2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/05(月) 21:27:31.31 ID:Xff0x86p.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664883914/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668476933/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/

483 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:41:15.67 ID:mHDRN0cE.net
いいなー日焼けした写真で登録したら何故かインド人に間違われる

484 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:54:21.14 ID:2nmBGFdU.net
>>482
いや間違いなくブサイクの部類だよお前w

485 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 13:55:31.64 ID:2nmBGFdU.net
佐野みたいな顔してんだろどうせwww

486 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 14:26:50.91 ID:taP4TNRg.net
>>484 佐野って誰w?
まあ証明しようがないからそれでもいいよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 15:10:42.89 ID:tjMQdL9C.net
>>469
実際ライトて700-1000ルーメン未満くらいが1番いいよね
明るすぎるとバッテリーモリモリ食うし人はうわぁってなるし

488 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:02:05.57 ID:sgcc3ZkS.net
>>481
店舗で猫目買おうとすると初心者騙しの糞品か分かってる奴用の高性能品が殆どなので
今はアマゾンで探した方がいいよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 16:23:25.84 ID:vlJjY1Qx.net
>>488
寒くてまだ家にいた、なるほどありがとさん少しは安くなってそうだしねこの後ガチでポチろう 

490 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 19:28:45.12 ID:hlWsvigE.net
バレたかwwwwwwwww

491 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/18(日) 23:10:09.94 ID:XimvEmdS.net
>>490
よう佐野www

492 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:24:31.48 ID:7Jyt1ukf.net
喫茶店やカフェがクソ高いのは場所代とか雰囲気代とかいうけど
じゃあデリバリーで頼んだら完全な損だよな

493 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:25:24.03 ID:JGuLDXXR.net
学生がタピオカ頼んで1000円タピオカドリンク完成とかざらやからな、ほんまびっくりするわ

494 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:34:23.39 ID:XJUpwEiw.net
まっずいチェーン店のコーヒーをわざわざ自宅で飲む意味が分からん。しかも冷めるし
生クリームとか色々乗ってるやつならまだ分かるけどプレーンな普通のコーヒーとかもうインスタントのがマシだろ

495 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 01:44:15.02 ID:JGuLDXXR.net
まぁそういう層は散財がストレス発散になってるのだろう
俺も理解は出来んが客っていう意味では引き続き散財をお願いしたい

496 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 02:02:02.05 ID:FWXHkwrN.net
今日は昼から出撃して14時くらいからかなり弱くなったしリアスボーク折れてるのに気付いてチェーンも交換しなダメだしとチャリ屋でメンテしてもらって夕方から再開
珍しくメヌが200円以上のブーストついとるなと多少のミドルピックくらい取るも変な地域に連れてかれ出前館もmenuもロンピの嵐
無理だ取れねぇと拒否を続けて中心部に戻ると数件woltこなした所から出前館のほどほどミドルショートラッシュで最後まで数珠りまくったわ
1時はどうなるかと思ったけど満足のいく売上数値には収まったかと、、、
にしてもwoltやばいくらい安くなってもうたなぁほどほどのロンビで500円とか出てもその間まで4桁飛んでくる出前館には到底かなわんよ
大阪市内で需要高なんて大雨の時しか見たことないのに今日もしっかりなってたけどそれは誰もとらないからなんだろなぁ
いよいよなんだろうか、、、

497 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 02:50:33.77 ID:DFZeb+xh.net
久し振りに時間いっぱいまで出来た
一件だけキャンセルしちった
https://i.imgur.com/aECSf8J.jpg
https://i.imgur.com/3I2c5Wq.jpg

498 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 07:37:49.32 ID:7Cw9IPkl.net
お、氷点下行ってる
昼間までこの寒さ持ってくれれば良いんだけど

499 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 08:31:59.38 ID:KXo8S5ID.net
防寒靴でも爪先が凍りそうな位に昨夜は寒かったな

500 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 11:04:10.67 ID:C9t9IQvo.net
>>497
1枚削除されてますー
なんかマズイのあったんかなw

>>499
スノーブーツでもキツかった数珠ってる時は気にならなかったけど足用カイロいるね早いけど

501 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 15:18:38.93 ID:32v8DZIT.net
いやいや、デパートの8階にある店舗とか、どこに自転車をおけば良いんだよ。( ;∀;)地下鉄駅の地下道のモール店舗も。

