2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42

655 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 00:19:44.09 ID:GE9GZm5C.net
スパイクタイヤ稼働の人とかいるのかな?

656 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 06:06:05.27 ID:y7MQ822J.net
割と積もったけど郊外行き案件は危なそうだな

657 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 07:56:56.46 ID:JWfOv8B/.net
>>655
用意はしてあるけど
関東じゃ殆ど洋梨
ゆきふれ

658 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 08:04:13.26 ID:mY828Ld2.net
土日のクリスマスでこれだけ気温低ければ鳴りそうだな

659 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:14:15.88 ID:GE9GZm5C.net
>>657
やっぱタフな配達員さんもおるんやね
どうせ寒いならドカッと降ってくれた方がいいよね

660 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:21:53.71 ID:h0SsQhcd.net
みんな忙しそうだけど膝痛いから明日からやるか。

661 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:23:50.78 ID:BFmg1H+j.net
menuからバーガーキング撤退か?
他にもよく注文してた店がいつの間にか無くなってるし、クーポン貰っても頼む店が無いわ
いよいよmenuもヤバイかも

662 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:35:57.25 ID:Sw7i1i7b.net
そのうちマックのように自社配し始めたりして

663 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 12:38:28.82 ID:GE9GZm5C.net
>>661
フードデリバリーは飲食店側の利益上のメリットがほとんどないんだよね
コロナが落ち着いてお店が正常に回りだしてるからもっと減る可能性もある

664 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 13:16:41.13 ID:ofASYhmY.net
最悪
ゴーストレストランで番号確認してピックしたのに
別の屋号の中身全然違うヤツをもらってしまって配達してしまったようで
客から電話来てしまった
他店舗ダブルの2件目配達中だったのもあって、丁重にあやまって
サポートに連絡をお願いしたが、俺にバッド付けられたらどうしてくれるんだ……

665 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 13:48:22.02 ID:JmD1ROq0.net
忙しい時に新人がフロントしてると割とあるので困る
同じパックが詰まった袋が複数おいてあると冷や汗が出る

666 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 14:50:30.56 ID:Pa3EzuZ0.net
朝8時から始めてウバ9wolt9出前2
程々に順調かな
woltハントは何とかなりそうでウバは日曜日深夜まで気合入れるかw

667 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:24:37.81 ID:Ry9fPO7d.net
最近は大阪でも自転車の単価上がってきてるから
クエストもピーク料金も廃止して単価上げる方向で
調整してんじゃないか思ってる

668 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 15:31:00.94 ID:MzRWeMuf.net
俺はもうほぼ全店舗で商品確認するそれでたまーに欠品に気づく事もある でもマックはそれあまりしてくれん‥

669 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:08:11.89 ID:H8M6y8t2.net
goodが一つ増えて満足度93%になったんだけどそういえば前から気になってたけど
評価の数って例えば俺はいまgood78 bad7
なんだけどなんでこんな中途半端な数なんだ?
配達員を評価しない っていう評価の項目があったりする?

670 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:52:57.31 ID:mY828Ld2.net
評価低すぎね?
本スレじゃ95%切ってたらヤバイやつ扱いだが

671 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 17:59:45.74 ID:x+zcqIsv.net
販売業者の評価は?

672 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:09:16.37 ID:Wmct8rQ2.net
初心者か…まあ…頑張れ…

673 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:13:08.23 ID:JmD1ROq0.net
最初の内は気付かない事が割とあるからBAD貰っちゃうね

最近注文してないから注文アプリの事は知らんが
評価無しで取引終了してるんだと思うよ

674 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:14:17.03 ID:H8M6y8t2.net
って
こんな風に底評価を書き込むとすぐに食いついてくるヤツがいるな
まぁ気が向いたときにまた書き込みするから反応してくれよな

675 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:31:56.51 ID:JmD1ROq0.net
あまりの寒さで予想以上にバッテリーを消費してるな

676 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 18:38:36.90 ID:mnjqdEDb.net
俺は小さい4000〜5000 mAh位のをスマホと抱き合わせて互いに温め合うような形で使ってる 寒い雪山で男と女が裸になって温め合うあれ

677 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 19:10:05.08 ID:hMu8vZZI.net
>>670
本スレは昔評価70、80の大台な奴らが意外といたからメンバー変わったんかなw
まあここにもたまに現れるけど

678 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 20:26:50.27 ID:JmD1ROq0.net
>>676
ありがとう。 二台持ってないのでその発想を貰って
生ぬるかった電熱ベストのフィルムを布超しに付けて
電源のモババとスマホで同じ様にサンドしてみるよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 22:10:45.08 ID:vqpTWK0m.net
帰還!
ウバ23d
wolt16d
出前館2d
用事もあったしバッテリーも限界も含めてそのままいつも通り深夜までやってたらダブルコンプするんじゃないかと言うくらい鳴りまくってたw

明日はウバ7wolt4でいいから出前よりにやるかなー

>>667
ダブルマルチだけど4km表示で850円くらいのが結構来てた
最後のマルチドロップ同じところも630円見積もりが830円になったりしたしチャリでもやって行けるんじゃね?って錯覚に陥るねw

680 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/24(土) 22:28:21.68 ID:vqpTWK0m.net
ちなみに数珠でルート出るようになったんだねぇ
これは長い事願ってた機能だ

681 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 03:05:37.18 ID:zXSu9O3H.net
オレは6時間ちょいで28d13000
まだまだ鳴ってたけど雨で手袋ビチョビチョで指先が限界に達したから終わりにした

682 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 07:18:04.68 ID:EsbaevC1.net
国家試験沼にハマって3年のお金と時間無い民なんですが
出来るだけ効率良く稼ぐんだったらどの時間帯がいいですか?

ちなみに非課税なのは年48万でしたっけ?出来ればその範囲内、月4万くらいを考えてます

683 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 08:21:28.83 ID:M7SEt7rI.net
札幌でウーバーをやりたいと思っています

MTBとクロスばいくではどちらがいいでしょう?

夏も冬もやりたいと思っています

684 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 09:04:04.33 ID:2Vgiuh81.net
>>682
日曜日の昼ピークと夜ピーク

685 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 09:58:28.77 ID:KTyGxjbE.net
>>682
雨の日だけやれば良い

686 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 10:00:55.38 ID:1r02YMmH.net
脳みその出来と時間単価考えたらカテキョ一択

687 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:08:20.94 ID:+V78Qv++.net
連日稼働で肩がダル重
これ本業で毎日やってる人凄いわ
そのタフさ軍隊入れるよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:18:21.36 ID:fsyYf7Vw.net
入れねーよ馬鹿ジャネーノ

689 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 11:21:56.31 ID:ftw2oLqp.net
いつから軍隊は好きな時にオフタイムにできるようになったんだよwww
頭お花畑かよw

690 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:27:16.68 ID:1D9PxMQg.net
まず見た目で不適格w
次に年齢でほぼ全員不適格w

691 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:27:33.23 ID:Ql/zBISv.net
なんか装備が極度の寒がりの俺には寒くて動けなくなったら嫌だからと着込んでるけど昨日みたいな走りっぱなしだと中だけ汗だくになって汗かぶれなのか
アンダーアーマーのコールドギアの上だけ相性悪いのかフル稼働すると上半身痒すぎて3日くらい収まらない
ひぐらしみたいに掻きむしって死んでしまうかもしれないw
今日は上だけ無しで頑張ってみます

ちなみにバイクは結局悩んでdio110の新車にすることにしたよ
年明け早々手に入りそうだけど駐輪場が間に合うか微妙w

692 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:29:08.33 ID:Ql/zBISv.net
ってウーバー開いたら現金制限とか出てきたし昨日支払ってるし押しても完了出るやんw
まあ完クリまで7だし現金オフでも行けるやろけどw

693 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:34:08.02 ID:6bTGPmKd.net
>>687 オレはハンドルバー前に出しすぎorリュックの肩紐の長さ合ってないときに長時間やると肩痛くなってた

694 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 12:51:41.47 ID:Q/dlExTC.net
リアキャリアにバッグ積むようにしたら肩が楽になった
正直もう戻りたくない

695 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:09:37.67 ID:Dg/cSwFs.net
ほほー。
俺は軽量非公式バッグ使ってて2ヶ月ほどで形崩れて商品漏らしするようになったから、
カバンの中に重り(ペットボトル2kgほど)と段ボールを入れるというすんごい頭悪くて非効率なことやって形を保ってる
そのせいで重い。6時間とか稼働すると毎回肩こりやで。来月公式バッグ買う予定

696 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:24:13.59 ID:qcXTT5+c.net
ロシアで塹壕掘る仕事行けよw

697 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 13:36:08.09 ID:Dg/cSwFs.net
(´;ω;`)

698 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 14:22:18.93 ID:/ZooxKH1.net
KAIDOM デリバリーバッグ 配達バッグ 防水 ウバック...
これ買って2ヶ月 軽量 撥水性 型崩れしない硬め 
しかし片方のチャックが硬めで時々ファスナー噛み合わない事ある それ以外はかなりよかった 一月以内なら交換してたんやが‥
このファスナー問題なければかなりオススメできる

699 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 14:39:53.46 ID:xEnO9Ico.net
型崩れするバッグとかあるんか
公式ウバックみたいな板とか入ってないんか

700 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 15:31:33.71 ID:tDQnvATV.net
>>695
軽量バッグの意味がなくなってないかw

しかし利き指の右人差し指親指がひび割れ酷すぎて液バンでもたえられない痛さで仕方なく指用絆創膏貼って稼働してるが出前館これでも4件こなせたのは運がいいな
そしてここに書き込むのも大変だw
とりあえず飯
クエ残りウバ7wolt3
最低もこれはこなさないと、、、

