2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 21:27:31.31 ID:Xff0x86p.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664883914/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668476933/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

231 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 18:38:02.15 ID:WahOzP8T.net
>>216
してるに決まってるだろ
出会い頭に事故ったらどうすんだよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 20:01:17.95 ID:bKcnmDdC.net
左ブレーキをかけるとキーキー言うようになったんですけど何が原因ですかね?

自転車屋に行って修理したらいくらかかりますかね?

233 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 20:50:37.62 ID:ZyC+XSXp.net
>>232

それ、直さないでそのままのほうがいいよ。
俺はそれ使ってスマホガン見の歩行者やチャリでいきなり曲がってきそうな奴を警告してるよ。

下手にベル鳴らすとトラブルになるからね。

234 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 22:08:40.70 ID:OIH70hhI.net
ブレーキの種類によると思うけどディスクブレーキならディスクとかパットが汚れてるとかパットがすり減ってるとか
Vブレーキも似たようなもん
ママチャリのブレーキは確か中の劣化で起きるらしい
あとディスクブレーキは雨とかだと音鳴り酷くなるよ

235 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 22:52:54.19 ID:y+G30PBB.net
なんだかなー、土曜は昼から夜8時まで公園で待機してたけどシングル1本しか回ってこなかった。

マルチ、ダブルはだいたい45分に一回の割合で来るけど、やりたくないし。

やっぱり、恥も外聞もなくマックとか店の前で地蔵するのが良いんですかねぇ。

店の前だと、あからさまに通行の邪魔、お店にもご迷惑をかける可能性があるからやらなかったけど、副業組だけど、さすがに半日で1本だけだと危機感を覚える。

236 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 22:58:05.56 ID:OIH70hhI.net
チャリは店舗近くに待機してないとオーダー入ってこないぞ(笑)

237 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 23:01:31.60 ID:4IngpYBn.net
マルチのおかげか何なのかわからんが馬鹿みたいに安い単価と高い単価が混在してる
高いやつも熟成覚悟で取ったけど全然熟成じゃなかったが何だったんだ
あとから修正されないことを祈るわ

238 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 23:11:39.79 ID:y+G30PBB.net
>>236
やはりそうなんですか。(´・ω・`; )
池袋西口マックの前、日本語を解さない配達人達で一杯なんですよね。あの中に混ざるのか。不安で一杯だ。( ;∀;)

これまで待機場所にしていた西池袋公園には、区営駐輪場、きれいなトイレ、隣接した豊島税務署の複数の防犯カメラと、治安面においても問題なく居心地が良かった。

239 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/11(日) 23:38:20.49 ID:q6MvaVGh.net
あれらに混ざって地蔵する暇があるなら冗談抜きでデリバリーよりも
マック 牛めし コンビニ店員になった方がいいよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:01:53.13 ID:YKizE9hm.net
帰還!
今回は謎クエの影響が無かったので無事に日付回る前に完了できたが夕方から冷え込んで早く帰りたくて仕方なかったw

>>238
>>235の書き込みで僻地なのかなと思ったら東京の都心エリアだったのか、、、地域が違うからセオリー違うのかもしれないけどマクドナルド地蔵なんてしなくても大阪は普通に鳴るけどな
鳴りそうな繁華街をチンタラ適当に走ってると普通になる
土曜日でその鳴りは確実にバッドポイントで待機してると思うけどな
ちなみにマルチは蹴ってたし着いて出来てない店だったら受けキャンしても鳴ってた

241 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:04:17.54 ID:2E7eO4pA.net
地蔵しても鳴らん
動き回った方がいい

242 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:07:31.82 ID:Z3Cqeosn.net
たまに届け先が2つ表示されるのアレはなに
地図表示の画面で上部に表示されるのと
スワイプしたときの詳細画面に表示されるのと

243 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 01:27:47.25 ID:YKizE9hm.net
>>242
上部バーはピンが刺さってる住所
スワイプで出てくる住所は客が入力してるやつ
違ってたらピンズレが疑わしい
俺の読解力なくて違ってたらすまんw

244 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 05:29:00.63 ID:4AXbAMIn.net
>>239
アキバの駅前マック、いつの間にか店員がお婆ちゃん軍団になってた
もう遅いったらありゃしないw
円安の影響で外国人観光客労働者の日本離れが進んでるんだと思う
人手不足が深刻だし、最低時給すら満たない人は本当他の仕事した方がいいね
今ならタイミーもあるし

