2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

折り畳み&小径車総合スレ 195

1 :ツール・ド・名無しさん:2022/12/28(水) 20:49:06.44 ID:xxDsUaSl.net
前スレ
折り畳み&小径車総合スレ 193
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663376072/
折り畳み&小径車総合スレ 194
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666003639/

特定車種の話題は各専用スレへ
自転車以外の話題や、特定車種を不当に崇めたり貶したりすることは荒れる元です
荒らしや荒らしに構う人には触れず、NGにしましょう
仲良く使ってね!

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 00:59:46.44 ID:nIGWp/3C.net
台風災害が無ければ直線化されずにもっと風情があったろうになあ。まあそうだったらサイクリングロードもナシか。

内装変速って転がり抵抗があって苦手だったん
だけれど、折りたたみや小径車になると俄然
映えるねえ。変則周りがスッキリするし、
チェーンラインが最適に保てる。チェーンケースでフルカバーしてあげれば輪行も気を使わなくて済むだろうなあ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 07:15:42.25 ID:UizRK1hv.net
>>191
を、1.2と嫁の実家の修善寺に泊まってたぜ。k3?だとあの辺はキツくないか?
いつかbd-1持って函南ゲートウェイ行って走った見たいと思ってる。

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 12:02:23.82 ID:uiokYORZ.net
5万の折りたたみ買ったけどミシミシ鳴る(笑)
身長170体重120だからやばいかな

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 12:26:46.51 ID:hWnG7Nes.net
話題のカラクルでも装備込みで80kgまでだぞ
体重120kgは普通の自転車でもやばい

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 12:56:20.86 ID:m2d/rIfZ.net
相撲の力士なんか買い出しで自転車に乗る時は二台使ってる
一台に乗ってもう一台は片手で寄り掛かるようにハンドルを持って体重を分散させてる

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:11:36.26 ID:hWnG7Nes.net
体重重かったらアメリカのサーリーとかトレックの鉄フレームに太タイヤが無難だろうな

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:21:48.53 ID:yJEvhTdr.net
伊集院もミニベロ乗りだしな...

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:20:55.89 ID:jms7SXJW.net
伊集院はパナソニックの電動折りたたみとマグネシアだっけか

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:36:32.24 ID:WfVMiAYV.net
>>193
狩野川〜大場川あたりをぐるぐるポタってただけなので…
修善寺が奥さんのご実家とは羨ましい、伊豆めぐりの拠点として最高じゃんw

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:46:55.22 ID:eW9egb2T.net
ファットバイクに乗った力士みたな
太タイヤでエアボリュームあればいけんじゃないの

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:48:57.46 ID:eW9egb2T.net
伊集院が何年も乗って壊れないオフタイムは頑丈なのだろう
でも買う気にはならない
せめて前後20インチだったらな

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 15:54:26.92 ID:5zE/mJlz.net
横綱というブレーキのブランドがアメリカにある

https://www.yokozunausa.com/

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 17:29:05.46 ID:ZlUiVgnU.net
習志野に工場があると書いてあるな

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:45:48.27 ID:4jMFMnxV.net
今週の深夜の馬鹿力聞けばミニベロのこと話してる?

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:12:35.61 ID:jms7SXJW.net
今は自転車乗らなくなったからYouTubeで「自転車 伊集院」とかで検索すれば過去の旅のトークがあるよ

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:36:07.55 ID:1uGBeASK.net
伊集院ってすぐ自転車飽きたニワカなの?

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:39:11.41 ID:ZpqtTY7v.net
バイクの免許取ったからな 最近はレンタルバイクばっかり
健康のためとかも言ってたから別に自転車やめてはないだろ

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 19:43:06.76 ID:1uGBeASK.net
>>204
ケーブルを習志野で作ってるとか書いてるけどブレーキやレバーがどこ製かは書いてないな
日本製の最高品質のケーブルというと日泉だけど日泉は大阪の岸和田だし

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 20:01:12.00 ID:jcUeMzvD.net
>>207
自転車自体は05年辺りからホムセンやドンキのMTBで若手芸人と銚子とか富津、箱根くらいの日帰りサイクリング始めて、多分途中でMR4買って輪行に移行して、オフタイムとESR買って、18年の五島列島御朱印巡りまでは乗ってた
コロナ禍で旅自体が減って、その間にバイクの免許再取得してからは自転車旅の話自体は出てないね

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 07:01:56.78 ID:JQzuRBME.net
オフタイムで輪行(つても都内?)してた勇者と聞いている