701 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 16:22:44.44 ID:6u/ExXpG.net
>>698
同じの使って8ヶ月だけど少しずつ壊れていってたファスナーがとうとう全部逝ったわw
軽いし防水強いしでいい感じなのにファスナーがほんまにゴミよね…

702 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 16:59:57.02 ID:/ZooxKH1.net
>>701
本当か‥ 俺のは個体差でハズレを引いたのかとも思ってたが
マジックテープを自分でつけるか修理屋に頼んで直してもらうか考えてる ほんとファスナー以外はいいんだがな

703 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 17:16:32.27 ID:tDQnvATV.net
天気予報見てなかったわw
丁度マルチ終わった直後に本降りになったからガード下で待機
大阪だがピーク前マルチ4.7km747円来たからこのままこれキープしてくれるならいいけどなぁ

704 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:07:42.10 ID:qcXTT5+c.net
いつもソッコーで捕まるのに注文しても配達員捕まらねーぞw
お前らクリスマスとか無関係なくせに見栄はって無理矢理休んでんじゃねーよwww

705 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:15:19.11 ID:1Qn7QUJp.net
昔から日曜夜はエリート配達員様達はさっさと引き上げてるので小一時間ほどのんびりお待ち下さい

706 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:39:33.37 ID:qcXTT5+c.net
来たわw
配達完了と同時に近くに配達パートナーがいません表示になってブラックアウトwww
マックカフェ併設の大型店なのに今日だけ配達パートナー居ないって明らかに見栄はって無理やり家に居るの確定じゃねーかよwww

707 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:43:54.77 ID:6qH8NZgV.net
24日の夜、マクドナルドの前で地蔵していたけど、あまり鳴らなかったな。ケンタッキーに行くべきだったかと、後悔してたら、ケンタッキーは客待ちの多頭崩壊してたのか。いかなくて正解だったな。(-人-)

708 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:46:12.43 ID:6qH8NZgV.net
>>698
これを塗りなされ。
http://2ch-dc.net/v9/src/1671961537140.png

709 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 18:54:09.57 ID:4+Z6Q9Ou.net
>>682
深夜23時からラストまで

710 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 20:34:11.07 ID:cXQQNe3F.net
ケンタに関してはこっちも激混みで崩壊していて殆ど鳴らなかったな

まあチキンはスーパーの惣菜売り場で大量で安価に並んでるし
夜に近隣のスーパーじぇ寄ったら結構売れ残ってたので
地域的な需要が満たされてたんだろうね

711 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 21:23:58.02 ID:/ZooxKH1.net
>>708
最初に思いつくやつ‥w勿論やったよ そんな問題じゃなかたです

712 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:04:06.94 ID:Scu1PF1e.net
配達バッグは俺もファスナーの持ち手部分が逝ってるが、我慢して使ってる
他の配達員で、バッグが出来の悪い食パンみたいにVの字に凹んでるのをたまに見かけるが、
どうやったらあんなになるんだろうか不思議だ

今日、最後にウバでブーストなし3.5km700円てのが来たが、現金オフなのに現金案件だった
バグかと確認しても設定は現金オンになってなかったから、
熟成案件を最終手段として確信犯的に現金オフ配達員に飛ばしてるんじゃないかと疑っちゃうわ

713 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:39:46.63 ID:PFjmtxKF.net
ケンタはクリスマスは予約のみやろ

714 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 22:52:15.94 ID:qRV6oziN.net
>>713
1番近くのケンタはこなかったけど
2番目に近いケンタはきてたしカビはえてた

715 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:02:19.11 ID:qRV6oziN.net
昔は近くのケンタで頼めよ謎ケンタロングがよくあったけど
謎じゃないけど今日久々ケンタロングやったわ

716 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:25:16.20 ID:qT/eJTBV.net
ケンタッキーはクリスマスの間は受付を停止してるとこがほとんどだな
奇跡的に1件だけ少しの間やってて注文できたわ

717 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:30:04.87 ID:DXFSzl28.net
オレも今日ケンタッキー受けたな、店は行列出来てたけど案内係がウーバーさんは中どうぞ〜からすぐ受け取れたわ
ちな昨日注文アプリ見た時はサイドメニューだけ頼めてたw

718 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/25(日) 23:49:54.28 ID:Bfyhf2tg.net
公式のバックは本体部分はだいじょうぶだけどサイドのメッシュポケットがビリビリに破れてきた
補修は無理ぽいから似たようなメッシュポケットをマジックテープで付けてる

719 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 00:02:25.45 ID:oStqXBdv.net
公式ウバッグって3kg近くあるのか
今使ってるの1kg切ってるけど背負いでそんだけあったら疲れそうね

720 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:07:01.82 ID:Gz09uFGL.net
帰還!無事にウバwolt余裕でダブルコンプでした。
大阪では珍しくこんなのも取れたんだけど大型商業施設のカップルをかき分け時間を食い
瞬発的激雨に痛みを感じながら相方はリンガーハットのマルチで時間結構食うた割に調整金つかずでイマイチw
夜中になるにつれ天気も回復して通常スリコに戻ったのでチマチマwolt連させて終わりでした
woltはやや熟成ばっかりだったので街ほとんどなくショート連ダブル連続と帰って効率良かったです

721 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:22:10.07 ID:0bZHjDMd.net
>>691
おめいい色買ったな
今のタイホンダなんて燃費以外最悪だろ特に空力学は最悪どころかマイナスだJF28なんて動く○器
冬のあるヨーロッパや日本向けじゃないモデルだから風が胸に当たったほうが涼しいの考えだ
電熱ベストないと寒いを通り超え痛いし稼働時間減って売上が自転車より少ないまでありえる

722 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:29:24.86 ID:Gz09uFGL.net
>>721
ありがとう
型番は調べるとJK03ってなってるね
女子高生は俺の年齢でアウトだな、、、
電熱ベストは既に持ってるけどチャリだと出番もないしオフで着てても暑いっす
是非来月活躍してもらおう

723 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:47:24.10 ID:Gz09uFGL.net
>>720
画像忘れてたw
https://i.imgur.com/T51X1Bf.jpg

724 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 01:54:26.49 ID:0bZHjDMd.net
>>723
wolt配達圏内、大型商業施設のある大阪でリンガーハットピックして3.2kmで約1時間かかって調整付かないとか調整金って本当にあるの?

725 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 02:02:19.20 ID:Gz09uFGL.net
>>724
ピックも2km手前くらいあったしね
ピックで待たされてもほとんどついたことないのが大阪だし無いかもしれないっすね
24日は少し待たされただけで付いたりはしたから今回も期待したけど期待したらあかんねw

726 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 02:49:40.84 ID:backHfLw.net
>>699
入ってるけどもろいゴミバッグ。公式と値段変わらない、もしくは高いのが殆ど。非公式は耐久性ゴミなのしかない
>>700
そうだよ。すぐ買い換えるのがプライド的に許せないから無理矢理使ってるだけ。アホだよね…

727 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:04:59.52 ID:crsRUdTm.net
おちかれさま!
https://i.imgur.com/yMkGY2U.jpg
https://i.imgur.com/UpVPSKx.jpg

728 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 03:26:38.80 ID:3Q6OshN7.net
あれ、ずっとサボってたらとうとう1件1000円終了までクエ落ちたと思ったら
それとは別に15件3000円のクエストも出てる
この1件だけのクエストはなんだろ
謎クエってやつか

729 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 06:05:29.99 ID:LDEOAlS1.net
ウバッグと同じ大きさ使い勝手でもっと軽いやつないかな

730 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:09:58.65 ID:JcqXWpcn.net
荷台に積載でいいじゃん
衝撃には弱くなると言うけど代わりに水平になるし、零したことほとんどないよ。ウレタンは入れてる
背負は軽くても夏場が蒸れて臭くなるよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:23:02.92 ID:5bsVZxOP.net
忙しくて店がテンパってるのか店の入れ忘れからの客から電話が続いた
缶以外での店への確認は嫌がられるし面倒くさいからあんましたくないんだけど
せなあかんかな

732 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:31:22.90 ID:455yUq83.net
ぜんぜん違うヤツなら対応するけど、入れ忘れなら知らんがなと思いつつ、サポートに連絡して下さいと伝える
再配達扱いになっても、せいぜい200円もらえるだけ

733 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 07:45:04.31 ID:Gz09uFGL.net
>>728
復帰クエってやつだよ
俺も2ヶ月サボってたら出たよ
昔はもっと高額だったらしい

734 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 12:29:47.89 ID:debTJRs+.net
欠品は店だけの責任とも思えん それにまた使ってもらいたいので「俺は知らん」的な対応はしたくないなぁ

735 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:10:30.30 ID:+0aCDt43.net
↑これが無能の働き者ってやつか

736 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:24:38.26 ID:debTJRs+.net
目先の事しか考える頭が無い人はツラいなぁ まぁ個人事業だし好きにすればいいよw

737 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 13:36:44.94 ID:/XtfHYEL.net
>>734
>>732はちゃんと思いつつ対処方法を案内してるんだし思うのは別にいいんじゃないの?
次同じ店に行った時に伝えたところでどれだったか覚えてる訳でもないしどうしようもないのは事実

738 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 14:13:37.20 ID:backHfLw.net
全身こりまくり

739 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:15:46.55 ID:qjhLxPCM.net
うーばーってそもそも商品確認必須だっけ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:17:30.13 ID:CyaREtPP.net
大パックに一括で入れたり紙袋に封して渡すタイプの店だとしたら
渡してくれた店員もこちら側も作って包んだ人を信用するしか手立てがないもんな

741 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:17:33.82 ID:qjhLxPCM.net
弁当2つとかなら見たらわかる場合も多いから防げるミスの可能性もあるけどそもそもマックとか串カツとかそういうパッと見で分かりにくい欠品なら配達員側の責任とは言えないだろう

