2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.52

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:06:39.46 ID:H12Kqspx.net
>>919
ローラン・フィニョンの悪口はそこまでだ

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:19:36.83 ID:ynRWZvDb.net
>>920
T1000(東レのカーボン)の出来損ないみたいなIDだな!

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:28:56.41 ID:qvawG0SU.net
銀河鉄道を連想した

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:29:01.47 ID:hxL0/luJ.net
カーボンの素材やメーカーなんて
ブラインドテストで分かる人いるんけ?

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:32:00.26 ID:kaBW/ayr.net
味が違う

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:36:24.50 ID:5NYo63KW.net
>>921
それを言うならマルコパンターニでは?

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:46:26.60 ID:B72lHAQc.net
入間のアウトレットにワイズロードがあるのでたまにジャージの人がアウトレット内を歩いているのを見ることがあるが、俺には無理だなぁと

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 17:49:54.83 ID:H12Kqspx.net
>>926
パンターによりフィニョンのほうが先に出てくるおっさんなんだ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:12:52.82 ID:H12Kqspx.net
初回のみ99円(送料込み)のAZチェーンルブ(ドライ)が届いた
50ml
しばらくこれを使うか
https://i.imgur.com/gvNBw2U.jpg

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:18:07.14 ID:5NYo63KW.net
>>928
ローランフィニョンってそんなハゲたイメージないなぁ……と思って改めて確認してみたらだいぶ後退してた
帽子とかカスク被って誤魔化してたんだなぁ

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:28:17.81 ID:H12Kqspx.net
>>930
グレッグレモンがローランフィニョンを最後のTTで逆転した伝説のレースの時にはかなりきていた

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:36:27.45 ID:H12Kqspx.net
フィニョンてガンで亡くなってたんだな
ご冥福を。

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:36:51.61 ID:lGPqx7pX.net
毛が後退したのではないフィニョンが前進して以下略

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:38:51.18 ID:0R5LwKnE.net
>>915
あとウンコ
ここからあとウンコ
ココロが
草臥れた足を走らせる♪
ブラブラブラボー!

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:31:35.41 ID:srTkc3p6.net
ググってもピンポイントで合致する症状がありません。
毎日50km以上を走行しているのだけど1日~数日ブランクを空けてから自転車に乗ると5分も漕がないうちに太ももの表側の筋肉が異常に痛みます。漕ぎ続けると吐き気がするほどの痛みです。
しかし数時間~1日ほど脚を休ませてストレッチなどをすると、またいつものように問題なく漕げます。
この症状について分かる方いますか?

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:55:52.09 ID:SVr7CklS.net
>>935
俺らは医者じゃ無いから分からんよ
病院行きな

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:48:24.84 ID:lUY2NqBQ.net
>>909
しまなみと言えばコンビニに軒並みゴミ箱無くて嫌われてんのかと思ったわ。最後サイジャの後ろポケットゴミ箱化してたわ

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:35:56.63 ID:u8cGGj2W.net
>>936
肉離れだろう
再発繰り返す羽目になるから整形外科に行きなさい

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:56:57.74 ID:m6gnamrh.net
観光地の神社や寺とかでローディにあったらヘルメット被ったままのヤツがいる。禿げてようが何だろうが拝む時ぐらいヘルメット外せ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 02:58:10.30 ID:ER6HnkRV.net
股間はモッコリさせててもいいが、ヘルメットは脱がんとな

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:37:06.83 ID:nN6cXkyk.net
古来日本では参拝の時などには烏帽子を脱がないのがマナー
ヘルメットもまた烏帽子の類と考えれば脱がないのが正式なのではあるまいか

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:52:37.68 ID:8YdKyTDl.net
購入して初の冬シーズンなんですが寒くなるとパワーってでなくなるもんなんですかね?
いつもの三本ローラーで息が上がるのが早い感じがして

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 04:00:49.18 ID:nN6cXkyk.net
>>942
人による
ローラーに限れば、俺はむしろ夏は暑くてパワー出なくて冬にガンガン行ける

冬は無理すると体を壊しやすいので、ウォームアップ念入りにな

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 05:05:01.65 ID:3vdfvNy/.net
>>942
人にもよるし環境にもよる
冬15度くらいまで下がる所ならパフォーマンスは上がる人が多いだろうがマイナス15度になる所だと下がる人が多い

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 05:14:19.37 ID:YRmXqBkv.net
>>943>>944
冬の方が上がるんですね
車庫で気温5℃とかなんでそれ原因かと思ってたんですが気のせいそうですね
しっかりウォーミングアップしてから走ります

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:01:17.44 ID:SCs0ymWD.net
帽子気にするのなんて西洋のマナーだから日本の神様は気にしねー

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:24:11.57 ID:ZYVnVl5H.net
今週末は新型でのパワー・メータ測定。
不安と期待が交錯しとる。
何なんこのわくわく感。

