2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42

353 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 18:31:49.54 ID:j7O2lQIB.net
>>352
エア噛みなければ特に良いんじゃない
つか交換時期わからんw

354 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 18:56:25.28 ID:i2RBbiOP.net
>>352
バイクの話になるけどワンウェイバルブっての付けてキャリパードレンとフルードタンクループさせてたけど自転車には使えないのかな?

355 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:47:01.01 ID:JQ/devt7.net
>>353
>>354
参考にさせてもらいます。ブレーキ関係てミスしたら命取りまで行く可能性あるから、考えすぎかw

356 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 19:52:53.13 ID:i2RBbiOP.net
>>355
俺もなんせ250ccのバイクでダブルキャリパーで初めてやったからなぁ
30年前とかだったから知り合いとかバイク屋さんで教えて貰ってやってた
それより前の超無知の若気の至りってやつでディスクがパッドのゴミカスで汚れてるなーとクレ556かけたら綺麗になったーからの試運転でブレーキ握ってまったく減速しない時の方が恐怖だったねw
細い道で15kmくらいしか出てないからなんとかリアブレーキで耐えたけどw

357 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:05:22.08 ID:YFQZzEzF.net
何かバグってた
クエスト死んでるからありがたい
https://i.imgur.com/kzmuNq7.jpg

358 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:07:51.38 ID:wve+Lfov.net
無知状態から自分でやろうとするといろいろあるし
下手すると乗れない期間が長くなる
苦労して習得する旨味と払う代償(最悪STI壊す)を天秤にかけたら
油圧部分はショップでやってもらうのがたぶんいいと思うよ
位置調整とかパッドの交換くらいは自分でやるべきだと思うけどね

359 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 20:58:07.18 ID:i2RBbiOP.net
>>358
バイクより複雑でムズいんだねぇやっぱり
小さくて部品も細かいから手先不器用な俺は絶対壊すなw

360 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:05:14.76 ID:uJ0MV8I5.net
>>359
1つボルトの緩みが死に直結ってのがチャリだからなぁ
じじい位ののんびりスピードなら特になんともないけど
50キロ出しての下りで不具合起きたら((((;゚Д゚))))

361 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 21:39:52.28 ID:vbUKF4th.net
そんなものを赤の他人に任せるなんてできんよなあ

362 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:02:08.98 ID:YFQZzEzF.net
外した部品はちゃんとトレーに入れときゃええねん

363 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 22:12:51.87 ID:usqpbAWc.net
>>360
バイクだと後輪のアクスルナット取れても早々外れんからなぁ
バイク便の貸出車両で配達途中で取れてるの気付いて俺は焦って大騒ぎしてたら大丈夫大丈夫そうそう取れないから配達終わってもどっといでーとか言われた時は生きた心地しないままバイパス走ってビクビクしながら帰ったことあるわ、、、

364 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/15(木) 23:13:01.30 ID:1/lNQHZD.net
>>357
すみませんエリア何処ですか?

365 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 03:45:25.85 ID:mQAD8XGF.net
家からの移動もあるから一日90km とか120km走るから4ヶ月で総走行距離7500kmになった

366 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 07:12:08.56 ID:sikle7Yp.net
小難boy凄いな

367 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 08:31:01.04 ID:P8ajbXGt.net
>>365
ワイもそのくらいや
でチャリは経費掛からないとか言うけど
まずブレーキシューは雨の日の稼働有無もあるけど雨稼働するとあっという間に減るし
ブレーキを使わないように乗るのが一番やけど平均して2か月毎に交換
チャリ屋に頼んで前後あわせて3000円
チェーンもまあメンテしっかりやればいいけど、そんだけ走れば伸びるからね
交換で4000円
タイヤもすり減る、前輪はいいとして後輪3ヶ月に1回交換で3000円
まあアレコレかかるわ

368 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:07:59.45 ID:TIQc6fr5.net
>>364
山梨だけど
他は安かったよ

369 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:19:28.05 ID:K+q1OJlg.net
>>28
Xperiaだろ?

370 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:27:02.23 ID:zM5/IYjk.net
>>369
なんでわかるのw

371 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:33:33.14 ID:sikle7Yp.net
>>370
エースだろ?

372 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:33:51.17 ID:lcESxTkx.net
雨のリムブレーキは滅茶苦茶シューが減って黒い汁が出るし
リム側も筋彫りになって行く癖に効かなかったな

高価な緑シューなら効くけど段違いに減るっていうね

373 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 10:55:32.81 ID:8dNS4Y8S.net
自転車で専業配達員なら月に2500キロは走るだろ?

前ブレーキはすり減って毎月交換してるわ

374 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 11:21:42.40 ID:zM5/IYjk.net
>>371
ですなwいつの間にかエースになってますがw
しかし完全にプロファイル抑えられてるw

375 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 11:23:41.13 ID:JQ2uAcI5.net
>>372
待ちや地蔵してる時にウエスでリムをひと拭きすると良い
雨天稼働はタイヤに砂が噛んでリムとシューをガリガリ削ると同時に
ブレーキ効かないから余計にブレーキ握って削るスピードがマッハ

376 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 11:37:03.36 ID:RT9Ok/ux.net
みなさんどこの手袋使ってますか?

377 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 12:02:50.61 ID:MZfbBnkc.net
ゴアウインドストッパーとプリマロフト使ったフィンガーレスグローブとミトンの合の子みたいなやつ

378 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 12:09:31.08 ID:TIQc6fr5.net
テムレス

379 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 13:20:52.31 ID:/cTiRELe.net
ワークマンの99円指抜き手袋

380 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 13:46:51.22 ID:UmGimEi9.net
人差し指と親指が抜いたり被せたりできるやつ
ヤフオクで買った

381 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 13:56:20.99 ID:uV6E+zSz.net
>>380
俺もこないだブラックフライデーでそれ買ったけど出前館とmenuの早押し操作が上手く出来なくて結局全指出しの使ってるw
オフラインで帰るだけの時だけ寒いから付けてる

382 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 14:08:34.41 ID:UvCvhYgf.net
それな
指出せてるほうが良いときもある

383 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 14:27:26.97 ID:uV6E+zSz.net
>>382
指先見えてないと上手く押せない&スライド出来ないんよねw
もう少し若けりゃできたんだろかw

384 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 14:30:58.67 ID:ni2O323f.net
スマホの種類と感度にもよるからなんとも言えんがグローブ越しだと1、2回ミスってイラッとすることがある

385 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 14:36:28.17 ID:lcESxTkx.net
スマホ操作対応品でも状況によって全く受け付けなくなるし
結局グローブ付けるなら親・人差し指だけ出てるのを使ってしまう

386 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 18:27:48.95 ID:mt0dKv83.net
ヤバいぐらいならない

387 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 18:38:38.42 ID:lcESxTkx.net
昼とかバイク勢が公園で談笑してた位だし今日は地域的に駄目な雰囲気があるわ

388 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 18:39:42.41 ID:0ijI5T+h.net
マジで?
バイクは鳴りまくってるみたいだけど
去年は丁度今ぐらいから自転車でも絶えず数珠ってたんだけどなぁ…

389 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 18:53:13.04 ID:lcESxTkx.net
全年より自粛ムードが緩くなったしバイク優遇とダブルpも影響してるし
追い打ちで物価高騰だもんな

390 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 19:36:42.68 ID:OO0DrSTO.net
お、来週は150円に戻ったわ
来週はこなそう

391 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 20:10:14.10 ID:DWLu/qUX.net
すげー興味あるんだけど
なかなかはじめられんわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 20:18:20.55 ID:CtvLYNJC.net
勢いだな
よくわからんけど
ウーバーは勢いで始めた
興味をもったのはちょっと渋滞気味で車運転してたら
箱背負ったイカれたやつがすんげー勢いで抜いて走り去っていったの見てからだな

393 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 20:21:49.17 ID:oo/g9+HR.net
昔ヤクルトレディのおねいさん(控えめ表現)に儲かるか聞かれたな

394 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 20:27:50.54 ID:TIQc6fr5.net
かっ飛ばさなきゃならんし
おねいさんはヤクルトの安定の方がええんちゃうんか

395 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:10:36.39 ID:/cTiRELe.net
俺の地域も去年からするとこの繁忙期と言われる時期でもあるのにかなり暇になった顧客減ったのか配達員過多なのか‥もっと加盟店増えてほしい

396 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:11:19.81 ID:d5QGwd6Q.net
>>391
ハマるかどうかは人次第だしな
チャリ持ってるなら比較的イージーにスタート出来るっちゃあ出来るけどね
俺はやってみたらハマった感じ
実際は金銭確保に悩んでた所ってのもあるけどねw

397 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:42:17.46 ID:DWLu/qUX.net
はまってるってことはやっぱ楽しいんだろうなぁ
やってみようかな

398 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:43:50.39 ID:tMTCaV2R.net
ヤクルトもなかなかの闇具合らしいからな
まあ今の稼げなくなったウバチャリよりはマシか?

399 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:48:46.10 ID:mG72UbN1.net
>>397
チャリ好きならやってみるべし!
そんなに気負いする事無く
楽々小遣い稼ぎw

400 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 21:57:15.69 ID:c0Z0x+XX.net
参入障壁は低いけど確定申告とか事業用保険とか考えたらそんな軽く進めるもんでもないだろ(笑)

401 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 22:06:42.24 ID:/cTiRELe.net
とりまフリーランスとしてやるなら年48万、副業なら20万以下に押さえとけばいいんじゃない無申告で

402 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 22:30:34.86 ID:c0Z0x+XX.net
俺もそんな詳しくないけど住民税とかは申告せなあかんよ
帳簿はアプリがあるから昔と比べたら楽なんだろうけどそれでもマイナンバーカード持ってないなら電子申告出来ないから税務署いかんとあかんし色々めんどいことは多いわ
まぁ特にチャリの人らは無申告多いんだろうけど(笑)

403 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 22:47:33.23 ID:VJs8QDrn.net
出前が距離報酬改定(実際は減額)して、ブーストをオファー毎に変えると言ってきた
つまりは、報酬の算定要素をブラックボックスにしてウーバーに近づけ、
結果的に払う金を減らしたいんだろうな
menuも距離報酬下げるし、物価は上がるが報酬は下がる一方だな

ところで、今日ウーバーで1件だけ売上からサービス料引かれたんだが、何か変わった?
その1件だけアプリがバグりぎみだったんで気になる

404 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 22:47:51.87 ID:rkV1sG0B.net
貴様ら何色のチャリ乗ってるん?
たまたま手に入れたgiantのクロスバイクが赤で最初はえー赤ってなぁ〜とか思ってたけど今では赤すっげー気に入ってるわw

405 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/16(金) 22:52:56.64 ID:++bSPNBi.net
ヒカリマンも赤好きだな
出前館も垢banになったけど

406 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 01:31:57.45 ID:La2eay1o.net
Tb1eの青(ネイビー寄り)です!

407 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 01:32:37.59 ID:La2eay1o.net
ちなみにメットは赤、イージスも赤
服装は赤寄りですw

408 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 02:18:29.57 ID:SIwDReNP.net
俺なんて全身赤に白いボアだぞ

409 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 02:41:24.71 ID:2hWp+k5P.net
無申告の人ってそんなに多いの?
無申告とか来年のインボイスで検挙率上がるから
数年分追徴で詰むだろうな
さすがに分割は許してくれるだろうけど専業なら数百マン単位で来るぞ

410 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 02:51:06.80 ID:SsWTanmA.net
ヤバい
ティンコ痛くなってきた

411 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 03:43:14.71 ID:mP59TV1h.net
太腿の裏がつったときは
どこをのばせばいいんや?

412 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 03:44:30.36 ID:mP59TV1h.net
姥スレおいだされたから
こっちで光マンの話題してんのか?
誰も興味ねえよw
youtube板でやれってよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 04:01:31.79 ID:mV6N/oM9.net
バイク登録でこっそり自転車で配達したら怒られるんだろうか

414 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 05:07:06.74 ID:Lz8nNQaA.net
怒られはしないだろうが、自転車登録でバイクや車使うのと同じで多分BANだろうな
それにドロップ7kmとかコストコ20kgを20kmとか振られてもこなせないでしょ

415 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 05:41:23.89 ID:UQm//g0X.net
Uber Eats(東京)のデリバリー1812【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1671073351/573
573 FROM名無しさan 2022/12/15(木) 21:35:12.60 ID:6muJ1G72
ウーバーイーツジャパンの社員に友人がいるんだが・・・
組合対策の情報漏れてそうだよ

組合対策としてはウーバーイーツの登録者を今もよりも増やす方針
あくまでもウーバーイーツは稼げる副業にし、これ一本では生活できないようにあえてするそうな

信じる信じないはお前らに任せる

416 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 07:00:47.73 ID:G64f1vgp.net
稼げる副業言うなら時間1500は寄越せや!

417 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:31:59.19 ID:R2okXZsH.net
情報たすかる

418 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 08:58:13.59 ID:0gm7FxZY.net
Uva

419 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 09:17:40.12 ID:dOqvrDjM.net
>>411
先ず水分を摂れ

420 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 09:55:00.68 ID:ScQYZ7lO.net
だって設立者がBANされたギルドで弁護士がサヨでメンバーが当時稼げてなかった底辺の組合だよ?

421 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:01:18.81 ID:utkgazqT.net
ひろ@Ubermenu出前館woltパンダ on Twitter:
"【拡散希望】 12/14(水)15時ごろ、六本木7丁目のアトラスタワー付近に停めてる間に自転車が盗まれてしまいました。
自転車はTREKのfx3の赤のクロスバイクです。 カエディアのサンシェードと右側に小物入れがあります。 稼働の際にもし見かけましたら教えてくだされば助かります。
https://twitter.com/uber0123hiro/status/1602962921750814720
(deleted an unsolicited ad)

422 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:17:36.54 ID:/DEszylg.net
わずか一晩で“自転車バッテリー64個”盗まれる 東京・昭島市の住宅街 都内被害は2倍以上増加
https://news.yahoo.co.jp/articles/19a9c58f7f6a65d35630dba0a60bbea15a8eb484

423 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:35:05.81 ID:MK7Dp0Yz.net
チョコチョコ起こってるんだろうけど物騒だな
自転車を離れざるを得ないから対策は必要だな

424 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:47:52.01 ID:4x9iTX7/.net
トレックのは買おうか迷ったチャリだ10万位やったかな

425 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:58:08.31 ID:GAKPtB35.net
トレックは今年だけで3回値上げしてる

FX3
~3/13 \99000
~8/25 \106700
~11/13 \113300
now \129690

年初時約10万→今約13万
3割増し

426 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 13:59:03.48 ID:5Jw/sdfo.net
UVERって個人事業主なら年間20以下でもインボイス引っかかるのかな?

427 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 14:00:46.14 ID:Kv90RLz+.net
>>422
俺はクリプトナイトのU字ロックをフレームと間で通してる
斜めにグサッとw太ももも幸い当たらない

428 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:20:34.61 ID:V3BOFy8m.net
Uber Eats(東京)のデリバリー1816【ワッチョイなし】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1671246302/295
295 FROM名無しさan 2022/12/17(土) 15:16:36.00 ID:HpZMYdaN
チャリの奴らに聞き込み今したわ。
単発300.ダブル450
何回きいてもそうだったわ。
かわいそうやなw

バイク乗れば二倍なのにw

429 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:32:24.15 ID:QoyTF7Az.net
今更だなあ
11月からずっとだぜ

430 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 15:34:53.23 ID:P5Bx/YDP.net
>>426
勉強しろよw

431 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 17:07:23.32 ID:DjGTprfv.net
エースの書込みが無いみたいだけどスロットか?
スマスロは大変なことになるみたいだなw

432 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 19:21:13.87 ID:yRUrrnr7.net
また後輪の骨折れてもうた
修理に出さないと…

433 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:01:29.26 ID:iKjDbZ0H.net
>>431
ブブブで12000出たときは脳汁出た

434 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:05:59.35 ID:MK7Dp0Yz.net
>>432
まぁまぁ乗ってて2-3本折れたらもう寿命やで

435 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:23:40.97 ID:7TxFuCdo.net
修理てなんやねん電動アシストかなんかか?
クロスとかなら700Cのホイール買った方が早いやろ
電動までママチャリならスポーク長だけ測って頑丈なスポーク買って組み直せ
1時間もあればできるやろ

436 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:26:01.00 ID:7TxFuCdo.net
自転車屋で修理出してもまた同じ在庫品に交換されるだけやで
ママチャリによくある銀色のザラザラしたスポークはすぐ折れる
自転車屋はそれしか在庫持ってないから自分でスポーク買った方がええ

437 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 20:39:03.58 ID:cSoUpY7Q.net
デブ&電アシのスポーク折り率は異常

438 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 21:13:57.86 ID:G64f1vgp.net
13番折るとか余程やぞ

439 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:00:41.18 ID:lFn27z0J.net
電アシだと仮定するけど何度も折る人は
普通なら速度が出てから切り替えるギア比で思い切り体重かけて発進してるね

440 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:10:04.32 ID:xE+6LQ19.net
前から思ってだけど配達を開始するってスワイプス類味あんの?知ってらる住所ばっかだから何もみないでそのまま配達してるけど特に文句言われたことないな。
スワイプしないとずっとピック先で止まったままとかなってんのかな?