742 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:20:31.45 ID:qjhLxPCM.net
それにまた使ってもらいたくていい対応してたとしても他の配達員がほっといたりしたら同じ
再配達してもUber側から手厚い対応が配達員にないなら囚人のジレンマ的なことが起きるから再配達対応する配達員はほとんど現れないだろう

743 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:22:02.60 ID:JPf/Pw5L.net
「ここの店はミスしたことあるぞ」ってアプリで注意喚起出るけど
じゃあ確認しようっていっても店側が「あ、そういうのいらないんで」みたいな対応が多い

744 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:41:06.07 ID:455yUq83.net
>>739
問題起こってからだと、「商品受け取りの際には、商品確認をお願いします」って言うからwほんとクソサポートww
俺の取り違えの場合は、待ってる人すっ飛ばしてウーバーの番号で呼ばれたから、これとこれとホットコーヒーですね?って確認したのに違う商品w
崩壊してたからって許されるレベルじゃないし、電話かかってきてお客さんに渡したの持って帰らされて再配達させられたし、だんだん思い出してきて腹が立ってきたわ
で、200円ですがご査収下さい ←マジで死ね

745 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 15:51:40.29 ID:qjhLxPCM.net
結局そういう事情を考慮すると放置が最適解に思えちゃうんだよね
別に低評価つけられたところでオーダーが入りづらいなるわけじゃねーし(笑)
Twitterとかで自慢はできるけどな

746 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:20:30.56 ID:flwX/X82.net
>>744
嫌なら辞めろで済む話だなw

747 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:26:24.04 ID:/HmXQCfV.net
チャリ配達員に人気のない坂道エリアの方が鳴るけど風が強いのもあって疲れがすっごい溜まるな

748 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:36:40.58 ID:xiQsAKhz.net
一応中身が分かる場合はパッと見で内容合ってる確認するし、それでミス発見する場合も数回あった
マックは中身分からんから、「配達員では対応できないからサポートに電話してくだい」としか言えないのが実情
大抵はBAD付くけど、そういうのも含めての95%くらいが普通の評価ってことだろうし、気にしないわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 16:41:37.62 ID:455yUq83.net
>>746
意味分からんww

750 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:24:57.74 ID:flwX/X82.net
>>749
死ねって思うほどアホくさいんなら辞めればいいんじゃね?
Uberもお前に配達員になってくれとは頼んでないぞ

751 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 17:32:13.12 ID:455yUq83.net
>>750
なんでアホくさい?どこをどう読んだらそうなるんだ?w
あぁ、草生やしたらアホくさくみえるのか?頭大丈夫か?w
お前が辞めたら?w

752 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:00:22.73 ID:QPeTrRxv.net
>>747
俺はそれがバカらしくてウバ辞めたわ
これ程労力と賃金に見合わない仕事も無いな
夏は汗と泥に塗れ日焼けでボロボロ、冬は冷気と強風に晒され霜焼けでボロボロ
室内の仕事ってほんと楽だなと今実感出来てるのはウバのおかげw

753 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:14:08.88 ID:2ZIzz2C6.net
足りないでクレーム入れられて対応するのも無駄だし
一息付いて休めるし
中身読み上げる

754 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:15:20.38 ID:dfN7Vo0U.net
辞めた後に管巻きに来る不様さwww

755 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:27:39.76 ID:SwsiQ/2B.net
そら誰からも見下される最底辺の仕事だからな
抜け出せた奴からすれば俺らは笑いものだろうよ
もっと下にはゴミ回収業、ウンコ汲み取り屋も居るがあいつらは大抵Bだし賃金も良い

756 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 18:56:15.06 ID:oUNjecIv.net
仕事でチャリウバなんてできんだろ
何故かお金が貰える部活的な何かだろコレ

757 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:00:08.38 ID:5bsVZxOP.net
>>748
マックはマックに電話すれば店が届けてくれるらしいよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 19:32:31.27 ID:+3bW000R.net
出前館ロンピばっかでつらい

759 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:14:27.39 ID:qStTr8tp.net
さっきケンタのダブルで見積もり1700円なんてのが飛んできてどんな地雷かとビビりながらも取ってみたんだが特に問題なく終了
確定報酬2000円超えで喜んでたんだが数分後に調整とやらで1800円も減らされてほぼスリコになっとった
さすがにバグやろとチャットに繋いで聞いたら見積もりが高額すぎたので審査中だそうな
とりあえず反映を待つけどこれで普通のダブル4~500円程度にされるなら見積もりバグを装って高額オファーで配達員を釣ることが出来るわけか。1000円超えとか怖くて受けられんくなるな…
なんか萎えたので今日はもう帰ってきちゃったわ

760 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 20:22:39.67 ID:c7vSF0hW.net
>>759
豆腐メンタルかよwお前も辞めてええんやでwww

761 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:19:51.78 ID:i4aT7Q6F.net
自分は大体30~35km/hくらいで走っててみんなそのくらいかと思ってたけど
その辺の自転車配達員見るとクッソ遅いな
学生のママチャリより遅いんじゃねえの

762 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 21:58:06.57 ID:ly87ZxUi.net
わー速いスゴイパチパチ

満足した?
おやすみ

763 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:01:55.93 ID:dG6ptqlR.net
35km/hならケイデンス50くらいやな
シャカシャカアホみたいに回してたらかっこ悪うやでw

764 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:13:15.51 ID:hrB6e3uz.net
>>761
遅いねきみ

765 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:21:44.54 ID:GDvsxP9L.net
副業で爆速ならいいけど専業爆速配達員なら多分体力持たんぞ(笑)

766 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:42:11.98 ID:5KlVp+Kf.net
>>759
他スレでも2Kオーバーはそれになって翌日にはちゃんと同額戻ってきてるらしいよ
依頼金額から報酬減らしたら1番目立ってる会社だけにやっかいだからそんなリスキーなことせんはずだし
それで萎えて帰るのは勿体ないことしたなぁ

767 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 22:56:39.52 ID:Gz09uFGL.net
とりあえずディオ110の納車日は11日で確定した
ほんとはもう一週早めたかったけど駐輪場の契約の最短が11日だった
前日の10日に書類とナンバーの写真写メしてくれる約束も取り付けたので業務委託任意保険と前倒しで4社のバイク切り替えも進めてなんとか土日には間に合わせたいところ
スリコ大阪ワールドからどー変わったかくらいは報告していいですか?汗

768 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:06:05.08 ID:ViMp45dL.net
>>767
報告頼む
あとバイク稼働後にいるスレッドも

769 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:06:47.25 ID:Gz09uFGL.net
勿論感触だけ報告して後はバイク話は出さないで静観するのでチャリスレなんだしね

770 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:09:00.93 ID:qxSZMrF+.net
下降の一途なのに今更専業とかあたおかかよ
単車買う金で他に仕事探せばいいのに
お先真っ暗自殺コースやんけ

771 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:09:18.02 ID:Gz09uFGL.net
>>768
大阪スレと質問スレ、menuとwoltもちょくちょく現れてるよ
Uberバイクスレは最近見始めたけど今は書けることないしキャノピーの話ばっかり出るからあんま食いつけないw

772 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:11:12.89 ID:Gz09uFGL.net
>>770
あたおかなのは確かにw
でもチャリで専業頑張る!とか言わないだけマシだと思ってw

773 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:13:43.04 ID:hrB6e3uz.net
>>771
犬坂スレなんてアホしかおらんやん
バイク板の車種、ウェアスレも覗いとけ

774 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:14:55.18 ID:qxSZMrF+.net
いやマジで悪いことは言わんからある程度金出来たらとっとと卒業してちゃんとした仕事見つけた方がいい
たぶんあんたはまだ抜け出せる人だから

775 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:17:08.90 ID:ViMp45dL.net
>>771
menuスレでtb1eの人と当てたことあるわw
居なくなったら寂しいからここに書込みして欲しいわ
てか、大阪なら余裕で専業で食っていけるっしょ
4社オンラインなら閑散期でも普通に60万は行くと思うよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:19:36.57 ID:/HmXQCfV.net
大阪がー大阪ではー大阪のー大阪ってー
何がなんでも大阪の話に持って行くとこくっそウザかったからもう来ないで

777 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:24:17.91 ID:Gz09uFGL.net
>>773
大阪スレは確かに俺が返事書くと返事拒絶する人はいるw
車種とウエアはいいですな!ありがとう

>>774
ありがとう
まだ沼には落ちてないはずで、詳しいことは割愛するけど今の仕事の職人的コースな働き方も出来る道はあるんよ
ただサラリーマンは1度抜けたいと思ってるってとこです、、、

>>775
ピンポイントで2、3回当てられましたなw
とりあえずチャリより何より面倒なのは駐禁と違反、そして事故なので特に性格上ゆったり走れない人なので最優先は違反回避ですわw

778 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:25:56.50 ID:Gz09uFGL.net
>>776
ごめんなさいね
あとTb1e連呼してても叩かれてたなぁ
大阪は参考になればと思って書いてただけで郷土愛とかはないからご安心を

779 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:27:00.09 ID:M+XKmmxF.net
東京以外で出世はできんこれはガチ
大阪なんて通天閣赤色にライトアップして喜んでるようなアホやしw

780 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:27:03.57 ID:Gz09uFGL.net
ってあと2週間は少なくともチャリ稼働するのでw
去年はカウントダウンはdidiの配達中だったけど今年はウーバーになりそうかなぁ

781 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:32:17.62 ID:Gz09uFGL.net
>>779
いやそれはマジでガチだと思うわ
大抵の成功してる人は東京いるよね
でも努力や意識レベル高くないとダメだし出会う人にも左右されるしって印象
昔2年くらい住んでたことあるけどなんか水が合わなかったw甘えだね

通天閣赤色って知らなかったクリスマス?
コロナだと赤かったら確かヤバいからさすがに喜ばないと思うんだがw

782 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/26(月) 23:33:13.06 ID:Gz09uFGL.net
id真っ赤かになってもた
控えますw

