2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.52

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/30(水) 15:27:28.71 ID:/zDlcRf6.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。


参考スレ
ロード初心者質問スレ part493
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667464435/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【180台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666321409/

前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668482064/

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:28:28.15 ID:MHPR7m9G.net
新型スラムレッド、フォース来年3月に発売!

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:30:54.33 ID:MHPR7m9G.net
>>384
値上げ値上げよこの状況に
流石の俺様も嫌きがさしてきたわ

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:32:10.36 ID:609sjiUt.net
もう30年前の鉄フレームしか持ってないし、パーツも高くてなかなか買えない
タイヤが値上がりしたのも痛い

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 09:43:03.82 ID:xNRYh94Q.net
>>385
>キャニオンって部品とかどうやって取り寄せるの? 代理店はないんでしょ?
部品はシマノ製だからどこでも取れる
ロードバイク程度は自分で交換すれば良い

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:12:20.80 ID:S69r71pI.net


394 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:32:18.94 ID:lmBGYs7s.net
専用シートクランプやディレイラーハンガーもシマノ製だったのか
知らなかったなあ

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:43:18.68 ID:ZInT2t4s.net
「キャニオンに使っている部品はシマノ製」

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:49:33.65 ID:c98UlHbV.net
>>356
分かる

ガーミンは何故か表示パターンによって小スペースで0.0%表示だったり、大スペースなのに0%表示だったりして不便

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 10:52:15.10 ID:sCCy8u+1.net
フレーム壊れたら買い換えろってだけだろ
ただキャニオン乗ってるのは寂しい貧乏人としか見れなくてな

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 11:02:02.69 ID:ZInT2t4s.net
知らないなら黙ってろ

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 12:28:47.63 ID:FvKhLqhS.net
とりあえず俺はチェーン週1で拭くだけはしてる

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:16:39.98 ID:2JUk3rfR.net
>>356
>>396
昔よくあった黄色いアナログの斜度計、みんなで取り付けようず

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 13:57:07.70 ID:Jn9VXg+V.net
パワメつけてから斜度はどーでもよくなった

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:38:22.70 ID:JQakKhOG.net
輪行しようとバイク解体してるところパクろうとしてくるやつに遭遇したわ
池沼か?

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:53:34.63 ID:609sjiUt.net
それって最近急増した外人じゃないの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 16:58:53.56 ID:c98UlHbV.net
>>402
どういう事?本人が目の前に居るのに外したホイールとかを強奪しようとするの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:19:45.63 ID:JQakKhOG.net
本人が目の前にいるのにフレーム持って行こうとされた
制服着てたから高校生かな

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:26:08.59 ID:c98UlHbV.net
微妙に距離があったとかで、フレームが落ちてると思ったんかな

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:38:33.83 ID:JQakKhOG.net
見えてなかったのかね
なにしてんだてめーって言ったら逃げてったけどこっちもマジビビった

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 17:39:04.72 ID:gCUWXNkO.net
盗みを働く奴はマジで落ちてるラッキーって感じだから鍵掛かってようが関係ない
細いワイヤー鍵でもいいから地球ロックしとけ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 18:26:19.76 ID:3w8xJcYc.net
>>384
そんなにかっこよくもないクロスでさえ十万とか、そんなに出す気になれん

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 19:19:22.97 ID:EH196wuY.net
でもロード乗りもナマポは金が落ちてるラッキーって感じだろうから目くそ鼻くそだよね

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 19:29:30.91 ID:MHPR7m9G.net
お前ら貧乏人や高校生は金ねーから
盗むしか無いのよね
お前らきおつけな

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 19:38:49.00 ID:TPECckx7.net
ここにいる人はそれなりに金持ってんじゃね?