441 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:10:35.31 ID:xE+6LQ19.net
前から思ってだけど配達を開始するってスワイプス意味あんの?知ってらる住所ばっかだから何もみないでそのまま配達してるけど特に文句言われたことないな。
スワイプしないとずっとピック先で止まったままとかなってんのかな?

442 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:11:48.72 ID:qG8qyQgb.net
向かってますのトリガーにしてんだろ
自分で頼んでたらそんくらい分かるじゃん

443 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:19:27.80 ID:CnZJ933K.net
どうせ配達完了するには必須だし、しないと詳細な届け先見れない
客の情報に何か書いてあるかもしれん
しない意味があるのか?

444 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:22:52.42 ID:dOqvrDjM.net
>>428
昨日の奴だが
https://i.imgur.com/jErjF9G.jpg
https://i.imgur.com/FX39tmk.jpg

445 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:25:10.05 ID:xE+6LQ19.net
>>443
常連とかだと注文者の名前で住所わかるからそのまま普通に配達してる。
めんどくさがり屋なだけって言われればそれまでだけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:34:10.63 ID:blhz2AoX.net
常連で文句言ってこない人ならええんじゃないの
どうせやるんだから先にやったらいいじゃないと思うが

447 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:41:14.52 ID:R2okXZsH.net
最近もまた夜暗くて縁石にぶつかりジャックナイフした45℃くらいで戻り一回転は避けれたが前回は見事に背中から落ちた、光源強めのキャッツアイ買おうかな‥

448 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:51:01.75 ID:nwgFZEXH.net
ウーバー5.5キロ2千超えが600円になったんだけど。笑えねー。

449 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 22:55:27.02 ID:a53bAfzM.net
750円に追いマルチ100円来て、前それで650円にされたからやっちまったかと思ったけど1150円になったな
しかも同じ配達先だからクソ楽だったわ

450 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 23:21:27.85 ID:dOqvrDjM.net
>>448
ダブルorマルチのラストが反映されてないのでは?

451 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 23:26:42.19 ID:wTrr3lpE.net
>>444
神奈川と都内はちゃうんよ
多摩川渡るだけでいきなり単価1.5倍以上になる

452 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/17(土) 23:51:01.86 ID:G64f1vgp.net
今日はバグってくれなかった
https://i.imgur.com/WAtC3vX.jpg

453 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:28:37.01 ID:aNH+NTch.net
自転車用ライト探してるんだけど良いの無いかな?
今otium使ってるけどこんな機能が便利だった

ボタン長押しで消える
前回の輝度を記憶してる

454 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:31:39.23 ID:z+W/zdG8.net
>>448
2000円超えは調査入る
1日くらいで修正されるよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:35:45.47 ID:WVF7Y1BY.net
リア充ドラ、卒業おめでとう

456 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 00:40:46.40 ID:OBOI7gH5.net
キャットアイのVoLTE400
昼はデイタイムハイパーコンスタント
夜はローって運用してる
1日6時間位ならたぶん保つ

457 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 01:11:55.73 ID:rZQ1R1qQ.net
なんやそれauと一緒にすんなやカス

458 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 01:38:20.57 ID:8UpVO/Qu.net
15時くらいから開始してwoltの1100円からスタートしてwolt無双になるか!?と思うも3件こなしてそっからなんか微妙に単価よわいから出前館オンにしたら4桁ミドル来てそこから4桁無双でウハウハしてたら21時くらいに届け先でキャンセルしたからいらんって言われた
1年やってきてるけどこのパターンは初
拠点→カスタマーとたらい回し
このカスタマーが剥がすのに10分くらいで終わる言うてたのに40分もかかるというね
次も取ってて1時間遅れで次のところ届けた
吉野家が再調理を出前館介さず対応してくれた上、2回程度進捗報告したのもあってか注文者も優しく対応して貰えたのは救いだったかな

459 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 01:41:17.17 ID:8UpVO/Qu.net
この熟成案件1100円で1時間以上かかって大ハズレだと思ってたらこの案件の前にも1100円マクド取ってて向かい始めたらキャンセル通知でマジかよーと思ってたらこの分も報酬付いてたから結果的に許すにはなった
でもこれ最低金額の550円で食らってたらブチ切れものだよ
やはり出前館は危険要素あるわな

460 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 01:59:23.23 ID:ACAf2/ng.net
1100円マクドwどんだけ熟成されとんねん

461 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 02:08:43.40 ID:8UpVO/Qu.net
>>460
そうそう今月後半から明細かなり細かく見れるようになってて明細PDFもリアルタイムに出せるようになったみたいで今確認したらブースト1.85倍だったw

462 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 02:23:47.42 ID:8UpVO/Qu.net
でも出前館の向こう都合キャンセルは店に着いてなくても全額出るしここはいちばん優秀だな

463 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 02:50:07.44 ID:TXGH0+vo.net
>>447
老眼だろw

464 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 03:29:40.92 ID:6NwcTOHL.net
>>419
たしかに水分とってなかったわ
寒いし
8時間250ミリも飲んでない気がする

465 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 03:33:42.85 ID:6NwcTOHL.net
>>440
イマイチ何が言いたいのかわからん
意味あんの?
が本当に疑問なのか?

それが疑問なら住所表示されるんだから
意味あるだろうとしか

466 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 03:34:39.60 ID:6NwcTOHL.net
>>453
ライトスレで大量に買って
並べてるやつに聞けばええやん

結局どれがいちばんええの?
って聞くと発狂してたけど

467 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:23:36.47 ID:rlzT5OQx.net
>>466
あそこは基地外に占領されているんで
円配光の奴じゃなければ良いかと

468 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:39:15.20 ID:sgcc3ZkS.net
>>447
地元だと繁華街から少し離れると管轄が変わって
車道より一段高い旧式の縁石+歩道に切り替わるので
それに引っ掛かかる学生 主婦 老人が結構いるから低いのに変えてあげて欲しいわ

469 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:40:40.11 ID:s91cp9lj.net
ライトスレは爆光を相手に照射して眩しがってるのを喜んでる基地外しかおらん
夜になるとずっとハイビームにしてる馬鹿なドライバーと同じ

470 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 09:47:10.38 ID:sgcc3ZkS.net
あのスレは対立させたい奴と長文連投が常駐していて最近機能してないね
その合間を縫って情報交換していいのを教えて貰ったが即座に連投が始まってた

471 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 10:24:15.62 ID:MOKNxg/I.net
昔からだよ
ライト、ブレーキ、e-bike、整備
これ関連は基地外ばっか
だいぶ減ったけどネットヲチ系も
だから板にワッチョイをつける協議が過去3回おきたけど強硬反対派が凄いねんw

472 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 10:43:10.86 ID:vlJjY1Qx.net
>>463
それ否定はできんが、単三1本の電力だから暗めではある家には使い終わった大量の電池が‥
>>468
できて間もない道とかでそんなのあった、しばらくしたら段差を埋めてた

473 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 10:47:32.46 ID:Ee+vTWO5.net
>>468
役所「税金でやりますからなかなかね…ところでウーバーさん納税してはります?(にっこり)」

474 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 12:04:54.33 ID:dn7dQAbX.net
TVタックルで自転車違反やってんね

475 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 12:55:51.68 ID:Qk67Djvd.net
1500円を全部小銭で出された。10円玉40枚渡されたわ。クソだわ。法律上同じ硬貨は20枚しか受け取れないから以後気をつけてくださいって言ったら、知らんかったとか言われた。クソだわ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:13:16.63 ID:eTUGnSOL.net
そんなんでカッカできるとか新人さんかな

477 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:17:20.57 ID:Qk67Djvd.net
去年はノンブー2キロ超えは残ってたのに、今年はノンブー3キロ超えが瞬殺。すげー時代になったもんだ。

478 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:20:05.74 ID:LR73PjmT.net
>>475 オレも2回そういうのあったな
どっちも大学生ぐらいの若い女の子

1人は申し訳なさそうに「小銭ばっかでいいですか?」って言ってきたから気持ちよく受け取った(内心苦笑いで)

もう1人は不機嫌そうな顔で出てきて「これちょうどあるんで」て小銭50枚以上渡してきやがった
料理受け取った後の「ありがとうございます」とかも無し
どんな育てられ方したらああなるんだ

479 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:27:50.12 ID:WxV9b3mS.net
>>472
いくら市街地でもそれは暗すぎる
照明というよりポジショニングライトの部類
その光度のライトをあてにして走るのはちょっと無理がある

480 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:29:13.78 ID:11hk5H23.net
>>478
お前の顔写真が悪いからだろw
人は見た目と第一印象が全てよwww

481 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:31:46.25 ID:vlJjY1Qx.net
>>479
今から買いに行こうキャットアイと言うのががいいんだね、五千円をケチって今までの総電池代で余裕で買えてたわバカなことをした

482 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:39:33.44 ID:eQ9qNCTW.net
>>480 たしかに登録してる写真は微妙だわwあれ変えれねーのかな
でも評価100%だしオシャレだのイケメンだのはたまに言われるからそこまで印象悪くないはず

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:41:15.67 ID:mHDRN0cE.net
いいなー日焼けした写真で登録したら何故かインド人に間違われる

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:54:21.14 ID:2nmBGFdU.net
>>482
いや間違いなくブサイクの部類だよお前w

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:55:31.64 ID:2nmBGFdU.net
佐野みたいな顔してんだろどうせwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:26:50.91 ID:taP4TNRg.net
>>484 佐野って誰w?
まあ証明しようがないからそれでもいいよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:10:42.89 ID:tjMQdL9C.net
>>469
実際ライトて700-1000ルーメン未満くらいが1番いいよね
明るすぎるとバッテリーモリモリ食うし人はうわぁってなるし

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:02:05.57 ID:sgcc3ZkS.net
>>481
店舗で猫目買おうとすると初心者騙しの糞品か分かってる奴用の高性能品が殆どなので
今はアマゾンで探した方がいいよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:23:25.84 ID:vlJjY1Qx.net
>>488
寒くてまだ家にいた、なるほどありがとさん少しは安くなってそうだしねこの後ガチでポチろう 

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 19:28:45.12 ID:hlWsvigE.net
バレたかwwwwwwwww

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 23:10:09.94 ID:XimvEmdS.net
>>490
よう佐野www

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:24:31.48 ID:7Jyt1ukf.net
喫茶店やカフェがクソ高いのは場所代とか雰囲気代とかいうけど
じゃあデリバリーで頼んだら完全な損だよな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:25:24.03 ID:JGuLDXXR.net
学生がタピオカ頼んで1000円タピオカドリンク完成とかざらやからな、ほんまびっくりするわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:34:23.39 ID:XJUpwEiw.net
まっずいチェーン店のコーヒーをわざわざ自宅で飲む意味が分からん。しかも冷めるし
生クリームとか色々乗ってるやつならまだ分かるけどプレーンな普通のコーヒーとかもうインスタントのがマシだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:44:15.02 ID:JGuLDXXR.net
まぁそういう層は散財がストレス発散になってるのだろう
俺も理解は出来んが客っていう意味では引き続き散財をお願いしたい

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 02:02:02.05 ID:FWXHkwrN.net
今日は昼から出撃して14時くらいからかなり弱くなったしリアスボーク折れてるのに気付いてチェーンも交換しなダメだしとチャリ屋でメンテしてもらって夕方から再開
珍しくメヌが200円以上のブーストついとるなと多少のミドルピックくらい取るも変な地域に連れてかれ出前館もmenuもロンピの嵐
無理だ取れねぇと拒否を続けて中心部に戻ると数件woltこなした所から出前館のほどほどミドルショートラッシュで最後まで数珠りまくったわ
1時はどうなるかと思ったけど満足のいく売上数値には収まったかと、、、
にしてもwoltやばいくらい安くなってもうたなぁほどほどのロンビで500円とか出てもその間まで4桁飛んでくる出前館には到底かなわんよ
大阪市内で需要高なんて大雨の時しか見たことないのに今日もしっかりなってたけどそれは誰もとらないからなんだろなぁ
いよいよなんだろうか、、、

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 02:50:33.77 ID:DFZeb+xh.net
久し振りに時間いっぱいまで出来た
一件だけキャンセルしちった
https://i.imgur.com/aECSf8J.jpg
https://i.imgur.com/3I2c5Wq.jpg

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 07:37:49.32 ID:7Cw9IPkl.net
お、氷点下行ってる
昼間までこの寒さ持ってくれれば良いんだけど

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 08:31:59.38 ID:KXo8S5ID.net
防寒靴でも爪先が凍りそうな位に昨夜は寒かったな

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 11:04:10.67 ID:C9t9IQvo.net
>>497
1枚削除されてますー
なんかマズイのあったんかなw

>>499
スノーブーツでもキツかった数珠ってる時は気にならなかったけど足用カイロいるね早いけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 15:18:38.93 ID:32v8DZIT.net
いやいや、デパートの8階にある店舗とか、どこに自転車をおけば良いんだよ。( ;∀;)地下鉄駅の地下道のモール店舗も。

デパートの前なんか、自転車撤去の最前線やん。

駅前マックで地蔵してると、デパート案件がたまに入るけど、あれは罠過ぎる。(´・ω・`; )

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 15:49:16.66 ID:ijmbC+av.net
チャリ盗難対策にGPS内蔵シール貼るのいいかもしれん

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:10:19.01 ID:rRIkzelY.net
appleのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:22:15.35 ID:wjLUtiQM.net
>>434
新車で3ヶ月の間に2回目(前回2本、今回1本)で原因不明。盗まれた初代クロスバイクは4ヶ月弱の間に一度も折れなかったなぁ
車輪で固定するタイプの駐輪場を使ってる訳でもない
折れてるのは骨の棒の付け根ではなく中央部分
唯一思い当たるのは車に横倒しで積んでることだけど、自転車屋さんいわくそれで折れるとは考えにくいとさ
ついでに無料メンテナンスしてもらったけどチェーンがもうすぐ交換時期の模様
よくブレーキシューが消耗品って聞くけど、それはVブレーキでディスクブレーキはあまり消耗しないんだね。
半年に一回とかでいいって言われた。ほほー。

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:40:55.54 ID:ijxO2ZLH.net
>>504
で体重どのくらい?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:45:13.33 ID:Fs0XL0Bv.net
・体重が重すぎる
・段差を超えるとき抜重してない
・タイヤの空気圧の管理が雑
・安すぎる謎のメーカーのバイクに乗ってる。
・ショップの修理技術が下手
・自分で触ってよけい悪化させてる
・自分では気にしてないけど車体の扱い方が雑すぎる
可能性はこれくらいか…
趣味で長いことロードバイク乗ってるけどスポーク折れたとか経験ないから謎だ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:55:48.52 ID:wjLUtiQM.net
体重は78kgほど。ジャイアントescapeR3
段差はよく使うね。空気圧の管理は確かに雑。自分では触ってない
車体の扱いは雑だと思う

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:59:03.10 ID:tw/3X4PU.net
>>506
アルミは折れやすいって聞くけど
折れんのか?
定価がすんげーけど規格落ちと多分タイヤの供給のせいですんげー安くなった新古ホイールではや1万キロ以上は走ってて
なんか折れそうな気がしてならん
そもそもクソほっそいし

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:02:39.77 ID:tw/3X4PU.net
>>507
同じ体重で草
折れたことないっすね

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:04:31.38 ID:Fs0XL0Bv.net
つーか新車3ヶ月でチェーン交換って凄いんだけど
ロードバイクでレースで実業団とか人なら分かるけどジャイアントのクロスバイクで配達してるだけででしょ
月に1000kmとか1500kmとか走るの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:06:54.16 ID:tw/3X4PU.net
>>510
副業でも走る月はそんくらい走ってると思うよ
スプロケって減るもんだあって知らんかったよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:38:03.42 ID:3Jf0TmEy.net
>>504
3ヵ月でしかも真ん中から折れるというのは普通ではない
自分ならハズレをひいたと思ってそのホイールは使わない
走行中にトラブルにあったらホイール代以上に損する可能性があるからな

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:43:48.45 ID:3Jf0TmEy.net
>>507
体重じゃなくてチェーンの注油ができてないだけだと思う
カラカラで走るとローラー部分が削れてチェーンがすぐ伸びる

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:46:34.40 ID:Qj9dkq8J.net
スポークが少ないタイプのホイールなんじゃねぇか?
俺もトレーニングが趣味で体重結構あるからかスポーク結構折れること多かったけどスポーク多いホイールに変えてからは無くなったわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:50:55.10 ID:Qj9dkq8J.net
フーデリ配達は1件3キロぐらいで概算してるけど今月は多分2500キロ以上は走ることになりそうだけど月300件ぐらいで1000キロ
そんぐらい配る副業ならたまに折れるのはあると思うわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:30:32.13 ID:EMJUJIR/.net
>>506
一番はワイヤーロックのせいでは?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:45:42.72 ID:Fs0XL0Bv.net
月に300件って1日に5時間とか6時間やってんの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:51:06.56 ID:Qj9dkq8J.net
毎日配達するなら1日10件だぞ(笑)
副業ならまぁギリギリ可能だろ

ちなみに俺はアホな専業だ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:02:18.34 ID:Fs0XL0Bv.net
概算じゃなくてサイクルコンピューター買ってちゃんと走行距離カウントしたほうがいいよ
パーツの交換時期とかオーバーホールするならその目安になる

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:06:48.06 ID:KXo8S5ID.net
今の完組みや完成車付属品は緩んでからの余裕がない設計だから折れ易いね

ママチャリのリアスポークなら折った事があるけど
結構な坂道が続く地域住まいで15年前後持った

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:07:15.65 ID:Qj9dkq8J.net
サイクルコンピューターも買おうかと思ったけどこれ以上充電するもん増やしたくないんや…

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:29:37.94 ID:ttqTbtji.net
専業だけど最近週15件だわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:41:04.09 ID:Fs0XL0Bv.net
まあ別に走行距離で配達員の評価決まらんから何キロ走ったとかいくらイキっても良いけど…

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 01:51:10.39 ID:+iIG6oX8.net
>>510
3ヶ月で600dぐらいだから、待機時間の走行含め1dで3,4km走ってるとしたらトータル1800~2400kmかな
>>512
なるほど。
>>513
一応一月に一回ぐらいのペースでメンテナンスしてもらってるから油差し問題なさそうだけど…
>>514
公式画像見たけど28本かな
サイコン欲しいなぁ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:14:42.57 ID:/EwXajk4.net
常にスマホ持ち歩いてるんだからgoogleのタイムライン見れば走行距離分かるでしょ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:46:04.56 ID:AwCQLa9u.net
>>521
GPS付きだと走行経路も保存出来て良いぞ
https://strava.app.link/fSGkXpopTvb

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:47:24.81 ID:/EwXajk4.net
>>510
実業団レースってクリテばっかりだし高強度中心であんまり距離練しないんじゃね?