デパートの前なんか、自転車撤去の最前線やん。

駅前マックで地蔵してると、デパート案件がたまに入るけど、あれは罠過ぎる。(´・ω・`; )

502 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 15:49:16.66 ID:ijmbC+av.net
チャリ盗難対策にGPS内蔵シール貼るのいいかもしれん

503 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 16:10:19.01 ID:rRIkzelY.net
appleのか

504 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:22:15.35 ID:wjLUtiQM.net
>>434
新車で3ヶ月の間に2回目(前回2本、今回1本)で原因不明。盗まれた初代クロスバイクは4ヶ月弱の間に一度も折れなかったなぁ
車輪で固定するタイプの駐輪場を使ってる訳でもない
折れてるのは骨の棒の付け根ではなく中央部分
唯一思い当たるのは車に横倒しで積んでることだけど、自転車屋さんいわくそれで折れるとは考えにくいとさ
ついでに無料メンテナンスしてもらったけどチェーンがもうすぐ交換時期の模様
よくブレーキシューが消耗品って聞くけど、それはVブレーキでディスクブレーキはあまり消耗しないんだね。
半年に一回とかでいいって言われた。ほほー。

505 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:40:55.54 ID:ijxO2ZLH.net
>>504
で体重どのくらい?

506 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:45:13.33 ID:Fs0XL0Bv.net
・体重が重すぎる
・段差を超えるとき抜重してない
・タイヤの空気圧の管理が雑
・安すぎる謎のメーカーのバイクに乗ってる。
・ショップの修理技術が下手
・自分で触ってよけい悪化させてる
・自分では気にしてないけど車体の扱い方が雑すぎる
可能性はこれくらいか…
趣味で長いことロードバイク乗ってるけどスポーク折れたとか経験ないから謎だ

507 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:55:48.52 ID:wjLUtiQM.net
体重は78kgほど。ジャイアントescapeR3
段差はよく使うね。空気圧の管理は確かに雑。自分では触ってない
車体の扱いは雑だと思う

508 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 18:59:03.10 ID:tw/3X4PU.net
>>506
アルミは折れやすいって聞くけど
折れんのか?
定価がすんげーけど規格落ちと多分タイヤの供給のせいですんげー安くなった新古ホイールではや1万キロ以上は走ってて
なんか折れそうな気がしてならん
そもそもクソほっそいし

509 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:02:39.77 ID:tw/3X4PU.net
>>507
同じ体重で草
折れたことないっすね

510 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:04:31.38 ID:Fs0XL0Bv.net
つーか新車3ヶ月でチェーン交換って凄いんだけど
ロードバイクでレースで実業団とか人なら分かるけどジャイアントのクロスバイクで配達してるだけででしょ
月に1000kmとか1500kmとか走るの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 19:06:54.16 ID:tw/3X4PU.net
>>510
副業でも走る月はそんくらい走ってると思うよ
スプロケって減るもんだあって知らんかったよ

512 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:38:03.42 ID:3Jf0TmEy.net
>>504
3ヵ月でしかも真ん中から折れるというのは普通ではない
自分ならハズレをひいたと思ってそのホイールは使わない
走行中にトラブルにあったらホイール代以上に損する可能性があるからな

513 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:43:48.45 ID:3Jf0TmEy.net
>>507
体重じゃなくてチェーンの注油ができてないだけだと思う
カラカラで走るとローラー部分が削れてチェーンがすぐ伸びる

514 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:46:34.40 ID:Qj9dkq8J.net
スポークが少ないタイプのホイールなんじゃねぇか?
俺もトレーニングが趣味で体重結構あるからかスポーク結構折れること多かったけどスポーク多いホイールに変えてからは無くなったわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 20:50:55.10 ID:Qj9dkq8J.net
フーデリ配達は1件3キロぐらいで概算してるけど今月は多分2500キロ以上は走ることになりそうだけど月300件ぐらいで1000キロ
そんぐらい配る副業ならたまに折れるのはあると思うわ

516 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 21:30:32.13 ID:EMJUJIR/.net
>>506
一番はワイヤーロックのせいでは?

517 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:45:42.72 ID:Fs0XL0Bv.net
月に300件って1日に5時間とか6時間やってんの?