245 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 05:32:03.78 ID:4AXbAMIn.net
外国人観光客労働者→外国人労働者

246 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:25:44.84 ID:Z3NkdM/c.net
>>232
ブレーキ効かなくて制動距離伸びてヤバいなら調整だが
ブレーキ鳴りだけならそのままでw

247 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:44:07.35 ID:5jFGkMR/.net
最近加盟店へ行くと懇切丁寧な指導を受ける新人の姿をよく見るけど
安定した給与が必要な層は条件の良い店が求人出してる今の内に応募しておいた方がいいだろうね

248 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 09:58:18.13 ID:I3buTUlI.net
ナマポが1番

249 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 10:52:10.89 ID:/gSr7iYv.net
>>247
飲食はこれからも人手不足は変わらんと思うぞ

250 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 10:53:07.96 ID:l4O/FQAR.net
でたよ無職

251 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 12:30:07.08 ID:f1fg45T4.net
飯食って出っ発する天気気温気候は良好すぎる‥今週から100円だがクエは復活してる@南九州

252 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 12:53:08.62 ID:7wAVwt6T.net
>>251
クエ復活おめ
こちらは今週75円に戻ってしまい
日曜日はムキにならずに済みますw

253 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:06:42.35 ID:FNbo3K2z.net
>>252
大阪のエース?
もう75円に戻ったのかww
先週の謎クエは何だったんだろうな

254 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 13:26:30.21 ID:7wAVwt6T.net
>>253
2週間だけ150円というこのまま幸せは続かないと思ってましたw
謎クエはマルチと現金受け増加を狙っての事とそれに伴ってシミも出なくしたっぽいね
昨日一昨日はピーク中は他で振り回されてたから確認出来てないけど
ちなみに昨日20時過ぎた頃にダブルで見積629円飛んで来ました見積で400円じゃないのは珍しく4.7km計算で実走4kmくらいで結果は見積通りでした
ちなみに上の確認で売上見返してたら木曜日に受けたマルチでチップが1192円も付いててびっくりしたわ
マルチなのに逆作用するとは

255 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 16:52:46.57 ID:Z3Cqeosn.net
>>243
なるほどね
今までスワイプして出てきた住所だけ見てて特に問題なかった理由がわかった
ありがとう
昨日は同じビル内で6FとB1Fと違う表記出困ったんだ

256 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/12(月) 17:19:36.41 ID:7wAVwt6T.net
>>255
あーピンの位置になにかの店とかがあるとその情報引っ張るみたいだからそれだろうね

257 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 12:39:32.33 ID:ayYMT0W1.net
夏の雨稼働はウェルカムだけど、冬の雨稼働は地獄だね

258 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 13:27:08.29 ID:eUMUvlWW.net
夏の雨稼働も蒸れて暑くて苦手やわ

259 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 13:49:08.42 ID:yKzS19UB.net
雨稼働はチャリが濡れるのも嫌だけど何よりスマホが見にくかったり水滴で誤作動するのがめっちゃストレス

260 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 14:20:29.71 ID:vXbl9v8x.net
でも冬の雨の方が濡れて体も冷えて三途の川が見える感あるのは事実w
俺は寒がりだから余計に

261 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:34:24.65 ID:ldpBoIOO.net
東京も酷いなw

https://twitter.com/Daiki81901280/status/1602489686114828288?t=ptHwXvKL2dQSsR01JkWhaw&s=19
(deleted an unsolicited ad)

262 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 15:55:11.12 ID:oJGQDvN9.net
>>261
中野に住んでるけど自宅オンだとブーストないからこんなのばかりだよ
だから毎日渋谷と港区で活動してる

263 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:07:19.49 ID:vXbl9v8x.net
>>261
え!?大阪より40円も高いやんw

264 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:10:39.72 ID:ayYMT0W1.net
>>261
新宿や豊島区でも普通にこんな糞マルチ来るから困る

265 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:42:46.89 ID:IacJ4utc.net
>>186
都心だとウーバーとの差があまりないし
僻地だと早押しでゴミ案件しかこない

266 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 16:44:03.74 ID:IacJ4utc.net
>>207
車が完全に止まってるとかじゃない限り
車が損するからな