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 20:07:19.40 ID:94inWBfc.net
ここのスレ民は皆大富豪定期

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 20:31:15.93 ID:TPECckx7.net
サーベロスレとかミドルグレード買うなら、
電動の新型R5とか言われたし……
いくらすると思ってるんだって思ったけど。

百万超えると自転車意外でもお金の使い途が色々出てくるしさ……
ワイは精々、数十万レベルしか自転車には出したくない

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 21:31:11.82 ID:7bCiGUjm.net
べつに無理して高いの買う必要もないよ
自転車の性能に人生かかってるような人ならともかく、そうじゃないなら
自転車本体はそこそこのですませて、あとの金は遠くへ走りに行く費用とか、旅先でうまいもの食うとか
そういった周辺の費用に回したほうが満足感は高い。

もちろん趣味以外の大事なことに使うって手もあるし、そのほうが趣味関して家族の理解が得やすいってのもあるしな

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 21:57:46.12 ID:BYqkWtiH.net
正直大半が見栄だと思う
俺は低収入ロード乗りだしミドルグレード辺りが限界や

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:06:59.74 ID:MHPR7m9G.net
100万超えるロードの高くなる原因のほとんどが電動無線変速機とカーボンホイール組みによる物なので
電動にしなければミドルグレードでも充分良いが買える

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:07:56.65 ID:3w8xJcYc.net
>>414
自転車はそこそこにして、あとは風俗でも行って好きなプレイしたほうが幸せになれるよな。

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:25:03.96 ID:yccRJgad.net
FUJI feather cx+がお洒落な割に安いと思うわ。
シクロ車だけどロードとしても使える。
コンポクラリスが嫌なら、sensahに載せ替えるのもアリ。
ぶっちゃけ、こっちの方が女子ウケいいと思うんだよな。

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:25:43.62 ID:mS1Kls36.net
サイクリングするだけなら、10万前後のクラリス完成車で十分で、メカトラが起きる可能性も低いので維持費も安くつく
制動力に不満を感じたなら、105に交換するだけで解決
車体の価格よりも、ハンドル幅、ステム長、クランク長、サドル形状が自分に合っているかが重要かなと思う
レース用途以外で、何十万とか百万以上の車体は、よく進む、よく転がるって好感触を得るためにお金を払えるごく一部の富裕層の遊びの世界
休日のサイクリングで日頃の憂さ晴らししたいようなホビーサイクリストは、出先でちょっと贅沢しておいしいものを食べて、自分にご褒美をあげるようなスタイルがいいと思うよ

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:31:50.52 ID:o+NOWUa8.net
>>414
>サーベロスレとかミドルグレード買うなら、
>電動の新型R5とか言われたし……
>いくらすると思ってるんだって思ったけど。
安いからと2台買う人はいないからショップは少しでも高いものを売ろうとする
最初から30万円のを勧めたら売り上げは30万円
100万円のを勧めといて、、、高くて買えない人でも80万円や60万円のを買ってくれたらラッキー
というのが商売上手

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:32:43.40 ID:Yrvg0Agq.net
>>419
チャリは女受けなんかするわけ無いだろ...

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/09(金) 22:51:16.40 ID:28Q54T/D.net
>>420
デブがぬるいこと言ってんじゃねーよ

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 01:17:05.95 ID:MFDJktlt.net
>>418
ごめん俺Aセクで、そっち方面全くわからない

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 01:28:17.56 ID:lYI3ntFD.net
自分の好きなの乗ればいいと言いながらも30キロ巡行してるエスワとか見たら引くわ。前に誰かいる時だけ必死に漕いでたり。エスワとかドグマ乗ってるヤツは家出て帰るまで40キロで走れ。

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 05:56:23.12 ID:WLHXEqLU.net
べつに高級なのでゆっくり走っててもおかしくもなんともない
交通違反してるとかノーヘルとかだと自転車がかわいそうにはなるけどな

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 06:28:22.83 ID:H8/y7Zr4.net
レースで遅かったら少し恥ずかしい気はするけど、普通に外走ってる分にはサイクリングなのかトレーニングなのかは人それぞれだからな

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 06:38:45.76 ID:28Aot0Uz.net
ドグマはともかくエスワを高級って評するやつ初めて見た

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:19:52.35 ID:uPimNHZx.net
10年前の高級ロードバイク御三家コルナゴデローザタイムルック