518 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 22:51:06.56 ID:Qj9dkq8J.net
毎日配達するなら1日10件だぞ(笑)
副業ならまぁギリギリ可能だろ

ちなみに俺はアホな専業だ

519 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:02:18.34 ID:Fs0XL0Bv.net
概算じゃなくてサイクルコンピューター買ってちゃんと走行距離カウントしたほうがいいよ
パーツの交換時期とかオーバーホールするならその目安になる

520 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:06:48.06 ID:KXo8S5ID.net
今の完組みや完成車付属品は緩んでからの余裕がない設計だから折れ易いね

ママチャリのリアスポークなら折った事があるけど
結構な坂道が続く地域住まいで15年前後持った

521 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:07:15.65 ID:Qj9dkq8J.net
サイクルコンピューターも買おうかと思ったけどこれ以上充電するもん増やしたくないんや…

522 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:29:37.94 ID:ttqTbtji.net
専業だけど最近週15件だわ

523 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/19(月) 23:41:04.09 ID:Fs0XL0Bv.net
まあ別に走行距離で配達員の評価決まらんから何キロ走ったとかいくらイキっても良いけど…

524 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 01:51:10.39 ID:+iIG6oX8.net
>>510
3ヶ月で600dぐらいだから、待機時間の走行含め1dで3,4km走ってるとしたらトータル1800~2400kmかな
>>512
なるほど。
>>513
一応一月に一回ぐらいのペースでメンテナンスしてもらってるから油差し問題なさそうだけど…
>>514
公式画像見たけど28本かな
サイコン欲しいなぁ

525 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:14:42.57 ID:/EwXajk4.net
常にスマホ持ち歩いてるんだからgoogleのタイムライン見れば走行距離分かるでしょ

526 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:46:04.56 ID:AwCQLa9u.net
>>521
GPS付きだと走行経路も保存出来て良いぞ
https://strava.app.link/fSGkXpopTvb

527 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 03:47:24.81 ID:/EwXajk4.net
>>510
実業団レースってクリテばっかりだし高強度中心であんまり距離練しないんじゃね?

528 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 07:05:32.42 ID:p46IS+nF.net
そういや新城がキレてたな

529 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 08:30:55.78 ID:VAAIBY52.net
信号守れ❗
一時停止しろ❗
逆走するな❗
スマホ片手で走るな❗
無理なすり抜けするな❗

マジであぶねーから。

守れないなら、ずーと歩道走ってくれよ。

俺、車だけど邪魔なんだわ❗お前ら❗

530 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:52:03.65 ID:XaXCHVDv.net
>>518
ここ数ヶ月はだいぶサボってきたがそれまでは土日で片方半日くらい別件してて合わせて50dくらい
土日だけで200d
平日ほぼ走ってたら1日5d平均で良いと考えるとまあ300dはいけるね

531 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 09:53:56.72 ID:XaXCHVDv.net
>>526
最高速度だけどうにかして欲しいとこっすよねw
ちなみにバイクに転向してもStrava使いたいなと思ってるけどアチーブメントとか含め他のガチチャリンカーに迷惑かかりますかね?

532 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:13:41.64 ID:QxisG4sU.net
>>529
歩道はええんかい自己中やな
挙げてるチャリカスには同意

533 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:39:58.90 ID:lqCJ9ujz.net
>自転車のヘルメット着用、23年4月から義務化 全利用者に対象拡大

>罰則のない努力義務となる。すでに13歳未満の子どもについては、保護者に着用させる努力義務が課せられているが、対象が拡大されることになる。

534 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:49:36.23 ID:jCcS+R5N.net
ママチャリごときでヘルメットなんて普通は被りたくないだろうな

535 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:08:13.11 ID:vU9EL7/y.net
そもそも日本の道路で自転車バイク車を混在させるのが無理な感じなのかもな

536 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:09:43.33 ID:Hn2LvERU.net
>>534
それが一番危ない
転落死も1メートルが危ないのと一緒

537 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:12:12.61 ID:X8Kt9dZx.net
しかし下手に生き残って精神的にも肉体的にも苦痛を感じ周りに迷惑かけるよりは死んだほうがマシかもね。
特にUberは労災ないから生き残ると最悪だろね。

538 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:23:28.29 ID:EqTUmQcE.net
>>525
位置情報アプリ使用中だけになってたからタイムライン記録されてなかったわ