267 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 17:52:38.97 ID:icbo+yyb.net
>>261
こっちも都内だけど前回の雨の時は9kmでほぼ同額きてたわ

268 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:12:02.55 ID:Oc3UL0wC.net
チャリカスには適度な虐待が必要
遅い、溢れる、冷める、と客にとっても店にとっても憎むべき邪悪であるチャリカスには、ストレスを与え続けて可及的速やかにバイクに移行させなければならない

だがチャリカスをスリコで労働搾取することでバイクや軽貨物の報酬を捻出しているので、
残念ながらビジネス観点上チャリカスを完全絶滅させるわけにはいかない
故に、

チャリカスは生かさず殺さず
胡麻の油とチャリカスは絞れば絞るほど出る

269 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 19:31:26.22 ID:CJPXqKqR.net
だいぶ病んでこじらせてるなぁ可哀想な奴

270 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:06:36.21 ID:ZShPIeKV.net
この文章力は見習いたい

271 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:39:04.98 ID:7/+vsFfs.net
寒すぎてバッテリーの減りやべえ

272 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 20:43:53.58 ID:7/+vsFfs.net
絞られてるぅ♥
https://i.imgur.com/0vUrLjD.jpg

273 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 21:31:35.78 ID:ayYMT0W1.net
寒いとバッテリーの減りが早くなるの知らんかった

274 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 21:44:19.64 ID:vXbl9v8x.net
>>273
新車で買って来月下旬で1年経つからヘタってきたのか寒いからなのかはわからんけどパワーモード固定では丸1日無理になったな
新車の時は楽勝だったが13000km近く走ってるしヘタってきてると思ってるけど
新車の時極寒で始めたしねw

275 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:08:39.98 ID:/oKGtNNU.net
>>268
Uberとしてはこの通りなんだろうなw

276 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:18:22.78 ID:dD2Qxrwj.net
こんなんどうでしょ

バッテリー 冬支度で断熱材を巻き巻きの巻き(ホンダ ステップワゴンスパーダ・RK)by ネオジオ - みんカラ
https://minkara.carview.co.jp/userid/758415/car/1849152/4484461/note.aspx

277 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:27:02.37 ID:7/+vsFfs.net
化学反応やから冷えてしにくくなる→残ってはいるが残量が減って見える

278 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:29:19.60 ID:G1gmipM2.net
電動だと体力的に楽になるけど運動量が減る分だけ寒くなるな
難しい

279 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 22:31:42.62 ID:C5+JM/PN.net
バイクだと大体誰もが同じ位の速度で運んでこれるけど
自転車勢は運搬能力にムラがあり過ぎるから出来る奴が割り食ってるな

280 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:04:40.60 ID:taiNO6mP.net
心肺と脚を鍛えれば解決w

281 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:10:02.86 ID:ZShPIeKV.net
早いやつはバイク並かそれ以上で運べるが遅いヤツはほんっと遅いからな
遅いならそんな遠いのうけんなよって感じだけど(笑)

282 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:19:26.81 ID:z806yEim.net
自分が早いのか遅いのかわからないからねぇ
チンタラしてるつもりはなく効率も意識して破損もしないように運んでるつもりだけど
何回か早かったねとか言ってもらったこともあるけどそんときは普通にゆるやかに店もできる頃合いを見計らって普通にしてただけなんで、え?って感じだったけど
これで早いってほかのやつどんだけ遅いの?って思うこともあると言えばある
注文良くしてる人に遅い人の特徴教えてもらいたいな

283 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/13(火) 23:26:59.50 ID:ZShPIeKV.net
チャリの速度は一定以上で
受け取って詰める作業がある程度迅速で
道も迷わず信号も上手いこと回避出来て
家も迷わん
とかなら多分普通のチャリよりは早いと思う

ピックドロップの合計距離が2.5キロまでなら大抵10分以内に終わるから遅い人の気持ちがよくわからん

284 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 00:06:54.23 ID:03OCGKYk.net
>>283
幹線道路だと平均20kmくらい
普通の道だと15km程度
信号待ちもほぼ回避
詰め込み時間1分程度
少し遅いんかなやっぱw

285 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 00:08:18.98 ID:03OCGKYk.net
迷うことほぼ無いかな?
たまにマンション入口裏側かよ!ってのはあるが

