬鹿は覆らない

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:28:04.08 ID:SiXecdF3.net
>>942
むしろサイズ的にはそれが1番あってんじゃね
もう1つ上だとたぶんデカい
そんなことより坂多いならフロントのギヤがシングルなのは
俺なら絶対選ばない

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:31:59.78 ID:rISEyEPt.net
近くにセオサイクルあるなら実物見てくるのがいいんじゃないかな?
見た目の好みもあるし セオサイクルのホームページ見たら各店舗のラインナップ見た感じ有名どころ大体取り扱ってんだな

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 22:45:02.31 ID:KJEw8TEh.net
ビアンキは有名なだけあってやっぱり良いんですね
店舗に行ってシングルギアを除いて候補を絞り込もうと思います
ありがとうございました

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:29:31.23 ID:wVscNsU3.net
https://youtu.be/CI5wD2dfZXQ
サムネにフルリビルドって書かれていて興味持って見たら、
クリーニングとパッド交換でワロタ
字幕ONにして設定から自動翻訳で日本語を選ぶと見やすい

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:31:24.97 ID:SZ7VhRNQ.net
>>942
初めてなら実店舗で買うのを勧めるよ
通販だと送られてくるのは下手したらメーカー直送の八分組だから細かい調整は行ってない可能性がある

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 02:39:53.42 ID:R7I2qufQ.net
なんかミニベロでいい感じ

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 05:10:59.90 ID:n1prAlXY.net
ミニベロみたいな全然進まないチャリ通勤にはアカンやろ
あれは趣味で乗るもんだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 05:48:54.91 ID:k/HgebLX.net
>>945
俺もサイクリングに使うなら、激坂に遭遇する事あるのでフロントシングルは避ける。

俺は今、ESCAPE RX2 DISK乗ってるけど、R3よりメッチャ速いので満足だが
コーダーブルームのレイル700SLも気になる

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 07:18:07.91 ID:cR6GQQCz.net
俺は山に行かない限りフロントはシングルでいいという考えかな
都内の通勤だけど坂の標高差は大きくても30m程度なので斜度はそこそこあってもあまり問題にはならない
まあここらへんは走る場所、走り方やギア比なんかも関わってくるから人それぞれだね

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:20:01.46 ID:Z8PYi2Fn.net
速さを求めなければ32x11-32tとかならフロントシングルでもギア比1、最高速度もケイデンス90で33km/h位出るので、まぁ。
安物にありがちな42x14-28tとかだと、最高速度はほぼ変わらずだが下がギア比1.5で峠越えは嫌だな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:21:17.84 ID:SZ7VhRNQ.net
自分は前3枚
通勤時に線路を超える陸橋やアンダーパスを超える必要があるので楽かな

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:37:57.25 ID:rA7Fj+Ib.net
フロントシングルでリアはacera11−40がついた完成車ででてくりゃいいのにな。
これでyamaも登れるシングル。

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:41:44.06 ID:EpERXJZk.net
流石に橋登る程度でフロントは動かさないかな佃大橋とか橋としてはかなりのもんだけど

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:45:36.11 ID:GQtqxB2C.net
カチャカチャやる回数減るからフロントよく使うけどリアよりキマり悪い

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:45:54.88 ID:rA7Fj+Ib.net
なみはや大橋ぐらいは登れるように

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:54:03.56 ID:Z8PYi2Fn.net
>>957
チョイ長いかもしれんが高さや勾配は大した事無いやろ。
17号の板橋区志村の坂位になると低いギア比が欲しくなる。

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:09:38.00 ID:wQnjjb36.net
峠登りは帰りが楽し過ぎる
変人と思ってたがハマる理由がわかる
必死こいて位置エネルギー溜めて溜めて、最後景色がいい中爆走
スリップと後続車怖いからゆっくり行くけど

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:06:22.97 ID:uqlDlkpM.net
浦戸大橋とか勾配16%あったが

橋登る程度とか

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:09:23.68 ID:BeqxnHdV.net
それ、まちなかにあるの?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:09:44.60 ID:uqlDlkpM.net
チェーンリング減らしたところで1枚50g程度
そもそもフロントでチェーン落ちとかよっぽどメンテ適当でない限りしない
素直にトリプル買っておけばいいものを

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:10:28.96 ID:aYJz4vD+.net
橋くらいで軽いギアが必要とかちょっと意味わからんよな
横についてる歩道を乗ったまま登るとかならわかるが

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:10:50.46 ID:uqlDlkpM.net
近所うろつく程度なら多段変速のママチャリでええやろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:13:33.53 ID:uqlDlkpM.net
下が船通るような橋は概ね高いけどな
小さい橋しか知らんのだろう