>>531
非公開にしとけばセグメント荒らす事はないよ

539 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:26:56.65 ID:3f8agrlb.net
定年退職してやっと趣味事に没頭出来た親戚が
ママチャリで急ブレーキした際にゴケて縁石で頭ぶつけて廃人になったし
そういうリアルな物を見ないと軽視しがちだよな

540 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:31:33.21 ID:IC466QUz.net
>>538
なるほど
でもなんかチャレンジミッションやる為には公開にしてって出たから公開に変えた気がするけどそのミッションも最初の方しかやってないから非公開にすればいけるか
まあ使わなくてもいいとは思うんですがw

541 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:35:48.78 ID:CfiLWHqJ.net
メットてウェアもそれなりに揃えんとクソダサくなるから被りたくないというのがだいたいの理由かね
ウバで自転車乗るようになって着るものだいぶ変わったな

542 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:25:18.48 ID:5Y1jSzRL.net
スポーティな服装じゃないとメットは合わんね

543 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 15:43:30.81 ID:Hn2LvERU.net
こんな奴も有るぜ
https://i.imgur.com/MI2s9xn.jpg
https://i.imgur.com/49KZ42E.jpg

544 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:23:59.82 ID:IC466QUz.net
>>543
これメット扱いにならなくないすかw

545 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:29:46.99 ID:p46IS+nF.net
AMメットだから普段着だな俺
ローディーは大変やね

546 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 16:44:47.54 ID:ibGBGw5b.net
ローディは困んないよ
正装すればええし

ローディじゃないから困るんよ

547 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:07:35.46 ID:3f8agrlb.net
あんまり考え過ぎると被らないまま過ぎて行くと思うよ
ウバ公式で売り始めた様な感じのアーバン用の布のツバ付きで問題無いと思うけどね

548 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:12:50.64 ID:uIubqzn8.net
METが嫌ならKASKを被ればいいんだよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:17:08.78 ID:k7XEvrky.net
ワイ、foodpandaやってたときタダで自転車用メット貰ってた…

550 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:24:50.37 ID:IC466QUz.net
>>549
まさかそれもピンクなん?

551 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:25:34.34 ID:IC466QUz.net
俺もwoltデポジット時代に預かったメットあるけどちゃちいから使ってないw

552 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 17:37:11.06 ID:3f8agrlb.net
wolt登録時に割引有りで買ったけどあれはほんとヤバい
それ比べたらUber通販のは流石OGKだと思う

553 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 18:30:31.93 ID:VAAIBY52.net
>>549
ピンクで🐼のデザインなら欲しいわあ!

554 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:28:39.79 ID:k7XEvrky.net
foodpanda 自転車 ヘルメットで検索したら画像出てくるよ
ちなみに、撤退時にはバイク用ヘルメットも貰ってた…w

555 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:40:14.14 ID:l785TNVK.net
>>528
ビッグボス

556 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 19:41:22.75 ID:Qnb18CeT.net
なるほどw
https://i.imgur.com/Rax7XfW.jpg

557 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:08:46.32 ID:p46IS+nF.net
>>555
そっちじゃねえよ!

558 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:34:01.57 ID:IcMQu0Rg.net
かなり寒くなってきたけど服装どうしてる?
ダウンジャケット着たくなる時もあるけど汗かく時もあるし難しい

559 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 20:41:10.08 ID:Qnb18CeT.net
>>558
極度の寒がりなので
コールドギア→ユニクロ超極暖→トレーナー→電熱ベスト→イージス360
電熱ベストは念の為に保険用でゆったり走って寒い時しかスイッチオンしないけど

560 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:33:58.74 ID:CAFTH6KY.net
漕いでればそんなに寒いと思わんな
地蔵してない限りシャツにパーカー程度でも寒くないぞ

561 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 21:41:38.25 ID:nS/1LAq5.net
ネックウォーマーおすすめ
小さいから持ち運びやすいし結構暖かい

562 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:05:25.71 ID:ozsmPsO9.net
フェイスマスク兼インナーキャップみたいなの最近買ったけど死ぬほどメガネ曇るからマジ失敗だった

563 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 22:57:48.02 ID:IkJqAR8w.net
おたふく手袋のメッシュインナー+おたふくの起毛コンプレッションインナー
+ワークマンのメリノウール長袖+5000円の安いサイクルジャケット
7℃くらいまでならこれでなんとかなる
それ以下ならユニクロの薄いダウンベストを着込む
ダウンを着たことあるけどモコモコで動きにくくて後方確認とかしにくいんだよね