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:40:50.30 ID:IRdlJPwj.net
伊集院光って小径信者から見てそんなに動向チェックするほどの重要な存在なの?
俺とか名前くらいしか認識してない
普段何してる人かもよく知らない

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:43:32.49 ID:4ZhhSmO7.net
自転車趣味がマイナーな上に
小径折り畳みで輪行なんてさらにニッチすぎる趣味だからね

俺も伊集院がチャリ乗ってるって聞くまでは全く彼に興味なかった

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:49:03.93 ID:JQzuRBME.net
俺は「電アシで輪行出来るか」「耐荷重はどれくらいか」の話題で名前聞いただけだわ

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:50:56.62 ID:WMlkWFz3.net
何年に何買ってどこどこに行ったとか熱狂的ファンじゃないと把握してないやろw

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:53:19.82 ID:Vv7M0DxY.net
アリキリの石井ちゃんが小径好きとか高橋大ちゃんと水野裕子はキャリミ乗りとかくらいしか知らぬ

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:01:08.82 ID:JQzuRBME.net
熱狂かは知らんが番組流してる局を普段聴いてるだろうな
パーソナリティは同じネタ繰り返すから耳に残るもんだ

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:03:19.77 ID:XwTaV7SN.net
そのイジューインだけどロードのほうに行かなくて良かったな。ロードだと今ごろハードラックとダンスっちまって車椅子だったかもよ。。。

ジミントーの谷の垣さんも出老座のキングなんて乗らずに以前のようにアルプスのパスハンターメインでやってりゃああはならなかったはずだ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:06:02.16 ID:Vv7M0DxY.net
伊集院のラジオ人気あったしね
吉川ひなのファンは鞭打ち刑

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:10:50.24 ID:3y636bvk.net
>>207
自転車、数々のゲーム、落語・・・
その先に楽しいことが待ってるってとこで飽きて辞めている印象

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:22:32.53 ID:BvtvToYS.net
22インチ(エアニマル)乗ってるけどチューブすら持ってかないほど疎かったと記憶してる
ユーレック状態と太田留美がすこですね

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:26:12.84 ID:XwTaV7SN.net
22インチのエアニマルの写真うpして?ホントに持ってるならな。

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:27:29.89 ID:XwTaV7SN.net
ん?流れからして誰か芸人の話?
しかし22インチってさ。。。。苦笑

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 11:56:43.67 ID:nd7n/rb2.net
エアニマルじゃなかったか
北海道でパンクした時に自転車屋にチューブもて言われた回が22インチだったと記憶してるんだが

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:00:22.09 ID:nd7n/rb2.net
新しく買ったポンプが標準仕様が米式対応のままでアダプターをどう入れ替えるか解らなかった話も北海道だが
それとは別だったと思う

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:15:58.96 ID:m3AmCmb5.net
上の方でMR4って言ってなかったか?

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:16:49.32 ID:m3AmCmb5.net
まあ、よく知らん芸人の話題は興味ないわw

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:27:26.28 ID:u5l3MyxY.net
>>224
伊集院が折り畳みのロード車って言ってんのは確かAirnimal Chameleonだよ
24インチ
結構マニアックな選択

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:31:27.34 ID:700I6KsE.net
エアニマルなんて知らんかったからエマニエルにみえちまったよ

230 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:00:02.26 ID:XWjVxBMw.net
聞いてた限りではパナソニック以外社名も車名も自分で言ったことはないし、あの体重だから結構乗り継いでんだろうな

231 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:07:50.19 ID:OvgDVKzh.net
伊集院はESRマグネシアに乗ってたよな?展示品を直接見に行ったら店が休みだったって話は聞いたことある。

232 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:44:38.45 ID:4AlzK7Go.net
22とか24のタイヤのミニベロ乗りはすべからく変人

233 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:46:11.39 ID:Kb/BhFD+.net
ふふっ
まあそう褒めるな

234 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:03:14.32 ID:NiHeJZ0T.net
エアニマルが22インチってどこの異世界の話?