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:14:15.09 ID:tKpsx8xg.net
クロスが欲しくてここに相談に来るんだろ

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:17:47.62 ID:rODN9F1x.net
自転車屋で買ってパックに入ると点検して、ポジションも調整してくれるから高くないならおすすめ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:03:54.04 ID:DtpCA3x7.net
この板ってすぐマウンティング大会が始まるのな。

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:11:15.16 ID:MRoL5bbq.net
ヒルクライムが好きだからマウンティングマンも多いんだろう

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:31:36.38 ID:Uq63kT56.net
陸橋とか橋と下道繋ぐ歩行者用の斜路程度ならギア比1前半で余裕で登れるだろうにフロントアウター使うか?

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:32:23.23 ID:Uq63kT56.net
アウターじゃねえわインナーだw

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:37:02.64 ID:SRjPFW9M.net
人それぞれじゃね?

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 13:37:08.49 ID:PlI4++ux.net
その通り
なんで自分だけが正しくて他は間違いみたいな考えになっちゃうのかね

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 15:31:41.76 ID:iEviR2Tt.net
状況に応じてシフトチェンジして効率的に走るのが基本だと思うけど
俺このギアで余裕ってのはまぁうん凄いなー格好いいなー憧れるなー

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 15:33:17.40 ID:6/+UEivO.net
お前らこの寒いのにまだ乗ってんの?
俺は無理だわ

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 15:34:06.80 ID:uEnrRldt.net
六甲山とかよく登りに行くけどロードバイクばっか、俺以外でクロス見たことない。なんでお前ら登らないの?めっちゃ楽しいよ。

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 15:47:58.37 ID:uqlDlkpM.net
本当に必要なのはママチャリなのにカッコつけてちょっといいチャリ欲しいやつが買うのがクロスバイクだから
必要なのはブランドのペイントパーツのロゴw

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:01:26.62 ID:9nL17t09.net
フロント落とすって人は普段アウターで
落とさないってやつはミドルなんだろうな
だから話が噛み合わない

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:05:06.55 ID:n1prAlXY.net
俺ずっとミドルで一回も落としたことないわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:30:39.78 ID:08uPYTha.net
福岡の平尾台にママチャリでヒルクライムするじいちゃんが居た
今も健在かわからんけど見たときビビったわ

テレビでも取り上げられてた

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:52:05.34 ID:Z+LhcAh6.net
桜坂の下りでカーブの途中で土が浮いてて
転んで対向車線まで滑っていって
対向車のバンパーにヘディングかましたのは
俺です
ヘルメットかぶってて本当によかった

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 17:03:53.24 ID:VvsSIBrF.net
インナーとかアウターにすると
チェーンがガイドに当たって
物凄い爆音が鳴るじゃん

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 17:08:12.31 ID:9nL17t09.net
調整できてないだけ

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 17:20:40.25 ID:1H28RCQI.net
>>983
それで死んだ高校生いたな

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 18:30:11.55 ID:ZObVJMfY.net
>>980
アウターとセンターしか使わんぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:47:32.29 ID:6DHMT8Ji.net
みんなフロント3枚使ってるのか。フロント3枚から2枚に換装してライドがすごく快適になったぞ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:57:38.42 ID:na0oYRzy.net
フロント2枚しか付いてねーぞこの野郎

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:10:31.23 ID:loLcnXoy.net
フロント2枚はロード用ディレーラーに交換したくなる

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:14:42.78 ID:IerKIRLJ.net
ディレイラーをALTUSからSORAに変えたくなるよな

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:23:33.93 ID:Tg6IyhZW.net
シングルはやめとけ
すぐに交換になる

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:27:00.67 ID:uqlDlkpM.net
ギア減らして快適になる理由を知りたい

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:28:29.41 ID:Tg6IyhZW.net
馬鹿だからフロントのギアチェンジが出来ないんだよ
リアだけ

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:38:55.09 ID:ZObVJMfY.net
>>993
枚数減る分軽くなる

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:46:18.84 ID:3g/xDFe0.net
エスケープRXは快適

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:05:24.76 ID:6/+UEivO.net
俺のビアンキちゃんも快適よ?

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:08:00.99 ID:IerKIRLJ.net
>>996
ESCAPE R3→ESCAPE RX3→ESCAPE RX2 DISK と、乗り継いできたわ
多少の山道を含めたサイクリングには最適

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:14:46.08 ID:uqlDlkpM.net
>>995
50g軽くなったところで変わらねえよw
しょんべん行ってこい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:15:55.76 ID:uqlDlkpM.net
エスケープは華奢でな
街乗り専用だろあれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200