2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【乾電池式】自転車用ライト

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/27(日) 22:47:34.30 ID:yvhekNt8.net
自転車ライト専用スレです。
一般のライトの話題も構いませんがそこは各自臨機応変にお願いいたします。【※ただし乾電池非対応のライトの話題はNG】

ブラケットに関する事やマウント等についての話題もここでOKです。


ライトの好みも環境も人それぞれ、明るさ、配光、ランタイム、デザイン、取り付けの信頼性
環境、状況、好み、お互い様に柔軟に理解して情報交換いたしましょう。

ライトも明るく、心も明るく、楽しい自転車ライフを送りましょう♪

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/02(木) 14:54:33.86 ID:pQx/fwJq.net
乾電池フラッシュライトの自転車転用はこっちのスレでいいんだろうか?

最近、長年使ってきたFenixのLD20を紛失してしまったんだが、同じ径の2AAライト後継だとLD22だろうか。
いちおう別ライト用に18650を2本所持しているので、これが使えるPD30も気になるところだが。

値段はさほど違いがないのでカタログ性能的に大差があるPD30なんだが、単三が使える利便性を捨てきれない気持ちもある。
使っている自転車マウントが、すでに所持している18650使用ライトでかなりキツキツなのもPD30に行ききれない理由でもある。
(こちらのライトは照射がフラットで夜間走行の視界確保に使いやすいスポット部がほぼない)

LD20の利点、PD30の利点などなど使用者の意見を聞かせてもらえないだろうか。

総レス数 12
5 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200