2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

輪行 りんこう 88旅目

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 12:19:06.57 ID:1FsuohqR.net
輪行とは自転車を鉄道や船、飛行機などの公共交通機関に載せて移動することを意味します
他の乗客へ迷惑をかけないように楽しみましょう
087
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664434673/
086
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659208526/
085
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1654735575/
084
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653865626/
083
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652083038
082 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647704010
081 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1637158569
080 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1633480831
079 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629759630
078 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1622359547
077 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616033838
076 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1604296463
075 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1598693343
074 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591218547
073 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582558007
072!!! https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573487853
071 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1566754863

2 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 12:31:21.31 ID:YJ5m+Uw8.net
おつー

3 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 13:41:31.07 ID:iC2b2yI6.net
>>1


4 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 17:14:33.07 ID:lngnDw8j.net
羽田空港のクロークに昨日自転車を預けてきた
今夜沖縄に飛ぶぜー

5 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 23:19:06.93 ID:Z/LR8Y3T.net
ここで聞くことなのかわからけどタイオガのコクーンみたいな感じで
輪行袋に入れたらホテルの部屋に置かせてもらえるかな?

6 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 00:10:44.78 ID:X/LesoLF.net
自転車旅行で何百泊もしてるけど
輪行袋に入れた自転車を部屋に入れさせてくれなかったのはホテルニューオータニだけ(クロークに預けさせられた)

クロークのあるような高級ホテル以外は輪行袋持ち込み可だと思う

7 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 00:37:33.45 ID:x7qaBbKa.net
輪行袋に入れてあって部屋に持ち込ませてくれないってのはひどいな
まあ好意的に解釈すれば良かれと思ってクロークに預かってくれたのかもしれないが
部屋が狭いからって意味で

8 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 03:55:54.22 ID:PPFkyjif.net
宿についたらチャリそのまま持ち込んでいいか聞いてダメなら輪行袋に入れる、これで持ち込めなかったことは今まで無いな。
そのまま持ち込める確率は体感10~20%くらい。予約時にちゃんと確認して持ち込めるところ選べばいいんだろうけど面倒くさいし

9 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 04:21:11.55 ID:PPFkyjif.net
でもコクーンだとどうだろうな、エレベーターに入らないから預かりますとか言われることはありそう

10 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 08:30:32.47 ID:uMMsVLNS.net
ホイールひとつ外した状態の自転車乗せられなかったら人間ひとりも乗れないんだが

11 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:13:14.45 ID:1pyyq7ai.net
まぁクロークなら我慢するな。
でもロビーのサイクルラックなど他の客が触れるところにおいたことあるけど
次の日取りに行ったらパンクしてて泣いたわ

12 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 10:35:56.32 ID:nGABXTbs.net
>>11
ホテルのロビーに置いててパンクさせられてたの?
それどこの場所にあるホテルだよ

13 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 11:59:29.33 ID:I6ARhBm7.net
スローパンクしてたんだろ。ホテルのせいにするな。

14 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 12:25:49.74 ID:3G4ihWCq.net
俺も>>13の説だと思う

15 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 13:40:47.51 ID:Yq70gyiO.net
パンク汁出て絨毯汚したら弁償なんかねえ

16 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 13:43:59.49 ID:arTQMz2+.net
パンク出汁に空目

17 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 14:45:27.18 ID:/N7tB/X/.net
汁かその発想はなかった
多分大方のホテルマンは知らないと思うからチクッとくか
チューブレスタイヤというシーラントが入っていてこぼれる恐れがあるんですよ

18 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/29(木) 20:53:41.95 ID:IHhha6Q1.net
淫行

19 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 09:49:27.26 ID:1qJxMqIU.net
GIANTが京王でサイクルトレイン
実証実験とやらをやるようだが
輪行袋要るってどういう事?

20 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:02:50.56 ID:wyjWuGWV.net
>>19
以前別のツアーで当日の鉄道運行状況によっては発射、到着ホームが変更になったり、トラブルで途中駅で降りることになったりした時に輪行袋に入れないと降りられなくなる(自転車が入らないエレベーターなど)ことがあるので、輪行袋必要と説明された

今回必要なのがその理由かはわからない

21 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/30(金) 10:42:28.19 ID:GVT2wp8K.net
>>20
なるほど
B.B.BASEみたいに専用列車じゃないし
輪行の心得もある人向けかな
まぁ実施人数少ないけど

22 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:31:44.03 ID:ozMFnOm/.net
そもそも輪行を想定してないママチャリで行ったらえらい目に遭うな

23 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/31(土) 18:39:58.48 ID:mFRJVn3H.net
>>22
前の輪行ツアーでいた
確かに案内用紙のどこにも「ママチャリ不可」って文字は無かった

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 07:11:12.30 ID:mcp7V1ui.net
今でも小径車は不可なの?