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:34:08.97 ID:0E/8mXUR.net
神様なんて信じたことないわ
古いとこ見るのが好きだが拝まないし賽銭も出さない
クリスマスもバレンタインも楽しむで

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:48:36.89 ID:xSq68cJ6.net
鎌倉殿の十三人で寝るときも烏帽子つけてたので違和感感じてたが
伊豆サイクリングで立ち寄った大河ドラマ館の展示によると、当時は風呂でも常に身に付けるのが当たり前だった模様
ピチパンに烏帽子で記念撮影したったw

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:50:13.95 ID:xSq68cJ6.net
しかしそろそろペダリングモニタの動作が不安定になってきた
修理してもらえるんかな
駄目だったら次どうしよう

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:31:08.49 ID:fuObji1E.net
ロードバイク乗ってると 漕ぐの早い人多いね
ランニングだとサブスリーできるレベルなのに
ロードだとバンバン抜かれる 22キロぐらいしかでないし
体重重いほうが有利なんかな??

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:34:01.57 ID:fcL8e6ey.net
そりゃ色んな強度で走ってるからな
5分後ゼーハーゼーハー言ってるかもよその人

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:36:17.69 ID:if5vWPa6.net
サブスリーレベルのランナーでも巡航22km/hしか出ないことなんてあるのか

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:37:38.37 ID:iT5qugt4.net
使う筋肉が違うってのはあるな
あとケーデンス100くらいで長時間ペダリングできるようにしたほうがいい

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:41:52.69 ID:THk78Jd4.net
ペース遅い時は練習がてらケイデンス上げてるわ
下りなら体重重いのは有利だわな

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:48:09.34 ID:vQTLE915.net
>>950
修理は今でも受け付けるみたいだが、既に廃版である以上過剰な期待はできないよね
駄目なら買い替えでは。ベクトルを見たいならシマノ、そうでなければそれ以外

次スレよろ

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:51:36.87 ID:uUr1L8cV.net
抜かす時は頑張るから結果的にみんな超高速で走ってるよう見える気がする

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:52:36.67 ID:if5vWPa6.net
抜かれてから全く差が開かないと気まずい

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:04:35.53 ID:UBH6OjEg.net
>>953
>サブスリーレベルのランナーでも巡航22km/hしか出ないことなんてあるのか
ネタだろうね
巡航を町中込みとか、サブスリーを3時間代と勘違いしていると思う

俺は4時間ギリギリ切り程度で走っていたが、膝がだめになりロードを始めた
ロードに乗ってすぐに巡航25km/h超えていたわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:18:23.73 ID:nN6cXkyk.net
マラソンのタイムの割には自転車が遅いって人は実際にいるけど、22キロなんて遅さにはならんよ
マラソン並みに気合い入れて走っていないか、そもそも乗り方習ってない自己流で変なことになってるかじゃないの

もし自己流で乗ってるなら、一度ちゃんとした人にコーチしてもらったほうがいい
娯楽程度なら自転車買った店の人に相談でいい、ガチで競技したいならそれなりのコーチ探せ

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:27:42.83 ID:fcL8e6ey.net
巡航スピードじゃなくて平均スピードならそんなもんだろ

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:29:44.70 ID:aw9nnX+B.net
場所によってまちまちな数値出されてもな

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:33:37.17 ID:iT5qugt4.net
前を50T、後ろを19Tに入れてケーデンス90で走れば時速28km程度出る計算
もしこのギアが重いと感じる人なら21Tに落として時速25km程度
17Tに入れれば時速30㎞ちょっとで巡行できる
まあ計算上の話だが
平均速度なら、信号ストップなどが多い街中では時速20㎞行かないこともあるよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:38:59.37 ID:fuObji1E.net
ロード乗ってても心拍全然あがらないし ゾーン2程度
前モモめっちゃ筋肉痛になってるから乗り方も頭おかしいんだろうね
ランニングだと前ももなんてほぼ使わない

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:40:57.81 ID:5g+TOTpg.net
前ももは自転車以外では踏ん張る動きとジャンプ系の種目で使うんだっけ
確かにランニングでは使わないな

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 10:53:04.23 ID:nN6cXkyk.net
心拍あがらあなくて筋肉痛なら軽いギヤに入れて回転数上げろ

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 11:39:41.88 ID:l3M/rmwW.net
>>965
自転車はお尻のでっかい筋肉で漕ぐことを意識した方がいいよ
太ももの筋肉で太ももを動かすのは限界があるという感じ

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 11:53:22.99 ID:5za7/pEZ.net
平坦だと太ももしか使えねえ
ヒルクラだと他も使う
シクロクロスやったら全身筋肉痛になった

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:22:43.76 ID:ZYVnVl5H.net
>>950
パイオニアパワーメーターと9200Pの出力を比較するのにクリスマスよりわくわくしています