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:05:32.42 ID:p46IS+nF.net
そういや新城がキレてたな

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:30:55.78 ID:VAAIBY52.net
信号守れ❗
一時停止しろ❗
逆走するな❗
スマホ片手で走るな❗
無理なすり抜けするな❗

マジであぶねーから。

守れないなら、ずーと歩道走ってくれよ。

俺、車だけど邪魔なんだわ❗お前ら❗

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:52:03.65 ID:XaXCHVDv.net
>>518
ここ数ヶ月はだいぶサボってきたがそれまでは土日で片方半日くらい別件してて合わせて50dくらい
土日だけで200d
平日ほぼ走ってたら1日5d平均で良いと考えるとまあ300dはいけるね

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:53:56.72 ID:XaXCHVDv.net
>>526
最高速度だけどうにかして欲しいとこっすよねw
ちなみにバイクに転向してもStrava使いたいなと思ってるけどアチーブメントとか含め他のガチチャリンカーに迷惑かかりますかね?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:13:41.64 ID:QxisG4sU.net
>>529
歩道はええんかい自己中やな
挙げてるチャリカスには同意

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:39:58.90 ID:lqCJ9ujz.net
>自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大

>罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:49:36.23 ID:jCcS+R5N.net
ママチャリごときでヘルメットなんて普通は被りたくないだろうな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:08:13.11 ID:vU9EL7/y.net
そもそも日本の道路で自転車バイク車を混在させるのが無理な感じなのかもな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:09:43.33 ID:Hn2LvERU.net
>>534
それが一番危ない
転落死も1メートルが危ないのと一緒

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:12:12.61 ID:X8Kt9dZx.net
しかし下手に生き残って精神的にも肉体的にも苦痛を感じ周りに迷惑かけるよりは死んだほうがマシかもね。
特にUberは労災ないから生き残ると最悪だろね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:23:28.29 ID:EqTUmQcE.net
>>525
位置情報アプリ使用中だけになってたからタイムライン記録されてなかったわ

>>531
非公開にしとけばセグメント荒らす事はないよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:26:56.65 ID:3f8agrlb.net
定年退職してやっと趣味事に没頭出来た親戚が
ママチャリで急ブレーキした際にゴケて縁石で頭ぶつけて廃人になったし
そういうリアルな物を見ないと軽視しがちだよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:31:33.21 ID:IC466QUz.net
>>538
なるほど
でもなんかチャレンジミッションやる為には公開にしてって出たから公開に変えた気がするけどそのミッションも最初の方しかやってないから非公開にすればいけるか
まあ使わなくてもいいとは思うんですがw

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:35:48.78 ID:CfiLWHqJ.net
メットてウェアもそれなりに揃えんとクソダサくなるから被りたくないというのがだいたいの理由かね
ウバで自転車乗るようになって着るものだいぶ変わったな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:25:18.48 ID:5Y1jSzRL.net
スポーティな服装じゃないとメットは合わんね

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:43:30.81 ID:Hn2LvERU.net
こんな奴も有るぜ
https://i.imgur.com/MI2s9xn.jpg
https://i.imgur.com/49KZ42E.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:23:59.82 ID:IC466QUz.net
>>543
これメット扱いにならなくないすかw

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:29:46.99 ID:p46IS+nF.net
AMメットだから普段着だな俺
ローディーは大変やね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:44:47.54 ID:ibGBGw5b.net
ローディは困んないよ
正装すればええし

ローディじゃないから困るんよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:07:35.46 ID:3f8agrlb.net
あんまり考え過ぎると被らないまま過ぎて行くと思うよ
ウバ公式で売り始めた様な感じのアーバン用の布のツバ付きで問題無いと思うけどね

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:12:50.64 ID:uIubqzn8.net
METが嫌ならKASKを被ればいいんだよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:17:08.78 ID:k7XEvrky.net
ワイ、foodpandaやってたときタダで自転車用メット貰ってた…

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:24:50.37 ID:IC466QUz.net
>>549
まさかそれもピンクなん?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:25:34.34 ID:IC466QUz.net
俺もwoltデポジット時代に預かったメットあるけどちゃちいから使ってないw

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:37:11.06 ID:3f8agrlb.net
wolt登録時に割引有りで買ったけどあれはほんとヤバい
それ比べたらUber通販のは流石OGKだと思う

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:30:31.93 ID:VAAIBY52.net
>>549
ピンクで🐼のデザインなら欲しいわあ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:28:39.79 ID:k7XEvrky.net
foodpanda 自転車 ヘルメットで検索したら画像出てくるよ
ちなみに、撤退時にはバイク用ヘルメットも貰ってた…w

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:40:14.14 ID:l785TNVK.net
>>528
ビッグボス

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:41:22.75 ID:Qnb18CeT.net
なるほどw
https://i.imgur.com/Rax7XfW.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:08:46.32 ID:p46IS+nF.net
>>555
そっちじゃねえよ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:34:01.57 ID:IcMQu0Rg.net
かなり寒くなってきたけど服装どうしてる?
ダウンジャケット着たくなる時もあるけど汗かく時もあるし難しい

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:41:10.08 ID:Qnb18CeT.net
>>558
極度の寒がりなので
コールドギア→ユニクロ超極暖→トレーナー→電熱ベスト→イージス360
電熱ベストは念の為に保険用でゆったり走って寒い時しかスイッチオンしないけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:33:58.74 ID:CAFTH6KY.net
漕いでればそんなに寒いと思わんな
地蔵してない限りシャツにパーカー程度でも寒くないぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:41:38.25 ID:nS/1LAq5.net
ネックウォーマーおすすめ
小さいから持ち運びやすいし結構暖かい

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:05:25.71 ID:ozsmPsO9.net
フェイスマスク兼インナーキャップみたいなの最近買ったけど死ぬほどメガネ曇るからマジ失敗だった

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:48.02 ID:IkJqAR8w.net
おたふく手袋のメッシュインナー+おたふくの起毛コンプレッションインナー
+ワークマンのメリノウール長袖+5000円の安いサイクルジャケット
7℃くらいまでならこれでなんとかなる
それ以下ならユニクロの薄いダウンベストを着込む
ダウンを着たことあるけどモコモコで動きにくくて後方確認とかしにくいんだよね

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:10:40.34 ID:TYIV9T+M.net
吸水速乾の半袖と長袖重ね着の上にジップパーカー、薄い中綿、ウインドブレーカー着てる
日曜が最高気温3~4℃って話だったから中綿をもうちょい綿量あるヤツにしたら暑すぎたわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 01:59:31.76 ID:4RtecLG1.net
>>504
デブか空気圧が強すぎ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 04:09:55.88 ID:sVwlPUUF.net
モンベルのジオラインMW
秋用の長袖サイクルジャージ
モンベルの超軽量ウィンドブレーカー
これで氷点下までいける

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:06:06.03 ID:0kMOe32Y.net
>>544
事故から頭部を保護出来かが問題だろ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:08:16.36 ID:bWNR0xwh.net
自転車のチェーンに塗る油ってダイソーとかに売ってる安物でもいいの?
オススメの油とかある?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:43:05.21 ID:rExYOVPa.net
週1か2洗浄するしとにかく使うもんだから安くてサラサラで塗布しやすいやつでいいんでないの
ちなクレチェーンルブのスプレータイプ
色が青でシュワシュワするからなんか好きなだけ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 09:10:03.07 ID:zfgEgbb+.net
>>568
オリーブオイル
リッター千円とクソ安いのに世界で五番目の性能

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:14:35.68 ID:SfyUNc3y.net
体よりも走行風で手や足の爪先がかじかむ方が多そうな気がする

幸い運転中に限れば両方解決出来たけど
住所不備で頻繁にメッセ打ってるとしんどくてすぐカイロを握ってしまう

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:26:31.71 ID:X88xP4kb.net
>>571
ハンドルカバーオヌヌメ
特に電熱線入りは神アイテム

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:34:15.27 ID:zyJ5zoSK.net
極度の暑がりなので雪降っても短パンでやってる

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:36:58.87 ID:T/Mxoy/R.net
>>568
定番の AZ CKM-001 超極圧 水置換 お試し価格99円があるから使ってみ
https://www.az-oil.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001020

サラサラなオイルだから掃除簡単、週1で軽くオイル付けたキッチンペーパーでチェーン拭いてからコマに刺していく感じ
持続性優先なら粘度が高い AZ BIcS-001
がっつりメンテするならチェーンクリーナーで掃除してから付けてね

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:37:00.18 ID:SfyUNc3y.net
>>572
そうか、不備対応時に熱線入りを装着してもいいね
乗車時はカバーで蒸れる位だから今まで考えに無かったよありがとう

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:00:31.43 ID:X88xP4kb.net
>>575
指出しグローブが使えるのがすごいメリット
スマホ扱えるグローブもあるけど
文字の打ち込みとか厳しいからね

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:43:30.81 ID:vA+LBFIq.net
>>574
ありがとう。だが断る。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:17:36.20 ID:z6BQF9WB.net
なんか今日はケアレスミスが多い
さっき1品渡すの忘れたし
盛大にやらかしそうだから今日は止め

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:34:49.65 ID:CwOdaSSR.net
今稼働してて少し気になる事あった ドロップ場所の住所は1-2になってた(建物に自治体からの住所プレート有り)
しかし目の前にあるバス停は1-6だった 実際地図は1-6で これは単に建物の住所プレート間違いか

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:38:08.00 ID:D8LtLftR.net
俺も三連勤目の日曜にインタフォン押す部屋3回間違えてエレベ降りる階2回間違えて渡し忘れ1回したので月曜から三連休中
このところの現金強要と土曜の雨で心身消耗したと思われる

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:04:33.47 ID:Sd0oZDM9.net
>>580
俺はこないだの土曜日雨で出前館無双してたら地下のピックでドアあるの気付いてなくてガラスにドコーンってぶつかったわw
過去の初見のビルで入口あるやんってガラスに突っ込んだ時よりマシだったけど並び待ちしてたカップルに大丈夫?!と心配されたわw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 01:14:05.31 ID:8P8OC7k1.net
>>580
現金くらいええやん
万札連続はやばいけどね

583 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 02:26:28.37 ID:JRzMOLGB.net
>>581
眼科いけよw
そのうち死ぬぞw

584 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 09:58:38.91 ID:6s1pHztO.net
>>583
休憩噛まさずに集中力落ちてただけだから
空いてるマンホール落ちたら死ぬかもだがw

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 10:05:52.85 ID:JRzMOLGB.net
>>584
ガラスに突っ込むのは集中力関係ないぞ。
もう初老なんだから無理すんな!!

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 10:09:33.66 ID:6s1pHztO.net
>>585
まあたしかにw
歳なのは自覚せんと

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 12:53:30.93 ID:oMD9OwkX.net
そういえばウーバーイーツの配達が700件から850件になったんだけど
850件になっても満足度が700件時点のGood82でBad3のまま動かないのはどうしてだい?
「100件配達したらその100件の中のgoodもbadも消える」と思ってたんだけどそうではない?
満足度はこまめにチェックしてたから、気が付かないうちに評価が付いててプラスマイナスゼロ ということはないと思う

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 13:02:50.57 ID:lLlf9OFO.net
>>587 100件てのは配達件数じゃなくて評価された件数

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 13:55:04.73 ID:LNYc20Xo.net
糞寒いのにグローブ ハンカバ 防寒防水靴に雨水が染みて来た時の絶望感

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:23:27.85 ID:oMD9OwkX.net
>>588
じゃあGOODやBADがたまに1つ減る現象は何?
GOOD80 BAD10

GOOD79 BAD10

みたいに

新しく評価が入って101件目になった評価が消えるのはわかるんだけどだったら例えば

GOOD89 BAD10

GOOD79 BAD11

こうなると思うんだけど

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:27:32.31 ID:cLcEhXrr.net
これじゃあグッドはつかねえよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:30:09.35 ID:ftCZfsQE.net
店評価入れて計算してないんちゃうかー

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:34:00.61 ID:CTV3Ta61.net
上もだけど、下の方が明らかにおかしいだろw
合計90件?なんの評価?

>591
俺もそう思う

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:39:35.38 ID:cLcEhXrr.net
直近の100個の評価のグッドバッドの割合
バッドが消えるのは100個グッドかバッドもらった後
配達10000件やってもグッドが付かなかったら評価は維持か悪くなるだけ

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:54:06.03 ID:lLlf9OFO.net
そもそもグッド82のバッド3てのがわからん
合計で100になるはずだぞ?
850件やってるなら評価も100件ぐらいはもらってると思うけど
評価する気にならないぐらい良くも悪くも無味無臭とか?

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 14:58:48.62 ID:lLlf9OFO.net
昨晩雨の中稼働したから出る前にチェーンのお手入れするつもりだったけど今日も雨混じりの雪だわ
そのまま行っちゃったらダメかね?

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 15:23:29.45 ID:Dz9filE4.net
>>590
下の方good10個も減ってるぞw

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 15:45:26.10 ID:oMD9OwkX.net
はい!
ごめんちゃい!
満足度100%目指して頑張るぞぃ!

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 15:58:28.54 ID:XrFEtv9R.net
大体250件から300件配ったら評価が1周するイメージ
チャリ配達員は96ぱーぐらいあれば合格ぐらい?

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:33:17.58 ID:Hd0+iGFA.net
>>596
また濡れるからいんじゃね
個人的には割とあるある

一応手入れは結構する方だぞ!

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:36:24.39 ID:ThI+X/SQ.net
1500件配達して100-98%から下回ったことないぞ
甘えんな

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:37:33.04 ID:Hd0+iGFA.net
>>601
現金雨稼働ロングマルチやってる?