235 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:10:09.96 ID:m3AmCmb5.net
単にうろ覚えだったってだけでしょ
異世界まで飛び出すとかナンセンス過ぎて草w

236 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:44:43.38 ID:Z17yMyz9.net
エアニマルは気になってたけど、買える所が無かった

237 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:13:02.03 ID:Wqu+aHkp.net
24インチのスポーツフォールディングバイクというとMR4かエアニマルと皆思いつくはずなんだけど
刷り込みで

だいたい22インチの終わりっぷりは24以上だし
まず22インチなんて言葉は出てこないはずなんだけど
世代が変わったのかねえ?エアニマルも日本じゃもう扱ってないし

238 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:27:45.29 ID:4FUkCkhU.net
>>236
俺エアニマルユーザー
ROROで買ったよ

239 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:29:35.99 ID:4FUkCkhU.net
>>238
間違えたLOROだった

240 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:19:53.66 ID:m3AmCmb5.net
20in以上のなんか変わった径くらいの認識だったんでしょ
そういう人がいても驚きではないけどなぁマニアックな規格だし

241 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:22:13.01 ID:m3AmCmb5.net
そういえば
こないだ浜松出張の時にまだエアニマル置いてある自転車屋があったな
もう国内では売ってないよね?

242 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:43:19.20 ID:XPAQhvgl.net
エアニマルの中でもカメレオンはシートマスト(シートポスト付け根のフレーム部材)が破断しそうに見えて不安

243 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:57:05.95 ID:4q58FoYP.net
エアニマル夫人

244 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:09:13.77 ID:2VxdwtoH.net
あっエマニエルじゃないのか…

245 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 19:26:29.63 ID:IeC9t/p/.net
伊集院光の乗ってきたラインナップがマニアック路線で驚いた
まああの体型ではメジャー路線の小径乗るのに苦労しそうだし

246 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:16:51.39 ID:b4yhkQ17.net
結構前から伊集院はラジオとかで話してたぜ

247 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 21:40:39.48 ID:FbbFNaVv.net
いつまで続けるのその話

248 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:32:31.35 ID:WQwsSfqq.net
エアニマルを検索したら値段にびっくり。MR4はリーズナブルだったね

249 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:53:12.16 ID:c3/UDTjB.net
Made in Great Britainだからね

250 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:05:50.24 ID:up3SMH40.net
MR4は当時からめちゃくちゃ安かった
もうこんなのでないだろうけど

251 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 02:18:56.76 ID:DggGg7iB.net
初売りでGICのFIAT20inch衝動買いしちゃった どうなんだろ…

252 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 05:52:37.59 ID:Yv9QYH46.net
銅ではないよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 06:07:56.13 ID:D+o9q2nz.net
>>249
またしったかぶりをしている。。
エアニマル社のバイクは台湾パシフィックサイクル製だし。

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:32:53.02 ID:8gG2mNFu.net
>>237
異世界ってコテハンつけて
じゃなきゃ消えて

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:34:51.23 ID:mrQIfNPM.net
>>254
https://manga.line.me/indies/product/detail?id=5860&t=1672875263808

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 10:38:30.62 ID:XSfg4KAK.net
長年乗ったBD-1壊れた。
割と気に入っていたが、もう一度買うほどの思い入れもないし、えれぇ値上がりしてるのね
BD-1とブロ以外で縦折りのおすすめって今何?

一日に50km以上走ることはまずない他の自転車使う、電車も乗らない
車のトランクにぱっと放り込める感じが良い

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 10:50:59.91 ID:W8RXYJ/I.net
TyrellのIVEあたりじゃねっかな
それでも若干入手性悪いけど

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 10:54:00.32 ID:B3iX6JBi.net
…カラクル?w

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 11:17:14.60 ID:tifWYh9s.net
イルカ、とおもったが同じく高価

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 11:19:38.35 ID:EjboXD34.net
高くてもブロンプトン

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 11:37:56.11 ID:Aav1YUPf.net
ブロってフロントを横に畳むよね…?

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 12:44:06.95 ID:HKIoVqOw.net
中折れはしないぜ

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:10:53.48 ID:VrO6smJf.net
縦横ハイブリッド折りのブロンプトン

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:39:01.56 ID:0WB/jfpw.net
ブロ以上の折り畳みは存在しないからブロ買っておけば間違いない

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:41:04.21 ID:iufDc3xn.net
でもブロンプトンは重いし遅い

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 14:15:18.12 ID:QF3zxLCX.net
二、三年前ならブロンプトンに不安も疑いもなかったんだけど、
日本法人化とかモデル変更とかを見てるとなんだかなあ

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 14:53:40.90 ID:yWWxETSN.net
質問者が出した条件、50kmも走らない使い方ならブロンプトンでいいと思う
車載だし重さも関係ない
私はブロンプトンじゃ最長90km程度
大分県の耶馬渓メイプルロード、日豊本線中津駅から周回、どっと疲れた
確かにある程度の距離走るには向いてないけどな