783 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:02:00.70 ID:1sAEH7BZ.net
犬坂で新車買ってウバやるなんてないわ
毎日必死に5chでレンタルバイク屋貶さなければならないほど暇なんだぞ

784 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:10:19.85 ID:r9dqr8GW.net
俺も専業だけどうーばーって中途半端に稼げるからやめにくいんだよな
まぁ税金飛んでいったらそんな残らんけど地方なら就職しても10-12万とかざらだからな
税金で飛んでいっても月25万ぐらいになるならそっちの方がいいかって思考になってしまう
ダメなのはわかってるんだけどな

785 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:25:15.36 ID:Gw9L/DkH.net
社会的信用ゼロだしそもそも職業として認められてないレベルだから抜けられる内に抜けないとな
何よりこんなこと何年も続けてられないし続くとも思えん
機械的にしか人と関わらないから楽というのはつまりは社会不適合の烙印押されてる状態だしな

786 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:36:38.17 ID:r9dqr8GW.net
別に社不扱いでもいいんだよな(笑)
うーばーって金稼いでる様子とか見た目とかが可視化されやすいから底辺って言われてるけど収入面でいったら飲食とかホテルとか介護系も似たようなもんだし日本だと貧乏多いからそれらよりは稼げるうーばーに縋りたくなるんだよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:39:12.98 ID:r9dqr8GW.net
うーばーがAIによる自動配達システムとかしだしたらいよいよ終わりだけどその頃には簡単な仕事はほとんどないだろうし

788 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 00:47:11.67 ID:6t7Gk1Xz.net
見た目だけでなく思考も最底辺で草
見た目終わってる奴にはお似合いなんだと思うわ
最初から人目気にして生きてないもん

789 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:02:51.03 ID:2I/CpsBA.net
>>785
1時間ちょいしか控えてないけどw
社会不適合者は認めるとしてアナログに人と折衝して関係保つことで評価される仕組みそのものがサラリーマンであるストレスでもある
相手の気分でも左右されて浮き沈みが激しいし
他人に左右されずやることだけやって結果出せば報酬に見合うって事を長年憧れてたってとこかな
勿論フーデリに限定せずにチャレンジはしていくつもり

790 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:06:11.51 ID:2I/CpsBA.net
実際社会人やって数年ですなら何言ってんだとは言われても仕方ないけど何十年もやってきての話だからなぁ
とりあえず2月中旬退職予定で計画してるけど今でもドキドキワクワクしてるわ
アホなのは認めるw

791 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:15:16.42 ID:WoWSujtE.net
社会経験豊富で尚且つ蓄えもあるなら余生好きに過ごすのはアリなんじゃね?
扶養家族が居るなら論外だけどさ
専業やってるほとんどの奴は他人と対話して仕事する事の出来ない明日知れずのほぼニートだけど、自ら脱サラしてフーデリしたいなんて酔狂なのは金にも心にも余裕があるからだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:30:14.58 ID:4HBCKjsx.net
>>781

https://i.imgur.com/suADT8m.png
https://i.imgur.com/BpooKAT.jpg

アホやろwww

793 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 01:47:00.41 ID:farFjve6.net
>>790
俺は応援してる
フーデリは下降気味だけど大阪くらいの都会なら十分に稼げるだろうから、あまり心配することは無いんじゃないかな
まあウバトモみたいにはならないでくれw

794 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 07:40:04.77 ID:2I/CpsBA.net
>>791
扶養家族はいないな
金に余裕はさほどないが心に余裕はあるw

>>792
あーこれ先々月くらいに夜のライトアップみたけど普通の色でも異様感ハンパないよw

>>793
稼げる時と全然の時の波があるのは1年通してやってきて把握してるしね
稼げてる時に勘違いして散財しなければなんとかなるし閑散期は別で穴埋めしてもいいし
そいやウバトモさんはやめたんだっけか?配信はしないから大丈夫w

795 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:09:28.48 ID:6p22PRnN.net
後出しで減らされたら資本主義じゃねえな

796 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:11:06.10 ID:6p22PRnN.net
さっさとウーバーだけじゃなくスレからも抜けろよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:16:37.82 ID:1sAEH7BZ.net
自転車も原付も稼げた時に整備して散財しとけ経費にするんだろ
二種でやるならタクシーや配達員から自衛手段でも散財することになる
原チャリ配達員はわずかな隙間でもあればすり抜けて飲食店目指す姿は全身真っ黒でまるでゴキブリ
当て逃げされる事もあるからドラレコ付けてまた散財だ

798 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 08:36:10.52 ID:2jhM6aCC.net
経費って結局使った額の2割くらいしか安くならんでしょ

799 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 09:22:21.79 ID:Yil4mdPg.net
ウバトモは調子乗って週10万余裕みたいなこと言って、叩かれてからやめたんだろ

800 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 10:31:06.21 ID:6p22PRnN.net
一応趣味の分も経費に計上してるけどたかが知れてるし

801 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 14:46:20.00 ID:Hx22CvOe.net
>>766
今見てみたらまだ昨日のままだわ
帰ったのはもっとtokyo使った遠征だったので初見の夜道はあんまり走りたくなかったからもあった
しかし不案内な遠征先では姥はやっぱやりやすいね。初見の地で出前出来る人はメンタル強いと思うわ

802 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 17:08:45.21 ID:NiEwyPss.net
>>801
お得意の48時間待てってやつかなw
最近72時間とか言われた人いるって噂だが
遠征地の出前館は新アプリはピン出るからまだ何とかなる
とかいいつつ前に距離見誤って4kmピック取って悶絶したけどw
旧アプリは店の名前でチェーン店で地名ないと取れないねw
裏でGoogle検索して戻って残ってたら取るけど

803 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 19:10:01.14 ID:FMkEIEqv.net
若い奴とか女性減ったよな
30代以上の見た目ヤバそうなおっさんばかり

804 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 19:56:01.65 ID:lQASaAYz.net
女性はマジで居なくなった
そりゃあそうだ、事故ったら小遣い稼ぎどころか下手すれば死ぬし良くても1週間は動けない
夏も冬も肌ボロボロになる
アホでなければ辞めるよ

805 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 20:16:20.80 ID:R3r9nA/1.net
やってたのってコロナで一時的に仕事なくなったから仕方なしにだろ
若くて更に女性ならもっと良い選択肢あるんだから普通やらんよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:42:38.41 ID:sYc18dgp.net
それくらい求人の選択肢が増えてきたんだけど配達員は一向に減らないな

807 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 21:51:48.01 ID:6p22PRnN.net
飽きたら帰れて時給1500円になる仕事があるなら転職するけど…

808 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:06:48.36 ID:HRLUGSY+.net
俺の個人的イメージだけど、客視点だと男性配達員の方がちゃんと配達してくれそうってのがあるし
配達員側の視点でも、直接受け渡しなのにインターホンで置き配してくれという客がたまにいるが、
もし女性配達員だったら直接対面するのかもなって可能性をちょっと感じるから、
やっぱり男の職業だと思うわ

809 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:12:21.50 ID:9OAXbQT0.net
>>807
これを職業だと認識してるのか…
恥ずかしくて誰にも言えんだろフーデリやってるとか

810 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:23:10.14 ID:2I/CpsBA.net
家帰ってポスト開けたらこんなの届いてたけど皆来た?
https://i.imgur.com/bWwEKL5.jpg

来月からバイクに転向するがどうしたものかw
てかインセはどうなったのかw

811 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:52:30.81 ID:2u2kMXDz.net
>>810
これツバの付いてる方が後ろだから間違えんなよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 22:57:18.19 ID:6GLEKYmV.net
>>808
アホかw客視点なら断然女性配達員だわ
クソババアは論外たが小綺麗な50代くらいまでなら女性に限る
理由は男でまともな容姿のヤツ殆どいねーから

極たまにせいけんわーるど?みたいな爽やかなヤツが持ってくるけどそんなの半年に一度あるかないかだからな

813 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 23:23:22.88 ID:6GLEKYmV.net
たまに上半身裸で写真撮ってるやつ居るよなw
鎖骨あたりまでだけど明らかに裸だろってヤツ
ホモかよwww

814 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/27(火) 23:31:05.88 ID:0MzJqDLO.net
配達先で建物名が無いとかピンズレとかって配達先は全部女性のアカウントなんだよな

815 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:00:45.14 ID:bVlWUJdV.net
たしかに
新天町マックのピック待ち中だけど見回したらデブかキモそうなのしかいねーわw

816 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:08:51.82 ID:bVlWUJdV.net
あ、すまん
地元のスレと間違えたわ

817 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 00:30:05.82 ID:V/ru1HAM.net
>>810
これ来年度からチャリだと強制になるのか?

818 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:03:46.25 ID:EjEfdiql.net
>>812
俺も若い爽やかな奴とか女性配達員がいいわ

819 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:21:58.53 ID:gm2EHU5W.net
事故ってもうた
ウーバーの休業補償って入院しないと出ないのな
治療費は相手保険から出るんだけど

後遺障害はワンチャンあり??