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:40:29.23 ID:S2RCB7RQ.net
そんな高評価維持できる訳ねーだろ…
とか思ってたけど何事もないときは実際に数百件何も考えずにやっても問題ないだよな
あるタイミングから立て続けにな謎低評価とか初見殺しみたいなこと起こる

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:50:30.98 ID:XrFEtv9R.net
俺は一応雨もやって現金も受けてppddもしてるけど今は100だよ
1回97まで落ちて凹んだけど

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:52:43.13 ID:ZNT9CZdv.net
オレも始めて2ヶ月ぐらいで95まで落ちたけどその後は98を下回った事ないな
特に何か気を付けるようにした訳でもないし何だったんだろ

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:53:56.48 ID:ZNT9CZdv.net
>>600 よく見たらすでにサビ浮いてたからパパっと済ませたわ

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 16:54:45.48 ID:GbbLkJ34.net
>>604
えらい!
全部やってないと評価は意味ないからな
評価自慢はズルするやつが割といるからダメなんだよ

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 17:20:44.09 ID:CTV3Ta61.net
ミドルロングやってて、マルチが始まった頃から100から96だな
ロングのマルチはやってない

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:25:03.18 ID:LNYc20Xo.net
夏場に3週間で100から5%下がったけど
零さず崩さず今までと同じでも深夜帯の初利用者達にやられた感じ

その経験を生かしてBADが付かなくなって100へ回復したけど
システムから利用者への説明が少な過ぎるから無関係の配達員が損させられてるね

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 18:29:37.12 ID:Af4q0b1g.net
現金、超ロングマルチほぼ全受け
96だな

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 23:42:56.43 ID:G0N3IR18.net
身体とか手足の冷えは重ね着とかでどうとでもなるけど朝晩稼働してると鼻水でマスクぐじゅぐじゅになるのが嫌すぎる
誰か対策方法教えてくれ

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 23:48:47.76 ID:oefEJLc6.net
鼻の穴に丸めたティッシュ詰めとけばいい

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 00:11:48.81 ID:ZvT+mMcr.net
しらねぇよ、洗えるマスク3つぐらい持っとけ(笑)

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 00:26:42.52 ID:d9d37Byl.net
>>611
俺は箱ティッシュ積んでて信号待ちの度にかんどるw

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 01:05:32.75 ID:yIaCuYT7.net
とりあえず配達語るなら1万D満足度98以上になってからでええわ

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 01:05:35.97 ID:GYfWUPLZ.net
体内で発熱させず冷たい空気を吸わなければいいけど無理だから素直に鼻かんだ方が早いね

617 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 01:09:45.76 ID:2xEN37UT.net
今日はよかった3.45時間で約1.6万いつもショボい俺の中では自己最高やった 200円週クエ150円雨クエ込み 冬雨はいいね

618 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 02:10:22.84 ID:9Ul5/lZJ.net
>>615
年間1000配達しかしてないから語るまで10年かかるわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 05:30:22.18 ID:DQ2jzGuf.net
10000もしないと語れないとかどんだけ観察眼曇ってんの

620 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 06:19:37.28 ID:XtpwVRUW.net
>>611
走りながらまず横を向きます
次に片方の鼻の穴を指で抑えます
そして思いっきり吹き出して下さい
反対の穴も同じようにします

621 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 06:44:22.97 ID:xCAZfrF6.net
満足度で他人を見下す取る人間てのは何なんだろうね
悲しい存在
別に俺たちは同じ会社の社員でもないし競い合う仲でもない
「俺凄いだろ!」ってそんなに褒めてほしかったら俺が「よかったでちゅね」って言ってあげるから書き込んで

622 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 07:20:28.67 ID:YbBtmt7w.net
>>620
隣国みたいなことするなよw

623 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 07:22:39.92 ID:/qThNiBD.net
よかったでちゅね

624 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 07:35:16.08 ID:KjL9q/tm.net
1ヶ月ちょいサボってたらクエスト1件配達で1000円(終了)まで下がったw
単価だけは過去最高w

625 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 09:34:48.16 ID:OO72J2Aq.net
>>623
ティッシュだらけになるじゃん
SDGsだぞ

626 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 10:55:45.14 ID:4HErM2HP.net
>>625
ウバッグサイドのコンビニ袋に詰め詰めしといて外にゴミ箱あるコンビニで定期的に捨てさせてもらってるよ俺はw

627 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 11:31:42.13 ID:IJCvabKT.net
この前TVタックルでやってたけど自転車で取り締られた時って、もし身分証明書持ってなければ家族に連絡して本人確認するんだね
あと、歩道と車道の行き来は一時停止しないといけない
まぁ車両だから当たり前のルールやね。守ってる人ほぼいないが
あと池袋六ツ又陸橋って事故率ワースト全国2位なんだなぁ。よく通るけど確かに複雑な交差点
一位は杉並区の大原交差点。ここは行かないから知らんなぁ

628 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 14:25:41.59 ID:GrgPDDrb.net
大原は井の頭通りと環七の交差点だけどそんなに起きるイメージないわ

629 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 14:36:28.98 ID:3BZBR/61.net
今日の風で最高速度チャレンジやってみればよかったw

630 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 15:35:50.35 ID:ZRbsMZ73.net
危ないからやめな?

631 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 17:32:40.52 ID:oRo8awOs.net
歩道と車道ノールックで行き来する人って交差点入ると100%歩道行くよな

632 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 18:01:39.73 ID:g9ehY4Zp.net
今日半端なく寒すぎだろ
2ヶ月ちょい休んでて今日から復帰するつもりだったけど明日からにするわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 19:17:25.34 ID:uLnXPKCj.net
>>632
これからずっとこれ
稼ぎ時だぞw

634 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 19:57:27.44 ID:vfleM3Jk.net
明日から本気出す

635 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 20:09:55.60 ID:DQ2jzGuf.net
久々にバッド付いたが相変わらずどれかわかんねーし理由も書いてないから改善しようがねえな

636 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 20:34:11.57 ID:mmEyyx/4.net
去年はこの頃で平気ってほどでは無いけど今日の寒さはかなり躊躇するくらいサボり過ぎてヘタレになってるわw
こんなんで会社辞めてやって行けるんかと不安にもなるが賞与は入ってバイク手配する金はなんとかなりそうだ
新車は現品ありだと高いしとにかく繁忙期からバイクに触れてみないとってことで走行距離いってない中古にする予定
まあチャリで始めた時もまずはやってみないとって感じだったし多少勿体なくてもまずは走らんとね

637 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:09:16.99 ID:GAVagqEb.net
>>636
中古?
去年から複数社オンラインで大分稼いでたと思うんだけど使っちゃったの?

638 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:34:21.79 ID:BK7bolaj.net
どうせ減価償却するんだから新車一択だろ
カネがないでもない限り酷使するウバ用で中古選ぶメリットねーし

639 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:39:25.93 ID:GtLLrRW7.net
別に走行距離短いなら中古でもいいんじゃない(笑)
ただどんぐらいで壊れるかとか修理がどうなるかとか計算して買うべきだとは思うけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:49:39.23 ID:strOMX2M.net
>>633
ギャン鳴りの単価ハナクソだから全然だわ

641 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:52:51.80 ID:strOMX2M.net
>>638
バイクはどうでもいいけど
自転車は規格だけ考えて中古のミドルクラスがベターだと思うが
全部自分でできる前提だけど
自転車なんて全部消耗品だし

642 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:54:15.06 ID:mqvnQIEp.net
バイク購入の話をしてんだろアスペかよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 21:54:49.49 ID:strOMX2M.net
ここ自転車板だぞアスペ

644 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:01:13.27 ID:GtLLrRW7.net
いやその返しはおかしいやろ(笑)

645 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:01:41.19 ID:2WJsv8Hk.net
それ言っちゃうとアルバイト板に帰れって大ブーメランでは

646 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:03:29.77 ID:strOMX2M.net
そうか?ほな帰るわ

647 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:05:56.19 ID:CLhGD1Ru.net
たまにこういう世間話的キャッチボールができず一方的に喋ってくる配達員おるよね(笑)

648 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:08:55.36 ID:strOMX2M.net
そりゃそうだよ
ここは俺の日記帳だろ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:13:13.12 ID:lkYe1FJq.net
ウンコ食う?

650 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 22:50:01.83 ID:LX/FHt0Z.net
2℃って極寒だと思ってたけど意外と余裕だな
そりゃ配達員飽和で数珠らない訳だわ
爆鳴りは氷点下からだな

651 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:05:22.37 ID:NZJgNe9M.net
今日よく行くマンションのエレベーターに閉じ込められて頭真っ白になった
目的階のドアが1/5しか開かなくてクソデカアラーム鳴るわボタン反応しないわで凄い経験したわ

652 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:13:28.96 ID:d9d37Byl.net
>>637
3ヶ月くらいサボってたのと最近は土日以外稼働少なかったのと少し散財したのもありそんなに残機があるわけでもない状態なのよね
確定申告の所得税の支払いもあるし先々考えたらもあるけど22.3万のDio110新車に食いついたけど納期春先らしいw

>>638
来年分から青色に切替えるつもりなので30万以下なら一括償却出来ると思ってやけど結果出せるなら1年経たずに買い替えれるかもしれないし出ないなら他の働き方も考えなあかんしとってとこ

>>642
ごめんごめん火種投下しちゃってバイク転向したらここの書き込みは控えるつもり

653 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:15:30.65 ID:lkYe1FJq.net
>>651
白髪乙

654 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/23(金) 23:19:36.36 ID:d9d37Byl.net
とりあえず明日から本気出すw
woltのクリスマスクエ20d5250円、ウーバーの30d4500円両方コンプ出来ればいいんだが出前館に引きづられるかどうか次第だな
menuは経験値アップしかないので最下層扱いでw

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 00:19:44.09 ID:GE9GZm5C.net
スパイクタイヤ稼働の人とかいるのかな?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 06:06:05.27 ID:y7MQ822J.net
割と積もったけど郊外行き案件は危なそうだな

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 07:56:56.46 ID:JWfOv8B/.net
>>655
用意はしてあるけど
関東じゃ殆ど洋梨
ゆきふれ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 08:04:13.26 ID:mY828Ld2.net
土日のクリスマスでこれだけ気温低ければ鳴りそうだな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:14:15.88 ID:GE9GZm5C.net
>>657
やっぱタフな配達員さんもおるんやね
どうせ寒いならドカッと降ってくれた方がいいよね

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:21:53.71 ID:h0SsQhcd.net
みんな忙しそうだけど膝痛いから明日からやるか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:23:50.78 ID:BFmg1H+j.net
menuからバーガーキング撤退か?
他にもよく注文してた店がいつの間にか無くなってるし、クーポン貰っても頼む店が無いわ
いよいよmenuもヤバイかも

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:35:57.25 ID:Sw7i1i7b.net
そのうちマックのように自社配し始めたりして

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:38:28.82 ID:GE9GZm5C.net
>>661
フードデリバリーは飲食店側の利益上のメリットがほとんどないんだよね
コロナが落ち着いてお店が正常に回りだしてるからもっと減る可能性もある

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 13:16:41.13 ID:ofASYhmY.net
最悪
ゴーストレストランで番号確認してピックしたのに
別の屋号の中身全然違うヤツをもらってしまって配達してしまったようで
客から電話来てしまった
他店舗ダブルの2件目配達中だったのもあって、丁重にあやまって
サポートに連絡をお願いしたが、俺にバッド付けられたらどうしてくれるんだ……

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 13:48:22.02 ID:JmD1ROq0.net
忙しい時に新人がフロントしてると割とあるので困る
同じパックが詰まった袋が複数おいてあると冷や汗が出る

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 14:50:30.56 ID:Pa3EzuZ0.net
朝8時から始めてウバ9wolt9出前2
程々に順調かな
woltハントは何とかなりそうでウバは日曜日深夜まで気合入れるかw

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:24:37.81 ID:Ry9fPO7d.net
最近は大阪でも自転車の単価上がってきてるから
クエストもピーク料金も廃止して単価上げる方向で
調整してんじゃないか思ってる

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:31:00.94 ID:MzRWeMuf.net
俺はもうほぼ全店舗で商品確認するそれでたまーに欠品に気づく事もある でもマックはそれあまりしてくれん‥

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:08:11.89 ID:H8M6y8t2.net
goodが一つ増えて満足度93%になったんだけどそういえば前から気になってたけど
評価の数って例えば俺はいまgood78 bad7
なんだけどなんでこんな中途半端な数なんだ?
配達員を評価しない っていう評価の項目があったりする?

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:52:57.31 ID:mY828Ld2.net
評価低すぎね?
本スレじゃ95%切ってたらヤバイやつ扱いだが

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:59:45.74 ID:x+zcqIsv.net
販売業者の評価は?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:09:16.37 ID:Wmct8rQ2.net
初心者か…まあ…頑張れ…

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:13:08.23 ID:JmD1ROq0.net
最初の内は気付かない事が割とあるからBAD貰っちゃうね

最近注文してないから注文アプリの事は知らんが
評価無しで取引終了してるんだと思うよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:14:17.03 ID:H8M6y8t2.net
って
こんな風に底評価を書き込むとすぐに食いついてくるヤツがいるな
まぁ気が向いたときにまた書き込みするから反応してくれよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:31:56.51 ID:JmD1ROq0.net
あまりの寒さで予想以上にバッテリーを消費してるな

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:38:36.90 ID:mnjqdEDb.net
俺は小さい4000〜5000 mAh位のをスマホと抱き合わせて互いに温め合うような形で使ってる 寒い雪山で男と女が裸になって温め合うあれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 19:10:05.08 ID:hMu8vZZI.net
>>670
本スレは昔評価70、80の大台な奴らが意外といたからメンバー変わったんかなw
まあここにもたまに現れるけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 20:26:50.27 ID:JmD1ROq0.net
>>676
ありがとう。 二台持ってないのでその発想を貰って
生ぬるかった電熱ベストのフィルムを布超しに付けて
電源のモババとスマホで同じ様にサンドしてみるよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 22:10:45.08 ID:vqpTWK0m.net
帰還!
ウバ23d
wolt16d
出前館2d
用事もあったしバッテリーも限界も含めてそのままいつも通り深夜までやってたらダブルコンプするんじゃないかと言うくらい鳴りまくってたw

明日はウバ7wolt4でいいから出前よりにやるかなー

>>667
ダブルマルチだけど4km表示で850円くらいのが結構来てた
最後のマルチドロップ同じところも630円見積もりが830円になったりしたしチャリでもやって行けるんじゃね?って錯覚に陥るねw

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 22:28:21.68 ID:vqpTWK0m.net
ちなみに数珠でルート出るようになったんだねぇ
これは長い事願ってた機能だ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 03:05:37.18 ID:zXSu9O3H.net
オレは6時間ちょいで28d13000
まだまだ鳴ってたけど雨で手袋ビチョビチョで指先が限界に達したから終わりにした

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 07:18:04.68 ID:EsbaevC1.net
国家試験沼にハマって3年のお金と時間無い民なんですが
出来るだけ効率良く稼ぐんだったらどの時間帯がいいですか?

ちなみに非課税なのは年48万でしたっけ?出来ればその範囲内、月4万くらいを考えてます

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 08:21:28.83 ID:M7SEt7rI.net
札幌でウーバーをやりたいと思っています

MTBとクロスばいくではどちらがいいでしょう?