286 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 00:19:43.42 ID:03OCGKYk.net
さて冬のボーナス入ったら年明けたら現2買って退職願出す時が近づいてきたなぁ
不安も多いけど最悪無理なら無理で今の業種の業務委託でも仕事はできる見込みはあるし
時間さえかければなんとか売上上がるだろと自分に言い聞かせてるw
マシン選びも悩んでるところだけどチャリよりやはり値段かさむしね
バイク稼働になってしまうとやはりこのスレから離れないとあかんのやろかそれが1番寂しいなw

287 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 01:05:20.96 ID:gL/uLXf9.net
>>286
エースもついにバイクに転向か
俺はdio110を買うわ
バイクは寒いから3月か4月からの予定だが
YouTuberのマツトシも冬はバイクからチャリに戻してるしな

288 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 05:22:25.78 ID:RtZnoFvj.net
専業とか自分は絶対考えられないな
フーデリ自体先行き明るくない業種だし、そもそもバイクもいつチャリ並の単価にされるかわからんし。今は出前館と競争してるから良いけどさ
来年からインボイスも始まるし、バイクじゃフーデリ以外の配達の仕事なんてあんまりなくて潰し効かないし

参考までに黒字化したUSAウーバーイーツはニューヨーク、車で平均距離2.5マイル(4km)で平均報酬2.4ドル(325円)
Amazon配送センターの仕分で時給2750円の国でこれだぞ。なおチップはだいたい5ドルは貰える模様。チップありきのサービスだな
こんくらいやってやっと黒字のサービス。お先真っ暗

289 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 06:06:51.27 ID:Hq5dAy5m.net
葉加瀬太郎になんか金払うから

290 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 06:14:10.89 ID:AqI4KYW8.net
今からバイク転向は2年いや3年遅かったな

291 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:18:31.57 ID:CaqugCA6.net
フーデリは楽だが専業は待てよ危険すぎる
これから単価、鳴りは向上しないぞ
去年の今頃はギャン鳴りだったの思い出せ
それと、ボーナスでる会社を辞めるのは自殺行為
この仕事は隙間でやるものだぞ

自分の人生だから他人がどうこう言う事じゃないけどね
思い直すなら今のうちだ

292 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:40:03.34 ID:zvHI84OZ.net
自転車乗ってる人ってなんで交通マナーメチャクチャなんだろな?

信号無視に夜間無灯火。
片手にスマホでスマホ見ながら走行。
逆走に一時停止全くしない。

マジこえーから止めてくれよ。

俺、車だけどマジで止めてくれ。

あぶねーから。

293 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 07:43:41.07 ID:RtZnoFvj.net
それはウバオじゃなくて交通マナーめちゃくちゃのママチャリ連中に行ってくれよw

294 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 08:36:44.74 ID:sd696wX4.net
>>287
俺も予算度外視でありつつ値段バランス考えたらスマートキーのdio110なんだけどこれから先の他の出費も出ること想定したら悩ましいところ
寒さはそれでしか稼げないとなったら耐えるか対策増やすしかないしねw

>>288
やれるだけやってみて厳しければ違う業種の業務委託もやるようには想定してる
てかやらないと家賃も払えずホームレスになるしなw

>>291
ありがとう
でもずっと悩んできたことでね
今の会社数々異業種含め転職してきた中では悪くは無いんだけど、自分で考えて時間を割いても自分で稼ぐってのにチャレンジしたいと諦めれない自分がいるって感じでフーデリはあくまできっかけに過ぎないって所かな

295 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 08:57:43.14 ID:Zh3SELQb.net
>>294
ツーコロングも散見されて
フーデリ高いし遅いからやめとくかって人も多くなって
専業はもっと絞られるのが明白

一昔前のフリーター状態が目の前に来ている
ましてやバイク稼働は免許が命取り
すぐに駐禁切られて儲けがマイナス
バイク同士の潰し合いも散見する

ギリギリまで会社に腰掛けるのも検討してくれ、マジで!