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:37:53.20 ID:B3iX6JBi.net
条件で言うなら「BD-1とブロ以外」って書いてあるのでブロは対象外だろ
理由は知らんけど

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:42:41.39 ID:U4w31qTZ.net
アンカしてないなら答えてやってわけじゃねえよ
便乗でやっぱブロだよなーって話してるだけでさ
勘違いすんなや自意識過剰くん

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:43:34.95 ID:lM0ONOGD.net
ワンタッチピクニカおすすめ

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:03:36.04 ID:z5g2lNR4.net
ワンピクのTVCM

https://youtu.be/i4sK4kGMmss

今は自転車のTVCMなんて全くやらなくなったなあ…

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:30:07.81 ID:AH6zyovN.net
質問者が出した条件って書いとるのにw

273 :256:2023/01/05(木) 16:39:42.29 ID:XSfg4KAK.net
レスどもです
TyrellのIVEは知らなかった。
BD-1と似た感じかな?
ブロが良いのは分かってるんだけどBD-1買ったときに選ばなかった方なんだよな
イルカはブロのフレームを折らないでフォークを折った感じかな?
あんまりDB-1買った頃とかわらないかんじなのかな、、、

追記 変速無くても良いよ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:58:34.80 ID:FibfSkW6.net
>>273
IVEやiruka選ぶ奴はBrompton買えなかった貧民だぞw
Brompton選んでもチタンモデル選ばないと貧乏人って笑われるから注意なw
ブロ乗りのヒエラルキーは強烈だから覚悟しとけw

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 17:12:17.79 ID:Sy7dzriF.net
普通に縦折れという条件折れてk3でよくね
俺も車のトランクに2年位しまいっぱなしだし

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 17:42:04.06 ID:XSfg4KAK.net
無印の16インチの形は好みだな、、クソ重いけど
5リンクて買って大丈夫なやつ?

ダホンの縦折りのってもう無いのか

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 17:56:20.47 ID:Aav1YUPf.net
IVEは見た目のわりにちょい重なのよな
でも好き、TyrellかっこいいよTyrell

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 17:58:11.56 ID:d1p8tjNi.net
ダホンの縦折りってEEZZか
俺も売ってたら欲しかったけど数年前にディスコンしてる

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:05:37.88 ID:HUlakyWu.net
格好いいdahon EEZZがラインナップから外れてカールが残る不思議

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:18:44.81 ID:nT43PKzr.net
>>274
貧乏人連呼してるのはお前だけだよ
ブロスレのキチガイ乙

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:36:54.20 ID:8nOnTuqd.net
>>256
24インチだけどMR4

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:40:50.80 ID:02EkhEeG.net
なぜ縦折りにこだわるのか分からないが車載用途ならDAHON/Ternの2つ折りでも十分だと思うゾ
ペダルだけ脱着式に変えておけば

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 20:08:53.84 ID:uGh0CUbb.net
普通にダホンのスピードファルコでも買ってろや

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 20:43:47.02 ID:qJI4KoRR.net
横二つ折りが生理的に受け付けないからです!!!

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 20:57:25.99 ID:odtvXpRa.net
そこは宗教的な理由にしといた方がスマートだぞ

それはそうとEEZZの廃盤は俺も残念に思ってる
あのフレームはそれなりに開発費かかってるだろうに
ダホンの取捨選択基準がイマイチ分からんわ

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:10:56.78 ID:jVfc1coW.net
縦ダホンならmintっていうやつもあったみたいだな

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:57:33.76 ID:W8RXYJ/I.net
DAHONの本国(中国)サイト見るとqixもまだラインナップされてるみたいだし日本から消えたのは代理店が仕入れないってだけでしょう
ただ不人気だっただけかもしれないしなんかしら不具合があったのかもしれないけど

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:10:09.54 ID:uxD8IFxW.net
バイクフライデーって縦だっけ?

スマートコグのクールミントも面白そう

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:12:41.24 ID:SY6t8cSs.net
スマートコグってまだ生きてる会社なの?

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:28:06.12 ID:JPv8FjDg.net
あとアレだ
タルタルさんも縦畳みだよな

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:41:51.10 ID:p+0ORFDJ.net
http://imgur.com/QtF3tHY.jpg

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 09:24:38.78 ID:JSg8Rdlo.net
>>289
もう死んでるよ

総レス数 1001
229 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200