夏も冬もやりたいと思っています

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:04.33 ID:2Vgiuh81.net
>>682
日曜日の昼ピークと夜ピーク

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:28.77 ID:KTyGxjbE.net
>>682
雨の日だけやれば良い

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:55.38 ID:1r02YMmH.net
脳みその出来と時間単価考えたらカテキョ一択

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:08:20.94 ID:+V78Qv++.net
連日稼働で肩がダル重
これ本業で毎日やってる人凄いわ
そのタフさ軍隊入れるよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:18:21.36 ID:fsyYf7Vw.net
入れねーよ馬鹿ジャネーノ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:21:56.31 ID:ftw2oLqp.net
いつから軍隊は好きな時にオフタイムにできるようになったんだよwww
頭お花畑かよw

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:27:16.68 ID:1D9PxMQg.net
まず見た目で不適格w
次に年齢でほぼ全員不適格w

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:27:33.23 ID:Ql/zBISv.net
なんか装備が極度の寒がりの俺には寒くて動けなくなったら嫌だからと着込んでるけど昨日みたいな走りっぱなしだと中だけ汗だくになって汗かぶれなのか
アンダーアーマーのコールドギアの上だけ相性悪いのかフル稼働すると上半身痒すぎて3日くらい収まらない
ひぐらしみたいに掻きむしって死んでしまうかもしれないw
今日は上だけ無しで頑張ってみます

ちなみにバイクは結局悩んでdio110の新車にすることにしたよ
年明け早々手に入りそうだけど駐輪場が間に合うか微妙w

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:29:08.33 ID:Ql/zBISv.net
ってウーバー開いたら現金制限とか出てきたし昨日支払ってるし押しても完了出るやんw
まあ完クリまで7だし現金オフでも行けるやろけどw

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:34:08.02 ID:6bTGPmKd.net
>>687 オレはハンドルバー前に出しすぎorリュックの肩紐の長さ合ってないときに長時間やると肩痛くなってた

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:51:41.47 ID:Q/dlExTC.net
リアキャリアにバッグ積むようにしたら肩が楽になった
正直もう戻りたくない

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:09:37.67 ID:Dg/cSwFs.net
ほほー。
俺は軽量非公式バッグ使ってて2ヶ月ほどで形崩れて商品漏らしするようになったから、
カバンの中に重り(ペットボトル2kgほど)と段ボールを入れるというすんごい頭悪くて非効率なことやって形を保ってる
そのせいで重い。6時間とか稼働すると毎回肩こりやで。来月公式バッグ買う予定

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:24:13.59 ID:qcXTT5+c.net
ロシアで塹壕掘る仕事行けよw

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:36:08.09 ID:Dg/cSwFs.net
(´;ω;`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 14:22:18.93 ID:/ZooxKH1.net
KAIDOM デリバリーバッグ 配達バッグ 防水 ウバック...
これ買って2ヶ月 軽量 撥水性 型崩れしない硬め 
しかし片方のチャックが硬めで時々ファスナー噛み合わない事ある それ以外はかなりよかった 一月以内なら交換してたんやが‥
このファスナー問題なければかなりオススメできる

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 14:39:53.46 ID:xEnO9Ico.net
型崩れするバッグとかあるんか
公式ウバックみたいな板とか入ってないんか

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 15:31:33.71 ID:tDQnvATV.net
>>695
軽量バッグの意味がなくなってないかw

しかし利き指の右人差し指親指がひび割れ酷すぎて液バンでもたえられない痛さで仕方なく指用絆創膏貼って稼働してるが出前館これでも4件こなせたのは運がいいな
そしてここに書き込むのも大変だw
とりあえず飯
クエ残りウバ7wolt3
最低もこれはこなさないと、、、

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 16:22:44.44 ID:6u/ExXpG.net
>>698
同じの使って8ヶ月だけど少しずつ壊れていってたファスナーがとうとう全部逝ったわw
軽いし防水強いしでいい感じなのにファスナーがほんまにゴミよね…

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 16:59:57.02 ID:/ZooxKH1.net
>>701
本当か‥ 俺のは個体差でハズレを引いたのかとも思ってたが
マジックテープを自分でつけるか修理屋に頼んで直してもらうか考えてる ほんとファスナー以外はいいんだがな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 17:16:32.27 ID:tDQnvATV.net
天気予報見てなかったわw
丁度マルチ終わった直後に本降りになったからガード下で待機
大阪だがピーク前マルチ4.7km747円来たからこのままこれキープしてくれるならいいけどなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:07:42.10 ID:qcXTT5+c.net
いつもソッコーで捕まるのに注文しても配達員捕まらねーぞw
お前らクリスマスとか無関係なくせに見栄はって無理矢理休んでんじゃねーよwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:15:19.11 ID:1Qn7QUJp.net
昔から日曜夜はエリート配達員様達はさっさと引き上げてるので小一時間ほどのんびりお待ち下さい

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:39:33.37 ID:qcXTT5+c.net
来たわw
配達完了と同時に近くに配達パートナーがいません表示になってブラックアウトwww
マックカフェ併設の大型店なのに今日だけ配達パートナー居ないって明らかに見栄はって無理やり家に居るの確定じゃねーかよwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:43:54.77 ID:6qH8NZgV.net
24日の夜、マクドナルドの前で地蔵していたけど、あまり鳴らなかったな。ケンタッキーに行くべきだったかと、後悔してたら、ケンタッキーは客待ちの多頭崩壊してたのか。いかなくて正解だったな。(-人-)

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:46:12.43 ID:6qH8NZgV.net
>>698
これを塗りなされ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1671961537140.png

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:54:09.57 ID:4+Z6Q9Ou.net
>>682
深夜23時からラストまで

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 20:34:11.07 ID:cXQQNe3F.net
ケンタに関してはこっちも激混みで崩壊していて殆ど鳴らなかったな

まあチキンはスーパーの惣菜売り場で大量で安価に並んでるし
夜に近隣のスーパーじぇ寄ったら結構売れ残ってたので
地域的な需要が満たされてたんだろうね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 21:23:58.02 ID:/ZooxKH1.net
>>708
最初に思いつくやつ‥w勿論やったよ そんな問題じゃなかたです

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:04:06.94 ID:Scu1PF1e.net
配達バッグは俺もファスナーの持ち手部分が逝ってるが、我慢して使ってる
他の配達員で、バッグが出来の悪い食パンみたいにVの字に凹んでるのをたまに見かけるが、
どうやったらあんなになるんだろうか不思議だ

今日、最後にウバでブーストなし3.5km700円てのが来たが、現金オフなのに現金案件だった
バグかと確認しても設定は現金オンになってなかったから、
熟成案件を最終手段として確信犯的に現金オフ配達員に飛ばしてるんじゃないかと疑っちゃうわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:39:46.63 ID:PFjmtxKF.net
ケンタはクリスマスは予約のみやろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:52:15.94 ID:qRV6oziN.net
>>713
1番近くのケンタはこなかったけど
2番目に近いケンタはきてたしカビはえてた

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:02:19.11 ID:qRV6oziN.net
昔は近くのケンタで頼めよ謎ケンタロングがよくあったけど
謎じゃないけど今日久々ケンタロングやったわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:25:16.20 ID:qT/eJTBV.net
ケンタッキーはクリスマスの間は受付を停止してるとこがほとんどだな
奇跡的に1件だけ少しの間やってて注文できたわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:30:04.87 ID:DXFSzl28.net
オレも今日ケンタッキー受けたな、店は行列出来てたけど案内係がウーバーさんは中どうぞ〜からすぐ受け取れたわ
ちな昨日注文アプリ見た時はサイドメニューだけ頼めてたw

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:49:54.28 ID:Bfyhf2tg.net
公式のバックは本体部分はだいじょうぶだけどサイドのメッシュポケットがビリビリに破れてきた
補修は無理ぽいから似たようなメッシュポケットをマジックテープで付けてる

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 00:02:25.45 ID:oStqXBdv.net
公式ウバッグって3kg近くあるのか
今使ってるの1kg切ってるけど背負いでそんだけあったら疲れそうね

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:07:01.82 ID:Gz09uFGL.net
帰還!無事にウバwolt余裕でダブルコンプでした。
大阪では珍しくこんなのも取れたんだけど大型商業施設のカップルをかき分け時間を食い
瞬発的激雨に痛みを感じながら相方はリンガーハットのマルチで時間結構食うた割に調整金つかずでイマイチw
夜中になるにつれ天気も回復して通常スリコに戻ったのでチマチマwolt連させて終わりでした
woltはやや熟成ばっかりだったので街ほとんどなくショート連ダブル連続と帰って効率良かったです

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:22:10.07 ID:0bZHjDMd.net
>>691
おめいい色買ったな
今のタイホンダなんて燃費以外最悪だろ特に空力学は最悪どころかマイナスだJF28なんて動く○器
冬のあるヨーロッパや日本向けじゃないモデルだから風が胸に当たったほうが涼しいの考えだ
電熱ベストないと寒いを通り超え痛いし稼働時間減って売上が自転車より少ないまでありえる

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:29:24.86 ID:Gz09uFGL.net
>>721
ありがとう
型番は調べるとJK03ってなってるね
女子高生は俺の年齢でアウトだな、、、
電熱ベストは既に持ってるけどチャリだと出番もないしオフで着てても暑いっす
是非来月活躍してもらおう

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:47:24.10 ID:Gz09uFGL.net
>>720
画像忘れてたw
https://i.imgur.com/T51X1Bf.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:54:26.49 ID:0bZHjDMd.net
>>723
wolt配達圏内、大型商業施設のある大阪でリンガーハットピックして3.2kmで約1時間かかって調整付かないとか調整金って本当にあるの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 02:02:19.20 ID:Gz09uFGL.net
>>724
ピックも2km手前くらいあったしね
ピックで待たされてもほとんどついたことないのが大阪だし無いかもしれないっすね
24日は少し待たされただけで付いたりはしたから今回も期待したけど期待したらあかんねw

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 02:49:40.84 ID:backHfLw.net
>>699
入ってるけどもろいゴミバッグ。公式と値段変わらない、もしくは高いのが殆ど。非公式は耐久性ゴミなのしかない
>>700
そうだよ。すぐ買い換えるのがプライド的に許せないから無理矢理使ってるだけ。アホだよね…

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:04:59.52 ID:crsRUdTm.net
おちかれさま!
https://i.imgur.com/yMkGY2U.jpg
https://i.imgur.com/UpVPSKx.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:26:38.80 ID:3Q6OshN7.net
あれ、ずっとサボってたらとうとう1件1000円終了までクエ落ちたと思ったら
それとは別に15件3000円のクエストも出てる
この1件だけのクエストはなんだろ
謎クエってやつか

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 06:05:29.99 ID:LDEOAlS1.net
ウバッグと同じ大きさ使い勝手でもっと軽いやつないかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:09:58.65 ID:JcqXWpcn.net
荷台に積載でいいじゃん
衝撃には弱くなると言うけど代わりに水平になるし、零したことほとんどないよ。ウレタンは入れてる
背負は軽くても夏場が蒸れて臭くなるよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:23:02.92 ID:5bsVZxOP.net
忙しくて店がテンパってるのか店の入れ忘れからの客から電話が続いた
缶以外での店への確認は嫌がられるし面倒くさいからあんましたくないんだけど
せなあかんかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:31:22.90 ID:455yUq83.net
ぜんぜん違うヤツなら対応するけど、入れ忘れなら知らんがなと思いつつ、サポートに連絡して下さいと伝える
再配達扱いになっても、せいぜい200円もらえるだけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:45:04.31 ID:Gz09uFGL.net
>>728
復帰クエってやつだよ
俺も2ヶ月サボってたら出たよ
昔はもっと高額だったらしい

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:29:47.89 ID:debTJRs+.net
欠品は店だけの責任とも思えん それにまた使ってもらいたいので「俺は知らん」的な対応はしたくないなぁ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:10:30.30 ID:+0aCDt43.net
↑これが無能の働き者ってやつか

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:24:38.26 ID:debTJRs+.net
目先の事しか考える頭が無い人はツラいなぁ まぁ個人事業だし好きにすればいいよw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:36:44.94 ID:/XtfHYEL.net
>>734
>>732はちゃんと思いつつ対処方法を案内してるんだし思うのは別にいいんじゃないの?
次同じ店に行った時に伝えたところでどれだったか覚えてる訳でもないしどうしようもないのは事実

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 14:13:37.20 ID:backHfLw.net
全身こりまくり

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:15:46.55 ID:qjhLxPCM.net
うーばーってそもそも商品確認必須だっけ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:17:30.13 ID:CyaREtPP.net
大パックに一括で入れたり紙袋に封して渡すタイプの店だとしたら
渡してくれた店員もこちら側も作って包んだ人を信用するしか手立てがないもんな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:17:33.82 ID:qjhLxPCM.net
弁当2つとかなら見たらわかる場合も多いから防げるミスの可能性もあるけどそもそもマックとか串カツとかそういうパッと見で分かりにくい欠品なら配達員側の責任とは言えないだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:20:31.45 ID:qjhLxPCM.net
それにまた使ってもらいたくていい対応してたとしても他の配達員がほっといたりしたら同じ
再配達してもUber側から手厚い対応が配達員にないなら囚人のジレンマ的なことが起きるから再配達対応する配達員はほとんど現れないだろう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:22:02.60 ID:JPf/Pw5L.net
「ここの店はミスしたことあるぞ」ってアプリで注意喚起出るけど
じゃあ確認しようっていっても店側が「あ、そういうのいらないんで」みたいな対応が多い

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:41:06.07 ID:455yUq83.net
>>739
問題起こってからだと、「商品受け取りの際には、商品確認をお願いします」って言うからwほんとクソサポートww
俺の取り違えの場合は、待ってる人すっ飛ばしてウーバーの番号で呼ばれたから、これとこれとホットコーヒーですね?って確認したのに違う商品w
崩壊してたからって許されるレベルじゃないし、電話かかってきてお客さんに渡したの持って帰らされて再配達させられたし、だんだん思い出してきて腹が立ってきたわ
で、200円ですがご査収下さい ←マジで死ね

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:51:40.29 ID:qjhLxPCM.net
結局そういう事情を考慮すると放置が最適解に思えちゃうんだよね
別に低評価つけられたところでオーダーが入りづらいなるわけじゃねーし(笑)
Twitterとかで自慢はできるけどな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:20:30.56 ID:flwX/X82.net
>>744
嫌なら辞めろで済む話だなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:26:24.04 ID:/HmXQCfV.net
チャリ配達員に人気のない坂道エリアの方が鳴るけど風が強いのもあって疲れがすっごい溜まるな

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:36:40.58 ID:xiQsAKhz.net
一応中身が分かる場合はパッと見で内容合ってる確認するし、それでミス発見する場合も数回あった
マックは中身分からんから、「配達員では対応できないからサポートに電話してくだい」としか言えないのが実情
大抵はBAD付くけど、そういうのも含めての95%くらいが普通の評価ってことだろうし、気にしないわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:41:37.62 ID:455yUq83.net
>>746
意味分からんww

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:24:57.74 ID:flwX/X82.net
>>749
死ねって思うほどアホくさいんなら辞めればいいんじゃね?
Uberもお前に配達員になってくれとは頼んでないぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:32:13.12 ID:455yUq83.net
>>750
なんでアホくさい?どこをどう読んだらそうなるんだ?w
あぁ、草生やしたらアホくさくみえるのか?頭大丈夫か?w
お前が辞めたら?w

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:00:22.73 ID:QPeTrRxv.net
>>747
俺はそれがバカらしくてウバ辞めたわ
これ程労力と賃金に見合わない仕事も無いな
夏は汗と泥に塗れ日焼けでボロボロ、冬は冷気と強風に晒され霜焼けでボロボロ
室内の仕事ってほんと楽だなと今実感出来てるのはウバのおかげw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:14:08.88 ID:2ZIzz2C6.net
足りないでクレーム入れられて対応するのも無駄だし
一息付いて休めるし
中身読み上げる

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:15:20.38 ID:dfN7Vo0U.net
辞めた後に管巻きに来る不様さwww

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:27:39.76 ID:SwsiQ/2B.net
そら誰からも見下される最底辺の仕事だからな
抜け出せた奴からすれば俺らは笑いものだろうよ
もっと下にはゴミ回収業、ウンコ汲み取り屋も居るがあいつらは大抵Bだし賃金も良い

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:56:15.06 ID:oUNjecIv.net
仕事でチャリウバなんてできんだろ
何故かお金が貰える部活的な何かだろコレ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:00:08.38 ID:5bsVZxOP.net
>>748
マックはマックに電話すれば店が届けてくれるらしいよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:32:31.27 ID:+3bW000R.net
出前館ロンピばっかでつらい

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:14:27.39 ID:qStTr8tp.net
さっきケンタのダブルで見積もり1700円なんてのが飛んできてどんな地雷かとビビりながらも取ってみたんだが特に問題なく終了
確定報酬2000円超えで喜んでたんだが数分後に調整とやらで1800円も減らされてほぼスリコになっとった
さすがにバグやろとチャットに繋いで聞いたら見積もりが高額すぎたので審査中だそうな
とりあえず反映を待つけどこれで普通のダブル4~500円程度にされるなら見積もりバグを装って高額オファーで配達員を釣ることが出来るわけか。1000円超えとか怖くて受けられんくなるな…
なんか萎えたので今日はもう帰ってきちゃったわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:22:39.67 ID:c7vSF0hW.net
>>759
豆腐メンタルかよwお前も辞めてええんやでwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:19:51.78 ID:i4aT7Q6F.net
自分は大体30~35km/hくらいで走っててみんなそのくらいかと思ってたけど
その辺の自転車配達員見るとクッソ遅いな
学生のママチャリより遅いんじゃねえの

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:58:06.57 ID:ly87ZxUi.net
わー速いスゴイパチパチ

満足した?
おやすみ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:01:55.93 ID:dG6ptqlR.net
35km/hならケイデンス50くらいやな
シャカシャカアホみたいに回してたらかっこ悪うやでw

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:13:15.51 ID:hrB6e3uz.net
>>761
遅いねきみ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:21:44.54 ID:GDvsxP9L.net
副業で爆速ならいいけど専業爆速配達員なら多分体力持たんぞ(笑)

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:42:11.98 ID:5KlVp+Kf.net
>>759
他スレでも2Kオーバーはそれになって翌日にはちゃんと同額戻ってきてるらしいよ
依頼金額から報酬減らしたら1番目立ってる会社だけにやっかいだからそんなリスキーなことせんはずだし
それで萎えて帰るのは勿体ないことしたなぁ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:56:39.52 ID:Gz09uFGL.net
とりあえずディオ110の納車日は11日で確定した
ほんとはもう一週早めたかったけど駐輪場の契約の最短が11日だった
前日の10日に書類とナンバーの写真写メしてくれる約束も取り付けたので業務委託任意保険と前倒しで4社のバイク切り替えも進めてなんとか土日には間に合わせたいところ
スリコ大阪ワールドからどー変わったかくらいは報告していいですか?汗

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:06:05.08 ID:ViMp45dL.net
>>767
報告頼む
あとバイク稼働後にいるスレッドも