296 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:03:51.26 ID:sd696wX4.net
>>295
とりあえずバイク手配から切り替えて稼働できるのを確認してから1か月前に辞表を出さないといけないからその間に状況が一変したら立ち留まざるを得ない状況にもなり得るかもしれないけどねw
切り替えたけど何故か不都合で稼働できないでは無職になるしなぁ
そう駐禁リスクが一番の問題で効率あげようと焦ってしまうと反則金で売上意味なしになるからそこは慎重にやらざるを得なくてチャリより効率悪い所だと思ってるね

297 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:05:34.28 ID:aLaUA6NW.net
土日月で合計70dやったけど身体がダル重~
連日稼働キツいわ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:26:38.90 ID:sd696wX4.net
>>297
先週まで150円クエだったのもあり平日サボってたので土日で他社含めて60dやったけど確かにヘロヘロになる
やはり平日も含めて均等にまばらにやらないと体も追いつかないね

299 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 10:57:46.37 ID:daa2uq/M.net
来週からバイク稼働するけどショートだけは自転車でやりたいわ

300 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 11:34:54.24 ID:l4PFtRba.net
twitterでフォローした狭い範囲の話で恐縮だが
バイク勢の専業アカが職に就く旨の後に放置か副業としてやる時のみの更新になったし
趣味事用に変える人が居る辺り先を見てる感じがある

301 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:09:20.87 ID:PMMqZ96U.net
昨日は注文者のドロップ先分からずに配達員がキャンセルしたとかで客を激怒させた事が起きた
そのやり直し配達案件を俺が受けて持って行く時ピック先の店員に聞いた  まだ新人で色々無知だったかな

302 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:15:15.40 ID:1GRZUC3E.net
>>301
グエンが腹減ってたんだろ
そんな事ばっかりだから客離れが進んでるのが嘆かわしい

303 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:20:40.88 ID:MtjuRfzh.net
>>300
情報ありがとう
俺なんて5ちゃんの情報しか見てないからよりネガティブな事ばかり書かれてるからそれだけだと先行き不安でしかないw
ずっとこれでやって行けるとはそもそも思ってないけどサラリーマン疲れたって感じ

304 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:46:13.81 ID:RtZnoFvj.net
あんまり水さすようなこと言いたくないけどな
物流系の業界にいるんだが、大型トラック運転手ですら独立(個人事業主)は自分の店開くくらいのリスクがあると認識されてるからな
フーデリとかいう吹けば消えるようなか細い業界で専業個人事業主がわんさかいる現状には疑問しかないわ

305 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:46:23.55 ID:j2KAL9s/.net
>>292
お前がチャリ乗る時と同じだよw
なにも難しく考える事じゃ無い

306 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 12:53:33.56 ID:iKgiCZ0e.net
>>301
お前さんはわかったの?

307 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:14:55.46 ID:l4PFtRba.net
>>303
今もあえて副業で続けてるのも運動目的と本業のガス抜きなのですげーわかる
それならば自分みたいに中途半端にやるより乗り換えてガッツリやるのもいいね

308 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:37:46.65 ID:etdgnNvZ.net
>>302
>>306
他人事じゃなく自分も含めて色々な事が起きると思って。
そこは数回配達した所やったから問題なかった 

309 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 13:55:17.50 ID:MtjuRfzh.net
>>304
個人事業主が楽なもんじゃないって現実は輸送業界以外でも同じなのは認識してるよ
今の本業も業界長いから個人事業主でやってる人達の話も知ってるし大口と取引出来ないから数稼いでなんぼの世界なんだよね
時間換算するとそりゃサラリーマンの方が稼げるのもわかってる上でなんだけどね
でもただ時間を消化して金もらうってのがどうにも納得いかないというかだからと言って何もしてないから金払わんとかはサラリーマンでは困るわけだがw

>>307
とりあえずはやってみて早めに無理なら無理で切り替えていこうかなと思ってる
長年仕事は職種にこだわらず色々やってきたし問題は体が若い時と違ってついて行くかどうかやけどねw

310 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:12:34.51 ID:ycVXFoPt.net
バイクになったら稼働エリアがガッツリ広がるから地元稼働派だと経験が案外活かされないかもな
まあ10kmロングとかもアクセル撚るだけの簡単なお仕事だから楽っちゃ楽だけど