820 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:45:56.91 ID:hrYEVrXN.net
>>817
努力義務違反で罰則ないらしいけどね
前カゴに大根ぶっ刺してるおばちゃんが流線型のメット被ってたら笑うw

821 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 08:48:22.49 ID:j19NuWKC.net
言うてヨーロッパじゃオバチャンも普通にメット被ってるけどな

822 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 09:09:45.01 ID:IrD6/dfE.net
>>819
無い無い、ウーバーは何もしてくれんどころかしばらく垢停食らうぞ
こっちに非がなくても事故なんか起こしやがって!次なんかやらかしたら永久垢バンやぞってメッセージ来る

823 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:03:32.34 ID:V/ru1HAM.net
>>820
個人と企業では努力義務違反時に社会からやられる事が違うの理解してないんだね
ノーヘル配達員なんてネットで叩くネタになるからヘルメットクラブのシステムをチャリ全員導入くらいありえる
俺にはヘルメット義務化は関係ないどうでもいい事だけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:09:31.40 ID:YhHWTVxI.net
ああそれと努力義務言うても事故った時メットしてなかったらその分不利になるぞ
例えばアホなマンコ(メット装備)のチャリが逆走して突っ込んで来たとしても、こっちも責任負わされることになりかねない

825 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 10:18:34.41 ID:hrYEVrXN.net
>>823-824
いや俺は普通にメット被ってるし情報を開示しただけの話だが?
ヘルメットクラブのシールもらったのにヘルメット被ってないってそんなわけないだろとw

826 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:11:54.78 ID:YG87EhUQ.net
俺んとこにもシールきたわ
冷蔵庫に貼っとくわ

827 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:20:50.23 ID:97bXFSzY.net
タンスに貼ったぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 11:22:22.21 ID:hrYEVrXN.net
貼るところが主婦とか子供w

829 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:20:32.37 ID:pzuouY/Y.net
ちゃんとした充電ケーブル家に忘れたから百均で買ったら30分で壊れた
よく見たら接続端子が折れてた死ねカス

830 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 14:48:45.99 ID:GxwyH1FN.net
チャリウバヲがめっちゃいたわ
バイクさんは寒いから休みかな

831 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:08:00.10 ID:SZlt+Hxi.net
チャリはこのぐらいの気温なら漕いでたら全然寒くないからね
だたトラブってサポとチャットしてると死ぬ

832 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:21:23.09 ID:DqD0+awz.net
チャリは地蔵する時間が長いから寒い
ウーバー分類がバイクの原チャリ配達員(自称バイク配達員)は知能足りなくて適正な防寒具買わず寒い
軽自動車最強じゃね

833 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:25:44.04 ID:UBiHdpvx.net
地蔵に備えたカッコで出陣したら走りっぱなしで汗だくでこの季節にあせもになる俺w

834 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:37:58.49 ID:q2LziHtY.net
軽貨物はガソリン代食うし停める場所は迷うし渋滞巻き込まれたらめちゃくちゃ時間かかるしどれも一長一短やろ

835 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:45:45.43 ID:gm2EHU5W.net
今年は80万円ぐらい売上たわ。
副業にしてはそこそこ頑張った気がする。
それにしても去年に比べて明らかに時給が下がってきてるな。
本業はきついんじゃねぇか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:52:07.63 ID:j19NuWKC.net
軽貨物の維持費は月5万~6万でリースやローンがあれば月10万くらいになるらしいぞ
かといって報酬がバイクより高いわけでもなく、小回りの効かなさからむしろ悪化する
快適以外のメリットがない

837 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 15:54:36.65 ID:q2LziHtY.net
ピンクナンバーの屋根付きが個人的には1番快適そう
風に弱そうなのとすり抜けが出来ない場面が増えそうだけど

838 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:16:38.00 ID:3cG5zCwT.net
今ってバイクはすり抜け自体もダメなんだろ?w
左側から信号待ちの先頭に出てもアウトだっけ?
取り締まりしてる場所以外ではすり抜けで捕まることないだろうけど

839 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:24:53.29 ID:DqD0+awz.net
地域によっては左からのすり抜けが原チャリのご当地ルールだから警察は注意せず放置だよ
すり抜けしなかったら本当に追突される

840 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 16:53:43.07 ID:q2LziHtY.net
すり抜けって結構グレーじゃなかったっけ
道路の幅とか歩道の有無とかで変わってた気がする

841 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:10:49.44 ID:j19NuWKC.net
チャリで車列に並んでるとすり抜けてきた原付に圧かけられるよな

842 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:33:27.11 ID:yGTMQeSU.net
黒よりのグレーだけど常時取り締まってたらきりがないしクソ乗用車からのカマ掘られ対策という意味もあるからとやかく言われるのは交通安全週間くらい
自転車の逆走や無灯火と同じ

正直危ない電動チャリ増えたから全国的に一斉取り締まりを一年くらいやってほしいけどなー俺もなー

843 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:15:31.03 ID:OLZvh1Hd.net
>>839
勝手な解釈してるかもだけどすり抜ける対象の車両が停車してたりすり抜け問題ないと聞いたことある
交通安全週間は停止線数センチはみ出ただけでつかまにくるからすり抜けもしたらダメw

844 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 19:28:53.30 ID:2BokBRU7.net
これ年末年始オールスリコぽいから少々の鳴りじゃ全く稼げんな

845 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:22:09.80 ID:5pKgHmT0.net
ソメイハイツ

846 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:36:16.19 ID:6n3GtAFE.net
広大な地下街の店舗はどう行けばいいの?
GPSもマップも頼りにならない!
デパートの高層階店舗もそうだけど、地雷案件なの?

847 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:55:58.12 ID:IAn8BSCq.net
そりゃそやろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:11:43.76 ID:YG87EhUQ.net
今の自転車は単価低いからちょっとでもなんかあると全部地雷だな

849 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:15:34.69 ID:DqD0+awz.net
>>846
梅田ダンジョンとか誰もピック行きたくない地雷
ダンジョン踏破してる俺でもたまに迷う

850 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:19:36.54 ID:YG87EhUQ.net
>>849
都内だと八重洲だな

851 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 21:53:05.72 ID:Z/LR8Y3T.net
色々な地下街ごとに降りてすぐにマップがある階段を覚えておく
だいたいそんなに極端に離れてないところに店がある

852 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:05:52.07 ID:OLZvh1Hd.net
>>846
Googleでフロアは特定してあとは店舗マップ頼みになるかな
店舗マップないとこはかなりやっかい、、、

853 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:06:43.30 ID:OLZvh1Hd.net
>>846
あとはインフォメーションで聞くか競合っぽくない店で聞いてみるとかかな?

854 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:07:42.31 ID:OLZvh1Hd.net
ちなみにwoltだとちょうどいい出入口にピンが刺さってたりもする
フロアだけ特定すれば行ける

855 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:08:46.43 ID:6n3GtAFE.net
地下迷宮物件か、ダンジョン再びか。
探索マッピングの大切さを思い出した。

うん無理……とりあえず、欲に取り付かれて気軽に受けないように気を付けよう。(‐人‐)

856 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:17:26.38 ID:6n3GtAFE.net
>>853
ありがとう。
なるほど、その手も有りましたな!

857 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:19:18.06 ID:qMT096jS.net
「当店へはU1地下街入り口を降りてすぐ左へ〜」
・・・U1ってどこ?

858 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:24:03.01 ID:6n3GtAFE.net
>>854
それは分かりやすくていいなぁ。
早速ウーバーイーツも導入すべし!


自分、駅前で地蔵してるけど、スタバが近距離で地上店舗、地下街店舗、駅デパート内店舗の三つにあって、隙有らば間違えて受けそうになる。大変恐ろしい。( ;∀;)

859 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:24:39.50 ID:vIni+DuS.net
>>850
神田で泊まりがてら稼働したときにうっかり取ったけどあの地下街は初見には厳しかった
どこに自転車置いていいものか悩んだし難渋したわ…

860 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:26:56.01 ID:pzuouY/Y.net
Wi-Fiに繋がった状態でオーダー来ると受けても通信が悪いせいかなかなか受諾?されなくて、
Wi-Fi切ってウーバーアプリ再起動とかで再受諾って感じにしてるんだけど、どうしてますか?
Wi-Fiのまま受諾されるまで放置してるとキャンセルされたりして頭にくる

861 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:36:22.76 ID:YG87EhUQ.net
>>858
そのうちどれかに絞られるんじゃない?
うちの方は1番よく鳴ってたところだけになったわ
一つは公園の高台にあって自転車だと階段の脇の斜めのところ登るから楽しいっちゃ楽しかったけど

862 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 22:44:08.33 ID:OLZvh1Hd.net
>>858
勿論そうじゃないパターンもあるのとwoltの難点はアプリから店に電話出来ないとこってのはあるw

863 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 23:43:26.17 ID:LQaAF4ke.net
ふう納会も終わり明日からは3日までは1部用事は多少あるがガツガツ走るとするかな
しかし納会の会話はこれからの話になったりすると言葉選ぶ必要あるから悩ましいところだったわw
Xデーはもうすぐそこまで来てると言うのに

864 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 23:53:34.46 ID:fZ/xjT1w.net
>>863
もうすぐdio110が納車される人?