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:06:47.25 ID:Gz09uFGL.net
勿論感触だけ報告して後はバイク話は出さないで静観するのでチャリスレなんだしね

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:09:00.93 ID:qxSZMrF+.net
下降の一途なのに今更専業とかあたおかかよ
単車買う金で他に仕事探せばいいのに
お先真っ暗自殺コースやんけ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:09:18.02 ID:Gz09uFGL.net
>>768
大阪スレと質問スレ、menuとwoltもちょくちょく現れてるよ
Uberバイクスレは最近見始めたけど今は書けることないしキャノピーの話ばっかり出るからあんま食いつけないw

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:11:12.89 ID:Gz09uFGL.net
>>770
あたおかなのは確かにw
でもチャリで専業頑張る!とか言わないだけマシだと思ってw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:13:43.04 ID:hrB6e3uz.net
>>771
犬坂スレなんてアホしかおらんやん
バイク板の車種、ウェアスレも覗いとけ

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:14:55.18 ID:qxSZMrF+.net
いやマジで悪いことは言わんからある程度金出来たらとっとと卒業してちゃんとした仕事見つけた方がいい
たぶんあんたはまだ抜け出せる人だから

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:17:08.90 ID:ViMp45dL.net
>>771
menuスレでtb1eの人と当てたことあるわw
居なくなったら寂しいからここに書込みして欲しいわ
てか、大阪なら余裕で専業で食っていけるっしょ
4社オンラインなら閑散期でも普通に60万は行くと思うよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:19:36.57 ID:/HmXQCfV.net
大阪がー大阪ではー大阪のー大阪ってー
何がなんでも大阪の話に持って行くとこくっそウザかったからもう来ないで

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:24:17.91 ID:Gz09uFGL.net
>>773
大阪スレは確かに俺が返事書くと返事拒絶する人はいるw
車種とウエアはいいですな!ありがとう

>>774
ありがとう
まだ沼には落ちてないはずで、詳しいことは割愛するけど今の仕事の職人的コースな働き方も出来る道はあるんよ
ただサラリーマンは1度抜けたいと思ってるってとこです、、、

>>775
ピンポイントで2、3回当てられましたなw
とりあえずチャリより何より面倒なのは駐禁と違反、そして事故なので特に性格上ゆったり走れない人なので最優先は違反回避ですわw

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:25:56.50 ID:Gz09uFGL.net
>>776
ごめんなさいね
あとTb1e連呼してても叩かれてたなぁ
大阪は参考になればと思って書いてただけで郷土愛とかはないからご安心を

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:27:00.09 ID:M+XKmmxF.net
東京以外で出世はできんこれはガチ
大阪なんて通天閣赤色にライトアップして喜んでるようなアホやしw

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:27:03.57 ID:Gz09uFGL.net
ってあと2週間は少なくともチャリ稼働するのでw
去年はカウントダウンはdidiの配達中だったけど今年はウーバーになりそうかなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:32:17.62 ID:Gz09uFGL.net
>>779
いやそれはマジでガチだと思うわ
大抵の成功してる人は東京いるよね
でも努力や意識レベル高くないとダメだし出会う人にも左右されるしって印象
昔2年くらい住んでたことあるけどなんか水が合わなかったw甘えだね

通天閣赤色って知らなかったクリスマス?
コロナだと赤かったら確かヤバいからさすがに喜ばないと思うんだがw

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:33:13.06 ID:Gz09uFGL.net
id真っ赤かになってもた
控えますw

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:02:00.70 ID:1sAEH7BZ.net
犬坂で新車買ってウバやるなんてないわ
毎日必死に5chでレンタルバイク屋貶さなければならないほど暇なんだぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:10:19.85 ID:r9dqr8GW.net
俺も専業だけどうーばーって中途半端に稼げるからやめにくいんだよな
まぁ税金飛んでいったらそんな残らんけど地方なら就職しても10-12万とかざらだからな
税金で飛んでいっても月25万ぐらいになるならそっちの方がいいかって思考になってしまう
ダメなのはわかってるんだけどな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:25:15.36 ID:Gw9L/DkH.net
社会的信用ゼロだしそもそも職業として認められてないレベルだから抜けられる内に抜けないとな
何よりこんなこと何年も続けてられないし続くとも思えん
機械的にしか人と関わらないから楽というのはつまりは社会不適合の烙印押されてる状態だしな

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:36:38.17 ID:r9dqr8GW.net
別に社不扱いでもいいんだよな(笑)
うーばーって金稼いでる様子とか見た目とかが可視化されやすいから底辺って言われてるけど収入面でいったら飲食とかホテルとか介護系も似たようなもんだし日本だと貧乏多いからそれらよりは稼げるうーばーに縋りたくなるんだよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:39:12.98 ID:r9dqr8GW.net
うーばーがAIによる自動配達システムとかしだしたらいよいよ終わりだけどその頃には簡単な仕事はほとんどないだろうし

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:47:11.67 ID:6t7Gk1Xz.net
見た目だけでなく思考も最底辺で草
見た目終わってる奴にはお似合いなんだと思うわ
最初から人目気にして生きてないもん

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:02:51.03 ID:2I/CpsBA.net
>>785
1時間ちょいしか控えてないけどw
社会不適合者は認めるとしてアナログに人と折衝して関係保つことで評価される仕組みそのものがサラリーマンであるストレスでもある
相手の気分でも左右されて浮き沈みが激しいし
他人に左右されずやることだけやって結果出せば報酬に見合うって事を長年憧れてたってとこかな
勿論フーデリに限定せずにチャレンジはしていくつもり

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:06:11.51 ID:2I/CpsBA.net
実際社会人やって数年ですなら何言ってんだとは言われても仕方ないけど何十年もやってきての話だからなぁ
とりあえず2月中旬退職予定で計画してるけど今でもドキドキワクワクしてるわ
アホなのは認めるw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:15:16.42 ID:WoWSujtE.net
社会経験豊富で尚且つ蓄えもあるなら余生好きに過ごすのはアリなんじゃね?
扶養家族が居るなら論外だけどさ
専業やってるほとんどの奴は他人と対話して仕事する事の出来ない明日知れずのほぼニートだけど、自ら脱サラしてフーデリしたいなんて酔狂なのは金にも心にも余裕があるからだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:30:14.58 ID:4HBCKjsx.net
>>781

https://i.imgur.com/suADT8m.png
https://i.imgur.com/BpooKAT.jpg

アホやろwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:47:00.41 ID:farFjve6.net
>>790
俺は応援してる
フーデリは下降気味だけど大阪くらいの都会なら十分に稼げるだろうから、あまり心配することは無いんじゃないかな
まあウバトモみたいにはならないでくれw

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 07:40:04.77 ID:2I/CpsBA.net
>>791
扶養家族はいないな
金に余裕はさほどないが心に余裕はあるw

>>792
あーこれ先々月くらいに夜のライトアップみたけど普通の色でも異様感ハンパないよw

>>793
稼げる時と全然の時の波があるのは1年通してやってきて把握してるしね
稼げてる時に勘違いして散財しなければなんとかなるし閑散期は別で穴埋めしてもいいし
そいやウバトモさんはやめたんだっけか?配信はしないから大丈夫w

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:09:28.48 ID:6p22PRnN.net
後出しで減らされたら資本主義じゃねえな

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:11:06.10 ID:6p22PRnN.net
さっさとウーバーだけじゃなくスレからも抜けろよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:16:37.82 ID:1sAEH7BZ.net
自転車も原付も稼げた時に整備して散財しとけ経費にするんだろ
二種でやるならタクシーや配達員から自衛手段でも散財することになる
原チャリ配達員はわずかな隙間でもあればすり抜けて飲食店目指す姿は全身真っ黒でまるでゴキブリ
当て逃げされる事もあるからドラレコ付けてまた散財だ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:36:10.52 ID:2jhM6aCC.net
経費って結局使った額の2割くらいしか安くならんでしょ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:22:21.79 ID:Yil4mdPg.net
ウバトモは調子乗って週10万余裕みたいなこと言って、叩かれてからやめたんだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 10:31:06.21 ID:6p22PRnN.net
一応趣味の分も経費に計上してるけどたかが知れてるし

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 14:46:20.00 ID:Hx22CvOe.net
>>766
今見てみたらまだ昨日のままだわ
帰ったのはもっとtokyo使った遠征だったので初見の夜道はあんまり走りたくなかったからもあった
しかし不案内な遠征先では姥はやっぱやりやすいね。初見の地で出前出来る人はメンタル強いと思うわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 17:08:45.21 ID:NiEwyPss.net
>>801
お得意の48時間待てってやつかなw
最近72時間とか言われた人いるって噂だが
遠征地の出前館は新アプリはピン出るからまだ何とかなる
とかいいつつ前に距離見誤って4kmピック取って悶絶したけどw
旧アプリは店の名前でチェーン店で地名ないと取れないねw
裏でGoogle検索して戻って残ってたら取るけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 19:10:01.14 ID:FMkEIEqv.net
若い奴とか女性減ったよな
30代以上の見た目ヤバそうなおっさんばかり

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 19:56:01.65 ID:lQASaAYz.net
女性はマジで居なくなった
そりゃあそうだ、事故ったら小遣い稼ぎどころか下手すれば死ぬし良くても1週間は動けない
夏も冬も肌ボロボロになる
アホでなければ辞めるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 20:16:20.80 ID:R3r9nA/1.net
やってたのってコロナで一時的に仕事なくなったから仕方なしにだろ
若くて更に女性ならもっと良い選択肢あるんだから普通やらんよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:42:38.41 ID:sYc18dgp.net
それくらい求人の選択肢が増えてきたんだけど配達員は一向に減らないな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:51:48.01 ID:6p22PRnN.net
飽きたら帰れて時給1500円になる仕事があるなら転職するけど…

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:06:48.36 ID:HRLUGSY+.net
俺の個人的イメージだけど、客視点だと男性配達員の方がちゃんと配達してくれそうってのがあるし
配達員側の視点でも、直接受け渡しなのにインターホンで置き配してくれという客がたまにいるが、
もし女性配達員だったら直接対面するのかもなって可能性をちょっと感じるから、
やっぱり男の職業だと思うわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:12:21.50 ID:9OAXbQT0.net
>>807
これを職業だと認識してるのか…
恥ずかしくて誰にも言えんだろフーデリやってるとか

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:23:10.14 ID:2I/CpsBA.net
家帰ってポスト開けたらこんなの届いてたけど皆来た?
https://i.imgur.com/bWwEKL5.jpg

来月からバイクに転向するがどうしたものかw
てかインセはどうなったのかw

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:52:30.81 ID:2u2kMXDz.net
>>810
これツバの付いてる方が後ろだから間違えんなよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:57:18.19 ID:6GLEKYmV.net
>>808
アホかw客視点なら断然女性配達員だわ
クソババアは論外たが小綺麗な50代くらいまでなら女性に限る
理由は男でまともな容姿のヤツ殆どいねーから

極たまにせいけんわーるど?みたいな爽やかなヤツが持ってくるけどそんなの半年に一度あるかないかだからな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 23:23:22.88 ID:6GLEKYmV.net
たまに上半身裸で写真撮ってるやつ居るよなw
鎖骨あたりまでだけど明らかに裸だろってヤツ
ホモかよwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 23:31:05.88 ID:0MzJqDLO.net
配達先で建物名が無いとかピンズレとかって配達先は全部女性のアカウントなんだよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:00:45.14 ID:bVlWUJdV.net
たしかに
新天町マックのピック待ち中だけど見回したらデブかキモそうなのしかいねーわw

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:08:51.82 ID:bVlWUJdV.net
あ、すまん
地元のスレと間違えたわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:30:05.82 ID:V/ru1HAM.net
>>810
これ来年度からチャリだと強制になるのか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:03:46.25 ID:EjEfdiql.net
>>812
俺も若い爽やかな奴とか女性配達員がいいわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:21:58.53 ID:gm2EHU5W.net
事故ってもうた
ウーバーの休業補償って入院しないと出ないのな
治療費は相手保険から出るんだけど

後遺障害はワンチャンあり??

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:45:56.91 ID:hrYEVrXN.net
>>817
努力義務違反で罰則ないらしいけどね
前カゴに大根ぶっ刺してるおばちゃんが流線型のメット被ってたら笑うw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:48:22.49 ID:j19NuWKC.net
言うてヨーロッパじゃオバチャンも普通にメット被ってるけどな

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 09:09:45.01 ID:IrD6/dfE.net
>>819
無い無い、ウーバーは何もしてくれんどころかしばらく垢停食らうぞ
こっちに非がなくても事故なんか起こしやがって!次なんかやらかしたら永久垢バンやぞってメッセージ来る

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:03:32.34 ID:V/ru1HAM.net
>>820
個人と企業では努力義務違反時に社会からやられる事が違うの理解してないんだね
ノーヘル配達員なんてネットで叩くネタになるからヘルメットクラブのシステムをチャリ全員導入くらいありえる
俺にはヘルメット義務化は関係ないどうでもいい事だけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:09:31.40 ID:YhHWTVxI.net
ああそれと努力義務言うても事故った時メットしてなかったらその分不利になるぞ
例えばアホなマンコ(メット装備)のチャリが逆走して突っ込んで来たとしても、こっちも責任負わされることになりかねない

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:18:34.41 ID:hrYEVrXN.net
>>823-824
いや俺は普通にメット被ってるし情報を開示しただけの話だが?
ヘルメットクラブのシールもらったのにヘルメット被ってないってそんなわけないだろとw

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:11:54.78 ID:YG87EhUQ.net
俺んとこにもシールきたわ
冷蔵庫に貼っとくわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:20:50.23 ID:97bXFSzY.net
タンスに貼ったぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:22:22.21 ID:hrYEVrXN.net
貼るところが主婦とか子供w

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:20:32.37 ID:pzuouY/Y.net
ちゃんとした充電ケーブル家に忘れたから百均で買ったら30分で壊れた
よく見たら接続端子が折れてた死ねカス

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:48:45.99 ID:GxwyH1FN.net
チャリウバヲがめっちゃいたわ
バイクさんは寒いから休みかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:08:00.10 ID:SZlt+Hxi.net
チャリはこのぐらいの気温なら漕いでたら全然寒くないからね
だたトラブってサポとチャットしてると死ぬ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:21:23.09 ID:DqD0+awz.net
チャリは地蔵する時間が長いから寒い
ウーバー分類がバイクの原チャリ配達員(自称バイク配達員)は知能足りなくて適正な防寒具買わず寒い
軽自動車最強じゃね

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:25:44.04 ID:UBiHdpvx.net
地蔵に備えたカッコで出陣したら走りっぱなしで汗だくでこの季節にあせもになる俺w

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:37:58.49 ID:q2LziHtY.net
軽貨物はガソリン代食うし停める場所は迷うし渋滞巻き込まれたらめちゃくちゃ時間かかるしどれも一長一短やろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:45:45.43 ID:gm2EHU5W.net
今年は80万円ぐらい売上たわ。
副業にしてはそこそこ頑張った気がする。
それにしても去年に比べて明らかに時給が下がってきてるな。
本業はきついんじゃねぇか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:52:07.63 ID:j19NuWKC.net
軽貨物の維持費は月5万~6万でリースやローンがあれば月10万くらいになるらしいぞ
かといって報酬がバイクより高いわけでもなく、小回りの効かなさからむしろ悪化する
快適以外のメリットがない

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:54:36.65 ID:q2LziHtY.net
ピンクナンバーの屋根付きが個人的には1番快適そう
風に弱そうなのとすり抜けが出来ない場面が増えそうだけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:16:38.00 ID:3cG5zCwT.net
今ってバイクはすり抜け自体もダメなんだろ?w
左側から信号待ちの先頭に出てもアウトだっけ?
取り締まりしてる場所以外ではすり抜けで捕まることないだろうけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:24:53.29 ID:DqD0+awz.net
地域によっては左からのすり抜けが原チャリのご当地ルールだから警察は注意せず放置だよ
すり抜けしなかったら本当に追突される

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:53:43.07 ID:q2LziHtY.net
すり抜けって結構グレーじゃなかったっけ
道路の幅とか歩道の有無とかで変わってた気がする

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:10:49.44 ID:j19NuWKC.net
チャリで車列に並んでるとすり抜けてきた原付に圧かけられるよな

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:33:27.11 ID:yGTMQeSU.net
黒よりのグレーだけど常時取り締まってたらきりがないしクソ乗用車からのカマ掘られ対策という意味もあるからとやかく言われるのは交通安全週間くらい
自転車の逆走や無灯火と同じ

正直危ない電動チャリ増えたから全国的に一斉取り締まりを一年くらいやってほしいけどなー俺もなー

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:15:31.03 ID:OLZvh1Hd.net
>>839
勝手な解釈してるかもだけどすり抜ける対象の車両が停車してたりすり抜け問題ないと聞いたことある
交通安全週間は停止線数センチはみ出ただけでつかまにくるからすり抜けもしたらダメw

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:28:53.30 ID:2BokBRU7.net
これ年末年始オールスリコぽいから少々の鳴りじゃ全く稼げんな

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:22:09.80 ID:5pKgHmT0.net
ソメイハイツ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:36:16.19 ID:6n3GtAFE.net
広大な地下街の店舗はどう行けばいいの?
GPSもマップも頼りにならない!
デパートの高層階店舗もそうだけど、地雷案件なの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:55:58.12 ID:IAn8BSCq.net
そりゃそやろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:11:43.76 ID:YG87EhUQ.net
今の自転車は単価低いからちょっとでもなんかあると全部地雷だな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:15:34.69 ID:DqD0+awz.net
>>846
梅田ダンジョンとか誰もピック行きたくない地雷
ダンジョン踏破してる俺でもたまに迷う

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:19:36.54 ID:YG87EhUQ.net
>>849
都内だと八重洲だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:53:05.72 ID:Z/LR8Y3T.net
色々な地下街ごとに降りてすぐにマップがある階段を覚えておく
だいたいそんなに極端に離れてないところに店がある

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:05:52.07 ID:OLZvh1Hd.net
>>846
Googleでフロアは特定してあとは店舗マップ頼みになるかな
店舗マップないとこはかなりやっかい、、、

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:06:43.30 ID:OLZvh1Hd.net
>>846
あとはインフォメーションで聞くか競合っぽくない店で聞いてみるとかかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:07:42.31 ID:OLZvh1Hd.net
ちなみにwoltだとちょうどいい出入口にピンが刺さってたりもする
フロアだけ特定すれば行ける

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:08:46.43 ID:6n3GtAFE.net
地下迷宮物件か、ダンジョン再びか。
探索マッピングの大切さを思い出した。

うん無理……とりあえず、欲に取り付かれて気軽に受けないように気を付けよう。(‐人‐)

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:17:26.38 ID:6n3GtAFE.net
>>853
ありがとう。
なるほど、その手も有りましたな!