311 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:23:15.73 ID:MtjuRfzh.net
>>310
20年以上前にはなるけどバイク便も2社2年強やってたから大阪府内だけに留まらず近畿二府四県レベルで大まかな位置関係などもある程度知識に入ってるからそこは大丈夫
今でも地元じゃなくて中心部からあちらこちらと飛ばされるスタイルで走ってるし最近は出前館がガンガン市内の外へ飛ばし続けられて更に鍛えられたかな
専業の強みは帰る時間気にしなくていいところもあると思う当然独り身なのが条件だろうけどw

312 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:26:59.95 ID:QCDoFF+A.net
今日はびっくりするほど無音だ。10時自宅オンでここまで無音w
23区外れで元々鳴りの渋いエリアだけどそれでも普段なら時間1くらいは鳴るんだが
出前もお昼に1件取れたっきりだし今日は大人しく自宅作業に勤しめということか

313 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 14:49:25.51 ID:oPI5uq9J.net
>>312
それって配達員が過剰ってことなのか?
一時期に比べて道路上であんまり見かけなくなってるんだけどな

314 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 15:17:13.62 ID:UEHPUlCf.net
バイク配達員のリザルト凄いな
埼玉で先週、先々週とUberだけで週に約20万くらい稼いでるわ
毎回12時間くらいオンラインにしてるけど週1で休んでこれだからな
チャリ稼働がアホにしか見えなくなって来たわ

315 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 16:36:57.56 ID:6YLebc5X.net
きみはまず、屋外での12時間労働を週6という前提に疑問を持つべきだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:08:31.22 ID:neGZzIOh.net
>>315
数字に騙されるパターン

317 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:13:21.73 ID:cUMz6HVC.net
バイク特需

318 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:26:25.61 ID:neGZzIOh.net
>>313
値上げラッシュで財布の紐を締めたのがいちばんじゃない?

319 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:32:40.78 ID:oiNTD/SH.net
金にシビアな奴がこんなの使うかな?w
まぁしかし鳴らん2時間で1だったディナータイムまで少し休憩

320 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:36:07.58 ID:LK51flzI.net
寒くなったらなんか余計に鳴らなくなったな
こないだまでピーク時はなんとか時間3件鳴ってたからやってたけど、
今ピーク時でも時間2鳴ればいい方で週15件すらしんどくなってきたわ

321 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 17:52:51.04 ID:oPI5uq9J.net
ひどいな
それじゃお小遣いにもならないじゃん

322 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 18:49:37.69 ID:M2KpUbfj.net
お小遣いどころか仕事道具の自転車すらマトモなの買えんわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:21:17.27 ID:taObzgWJ.net
身の丈に合ったチャリンコ乗りなよ
はやりのデスクブレーキだのカーボンだのアルミだの、
ぜいたく品買ったって維持できないよ

324 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:31:14.86 ID:Dn5yx8um.net
嫌じゃ!
ホリゾンタルフレームのスルーアクスル仕様の油圧ディスクのクロモリグラベルロードがほちいよー!

325 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:33:50.22 ID:vjjSIOfc.net
ディスクブレーキはいいぞ

326 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:35:41.11 ID:zRrgnWSi.net
次は絶対ディスクブレーキにすっぞ!!

327 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:36:21.62 ID:44xAGtqG.net
とりあえずサブスマホ無事にゲット
これでやっと今まで無理やりポッブアップウィンドウでやりくりしてた出前館とmenuが分けれるw
ウーバーは発信時に電話番号影響するから今のままwoltは発信には影響無さそうだし滅多に電話しないしサブにするかな

>>315
14時間労働週7の間違いでしょ?w
業務委託になったら時間の概念気にしないにしないと続かんと思ってる

328 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:39:55.62 ID:zgIEMPf9.net
raleigh crcっていうやつほいちよー

329 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:48:16.41 ID:2VbOmLN6.net
>>324
フジで30万くらい出せばすぐ買えそうじゃん余裕だな

330 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:53:32.07 ID:oPI5uq9J.net
自転車で配達の負担って差がでるの?

331 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/14(水) 19:59:51.43 ID:T/mM49L0.net
サイクリングでどのくらいカロリーを消費する?距離や種類別に解説! | CYCLE NOTE
https://cycle-note.jp/869#head-c9a7107ea403a148f54aab4b472adb9d
体重60sの人が自転車で1時間走行した場合の消費量を計算して比較します。

クロスバイク 428
ロードバイク 756
ママチャリ 365
電動アシスト自転車 189

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200