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 08:39:26.73 ID:Ebc4VepC.net
千葉の館山~伊豆大島の高速ジェット船定期運行始まり、往復で5000円らしいね。

つばきの時期に館山経由で大島へ。
高速ジェット船輪行良いな。

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 12:41:32.95 ID:+yyXXO4B.net
佐渡ロングライドも直行便あればなあ

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 15:50:45.96 ID:PYXGVBCd.net
なんのために佐渡空港作ったんだよ
イベントんときくらい臨時便飛ばせよ

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 16:31:25.21 ID:XYleuUKS.net
>>27
臨時便を停める為に飛行場を使えるようにする為だけでも相当の維持費がかかるらしい

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 18:56:57.15 ID:2/fZ4NlN.net
佐渡空港は滑走路が短すぎて使える機種が限られるので使い勝手が悪く、定期便がなくなってる状態。

今の滑走路と交差するように2000mの新滑走路が計画されているけど、実現するのはいつになるか?

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 19:36:35.52 ID:ezOaemW1.net
小型機だと自転車積めないんだっけ?
種子島とかはプロペラ機だから輪行できないってきいたな

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/01(日) 22:26:42.23 ID:TBMiRQ24.net
船で行けば良いんじゃね?

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 09:54:37.54 ID:fyR3s79b.net
>>30
プロペラ機でも輪行は出来る、伊豆大島から2人2台で飛んできた。もちろん予約時に申告は必要だけど。

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 11:04:38.18 ID:PWGF++IT.net
なんでロードバイク前提なんだろね
ママチャリやミニベロでスポーツライド
楽しんでる方々も沢山いらっしゃります

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:09:56.41 ID:bjoG2Wp2.net
ミニベロはともかくママチャリは嘘だろ

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 23:10:20.86 ID:3G4Blz1c.net
ママチャリでヒルクラレースやブルベを走る人も居るんだし、多様性は認めないと

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 08:55:58.99 ID:wKNxA38H.net
軽さは正義なんだよな
でもキャンツー含めた輪行だと積載量も必要だから困る

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:37:03.52 ID:b15/Bokc.net
>>35
それ競輪選手がアマにハンデつけるやつでしょ
ロードの大会にクロスで出てきたり舐めプしやがるけどあいつら強いよ

38 :704:2023/01/04(水) 18:38:08.12 ID:Cy3YRmlA.net
誰も前スレを埋めようとしないんだね

39 :1:2023/01/04(水) 20:08:00.88 ID:vB5jUJNN.net
俺も悲しいよ

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:48:00.54 ID:QdIM6bDD.net
サドルが袋から出てるか気にするのもいいけど掲示板のマナーも守りなよ

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 10:50:07.91 ID:StMr/lLT.net
便所の落書きのマナー

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:39:00.87 ID:EwuDAgxa.net
便所のマナーすら守れない奴が輪行マナーを理解できるのか

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 09:37:42.06 ID:jS0cOIrv.net
ブロンプトンやK3のサイズなら夜行バスの車内に持ち込んで輪行できるかな?

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 17:47:23.88 ID:SgbF6fWa.net
>>43
WILLERのバスなら普通にロードを輪行袋で積んでくれる。
(詳細は公式サイトで)

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 17:48:44.12 ID:SgbF6fWa.net
>>43
すまん、車内って書いてるな。
WILLERは輪行は床下の荷物スペースだった。車内では無い。

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 17:56:44.70 ID:CZAnv+Gl.net
西武線新型車両の後部が輪行に適してるって噂

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 07:27:37.72 ID:9f5+jct+.net
昨日二回輪行したよ

48 :ゆうと:2023/01/10(火) 11:12:25.19 ID:Suh6q2G/.net
東京は寝てる間に輪行袋パクられる。
油断してはいけないそわ!

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 14:48:47.22 ID:XYWO/P7Z.net
袋だけ盗んでくのか

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 15:01:40.34 ID:TqcjQsMS.net
奴は大切なものを盗んでいきました
あなたの、袋ωです

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 17:39:33.52 ID:9G2T8Ihu.net
玉むき出しで電車に乗るのはマナー違反だ!きちんと収納してください!

冗談はさておき、都内と言っても地域性があるが、貧困層の多いところはマジであっと言う間になくなるぞ。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 18:41:21.36 ID:xjona+Wq.net
2chMate 0.8.10.153/Sony/XQ-AS42/12/LR
https://i.imgur.com/ATcIrir.jpg

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 19:02:47.64 ID:rspFGpgT.net
穴開きサドルに乗ってたら穴に玉がハマってしまって抜けなくなった!!

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 19:47:54.15 ID:48l4WJQx.net
>>53
玉の中身を出す必要があるな!
お口に自信アリのおっさんが尻合いにいるから待ってろ

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 09:22:25.27 ID:1HgNVPTh.net
輪行列車はママチャリが多くてロードは少ないよ
だからよくおじいさんに声をかけられる

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 14:57:14.71 ID:oWM+FDPz.net
何とか履かせるタイプのエンド金具を作りたい

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 16:29:42.04 ID:i+U2fhsX.net
プラスチックチェアの溝に玉がハマって抜けなくなって
レスキューに助けてもらってる外人の動画思い出した

総レス数 420
91 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200