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:19:18.06 ID:qMT096jS.net
「当店へはU1地下街入り口を降りてすぐ左へ〜」
・・・U1ってどこ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:24:03.01 ID:6n3GtAFE.net
>>854
それは分かりやすくていいなぁ。
早速ウーバーイーツも導入すべし!


自分、駅前で地蔵してるけど、スタバが近距離で地上店舗、地下街店舗、駅デパート内店舗の三つにあって、隙有らば間違えて受けそうになる。大変恐ろしい。( ;∀;)

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:24:39.50 ID:vIni+DuS.net
>>850
神田で泊まりがてら稼働したときにうっかり取ったけどあの地下街は初見には厳しかった
どこに自転車置いていいものか悩んだし難渋したわ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:26:56.01 ID:pzuouY/Y.net
Wi-Fiに繋がった状態でオーダー来ると受けても通信が悪いせいかなかなか受諾?されなくて、
Wi-Fi切ってウーバーアプリ再起動とかで再受諾って感じにしてるんだけど、どうしてますか?
Wi-Fiのまま受諾されるまで放置してるとキャンセルされたりして頭にくる

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:36:22.76 ID:YG87EhUQ.net
>>858
そのうちどれかに絞られるんじゃない?
うちの方は1番よく鳴ってたところだけになったわ
一つは公園の高台にあって自転車だと階段の脇の斜めのところ登るから楽しいっちゃ楽しかったけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:44:08.33 ID:OLZvh1Hd.net
>>858
勿論そうじゃないパターンもあるのとwoltの難点はアプリから店に電話出来ないとこってのはあるw

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 23:43:26.17 ID:LQaAF4ke.net
ふう納会も終わり明日からは3日までは1部用事は多少あるがガツガツ走るとするかな
しかし納会の会話はこれからの話になったりすると言葉選ぶ必要あるから悩ましいところだったわw
Xデーはもうすぐそこまで来てると言うのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 23:53:34.46 ID:fZ/xjT1w.net
>>863
もうすぐdio110が納車される人?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 00:31:15.49 ID:ylT/39Xn.net
>>864
ですです
とりあえず11日から稼働できるか分からないけど土日には稼働できることを確認したらその翌週にはすぐに伝えて1ヶ月以内だけは礼儀を通してって感じで2月中旬には退職って感じで考えてまさ
抱えてる案件の影響も少なそうに見えるので気にしすぎるとズルズル行くからこっちから機嫌切りますです。はい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:43:27.37 ID:LNKdb4KO.net
>>865
ライダーで冬用ジャケット持ってるならウーバーで走ってくるのもいいけど無いなら走るよりバイク用品店行ってきたほうがいいぞ
ワークマンのイージスはもう全て売り切れてる、バイク向け防寒具も品薄
バイク用品店は初売りがチャンスだ在庫を安く出してくる終われば品薄になってAmazon使うしかない
ロードバイク用のパールイズミ15~5℃用なんて11月で耐えれなくなる今は10~0℃用をミドルレイヤー、ファッションメーカーのN3Bアウターに使って電熱ベスト必要
タイホンダスクーターの空力特性は本当にクソやっぱりバイクはKawasakiがいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:51:28.62 ID:RsNa1Wvq.net
バイク専業とか食事に気をつけないと肥満糖尿高血圧一直線だから気をつけろよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:52:16.18 ID:76y+9iUg.net
週5働くとして1日の走行距離が200kmくらいとしてディオ110ってどのくらいで壊れるんだろうな
メーター1周が10万キロとして2年ちょいで到達するのか
多分エンジンは壊れないだろうけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 02:13:36.20 ID:LNKdb4KO.net
>>868
PCXでも10万kmもたない
レンタルバイク屋がPCXでメーター10万いったの見たことがないそうだ
8万超えたらエンジンがヤバい状態になる9万近くなってエンジン壊れる予兆が出てきて動くうちに返却交換になった
サスはもっと早くに駄目になる公道限界走行してる奴等なら2万kmもたないでも配達員じゃ気付きもしない
DIO110も日本でエンジン組んでないし10万kmは無理だと思う

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 05:39:14.22 ID:zFBcdJsX.net
思い入れもなく中古で原付買ったんなら1年毎に乗り換えるくらいでちょうどいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 06:43:23.19 ID:hTNTknH5.net
>>867
バイクの運転はイメージよりカロリー消費してるらしいよ
小型犬の散歩(時速3キロ)と同程度

ある意味これくらいだと活性酸素も発生しにくく無理の無い運動量らしい

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:00:09.86 ID:x2pZfqvr.net
ええ……
バイクの運転のどこに運動要素があるの

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:27:03.70 ID:LNKdb4KO.net
ウーバーの原チャリ配達じゃ運動要素ない
峠走るくらいでやっと運動になりだす

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:39:02.90 ID:lCjKX+Vl.net
どうせメッツとかいうトンデモ指標で計算してんだろ
あれチャリンコだとパワメで1200kcal計測がメッツだと3500kcalになるぞwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:46:43.15 ID:XwFzHWyu.net
>>868
月並みな意見だけどメンテ次第
叔父がバイク屋だったんで郵政や新聞屋、ピザ屋のバイクを請負でメンテしてて
10万キロオーバーなんて全然珍しくないと言ってた

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:52:59.65 ID:hTNTknH5.net
>>873
まぁ健康面が論点となってる書き込みにレスしただけなんでな
運動量的にはちょうどいいって話さ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:56:53.16 ID:ylT/39Xn.net
>>866
去年のだけどイージス360は持っててチャリ稼働でも着てたりする
これに電熱ベスト、下は裏毛付いてるのこないだアマで買ってこれも着てるスノーブーツ
ジェットヘルにするつもりだからネックウォーマーはいるかも?
メット買うため初売りは行く予定なので他も見てみるよありがとう

>>867
基本1日1食がっつりで生活してるから今の所健康診断でも警告すらないから体質的には大丈夫そう
健康診断も自費で受けなあかんなとは思ってる
経費にできるんかなw

>>868-869
週6くらいは走るつもりなので2年持てばいい方とは思ってる
DIOスレ最近覗いたけどフロントサスが元々ヘニャヘニャみたいだから底付き早そうだね

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:39:27.80 ID:AAg3Ndfu.net
バイクの話なんでバイクスレでしないんだ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:23:17.10 ID:He33azew.net
単車で散歩3km分のカロリー消費とかどんだけ長距離運転せなあかんねんw
これやから単車でフーデリやってる奴はだらしない体の奴しかおらんねんぞ
脳みそもだらしない

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:26:17.97 ID:Qrewt59p.net
それを言ったらチャリで太った配達員どうすんねんw

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:33:07.07 ID:VGm70r/+.net
運転するだけでも時間が来れば普通に腹減るし
P&Dで動いた分で増した空腹度に負けてガッツリ外食って流れやね

松屋定職位ならわかるが明らかに摂取過多な大盛りスクショが結構ある

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:48:50.21 ID:YKso3chF.net
松屋の定食で思い出したが牛焼肉定食何だアレ?
しゃぶしゃぶのうっすいペラ肉5切れ並べただけやろw
たまたまねぎ塩チキン定食が品切れで焼肉頼んだが笑いが出るくらいペラペラ
あれ肉20gくらいしかないやろw
あれで700円出すならセブンで便当買ったほうがよほどマシやわw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:56:51.04 ID:LNKdb4KO.net
>>878
バイク板に該当スレがない
アルバイト板は原チャリ、バイク法的に自転車と自動二輪という別物を一緒にしていて区別ができていない罵る事しかしない

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:57:56.86 ID:C6uY4B45.net
松屋はカレーとハンバーグと季節限定メニューを食べに行く店だとあれほど
あとネギ塩豚丼も美味い

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:09:46.44 ID:YKso3chF.net
>>884
いやー焼肉定食やばいっすわw
思わず店員にこれ焼肉ちゃうやろって言いかけたわ
いくら底辺の食い物でもあんな超薄切りスライスハムみたいな焼肉はじめてみたwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:10:51.75 ID:VGm70r/+.net
いい塩梅のネギ塩チキン定食と比べたら確かにガッカリ感が凄い

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:28:41.83 ID:E9gL0XSt.net
>>883
そらバイク便で食えなくなった奴らが出向いてるような分野だから情報交換の場なんて殆ど必要ないしあるわきゃ無い
アルバイト板でグダるくらいでちょうどいいねんw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:47:42.65 ID:kfdbBL1N.net
確かに松屋の厚切り豚丼はやたらボリュミーで美味かったな
腹減ってきたお

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:57:19.15 ID:B6SLSWwi.net
>>878
そんなことで言ったらこのスレもアルバイト板かなんかで立てなきゃいけないことになるんだが

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:15:05.98 ID:+uHwpPeI.net
>>885
見た目悪いけどうまいから俺はよく食べるぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 14:07:09.56 ID:LMMieXxU.net
大した稼ぎじゃないし家帰って自炊してるわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:21:52.76 ID:4Dsj0UZ2.net
まーたバイクの話すか…
お前らとことん自転車に興味ないんだな…

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:26:58.85 ID:LNKdb4KO.net
ウーバーの自転車配達に興味はない
うちに配達で使えるガラクタがない

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:37:06.10 ID:4Dsj0UZ2.net
今ウバ用2台目探してんだけど
中々いいガラクタが見つからんくて困ってるわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:55:40.32 ID:u9j077gT.net
>>882
食べないという選択肢もあるけどね
作って貰えばええやん
俺は稼働中はオニギリ握って配達の合間に食べる
昼ピーク後みんな休憩入る時間がチャンス

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 16:29:37.83 ID:I8Swl4d3.net
8時過ぎから稼働して出前館12wolt6ウバ1
wolt報酬下がったからやる人減って鳴りすぎw
さすがに飯休憩取る事にします

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 16:54:20.45 ID:rW4IDDPV.net
dahon k3買った
これで都心遠征する

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:09:42.23 ID:bYfO3i3C.net
ロードバイクが壊れた 10年以上乗ったジャイアントなんだけど

次新しいの買うとしたらコスパも考えて何が良いだろ?
副業だから月600kmぐらいしか走らない。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:17:51.85 ID:4Dsj0UZ2.net
かっちょいいグラベルロード買ってぇ
RaleighのカールトンDCっていうの買ってぇ
俺は買わないけど
これ一瞬悩んだやつ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:59:03.70 ID:ps15sNSX.net
壊れるなんてフレーム、フォークが破断したら使う言葉。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:26:50.34 ID:AkxpJTry.net
うちは前輪パンクしたわ。去年秋から配達やるようになって初めて
なにか踏んだような感覚もなくて謎だけどD後昼飯に行く途中だったので助かった
とりあえず予備のクロスのホイールと交換したけど出前館中だったらと思うと冷や汗ものだわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:35:46.13 ID:6lWCMsyb.net
朝8時~夜7時まで稼働で、シングル11回配達5,300円也。全部マクドナルド。

通算40回配達到達!初心者バッジはいつまでつけようかと少し悩む。
初めてチップ200円を貰う。

さすがに疲れて、痛恨の誤タップで初めてのダブルを受けキャンセルした。申し訳ない気持ちで一杯。冷や汗もダラダラ。( ;∀;)

ともあれ、充実した1日だった。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:29:08.52 ID:/eQFnRjH.net
秋からだとタイヤが摩耗して厚みが減ってパンクしやすくなってる頃
タイヤ銘柄にも寄るけど経験的に4〜5部山で交換して趣味用に転用してる

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:39:12.80 ID:5A9VpuZo.net
奇遇だな、オレも今日稼働終わってスーパーで買い物して戻ったら久しぶりにパンクしとったw
タイヤ交換しよう思ってたからちょうどよかったけどチューブの替えがなくなってなんか不安…

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:47:51.54 ID:uSudcrLO.net
出先でパンクしたらどうするの?
ロードサービス使うの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:50:16.59 ID:76y+9iUg.net
今は確認したらチップ1200円ももらった
日本語話せる外人さんでホテルにでかいピザを大量に配達したんだけど
海外の感覚だとこんなことあるんだろうか

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:11:46.13 ID:X0qYuJuG.net
>>905
予備のチューブとインフレーター持ってないのか?
ウバオならチューブラーはないだろうからロードサービスは使わんやろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:17:29.19 ID:ZvBa+zE4.net
謎パンクは大抵空気圧低すぎてリム打ちしてるやつ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:19:38.36 ID:h03MgCro.net
趣味で僻地ツーリングするので修理の練習を重ねてあるけど
自転車屋がすぐ見つかる大都市圏や繁華街組だとそこまでしなくていいので
稼働地域にも影響されるね

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:56:40.47 ID:qQno02x+.net
>>902
時給いくらだよ。。。。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:25:09.61 ID:mIgjerum.net
>>898
なおせばいいんじゃない?
フレーム以外は交換でなおるよ

>>905
ロードサービス?
レッカーでも呼ぶのかw
廃棄にしてその場で修理すればまた稼働出来るだろ
たいした時間かからんし
予備チューブ持っとけ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:25:25.67 ID:x1tURcgA.net
終了!
出前館22d wolt12d ウバ7d
8時から深夜1時まで
途中45分くらい飯食ったがさすがにヘロヘロなので牛丼くらい食べて帰らないと帰り気を失いそうw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:36:58.71 ID:x1tURcgA.net
ちなみに稼働中にwoltから大晦日と元旦にハント(クエのこと)が来て開いたら40dで1万円🚀って来たのみて笑ってもうたわw
マクドナルドくらいしかwoltの加盟店でこの2日間でやってるとこないだろうしなw

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:44:33.23 ID:cZ8buUO9.net
パンクって多分バイクのことだろ
原付きのタイヤならJAF呼んで運んでショップに行くのが一番いいだろ
JAFも直せるんだっけ?
緊急用のパンク修理材とかあるけどあんまりあてにならない
ウーバーイーツやってるような都心部だとバイク屋って少ないから結構移動しないといけないから大変

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 02:34:26.21 ID:Jq2ggoJ5.net
帰還!
今日は終日ノーマルモードで頑張ったが途中40パーくらいから持たないのではとエコモードでさらに頑張って最後の帰りはパワーモードで11パー残しだったのでまだ行けたかなw体力は無理だが
Stravaも最高記録
https://i.imgur.com/STyXI7l.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 02:57:00.64 ID:nK9xUtkm.net
寒いとむしろ残ってるのにアシストしない時が来そうで怖いねん
なにあれ…

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 03:15:18.74 ID:fSypKTjq.net
>>915
淀川越え蹴ってんじゃねーぞコラw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 06:07:07.37 ID:jAfgcBle.net
>>907
いるよ…ここに…チューブリアンが…
クイックショットは護身用にもってる

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 06:25:37.01 ID:H0aV9sGJ.net
>>911
チャリ保険で無料のロードサービスあるだろw