865 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 00:31:15.49 ID:ylT/39Xn.net
>>864
ですです
とりあえず11日から稼働できるか分からないけど土日には稼働できることを確認したらその翌週にはすぐに伝えて1ヶ月以内だけは礼儀を通してって感じで2月中旬には退職って感じで考えてまさ
抱えてる案件の影響も少なそうに見えるので気にしすぎるとズルズル行くからこっちから機嫌切りますです。はい。

866 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:43:27.37 ID:LNKdb4KO.net
>>865
ライダーで冬用ジャケット持ってるならウーバーで走ってくるのもいいけど無いなら走るよりバイク用品店行ってきたほうがいいぞ
ワークマンのイージスはもう全て売り切れてる、バイク向け防寒具も品薄
バイク用品店は初売りがチャンスだ在庫を安く出してくる終われば品薄になってAmazon使うしかない
ロードバイク用のパールイズミ15~5℃用なんて11月で耐えれなくなる今は10~0℃用をミドルレイヤー、ファッションメーカーのN3Bアウターに使って電熱ベスト必要
タイホンダスクーターの空力特性は本当にクソやっぱりバイクはKawasakiがいい

867 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:51:28.62 ID:RsNa1Wvq.net
バイク専業とか食事に気をつけないと肥満糖尿高血圧一直線だから気をつけろよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 01:52:16.18 ID:76y+9iUg.net
週5働くとして1日の走行距離が200kmくらいとしてディオ110ってどのくらいで壊れるんだろうな
メーター1周が10万キロとして2年ちょいで到達するのか
多分エンジンは壊れないだろうけど

869 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 02:13:36.20 ID:LNKdb4KO.net
>>868
PCXでも10万kmもたない
レンタルバイク屋がPCXでメーター10万いったの見たことがないそうだ
8万超えたらエンジンがヤバい状態になる9万近くなってエンジン壊れる予兆が出てきて動くうちに返却交換になった
サスはもっと早くに駄目になる公道限界走行してる奴等なら2万kmもたないでも配達員じゃ気付きもしない
DIO110も日本でエンジン組んでないし10万kmは無理だと思う

870 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 05:39:14.22 ID:zFBcdJsX.net
思い入れもなく中古で原付買ったんなら1年毎に乗り換えるくらいでちょうどいい

871 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 06:43:23.19 ID:hTNTknH5.net
>>867
バイクの運転はイメージよりカロリー消費してるらしいよ
小型犬の散歩(時速3キロ)と同程度

ある意味これくらいだと活性酸素も発生しにくく無理の無い運動量らしい

872 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:00:09.86 ID:x2pZfqvr.net
ええ……
バイクの運転のどこに運動要素があるの

873 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:27:03.70 ID:LNKdb4KO.net
ウーバーの原チャリ配達じゃ運動要素ない
峠走るくらいでやっと運動になりだす

874 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:39:02.90 ID:lCjKX+Vl.net
どうせメッツとかいうトンデモ指標で計算してんだろ
あれチャリンコだとパワメで1200kcal計測がメッツだと3500kcalになるぞwww

875 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:46:43.15 ID:XwFzHWyu.net
>>868
月並みな意見だけどメンテ次第
叔父がバイク屋だったんで郵政や新聞屋、ピザ屋のバイクを請負でメンテしてて
10万キロオーバーなんて全然珍しくないと言ってた

876 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:52:59.65 ID:hTNTknH5.net
>>873
まぁ健康面が論点となってる書き込みにレスしただけなんでな
運動量的にはちょうどいいって話さ

877 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 07:56:53.16 ID:ylT/39Xn.net
>>866
去年のだけどイージス360は持っててチャリ稼働でも着てたりする
これに電熱ベスト、下は裏毛付いてるのこないだアマで買ってこれも着てるスノーブーツ
ジェットヘルにするつもりだからネックウォーマーはいるかも?
メット買うため初売りは行く予定なので他も見てみるよありがとう

>>867
基本1日1食がっつりで生活してるから今の所健康診断でも警告すらないから体質的には大丈夫そう
健康診断も自費で受けなあかんなとは思ってる
経費にできるんかなw

>>868-869
週6くらいは走るつもりなので2年持てばいい方とは思ってる
DIOスレ最近覗いたけどフロントサスが元々ヘニャヘニャみたいだから底付き早そうだね

878 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:39:27.80 ID:AAg3Ndfu.net
バイクの話なんでバイクスレでしないんだ?

879 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:23:17.10 ID:He33azew.net
単車で散歩3km分のカロリー消費とかどんだけ長距離運転せなあかんねんw
これやから単車でフーデリやってる奴はだらしない体の奴しかおらんねんぞ
脳みそもだらしない

880 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:26:17.97 ID:Qrewt59p.net
それを言ったらチャリで太った配達員どうすんねんw

881 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:33:07.07 ID:VGm70r/+.net
運転するだけでも時間が来れば普通に腹減るし
P&Dで動いた分で増した空腹度に負けてガッツリ外食って流れやね

松屋定職位ならわかるが明らかに摂取過多な大盛りスクショが結構ある

882 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:48:50.21 ID:YKso3chF.net
松屋の定食で思い出したが牛焼肉定食何だアレ?
しゃぶしゃぶのうっすいペラ肉5切れ並べただけやろw
たまたまねぎ塩チキン定食が品切れで焼肉頼んだが笑いが出るくらいペラペラ
あれ肉20gくらいしかないやろw
あれで700円出すならセブンで便当買ったほうがよほどマシやわw

883 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:56:51.04 ID:LNKdb4KO.net
>>878
バイク板に該当スレがない
アルバイト板は原チャリ、バイク法的に自転車と自動二輪という別物を一緒にしていて区別ができていない罵る事しかしない

884 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 09:57:56.86 ID:C6uY4B45.net
松屋はカレーとハンバーグと季節限定メニューを食べに行く店だとあれほど
あとネギ塩豚丼も美味い

885 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:09:46.44 ID:YKso3chF.net
>>884
いやー焼肉定食やばいっすわw
思わず店員にこれ焼肉ちゃうやろって言いかけたわ
いくら底辺の食い物でもあんな超薄切りスライスハムみたいな焼肉はじめてみたwww

886 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:10:51.75 ID:VGm70r/+.net
いい塩梅のネギ塩チキン定食と比べたら確かにガッカリ感が凄い

887 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:28:41.83 ID:E9gL0XSt.net
>>883
そらバイク便で食えなくなった奴らが出向いてるような分野だから情報交換の場なんて殆ど必要ないしあるわきゃ無い
アルバイト板でグダるくらいでちょうどいいねんw

888 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:47:42.65 ID:kfdbBL1N.net
確かに松屋の厚切り豚丼はやたらボリュミーで美味かったな
腹減ってきたお

889 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:57:19.15 ID:B6SLSWwi.net
>>878
そんなことで言ったらこのスレもアルバイト板かなんかで立てなきゃいけないことになるんだが

890 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:15:05.98 ID:+uHwpPeI.net
>>885
見た目悪いけどうまいから俺はよく食べるぞ

891 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 14:07:09.56 ID:LMMieXxU.net
大した稼ぎじゃないし家帰って自炊してるわ

892 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:21:52.76 ID:4Dsj0UZ2.net
まーたバイクの話すか…
お前らとことん自転車に興味ないんだな…

893 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:26:58.85 ID:LNKdb4KO.net
ウーバーの自転車配達に興味はない
うちに配達で使えるガラクタがない

894 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:37:06.10 ID:4Dsj0UZ2.net
今ウバ用2台目探してんだけど
中々いいガラクタが見つからんくて困ってるわ

895 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 15:55:40.32 ID:u9j077gT.net
>>882
食べないという選択肢もあるけどね
作って貰えばええやん
俺は稼働中はオニギリ握って配達の合間に食べる
昼ピーク後みんな休憩入る時間がチャンス

896 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 16:29:37.83 ID:I8Swl4d3.net
8時過ぎから稼働して出前館12wolt6ウバ1
wolt報酬下がったからやる人減って鳴りすぎw
さすがに飯休憩取る事にします

897 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 16:54:20.45 ID:rW4IDDPV.net
dahon k3買った
これで都心遠征する

898 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:09:42.23 ID:bYfO3i3C.net
ロードバイクが壊れた 10年以上乗ったジャイアントなんだけど

次新しいの買うとしたらコスパも考えて何が良いだろ?
副業だから月600kmぐらいしか走らない。

899 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:17:51.85 ID:4Dsj0UZ2.net
かっちょいいグラベルロード買ってぇ
RaleighのカールトンDCっていうの買ってぇ
俺は買わないけど
これ一瞬悩んだやつ

900 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 18:59:03.70 ID:ps15sNSX.net
壊れるなんてフレーム、フォークが破断したら使う言葉。

901 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:26:50.34 ID:AkxpJTry.net
うちは前輪パンクしたわ。去年秋から配達やるようになって初めて
なにか踏んだような感覚もなくて謎だけどD後昼飯に行く途中だったので助かった
とりあえず予備のクロスのホイールと交換したけど出前館中だったらと思うと冷や汗ものだわ

902 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 21:35:46.13 ID:6lWCMsyb.net
朝8時~夜7時まで稼働で、シングル11回配達5,300円也。全部マクドナルド。

通算40回配達到達!初心者バッジはいつまでつけようかと少し悩む。
初めてチップ200円を貰う。

さすがに疲れて、痛恨の誤タップで初めてのダブルを受けキャンセルした。申し訳ない気持ちで一杯。冷や汗もダラダラ。( ;∀;)

ともあれ、充実した1日だった。

903 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:29:08.52 ID:/eQFnRjH.net
秋からだとタイヤが摩耗して厚みが減ってパンクしやすくなってる頃
タイヤ銘柄にも寄るけど経験的に4〜5部山で交換して趣味用に転用してる

904 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:39:12.80 ID:5A9VpuZo.net
奇遇だな、オレも今日稼働終わってスーパーで買い物して戻ったら久しぶりにパンクしとったw
タイヤ交換しよう思ってたからちょうどよかったけどチューブの替えがなくなってなんか不安…

905 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:47:51.54 ID:uSudcrLO.net
出先でパンクしたらどうするの?
ロードサービス使うの?