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:48:55.20 ID:28Aot0Uz.net
>>429
4つあるやんけって突っ込んで欲しいの?
この欲しがりさんめ

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 07:57:15.72 ID:RJdv1TaA.net
>>428
体はおっさん。頭はキッズなんだろ。
日本の闇だな。

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:12:15.21 ID:gTX9lA7j.net
舞い上がれ後追い視聴してるけど
ロードバイクで足鍛えるならヒルクライムで練習しろと思った

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:26:35.70 ID:0mwzvsw2.net
2ヶ月間。学業の合間に練習すれば体重45kgで1時間180ワット漕げる様になります!?

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:31:34.58 ID:gTX9lA7j.net
2ヶ月で5kg痩せるとかホントやばい
低カロリー高タンパクとかマジで頭狂ってる
身体壊すわ
それでなくても痩せる方向に向いてるから
無用に痩せないように食わなきゃいけないのに

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:40:12.83 ID:w9jD6oyC.net
>>433
ほっそ
棒かよお前

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:41:45.22 ID:rnNpWLhi.net
体が軽い分ヒルクライムには向いているかも

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:53:32.80 ID:WLHXEqLU.net
ドラマの話だろ体重や出力は。

女子大生だから体重軽めな設定はドラマだからアリとして元の出力がいくらだっけ?
まるっきりありえないほどでもないけど困難、物語としては許容範囲だと思うよ

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 08:57:28.63 ID:gTX9lA7j.net
デブが考える5kgと50kg未満の5kgじゃ全然意味が違うってのが分かってないんだよ
50kgの5kgは全体体重の10%が失くなるわけだよ
最初から脂肪がほとんどないのに減らす脂肪など無いぞ
そもそもトレーニングで筋肉から消えていくんだから食を減らすなど絶対にやってはいけない

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 09:07:29.24 ID:2HfXVYpo.net
太っていれば一般的な食事量にした途端にあっさりと急激に体重落ちる、だから太っている人のダイエットは始めは急激に落ちて下げ止まりになり暴食してリバウンドする。
心が強くてリバウンドしない人は、そもそも太らない。

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 09:08:01.79 ID:WLHXEqLU.net
幻想の中の女の子は恐ろしく体重軽いことに注意
少女漫画のキャラ紹介とか見てみな、デブ設定以外は非現実的に軽いから男女とも

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 09:54:08.59 ID:0mwzvsw2.net
>>437
行き成り210wを3分?漕いでたかな

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 11:19:47.83 ID:pI+SyVI9.net
>>440
少女漫画は基本体重設定なんかないわおっさん

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 12:13:21.56 ID:OdYaIaD6.net
頭悪そう

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 12:22:39.86 ID:fHsyn4B4.net
昨日今日とヤバイ運転の自働車と出会わなかった
いいことだ

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 12:53:08.49 ID:GBremcVo.net
>>440
サガットは身長226センチ体重78というガリガリ設定だった
いまは変わっているらしい

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:22:23.60 ID:9EWmUU3M.net
カンパディスク高杉
紐のスーレコから買い替えられない

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:51:06.07 ID:28Aot0Uz.net
カンパのディスクはマグラに作ってもらってるんだしその分上乗せされてるからなぁ

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 13:54:02.52 ID:AkA234pv.net
爆上げしたシマノに比べりゃなぁ
エカルとか結構なコスパだと思うぜ?グラベル向けだけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 14:00:42.60 ID:iByA24pX.net
携帯工具だけどスルーアクスルの6mm回そうとすると歪んで壊れそうになるから六角レンチにしたわ、携帯工具も3mm、4mm、5mm、6mmがあれば十分なことに気づいてショートサイズの六角レンチをバラでツールケースに入れた。
ベテランになると携帯工具使わなくなるんだろうか?