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 07:04:54.44 ID:fHZOC6Cz.net
パンクでwwwレッカーwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 07:05:16.21 ID:Ub7dyi+i.net
チューブとポンプありゃパンク修理なんて15分もあれば終わるからな。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:54:04.71 ID:mIgjerum.net
>>919
保険屋自転車屋儲かるなw
深夜2時とかも即時対応してくれんのか?
まあ自宅に帰る時点で夜が明けそう
サクッと直して帰る方が早いな

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:59:59.64 ID:tqaWMsdT.net
>>922

https://i.imgur.com/KmIyPD9.png

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:24:35.37 ID:6Bj2U5Ux.net
3日連続稼働25時間で全身筋肉痛で今日は無理
もう終わりだよこの身体…

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:35:27.73 ID:Jq2ggoJ5.net
>>917
昨日はさらに北区にも足踏み入れてないなw
menuが安治川跨ぎ提案してきたけど丁重にお断りしたのでmenuは0件にw

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:33:12.60 ID:0k0ejbyN.net
>>924
鶏むね食って寝ろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:06:12.43 ID:nK9xUtkm.net
>>924

>>926
あと酢かクエン酸も
粉末だと安いんだよねクエン酸

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:44:38.77 ID:fHZOC6Cz.net
あと13回…年跨ぎは嫌だなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:02:26.33 ID:gsFUIScf.net
とりあえず休憩メシーとそういや俺もクエスト見ようとしたら固まってて上のバーにもクエ消えとる
ほかの画面遷移もひたすら固まってるし障害か何かか昨日免許証の書類更新したからなのか
消えてたら最悪w

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:13:19.72 ID:Ma7lJEnZ.net
>>924
たりーめーだろボケ
適度に休むんだよ
マラソンに初っ端からダッシュをキメる馬鹿か?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:21:11.89 ID:xVHh+nxM.net
>>910
まあ、副業組なので、ダイエットも兼ねてるから、そこそこの金額で良いんですよ。( ;∀;)グッスン

元日って、お年玉感覚でチップくれるお客様が増えるのですか?
ちょっと興味がある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:53:28.87 ID:WjHlO/fD.net
>>931
箕面に初日の出見に行くから温かいコーヒーでも持ってきてくれ
このコース1kmくらいの所が眺めが良いんだ
https://hillclimb.nalcise.com/path/2710.html

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:57:12.59 ID:NqHDMhKF.net
>>929だけど飯食べてたところでタイミング悪く電波悪かっただけだったみたいwすまんすw
ここに書き込めたんだけどなぁ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 18:57:10.06 ID:jAfgcBle.net
年末もなんか異様に渋いですな…

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:03:05.37 ID:XsaRdae3.net
デパートによっては入店時のマスクはお客様の判断に任せますになるそうだし
去年までの様な外食自粛による需要は減ってるね

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:59:51.66 ID:4cB5MaSa.net
これが伝説のクエストと言うやつか!(゚A゚;)ゴクリ
これって、一週間の間に合計30回配達完了すれば、+3,000円貰えるってことなのですか?

http://2ch-dc.net/v9/src/1672397633183.png

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:34:20.72 ID:UJxyp5HS.net
>>936
それに手を出すと魂縛られるぞ
呪いみたいなもんや

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:16:35.56 ID:xJBsQSPw.net
昨日は途切れほとんどなかったけど今日は夕方途切れてピーク後半で湾岸僻地飛ばされたのを不人気woltロングピックミサイル利用して中心部に戻ってきたが4社とも静寂になったw
まあビジネス街よりの所に来たからウーバーも厳しいので飲み屋街に一服したら移動する
多分達成不可能だけど明日明後日のwoltクエチャレのために今日はウーバーのクエ数稼いどかないと

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:29:13.11 ID:SLhUn2Qm.net
EXPO2025ナンバー知らんのか
寄付金無しとかもうね通報しかねない
https://i.imgur.com/CEZB8zb.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 22:26:55.66 ID:XsaRdae3.net
二年近く里帰りさせて貰えなかった人達が多いだろうし
自由に帰れた頃よりも帰郷率が高まったのかもね

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 22:57:34.60 ID:fHZOC6Cz.net
今日は割と鳴った
https://i.imgur.com/nO6kmUo.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:30:15.73 ID:ml/ZD6fK.net
いやなってなくね?(笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:33:35.37 ID:fHZOC6Cz.net
選別しないから件数はどうしてもね

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:38:50.74 ID:fHZOC6Cz.net
そういやチップの良かったですね消えたんだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 01:30:42.98 ID:STQXqkDy.net
終了!出前館15d wolt13d menu2d ウバ9d
ウバクエ残り14dという感じに
wolt2日間クエがほんとにクリアできるならウバ完クリ捨ててもいいけど元旦2時まで粘るという手もあるか、、、いや鳴らんかw

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:03:49.07 ID:Xk9kk76u.net
>>945
できるわけないだろw
リーチかかったとしても手動でお前にだけは依頼飛ばないように操作されるわwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:17:04.89 ID:4QZpkyEc.net
>>946
いあwolt完クリ出来なきゃウバを2時まで粘って巻き返すかって話しねw
woltは確かにGWの150dクエ(回数うろ覚え)であと2d足らずで1万だったか逃したなぁw

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:29:24.63 ID:FFD4+CQr.net
ウーバーが配達員多過ぎで単価安いからwoltクエクリアできない奴もwoltに流れるだろうからwoltのクエ無理じゃね?
ウーバーの深夜はラーメン屋かマクドのイメージあるけど元旦はラーメン屋休むんじゃないか

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:41:10.46 ID:4QZpkyEc.net
>>948
そうなのよ
woltの加盟店って個人店多いから大晦日元旦閉めてるだろうからね
頼みの綱はマクドナルドになるけどダブルはできんわ
最近はシステム変更で配達員が近付かないとオーダーがマクドナルドのシステムに飛ばんらしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:43:04.63 ID:4QZpkyEc.net
なので土台無理なので諦めてはいるんだが出前が特定エリアだけ高ブースト2日間やるみたいなのでそのエリアでwoltキャッチはありかも知んない
ただそのエリアマクドナルド少ないからなぁw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 04:41:19.94 ID:ZMCQfLS0.net
>>949
深夜に閉まるマックはそのせいで正常にオーダー来てない事が割とあって
間に合わせる為に飛ばした人達が泣かされてるね

多分店員のさじ加減で端末を切る時間が前後してる

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 09:34:20.39 ID:Y9emYgf1.net
>>902
11時間稼働5000円ってダイエット兼ねての副業にしても割合わなすぎだろ…
この寒空に何の罰ゲームなのか

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:18:01.57 ID:8/ntdduH.net
>>952
自宅待機で家の目の前のマクドナルドだけ受けてるんじゃね?笑

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:40:37.13 ID:7QHTz4Z1.net
>>952
まだ40配達しかしていない、お尻に殻が付いたひよっこですので、うまく立ち回れないです。( ;∀;)

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:43:44.16 ID:wa57/3bn.net
昨日の時点で100クエ完了。
そして来週はまるっとお休み
溜めてたアニメとエンタ見るか、使わなかったプロモで実質タダ飯するかちょっと楽しみ

でも買い物する時、どうせバッグ背負っちゃうんだよなぁ…

正月限定で回数少なめのクエとかあれば少しは意欲湧くのだけど、70回とか100回とか流石にツラい

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:56:12.02 ID:wa57/3bn.net
>>954
俺最初はパンク直して油さした程度の鉄屑目前ママチャリで一ヶ月
次は5000円で買った変速付きクロスバイク風で一ヶ月半だったな

どちらも人力だから坂とかほぼ漕げなかった(後で響くし
スタミナとか脚の筋肉の問題もあって選り好みが増える
必要な機材が増えると重量増で尚更負担に
回数こなせないのもその辺が絡んでくるね

今は中古で買った電チャリ使ってるけどかなり良いよ
トップスピードは出ないけど、ペダルに力入れなくてもそれなりにヌルヌル走るから、頻繁な休憩が要らなくなる

そのうちスクーター買いたいけど、流石に保険とか敷居は高いね
いいかげん労災も入りたいし

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 12:00:26.65 ID:CfsFEnoh.net
いやいやちゃんと職に付けよ
ウーバーなんて繋ぎ程度に思っておかないと明日にはあいりん行きだぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 13:44:20.83 ID:5U84j0v+.net
>>956
ところで稼働場所はどのあたり?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:07:57.01 ID:RZqSzun3.net
>>956
電チャリの良さは知ってるけど
稼働時間がなあ
40キロ程度じゃ半日ももたないやん

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:46:17.14 ID:FFD4+CQr.net
ロードバイクをヒルクライム向きにしたら楽でトップスピードも十分出せるけどメンテナンスが問題
自分でフレ取り以外できても修理費が結構かかる
スリコばかりの地域だとタイヤ代もバカにならないし変速機周り調子悪ければ数万円だからもうね無理

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:51:23.48 ID:EdrP+3il.net
9時開始出前館12d
とりあえず朝はマクドナルド1件のみでそこから早押し数件負けからの4社とも鳴らない所から出前館市街地連行ラッシュでwoltのエリア外に飛ばされたので
ハントはもう諦め確定でw
実際昨日までしょっちゅう需要中とかになってたのに需要が消える始末だったw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 16:06:04.37 ID:EdrP+3il.net
>>954
失敗が怖くて案件厳選しまくってるんじゃない?
まあ人それぞれだから自分のペースでいいんだけどさ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:26:17.50 ID:tE5af6qY.net
たまにスマホに来た注文取った時エラーになるのって他の配達員に取られたって事ですか?それともネットワークのエラー?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:27:53.47 ID:7QHTz4Z1.net
>>956
皆さん凄い経歴の持ち主ですね。(>_<)
いやー、頑張らないといけない。励みになります。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:31:47.87 ID:EdrP+3il.net
>>963
オファー取る瞬間に電波が悪くなると無かったことにされる
応答率に変化あるかは知らないw

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:33:10.92 ID:EdrP+3il.net
>>959
私の電チャリなら150km走れるw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:34:33.04 ID:EdrP+3il.net
これからだーって時に腹痛くなり
びっくりドンキーで年末ご褒美とか言ってたらふく食いすぎたw
まあ鳴り出しまではあと30分位後だろうからいいかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:42:28.03 ID:7QHTz4Z1.net
>>962
ギクッ!(>_<)
マクドナルドをメインにして、吉野家、スターバックスの短距離シングル・ピックアップのみ厳選して配達してます。

池袋西口なので、漢字が読めない店名の中国本場のラーメン屋?ばかり、頻繁に入りますが、店員さんとのコミュニケーション対応、伸びる、こぼれる、冷めるのが怖いので手が出せません。( ;∀;)

今日は、17時時点で10回配達約4,500円。
もう少し頑張ってみます。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:45:58.03 ID:9ZDaDKfh.net
>>931
ダイエットにもならんだろ
時給1000円すら行かない奴はフーデリ向かないから止めた方がいい
そもそも繁忙期に時給1500円行かない時点で向かない
それが時給500円じゃ話にならない
そんな時給でもやる奴が居るってAIに勘違いされるのは他の配達員にも迷惑だよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:02:08.90 ID:FFD4+CQr.net
ダイエットしたけりゃwoltやってろ
たまに6km超えピック配車されたりするぞいい運動になるだろ
Uberやるのは迷惑でしかない

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:04:32.98 ID:Ysk7iUyI.net
モニターでもらった缶のバッグ素材もロゴも糞ダサい
万が一盗まれても全く惜しくないからリアに入れっぱにして使い倒そ…

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:23:12.86 ID:vjA2B4aH.net
溢れかえったフーデリを今更チャリでやること自体がダサいのでは(名推理

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:41:28.84 ID:Ysk7iUyI.net
つまらんので座布団1枚持ってって

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:49:46.52 ID:5HXkG2r6.net
最初自転車あとバイクでさっさと稼いで抜けていったもん勝ちだからねしょうがないね

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:59:05.89 ID:YomPgW+x.net
いや、フーデリやってる時点でクソダサいし恥ずかしいことなので大丈夫です

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:18:17.84 ID:wj7fC/5S.net
はいはい
そーですね

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:20:25.30 ID:ucQfc5kF.net
だせーのは自覚してるけど流石に三が日くらいは休むw

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:22:19.11 ID:3fF0NCts.net
今年の稼働終了です
みなさんお疲れ様でした
今日は久々都心遠征したけど最高とはまあいかんけど
まあまあ良かったわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:34:13.23 ID:3fF0NCts.net
>>977
やるわ
俺キリ番インセチャレンジで正月休みだけが頼みの綱なのよ
あと5日毎日30か1日休むけどそれ以外は40やれば希望が見えてくる…

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:22:57.09 ID:lP9JBVJl.net
人が休んでるときに働いて人が働いてるときに休むのがこういう仕事の醍醐味だと思う

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:27:57.98 ID:ws2P3BD2.net
三ヶ日は趣味のサイクリング行くわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:28:21.52 ID:iYnjkSED.net
>>980
一言一句同意

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:32:45.40 ID:3fF0NCts.net
>>981
ウバ副業勢とかいう人が働いてる時に働いて
人が休んでる時に働く奴らは…

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:10:21.67 ID:ws2P3BD2.net
おせちがあるし店も閉まってっからなぁ
1年前は散々だったわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:30:19.15 ID:MUhZvwBu.net
大晦日に自転車のギアがジャムった最悪
自転車とバッグ置いて車取りに行くわ
元旦は営業してる自転車屋あるんかな…

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:32:03.89 ID:FFD4+CQr.net
自分で直せないならそこでゲームセットや

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:39:43.65 ID:ws2P3BD2.net
チェーン落ちなんて傷入るの厭わなければ引っ張るだけやで

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:42:04.22 ID:MUhZvwBu.net
何度か試したけど、今までに見たことないパターンやねん
お手上げや

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:47:15.92 ID:MUhZvwBu.net
イオンバイクは元旦から営業してるのか
修理してもらえるか明日問い合わせてみるわ。流石イオン

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 22:34:23.25 ID:xlDQ452K.net
来週からチャリで140dクエになってしまった😭
キツすぎるよ…😭

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 22:59:42.53 ID:mj5vMDKC.net
>>990
最近、自転車でも遠距離案件多くね?
バイクの奴らに振れよと思うわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 23:09:39.85 ID:FFD4+CQr.net
>>991
いやオマエがやれよ
バイクからしたら時間単価クソで変に時間かかる廃車だからオマエに配車されてるんだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 00:20:01.40 ID:rhLYrVgN.net
なのでそれらが余計に自転車に回って来るっていうね
それに夏冬で一時的に人減ってエリアに散らばってないのでバイクもロングがどんどん来る

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:47:40.96 ID:VhPXv+hb.net
>>968
番号言えば店員が何人だろうが荷物だけは貰えるよ
番号すら通じない地雷が来たら厳しいかも
でもそんな店はそもそも注文が成立しないのでは

池袋なら馬場方面の案件蹴れば、北の方はむしろ平坦でそこまでキツくはないかと
でも押して歩いた方がいいかも

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:54:14.55 ID:ssMPjpKm.net
ロングだろうが条件に見合えば極力受けるようにしてる
田舎は特に注文数に対して、配達員過多なので数社同時オンラインで上手く立ち回らないと学生のお小遣い程度しか稼げない

先日受けたオファーは条件の悪いマルチだったけど、合間に出前を2件挟んで1時間で6千円ほどになった。
クリスマスで配達員も少なかったので、5時間の稼働でクエ抜きにして売上は2万弱

短時間勝負なら原付、軽貨物よりかは自転車のが稼げると思う


https://i.imgur.com/Dw6J7yO.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:55:42.30 ID:VhPXv+hb.net
あと超ロングはともかく、チャリであろうが一件2キロ3キロくらいは走る覚悟はしとこう
次に鳴るのがいつなのかなんて誰にも分からないんだし

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:04:11.01 ID:Bg4CEBhV.net
帰還!フーデリスレってあけおめことよろとかないのねw
去年は中心部から外れた地域でdidiで俺しかいないのか無双してたら年越ししてたけど
今年は大阪ネタですまんがクソほど人がカウントダウンで集まる道頓堀の橋の近くでピック中にカウントダウンするという伝説級の思い出になったわw
人だらけで道を開けてくださいねーと掻い潜りつめこんでたら店員もハッピーニューイヤーとか盛り上がってる中、ではではと冷静に出発しようとしてるのに身動き取れず状態でd先は100mくらいの飲み屋なのに10分くらいかかりドロップw
昼間は市街地出前館ループで道混んでて気を使ったしとにかく疲れましたわw

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:05:52.42 ID:YxiOtImY.net
>>985
ドライバー一本でなおせないの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:06:29.24 ID:YxiOtImY.net
>>997
そりゃ夜中までやるやつは
まだ年明けの感覚もないやろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:31:47.10 ID:qwX/oSAM.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672507888/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200