564 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 00:10:40.34 ID:TYIV9T+M.net
吸水速乾の半袖と長袖重ね着の上にジップパーカー、薄い中綿、ウインドブレーカー着てる
日曜が最高気温3~4℃って話だったから中綿をもうちょい綿量あるヤツにしたら暑すぎたわ

565 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 01:59:31.76 ID:4RtecLG1.net
>>504
デブか空気圧が強すぎ

566 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 04:09:55.88 ID:sVwlPUUF.net
モンベルのジオラインMW
秋用の長袖サイクルジャージ
モンベルの超軽量ウィンドブレーカー
これで氷点下までいける

567 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:06:06.03 ID:0kMOe32Y.net
>>544
事故から頭部を保護出来かが問題だろ?

568 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:08:16.36 ID:bWNR0xwh.net
自転車のチェーンに塗る油ってダイソーとかに売ってる安物でもいいの?
オススメの油とかある?

569 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 07:43:05.21 ID:rExYOVPa.net
週1か2洗浄するしとにかく使うもんだから安くてサラサラで塗布しやすいやつでいいんでないの
ちなクレチェーンルブのスプレータイプ
色が青でシュワシュワするからなんか好きなだけ

570 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 09:10:03.07 ID:zfgEgbb+.net
>>568
オリーブオイル
リッター千円とクソ安いのに世界で五番目の性能

571 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:14:35.68 ID:SfyUNc3y.net
体よりも走行風で手や足の爪先がかじかむ方が多そうな気がする

幸い運転中に限れば両方解決出来たけど
住所不備で頻繁にメッセ打ってるとしんどくてすぐカイロを握ってしまう

572 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:26:31.71 ID:X88xP4kb.net
>>571
ハンドルカバーオヌヌメ
特に電熱線入りは神アイテム

573 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 10:34:15.27 ID:zyJ5zoSK.net
極度の暑がりなので雪降っても短パンでやってる

574 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:36:58.87 ID:T/Mxoy/R.net
>>568
定番の AZ CKM-001 超極圧 水置換 お試し価格99円があるから使ってみ
https://www.az-oil.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=000000001020

サラサラなオイルだから掃除簡単、週1で軽くオイル付けたキッチンペーパーでチェーン拭いてからコマに刺していく感じ
持続性優先なら粘度が高い AZ BIcS-001
がっつりメンテするならチェーンクリーナーで掃除してから付けてね

575 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 17:37:00.18 ID:SfyUNc3y.net
>>572
そうか、不備対応時に熱線入りを装着してもいいね
乗車時はカバーで蒸れる位だから今まで考えに無かったよありがとう

576 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:00:31.43 ID:X88xP4kb.net
>>575
指出しグローブが使えるのがすごいメリット
スマホ扱えるグローブもあるけど
文字の打ち込みとか厳しいからね

577 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 18:43:30.81 ID:vA+LBFIq.net
>>574
ありがとう。だが断る。

578 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:17:36.20 ID:z6BQF9WB.net
なんか今日はケアレスミスが多い
さっき1品渡すの忘れたし
盛大にやらかしそうだから今日は止め

579 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:34:49.65 ID:CwOdaSSR.net
今稼働してて少し気になる事あった ドロップ場所の住所は1-2になってた(建物に自治体からの住所プレート有り)
しかし目の前にあるバス停は1-6だった 実際地図は1-6で これは単に建物の住所プレート間違いか

580 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 20:38:08.00 ID:D8LtLftR.net
俺も三連勤目の日曜にインタフォン押す部屋3回間違えてエレベ降りる階2回間違えて渡し忘れ1回したので月曜から三連休中
このところの現金強要と土曜の雨で心身消耗したと思われる

581 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 21:04:33.47 ID:Sd0oZDM9.net
>>580
俺はこないだの土曜日雨で出前館無双してたら地下のピックでドアあるの気付いてなくてガラスにドコーンってぶつかったわw
過去の初見のビルで入口あるやんってガラスに突っ込んだ時よりマシだったけど並び待ちしてたカップルに大丈夫?!と心配されたわw

582 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/22(木) 01:14:05.31 ID:8P8OC7k1.net
>>580
現金くらいええやん
万札連続はやばいけどね

総レス数 1001
252 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200