906 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 23:50:16.59 ID:76y+9iUg.net
今は確認したらチップ1200円ももらった
日本語話せる外人さんでホテルにでかいピザを大量に配達したんだけど
海外の感覚だとこんなことあるんだろうか

907 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:11:46.13 ID:X0qYuJuG.net
>>905
予備のチューブとインフレーター持ってないのか?
ウバオならチューブラーはないだろうからロードサービスは使わんやろ

908 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:17:29.19 ID:ZvBa+zE4.net
謎パンクは大抵空気圧低すぎてリム打ちしてるやつ

909 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:19:38.36 ID:h03MgCro.net
趣味で僻地ツーリングするので修理の練習を重ねてあるけど
自転車屋がすぐ見つかる大都市圏や繁華街組だとそこまでしなくていいので
稼働地域にも影響されるね

910 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 00:56:40.47 ID:qQno02x+.net
>>902
時給いくらだよ。。。。

911 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:25:09.61 ID:mIgjerum.net
>>898
なおせばいいんじゃない?
フレーム以外は交換でなおるよ

>>905
ロードサービス?
レッカーでも呼ぶのかw
廃棄にしてその場で修理すればまた稼働出来るだろ
たいした時間かからんし
予備チューブ持っとけ

912 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:25:25.67 ID:x1tURcgA.net
終了!
出前館22d wolt12d ウバ7d
8時から深夜1時まで
途中45分くらい飯食ったがさすがにヘロヘロなので牛丼くらい食べて帰らないと帰り気を失いそうw

913 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:36:58.71 ID:x1tURcgA.net
ちなみに稼働中にwoltから大晦日と元旦にハント(クエのこと)が来て開いたら40dで1万円🚀って来たのみて笑ってもうたわw
マクドナルドくらいしかwoltの加盟店でこの2日間でやってるとこないだろうしなw

914 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 01:44:33.23 ID:cZ8buUO9.net
パンクって多分バイクのことだろ
原付きのタイヤならJAF呼んで運んでショップに行くのが一番いいだろ
JAFも直せるんだっけ?
緊急用のパンク修理材とかあるけどあんまりあてにならない
ウーバーイーツやってるような都心部だとバイク屋って少ないから結構移動しないといけないから大変

915 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 02:34:26.21 ID:Jq2ggoJ5.net
帰還!
今日は終日ノーマルモードで頑張ったが途中40パーくらいから持たないのではとエコモードでさらに頑張って最後の帰りはパワーモードで11パー残しだったのでまだ行けたかなw体力は無理だが
Stravaも最高記録
https://i.imgur.com/STyXI7l.jpg

916 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 02:57:00.64 ID:nK9xUtkm.net
寒いとむしろ残ってるのにアシストしない時が来そうで怖いねん
なにあれ…

917 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 03:15:18.74 ID:fSypKTjq.net
>>915
淀川越え蹴ってんじゃねーぞコラw

918 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 06:07:07.37 ID:jAfgcBle.net
>>907
いるよ…ここに…チューブリアンが…
クイックショットは護身用にもってる

919 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 06:25:37.01 ID:H0aV9sGJ.net
>>911
チャリ保険で無料のロードサービスあるだろw

920 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 07:04:54.44 ID:fHZOC6Cz.net
パンクでwwwレッカーwwww

921 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 07:05:16.21 ID:Ub7dyi+i.net
チューブとポンプありゃパンク修理なんて15分もあれば終わるからな。

922 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:54:04.71 ID:mIgjerum.net
>>919
保険屋自転車屋儲かるなw
深夜2時とかも即時対応してくれんのか?
まあ自宅に帰る時点で夜が明けそう
サクッと直して帰る方が早いな

923 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 08:59:59.64 ID:tqaWMsdT.net
>>922

https://i.imgur.com/KmIyPD9.png

924 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:24:35.37 ID:6Bj2U5Ux.net
3日連続稼働25時間で全身筋肉痛で今日は無理
もう終わりだよこの身体…

925 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:35:27.73 ID:Jq2ggoJ5.net
>>917
昨日はさらに北区にも足踏み入れてないなw
menuが安治川跨ぎ提案してきたけど丁重にお断りしたのでmenuは0件にw

926 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 11:33:12.60 ID:0k0ejbyN.net
>>924
鶏むね食って寝ろ

927 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:06:12.43 ID:nK9xUtkm.net
>>924

>>926
あと酢かクエン酸も
粉末だと安いんだよねクエン酸

928 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 12:44:38.77 ID:fHZOC6Cz.net
あと13回…年跨ぎは嫌だなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:02:26.33 ID:gsFUIScf.net
とりあえず休憩メシーとそういや俺もクエスト見ようとしたら固まってて上のバーにもクエ消えとる
ほかの画面遷移もひたすら固まってるし障害か何かか昨日免許証の書類更新したからなのか
消えてたら最悪w

930 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:13:19.72 ID:Ma7lJEnZ.net
>>924
たりーめーだろボケ
適度に休むんだよ
マラソンに初っ端からダッシュをキメる馬鹿か?

931 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:21:11.89 ID:xVHh+nxM.net
>>910
まあ、副業組なので、ダイエットも兼ねてるから、そこそこの金額で良いんですよ。( ;∀;)グッスン

元日って、お年玉感覚でチップくれるお客様が増えるのですか?
ちょっと興味がある。

932 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:53:28.87 ID:WjHlO/fD.net
>>931
箕面に初日の出見に行くから温かいコーヒーでも持ってきてくれ
このコース1kmくらいの所が眺めが良いんだ
https://hillclimb.nalcise.com/path/2710.html

933 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 16:57:12.59 ID:NqHDMhKF.net
>>929だけど飯食べてたところでタイミング悪く電波悪かっただけだったみたいwすまんすw
ここに書き込めたんだけどなぁ

934 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 18:57:10.06 ID:jAfgcBle.net
年末もなんか異様に渋いですな…

935 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:03:05.37 ID:XsaRdae3.net
デパートによっては入店時のマスクはお客様の判断に任せますになるそうだし
去年までの様な外食自粛による需要は減ってるね

936 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 19:59:51.66 ID:4cB5MaSa.net
これが伝説のクエストと言うやつか!(゚A゚;)ゴクリ
これって、一週間の間に合計30回配達完了すれば、+3,000円貰えるってことなのですか?

http://2ch-dc.net/v9/src/1672397633183.png

937 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 20:34:20.72 ID:UJxyp5HS.net
>>936
それに手を出すと魂縛られるぞ
呪いみたいなもんや

938 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:16:35.56 ID:xJBsQSPw.net
昨日は途切れほとんどなかったけど今日は夕方途切れてピーク後半で湾岸僻地飛ばされたのを不人気woltロングピックミサイル利用して中心部に戻ってきたが4社とも静寂になったw
まあビジネス街よりの所に来たからウーバーも厳しいので飲み屋街に一服したら移動する
多分達成不可能だけど明日明後日のwoltクエチャレのために今日はウーバーのクエ数稼いどかないと

939 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 21:29:13.11 ID:SLhUn2Qm.net
EXPO2025ナンバー知らんのか
寄付金無しとかもうね通報しかねない
https://i.imgur.com/CEZB8zb.jpg

940 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 22:26:55.66 ID:XsaRdae3.net
二年近く里帰りさせて貰えなかった人達が多いだろうし
自由に帰れた頃よりも帰郷率が高まったのかもね

941 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 22:57:34.60 ID:fHZOC6Cz.net
今日は割と鳴った
https://i.imgur.com/nO6kmUo.jpg

942 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:30:15.73 ID:ml/ZD6fK.net
いやなってなくね?(笑)

943 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:33:35.37 ID:fHZOC6Cz.net
選別しないから件数はどうしてもね

944 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 23:38:50.74 ID:fHZOC6Cz.net
そういやチップの良かったですね消えたんだな

945 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 01:30:42.98 ID:STQXqkDy.net
終了!出前館15d wolt13d menu2d ウバ9d
ウバクエ残り14dという感じに
wolt2日間クエがほんとにクリアできるならウバ完クリ捨ててもいいけど元旦2時まで粘るという手もあるか、、、いや鳴らんかw

946 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:03:49.07 ID:Xk9kk76u.net
>>945
できるわけないだろw
リーチかかったとしても手動でお前にだけは依頼飛ばないように操作されるわwww

947 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:17:04.89 ID:4QZpkyEc.net
>>946
いあwolt完クリ出来なきゃウバを2時まで粘って巻き返すかって話しねw
woltは確かにGWの150dクエ(回数うろ覚え)であと2d足らずで1万だったか逃したなぁw

948 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:29:24.63 ID:FFD4+CQr.net
ウーバーが配達員多過ぎで単価安いからwoltクエクリアできない奴もwoltに流れるだろうからwoltのクエ無理じゃね?
ウーバーの深夜はラーメン屋かマクドのイメージあるけど元旦はラーメン屋休むんじゃないか

949 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:41:10.46 ID:4QZpkyEc.net
>>948
そうなのよ
woltの加盟店って個人店多いから大晦日元旦閉めてるだろうからね
頼みの綱はマクドナルドになるけどダブルはできんわ
最近はシステム変更で配達員が近付かないとオーダーがマクドナルドのシステムに飛ばんらしい

950 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 03:43:04.63 ID:4QZpkyEc.net
なので土台無理なので諦めてはいるんだが出前が特定エリアだけ高ブースト2日間やるみたいなのでそのエリアでwoltキャッチはありかも知んない
ただそのエリアマクドナルド少ないからなぁw

951 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 04:41:19.94 ID:ZMCQfLS0.net
>>949
深夜に閉まるマックはそのせいで正常にオーダー来てない事が割とあって
間に合わせる為に飛ばした人達が泣かされてるね

多分店員のさじ加減で端末を切る時間が前後してる

952 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 09:34:20.39 ID:Y9emYgf1.net
>>902
11時間稼働5000円ってダイエット兼ねての副業にしても割合わなすぎだろ…
この寒空に何の罰ゲームなのか

953 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:18:01.57 ID:8/ntdduH.net
>>952
自宅待機で家の目の前のマクドナルドだけ受けてるんじゃね?笑

954 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:40:37.13 ID:7QHTz4Z1.net
>>952
まだ40配達しかしていない、お尻に殻が付いたひよっこですので、うまく立ち回れないです。( ;∀;)

955 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:43:44.16 ID:wa57/3bn.net
昨日の時点で100クエ完了。
そして来週はまるっとお休み
溜めてたアニメとエンタ見るか、使わなかったプロモで実質タダ飯するかちょっと楽しみ

でも買い物する時、どうせバッグ背負っちゃうんだよなぁ…

正月限定で回数少なめのクエとかあれば少しは意欲湧くのだけど、70回とか100回とか流石にツラい

956 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 11:56:12.02 ID:wa57/3bn.net
>>954
俺最初はパンク直して油さした程度の鉄屑目前ママチャリで一ヶ月
次は5000円で買った変速付きクロスバイク風で一ヶ月半だったな

どちらも人力だから坂とかほぼ漕げなかった(後で響くし
スタミナとか脚の筋肉の問題もあって選り好みが増える
必要な機材が増えると重量増で尚更負担に
回数こなせないのもその辺が絡んでくるね

今は中古で買った電チャリ使ってるけどかなり良いよ
トップスピードは出ないけど、ペダルに力入れなくてもそれなりにヌルヌル走るから、頻繁な休憩が要らなくなる

そのうちスクーター買いたいけど、流石に保険とか敷居は高いね
いいかげん労災も入りたいし

957 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 12:00:26.65 ID:CfsFEnoh.net
いやいやちゃんと職に付けよ
ウーバーなんて繋ぎ程度に思っておかないと明日にはあいりん行きだぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 13:44:20.83 ID:5U84j0v+.net
>>956
ところで稼働場所はどのあたり?