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 14:06:49.60 ID:rnNpWLhi.net
安物のドライバーと六角レンチセットのうち3mmと5mmは持って出かける
前後ディレイラーの調整はプラスドライバー、サイドプルブレーキの片利き調整は3㎜の六角レンチでできる
5mmの六角レンチはいろいろと便利

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 14:10:23.56 ID:/a+NQkBg.net
>>449
チェーンカッター一式入れてるよ
この前のツーリングでチェーン切れて事なきを得た。エマージェンシーハンガー含めて携帯工具は必須だと思う
全部合わせて60g位
ソケットタイプにしてるからより軽量・高強度

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 16:10:15.71 ID:5ktJkiO+.net
トピークのヘキサスXっていう機能モリモリの携帯ツール常備してるけどなーにも使わないなあ
実際に使うかどうかってより安心感を得るお守りだと思ってる笑
https://i.imgur.com/BVv7Nzx.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 16:29:35.10 ID:ha6Nrfqq.net
携帯工具は使いづらくてなぁ
俺も上の人達同様に小型レンチをバラで持ってる派ですわ(3、4、5、6、t25)
あとはクイックリンク、バルブコアツール、タイヤ等にめりこんだ異物ほじくり出す為の安全ピンとか

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 19:32:56.05 ID:WLHXEqLU.net
よく使うアーレンキー4本と携帯工具、あとタイヤレバーにチューブとポンプかな
長距離行くならもっとちゃんといろいろ備えたほうがいいんだろうけど

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 20:44:41.14 ID:NQqJTrT1.net
最近のロードバイクって、昔ほど5mmレンチで統一されてなくて、ちょっと前に新車オーダーした時戸惑ったわ

それはそうと、コロナ罹患後の回復ってどうすればいいんだろう
3週間弱ぶりくらいに乗ったけど全然走れない。症状的には普通のインフル程度だったのに
20~22分で登れた峠が35分掛かった。歳も歳だしもう今後はこんなものと諦めるしかないのかな

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 20:47:40.65 ID:6K/ek3Us.net
無茶してどうする

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 21:10:41.77 ID:Lfr+I0uQ.net
>>452
ボトルケージのネジ緩んでこのヘキサスXじゃデカすぎてめちゃめちゃ苦労したわ

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 21:24:08.62 ID:28Aot0Uz.net
>>455
フルームもVO2MAXが回復しないって言ってたな
少なくともエンデュランス系スポーツの選手にとってはただの風邪とは言い難い被害をもたらすらしい

459 :たつめ:2022/12/10(土) 21:52:21.91 ID:36gg/eOf.net
間違いなくA◯D

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴55
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667210152/

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 22:46:58.20 ID:Q0qy+wIs.net
医師でも研究者でもないんだけど、
新型コロナに罹患した人は、峠のタイムアタックみたいな短時間の高負荷より、平地主体のリカバリー走とかLSDみたいな、深呼吸できる長時間低負荷が良さそうな気がする
後遺症があるように感じる人は、心肺に過度な負担をかけないように意識してペースを抑えた方が良さそうな気がする

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 23:00:01.11 ID:Eldg3yBG.net
うんこでた

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 23:03:19.68 ID:Eldg3yBG.net
ぶりぶり

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 23:04:46.43 ID:ZXkEo24B.net
医師でも研究者でもないなら
後はわかるよな

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/10(土) 23:38:51.29 ID:XJLz3/lt.net
医師でも研究者でもないなら、掲示板上では医師か研究者であるかのように見せないと誰も聞いてくれんぞ

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 00:00:35.35 ID:eRhPcQsd.net
>>455
まずはL2走と筋トレから
ついでに鼻うがいは3ヶ月はする
神経やられるよ

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 00:08:16.34 ID:4PiAd42h.net
穴開きサドル使えよインポになるぞ!

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 01:16:16.82 ID:vvMG3u8m.net
コメ欄ヤバすぎィ!
http://blog.livedoor.jp/kinisoku/archives/5354561.html

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 06:23:26.27 ID:XA/f5qGf.net
>>467
こう言うのが気になって、大概記事まで辿り着いたことがない
https://i.imgur.com/iuK2NMZ.jpg

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 07:56:18.55 ID:457R8dOv.net
>>452
これチェーンカッター付き?
ええやん
でも六角の本数が少ないな

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 08:04:47.37 ID:sMvQ5wQo.net
>>468
そりはお前さんが普段そういうサイトばっかり見てるからたぞ?