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:32:54.12 ID:XHtvlPcY.net
ロングライドばかりだからあまり足を使いたくないわ
後に来るから

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:52:45.38 ID:p6LDa0oA.net
https://news.livedoor.com/article/detail/23408157/
なんにも知らないところでこっそりとことが進んでいくな
俺たちだけが許されたユニフォームに自転車に気持ちのないやつがなんとなく付けるの気に入らないわ

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:57:00.09 ID:XHtvlPcY.net
努力したけど帽子被りつつヘルメット被る方法が無いので諦めました

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:01:32.31 ID:6iZ/L56O.net
なんだ努力義務かいな

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:03:18.95 ID:iT5qugt4.net
通院とか役所とかに用事で出かけたときにヘルメットはかさばるんだよな

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:08:29.01 ID:aLIjBvVF.net
んなことより無灯火ちゃんと取り締まれよ

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:59:00.11 ID:p70mDUe9.net
お高い軽量メット普段使いしたくないから安物のメットももう一つ買わなきゃ

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:47:10.14 ID:XbrwG9Xp.net
お高いメットを普段使いしたくない気持ちとお高いメットで差をつけたい気持ちがある。
お高いメット増やすか…

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:49:30.52 ID:3GfjmiG0.net
努力義務って中途半端だよな
道交法遵守の意識高い奴はメット被る
道交法守らん奴はメット被らん

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:50:28.33 ID:iT5qugt4.net
そのうちシートベルトやオートバイのヘルメットのように完全義務化するんでしょ

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:51:33.93 ID:SvYOBeQH.net
メット被らんバカ死んでも困らんやん

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:52:52.17 ID:3GfjmiG0.net
バカのせいで加害者になるのはゴメンだわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:56:35.06 ID:XHtvlPcY.net
>>978
思い込み
メットなんか関係ない

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:02:42.29 ID:dOWrAKsE.net
ヘルメット被るのが一般的になるって話しだから、保険もヘルメットが条件に加わるかもしれないね。
ヘルメットあれば入院費等減るもの

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:06:57.24 ID:QBGIPmqL.net
お高いメットだって経年劣化ですぐ使えなくなる

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:17:41.76 ID:o53GTM1H.net
>>983
既にヘルメット着用の有無で額が変わるのもある

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:21:49.10 ID:XHtvlPcY.net
有吉クイズで富士山中湖自転車の撮り場

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:27:48.26 ID:nN6cXkyk.net
サイクリングロードで歩行者が走ること自体が異常
歩道とサイクリングロードは分けてくれマジで

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:30:16.23 ID:k9VVo3cd.net
ママチャリにヘルメットいらないような気もするけど
電動ママチャリの初速はかなり危険だと思う
信号発進速くてビビる
重量的に運動エネルギーがデカいてのもあるし

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:41:17.38 ID:XsuiHOza.net
>>988
へぇ〜、ママチャリなら車にぶつけられても頭打たないんだ

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:41:48.88 ID:C8IuJMEN.net
>>987
それどころか、サイクリングロード使ったマラソン大会とか開催はれてるからね
ほんと意味わからんわ

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:44:50.42 ID:tDfhGwLt.net
うんこでた

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:45:30.94 ID:tDfhGwLt.net
お前ら

https://www.instagram.com/reel/CmW2W3IAk7O/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

993 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:36:14.82 ID:yqESbxA1.net
>>988
ルール厳格化が進んで今まで歩道をフラフラ走ってたようなババァのチャリが車道に追い出されるって考えたら必要でしょ

最近の取り締まり強化とかも将来的に自転車に対する大きな環境の変化を見据えて法改正されていると考えるべき

994 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:37:53.03 ID:wtJt1P5V.net
警察の目の前で逆走してるジジババおるし肝心の警察スルーしてるし地獄だわこっち

995 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:52:03.22 ID:Jzu49q41.net
>>994
>警察の目の前で逆走してるジジババおるし肝心の警察スルーしてるし地獄だわこっち
どこもそんなものだよ
駅前降板の前を、逆走や雨の日に傘さしている人が一杯いるが見て見ぬふりしているだけ

996 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:58:56.94 ID:i6ESHsd+.net
逆走無灯火完全撲滅してからでいいよヘルメットは

997 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:22:55.52 ID:nN6cXkyk.net
逆走や無灯火がいるからこそヘルメットの必要性も高いのでは

998 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:37:58.18 ID:jqZV/6xy.net
ルール遵守が先だろアホか
事故りゃ同じだ

999 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:43:22.98 ID:zO0Vi2y1.net
道交法無視のアホの頭を守るためのヘルメット着用しかも努力義務
どこからつっこめば・・・

1000 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:43:44.87 ID:zO0Vi2y1.net


1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
231 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200