2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

⊂ドロップハンドルについて語るスレ27⊂

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:57:22.34 ID:Ba3dReHd.net
自転車に無関心な人からの呼ばれ方
「羊のツノみたいなハンドル」

■参考
スレにおいてほぼ標準化されているハンドルのカーブ
⊃ 丸ハンドル
> アナトミック
フ アナトミックシャロー

車体を右側(ドライブ側)から見たときの角度の呼び方(競輪用語)
⊃ 通常
∪ しゃくる
∩ 送る

定番ネタ
Q:DEDAの31.7のステムに他のメーカーの31.8ハンドルはつけられないの?
A:つけることはできますが保証が完全にゼロになります。自己責任でどうぞ。
 (※1.25インチ=31.75mmの表示で四捨五入するかしないかの違いという噂)

■前スレ
⊂ドロップハンドルについて語るスレ25⊂
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497120750/

⊂ドロップハンドルについて語るスレ26⊂
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1555424504/

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:58:16.47 ID:Ba3dReHd.net
■過去スレ
その1:http://sports.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1032271375/
その2:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1070292095/
その3:http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1089296384/
その4:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1111855481/
その5:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1132585874/
その6:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1140004540/
その7:http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1153143514/
その8:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1166194854/
その9:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1185886642/
その10:http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1198570224/
その11:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1209130599/
その12:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1224311126/
その13:http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1239693017/
その14:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1259944114/
その15:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1285412752/
その16:http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1301623582/
その17:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1321714397/
その18:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1341487123/
その19:http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1363700217/
その20:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1380133859/
その21:http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409920460/
その22:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431239103/
その23:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1462612574/
その24:http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1484285945/

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 12:58:37.96 ID:Ba3dReHd.net
■メーカー
3T http://www.3tcycling.com/
AMOEBA http://www.amoebaparts.com/
BONTRAGER http://bontrager.com/
CINELLI http://www.cinelli.it/
CONTROLTECH http://www.controltechbikes.com/
DEDA http://www.dedaelementi.com/
DIXNA http://www.tsss.co.jp/
EASTON http://www.eastoncycling.com/
FSA http://www.fullspeedahead.com/
ITM http://www.itm.it/
MODOLO http://www.modolo.com/
NITTO http://www16.ocn.ne.jp/~nitto210/
OVAL CONCEPTS http://www.ovalconcepts.com/
PAZZAZ http://www.pazzaz.com/
PRO http://www.pro-bikegear.com/
PROFILE-DESGN http://www.profile-design.com/
RITCHEY http://www.ritcheylogic.com/
SALSA http://www.salsacycles.com/
SYNTACE http://www.syntace.com/
TNI http://tniusa.com/
USE http://www.use1.com/
ZIPP http://www.zipp.com/

4 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 13:31:07.02 ID:96eja6wK.net
>>1
おつ

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/20(火) 14:55:11.76 ID:REeMXZQn.net
いちおつ

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/21(水) 02:29:08.32 ID:PK9nxk/f.net
( ^ω^)

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 20:46:54.54 ID:i5Rm2Ayb.net
え?

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 20:50:04.33 ID:TFJ8BLlo.net
お?

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 21:57:58.73 ID:i1wMKXGp.net
J-Fit
サイコー

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/12(日) 10:03:11.57 ID:VH6cOcaN.net
ドロップ部分はコンパクトやアナトミックじゃなくてバートップは平たいのが欲しい

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 14:28:16.84 ID:WIeDX6HX.net
age

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/11(土) 22:59:28.10 ID:zwcqV/gI.net
サドルに座る位置を頻繁に変更する人は、ハンドル周りは一定だけど、
サドルに座る位置が一定の人は、ハンドルに手を置く位置が一定ではないので、フレームサイズを小さくしてでも、リーチが長いドロハンにしていろんなとこ持てるようにした方がいいみたいだな

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 04:42:43.73 ID:00drEeu4.net
今は特定のフレーム専用じゃない一体型でいいのを探すとなるとどういう銘柄なんだろうか

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/11(木) 10:34:58.79 ID:xXuN14AD.net
Visionとかシマノプロとか一体型出してるけど
最近はケーブル完全内装が多いからフレームとセットの使う人が多いんじゃないか感はある

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 02:35:14.72 ID:Z7ICGkQh.net
ちょっと古い目のカーボンフレームでさー
丁度いい感じのが欲しくて探してるんだけど意外とないのよね
VISIONもPROも悪くないけど

16 ::2023/06/08(木) 20:10:26.89 ID:tl9GqJtR.net
【マルチ商法】
小山市の結城!まだ勧誘してるのか?
岡も一緒か?手塚もいるか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/19(月) 10:45:48.60 ID:R1I4kGrA.net
中華のカーボンハンドルは怖い

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/21(水) 00:49:54.73 ID:5e5nnoi1.net
ステム一体ハンドルを買ったことがあるけど
コラムクランプ部分のネジ穴から亀裂が入って割れたからね
メーカー検品済みのものならともかく、得体の知れない中国製は買っちゃダメだわ

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/24(土) 18:41:01.35 ID:Vs8Kta7H.net
ウインスペースのハンドル買っちった

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/19(水) 17:30:36.24 ID:YFC/Iz5Z.net
mtbをドロップ化したいけどなんで変な形のドロップなのか

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 18:20:28.14 ID:VVsjTiXq.net
ハの字(末広がり)のハンドルの場合、幅は上ハンで合わせる?

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/23(日) 18:56:21.28 ID:lSGmnI41.net
>>21
末広て不倫ババアのこと?

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/24(月) 05:57:50.70 ID:1N/k2hSK.net
>>21
そう

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/30(日) 21:22:39.20 ID:0rzyhIu5.net
狭めって1サイズくらいにしといたほうがいいかね

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 03:03:04.67 ID:lQQHVD/9.net
前ならえして、手(掌)は縦に真っ直ぐ
ブラケットは親指を引っ掛ける感じで持つ、が自然な位置だと思う
そうするとフィッティングのだとでかすぎる(広すぎる)ことが多い

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/31(月) 23:48:48.68 ID:Oicvt2Y5.net
ハンドルの幅は用途によって変えるもんだと思うけどね
ゆっくり走るなら広い方が楽だしスプリントなら狭い方がいい

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/01(火) 12:57:44.95 ID:3e57DIN/.net
フラットバーの辛いところは、掌縦が自然な体勢であるにもかかわらず、掌横の手首反しのためそのうち手首が痛くなる

総レス数 57
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200