おれは別の広告が表示されてる。

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 08:37:30.21 ID:HxRCW2KP.net
むしろこれ6角は2、2.5、3、4、5、6、8の7本あって無駄に多いぞ
他の機能は
・トルクス T15 T25 T30
・チェーンカッター
・チェーンフック
・クイックリンク収納
・タイヤレバー
・ニップル回し
・バルブコア回し

それぞれの使いやすさについては聞くな

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 09:45:10.33 ID:TETJ4jPU.net
定期的にチェックして0.75のケージ入る前にチェーン交換してるけどチェーンってそうそう切れるものなのか?
舗装路のみ走ってディレイラーを石等にヒットしない、ミッシングリンクも再利用不可の固くて外れないもの使ってるからいきなり外れるなんてこともないし、チェーン洗浄も水素脆性等で破断する可能性のあるアルカリや酸性の洗浄剤(灯油等)使わないから切れるってまぁ想定出来ないんだよね。
チェーンカッターって必要?

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 09:53:38.98 ID:WHzbtefP.net
早々切れるモンじゃないけど万が一切れたら詰む

これを回避するためにリンクと一緒に持っておく

そういう類いのやつ

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 09:55:37.47 ID:TETJ4jPU.net
リアディレイラーがもげてシングルに繋ぎ直して帰ってきたとかあるけど、巻き込んでもげるならスポークも替えもっていないといけないしそこまでやるからリュックや大きなサドルバッグに入れた工具セット一式必要だと思うんだよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:04:20.49 ID:ctGLWP1v.net
それぞれ必要と思ったら持って行く、それでいいじゃん

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:06:40.16 ID:2hoE0CIQ.net
チェーン切れたことあるよ。走行距離的に寿命でもなかったと思う。シマノね。
変速はチェーンを無理やりこじって行われるから、あれこれ変な荷重はかかるだろうね。

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:07:13.86 ID:RwqbJ1iF.net
最近は家から10km圏内だからあまり大げさはツールは持たない

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:12:37.22 ID:If0fciaF.net
ミッシングリンク付けとけば、チェーンカッター持ち運ばなくても旅先で対応できるんじゃね?

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:15:03.91 ID:RwqbJ1iF.net
無駄に残ったピンを抜くのにチェーンカッターはいるかもしれない

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:17:04.83 ID:HxRCW2KP.net
たとえばこう切れた時に外側のは外さないとミッシングリンクはつけられない
https://i.imgur.com/GUZzXQK.jpg

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:45:58.69 ID:If0fciaF.net
まあその切れ方だとau保険だな

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:46:29.84 ID:If0fciaF.net
ロード輸送サービス使おうぜ……

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 10:50:11.47 ID:HxRCW2KP.net
工具とミッシングリンク持ってたら5分もかからずに乗るの再開できるのに、数十分待って帰るだけになるのって虚しくならない?

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 11:02:19.69 ID:TiQ6IIhz.net
逆にチェーンカッターなしでクイックリンク使える場面が限定的すぎる
出先でクイックリンク紛失するぐらいしかなさそう

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 11:14:35.39 ID:rcqtnTtM.net
切れる前にチェーン変えろよ貧乏人が
パンクは仕方ないにしろチェーンやワイヤーが切れるのなんか変えてないからだろ

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 11:32:43.49 ID:GraVmxtH.net
チェーンはプロなら1000kmで交換だからな
素人でも半年ごとに交換

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 12:09:03.76 ID:RwqbJ1iF.net
500kmで交換
ど素人だけど

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 12:12:33.53 ID:457R8dOv.net
8ヶ月5300km走ってまだチェーン交換したことがない

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 12:21:39.58 ID:pVUGcZ+q.net
>>480
この切れ方ならクイックリンクがすぐそばだから、
クイックリンク一度外して2リンク除けて繋ぎ直せばアウターローは使えないけど帰宅はできるだろ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200