959 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:07:57.01 ID:RZqSzun3.net
>>956
電チャリの良さは知ってるけど
稼働時間がなあ
40キロ程度じゃ半日ももたないやん

960 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:46:17.14 ID:FFD4+CQr.net
ロードバイクをヒルクライム向きにしたら楽でトップスピードも十分出せるけどメンテナンスが問題
自分でフレ取り以外できても修理費が結構かかる
スリコばかりの地域だとタイヤ代もバカにならないし変速機周り調子悪ければ数万円だからもうね無理

961 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 15:51:23.48 ID:EdrP+3il.net
9時開始出前館12d
とりあえず朝はマクドナルド1件のみでそこから早押し数件負けからの4社とも鳴らない所から出前館市街地連行ラッシュでwoltのエリア外に飛ばされたので
ハントはもう諦め確定でw
実際昨日までしょっちゅう需要中とかになってたのに需要が消える始末だったw

962 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 16:06:04.37 ID:EdrP+3il.net
>>954
失敗が怖くて案件厳選しまくってるんじゃない?
まあ人それぞれだから自分のペースでいいんだけどさ

963 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:26:17.50 ID:tE5af6qY.net
たまにスマホに来た注文取った時エラーになるのって他の配達員に取られたって事ですか?それともネットワークのエラー?

964 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:27:53.47 ID:7QHTz4Z1.net
>>956
皆さん凄い経歴の持ち主ですね。(>_<)
いやー、頑張らないといけない。励みになります。

965 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:31:47.87 ID:EdrP+3il.net
>>963
オファー取る瞬間に電波が悪くなると無かったことにされる
応答率に変化あるかは知らないw

966 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:33:10.92 ID:EdrP+3il.net
>>959
私の電チャリなら150km走れるw

967 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:34:33.04 ID:EdrP+3il.net
これからだーって時に腹痛くなり
びっくりドンキーで年末ご褒美とか言ってたらふく食いすぎたw
まあ鳴り出しまではあと30分位後だろうからいいかな

968 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:42:28.03 ID:7QHTz4Z1.net
>>962
ギクッ!(>_<)
マクドナルドをメインにして、吉野家、スターバックスの短距離シングル・ピックアップのみ厳選して配達してます。

池袋西口なので、漢字が読めない店名の中国本場のラーメン屋?ばかり、頻繁に入りますが、店員さんとのコミュニケーション対応、伸びる、こぼれる、冷めるのが怖いので手が出せません。( ;∀;)

今日は、17時時点で10回配達約4,500円。
もう少し頑張ってみます。

969 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 17:45:58.03 ID:9ZDaDKfh.net
>>931
ダイエットにもならんだろ
時給1000円すら行かない奴はフーデリ向かないから止めた方がいい
そもそも繁忙期に時給1500円行かない時点で向かない
それが時給500円じゃ話にならない
そんな時給でもやる奴が居るってAIに勘違いされるのは他の配達員にも迷惑だよ

970 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:02:08.90 ID:FFD4+CQr.net
ダイエットしたけりゃwoltやってろ
たまに6km超えピック配車されたりするぞいい運動になるだろ
Uberやるのは迷惑でしかない

971 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:04:32.98 ID:Ysk7iUyI.net
モニターでもらった缶のバッグ素材もロゴも糞ダサい
万が一盗まれても全く惜しくないからリアに入れっぱにして使い倒そ…

972 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:23:12.86 ID:vjA2B4aH.net
溢れかえったフーデリを今更チャリでやること自体がダサいのでは(名推理

973 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:41:28.84 ID:Ysk7iUyI.net
つまらんので座布団1枚持ってって

974 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:49:46.52 ID:5HXkG2r6.net
最初自転車あとバイクでさっさと稼いで抜けていったもん勝ちだからねしょうがないね

975 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:59:05.89 ID:YomPgW+x.net
いや、フーデリやってる時点でクソダサいし恥ずかしいことなので大丈夫です

976 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:18:17.84 ID:wj7fC/5S.net
はいはい
そーですね

977 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:20:25.30 ID:ucQfc5kF.net
だせーのは自覚してるけど流石に三が日くらいは休むw

978 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:22:19.11 ID:3fF0NCts.net
今年の稼働終了です
みなさんお疲れ様でした
今日は久々都心遠征したけど最高とはまあいかんけど
まあまあ良かったわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 19:34:13.23 ID:3fF0NCts.net
>>977
やるわ
俺キリ番インセチャレンジで正月休みだけが頼みの綱なのよ
あと5日毎日30か1日休むけどそれ以外は40やれば希望が見えてくる…

980 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:22:57.09 ID:lP9JBVJl.net
人が休んでるときに働いて人が働いてるときに休むのがこういう仕事の醍醐味だと思う

981 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:27:57.98 ID:ws2P3BD2.net
三ヶ日は趣味のサイクリング行くわ

982 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:28:21.52 ID:iYnjkSED.net
>>980
一言一句同意

983 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 20:32:45.40 ID:3fF0NCts.net
>>981
ウバ副業勢とかいう人が働いてる時に働いて
人が休んでる時に働く奴らは…

984 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:10:21.67 ID:ws2P3BD2.net
おせちがあるし店も閉まってっからなぁ
1年前は散々だったわ

985 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:30:19.15 ID:MUhZvwBu.net
大晦日に自転車のギアがジャムった最悪
自転車とバッグ置いて車取りに行くわ
元旦は営業してる自転車屋あるんかな…

986 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:32:03.89 ID:FFD4+CQr.net
自分で直せないならそこでゲームセットや

987 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:39:43.65 ID:ws2P3BD2.net
チェーン落ちなんて傷入るの厭わなければ引っ張るだけやで

988 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:42:04.22 ID:MUhZvwBu.net
何度か試したけど、今までに見たことないパターンやねん
お手上げや

989 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 21:47:15.92 ID:MUhZvwBu.net
イオンバイクは元旦から営業してるのか
修理してもらえるか明日問い合わせてみるわ。流石イオン

990 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 22:34:23.25 ID:xlDQ452K.net
来週からチャリで140dクエになってしまった😭
キツすぎるよ…😭

991 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 22:59:42.53 ID:mj5vMDKC.net
>>990
最近、自転車でも遠距離案件多くね?
バイクの奴らに振れよと思うわ

992 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 23:09:39.85 ID:FFD4+CQr.net
>>991
いやオマエがやれよ
バイクからしたら時間単価クソで変に時間かかる廃車だからオマエに配車されてるんだよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 00:20:01.40 ID:rhLYrVgN.net
なのでそれらが余計に自転車に回って来るっていうね
それに夏冬で一時的に人減ってエリアに散らばってないのでバイクもロングがどんどん来る

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:47:40.96 ID:VhPXv+hb.net
>>968
番号言えば店員が何人だろうが荷物だけは貰えるよ
番号すら通じない地雷が来たら厳しいかも
でもそんな店はそもそも注文が成立しないのでは

池袋なら馬場方面の案件蹴れば、北の方はむしろ平坦でそこまでキツくはないかと
でも押して歩いた方がいいかも

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:54:14.55 ID:ssMPjpKm.net
ロングだろうが条件に見合えば極力受けるようにしてる
田舎は特に注文数に対して、配達員過多なので数社同時オンラインで上手く立ち回らないと学生のお小遣い程度しか稼げない

先日受けたオファーは条件の悪いマルチだったけど、合間に出前を2件挟んで1時間で6千円ほどになった。
クリスマスで配達員も少なかったので、5時間の稼働でクエ抜きにして売上は2万弱

短時間勝負なら原付、軽貨物よりかは自転車のが稼げると思う


https://i.imgur.com/Dw6J7yO.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 01:55:42.30 ID:VhPXv+hb.net
あと超ロングはともかく、チャリであろうが一件2キロ3キロくらいは走る覚悟はしとこう
次に鳴るのがいつなのかなんて誰にも分からないんだし

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:04:11.01 ID:Bg4CEBhV.net
帰還!フーデリスレってあけおめことよろとかないのねw
去年は中心部から外れた地域でdidiで俺しかいないのか無双してたら年越ししてたけど
今年は大阪ネタですまんがクソほど人がカウントダウンで集まる道頓堀の橋の近くでピック中にカウントダウンするという伝説級の思い出になったわw
人だらけで道を開けてくださいねーと掻い潜りつめこんでたら店員もハッピーニューイヤーとか盛り上がってる中、ではではと冷静に出発しようとしてるのに身動き取れず状態でd先は100mくらいの飲み屋なのに10分くらいかかりドロップw
昼間は市街地出前館ループで道混んでて気を使ったしとにかく疲れましたわw

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:05:52.42 ID:YxiOtImY.net
>>985
ドライバー一本でなおせないの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:06:29.24 ID:YxiOtImY.net
>>997
そりゃ夜中までやるやつは
まだ年明けの感覚もないやろ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 02:31:47.10 ID:qwX/oSAM.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672507888/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200