2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 28周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/02(月) 23:00:42.67 ID:WuS4n9UQ.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 27周目【JP/日本】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1664113735/

447 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 11:14:03.90 ID:pbMf/37X.net
前から思ってたけどここってガーミンに瑕疵あっても無理くり擁護したり逆にユーザー貶すようなバカ信者が居着いててキモいわ

>>444
楽天の商品レビュー見てみ

448 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 13:57:24.36 ID:zO3i5iOa.net
不満ならさっさと売り払って他社の製品に移れば?
いつまでも粘着してる方がキモイんだけど

449 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 15:04:36.17 ID:j0d6MGIO.net
>>445
何度か使ってると症状おさまったという情報はどこかで見ました
そうなってくれるといいんですが

>>446
その発想はなかった
確かにバッテリーには優しいのかもしれないけど

アプデ待ちつつしばらく様子見ながら使います

450 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 21:15:02.06 ID:Z2s+o/vC.net
GARMINウォッチ買った時にヨドバシの店員に言われたけど、PCからの充電が1番バッテリーがヘタリにくいからなるべくPCからしてくれ、急速充電はやめた方がいい。と言われたな

451 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/18(土) 23:30:50.82 ID:0RJBU9vE.net
みんなIQアプリやデータ項目は入れてる?
表示項目多くてシンプルなやつあれば教えてください

452 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 00:46:26.41 ID:1rzyKDP+.net
表示項目が多くてシンプルwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 05:32:03.23 ID:Vv+3bJSH.net
>>444
試したけど非純正でもちゃんと充電されたよ

454 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 11:56:35.69 ID:VGzA3lSr.net
>>453
ACアダプタによるのかな?
いろいろ試してみます

455 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 12:39:09.08 ID:qdf5+QKZ.net
>>454
ルート転送する時PCに繋いで充電してるって状態です

456 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 12:42:12.63 ID:j35jxOOc.net
現状89%充電で何か困ってるの?

457 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 14:45:54.38 ID:GU4KTRc8.net
>>456
お前は買った車のガソリンタンク50Lだけど、40Lしか入りませんてなって、別に困ることないだろって言われて、おしまいで済むの?

458 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 15:10:31.50 ID:NKzbsLKO.net
>>457
ガソリンじゃなくてバッテリーだし、運用時間的に全く困らんし、バッテリーにも優しいしで納得どころか大歓迎ですよw

459 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 15:51:35.41 ID:JRPg7sXO.net
>>447にまるっきり当てはまってて草

460 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 16:06:19.42 ID:fRKJk48M.net
例え話をする奴は100%馬鹿の法則

461 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 17:26:01.57 ID:vHA2r+kl.net
90%で止まってくれるならむしろアリだな
60%とかで止まるならブチ切れるけど

462 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 18:24:39.74 ID:MFx9MTBC.net
>>457
フィットのタンクは42Lだけど、44L以上給油できたとクレームつけてる書き込みがあったな

463 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 18:30:31.25 ID:wUwu04Km0.net
ライドする時は100%じゃないとなんか嫌だから残80ちょいでも充電しちゃう

464 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 19:23:47.94 ID:Uv4LezLF.net
勝手に止まるならまだしも放っておくと中途半端な数値のままずっと充電中だからな
バッテリーに優しいなんてとても思えん

ていうかこの症状あると残量の数字自体がそもそも信頼できねえのよ
見た目上の数字に騙されてライド途中に電池切れ起こしたわ

465 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 20:12:21.46 ID:lcJwPDAh.net
>>458
こういう議論のための議論する奴って一番嫌いだわ。

466 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:47:04.66 ID:VGzA3lSr.net
>>455
こちらPCに非純正はダメでした
ACアダプタに純正でもダメで100%まで充電できるのは純正PC接続のみ

他の人も書いてるけど
現状では89という数字がもう信用できないんですよね

今のところ使い勝手は良いし手放す気はないので公式のほうに随時問い合わせてみます

みんな色々ありがとう

467 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:49:36.88 ID:7IUKVaps.net
アプデ待てって言われてんだろ
基地外クレーマーかよ

468 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 21:59:43.24 ID:zjIApUjN.net
キチガイ信者イライラで草
不具合に関しては情報交換も許さない姿勢の模様

469 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 22:19:19.63 ID:mc2GtBwU.net
Garminは製品として会社としてダメって案件でも擁護するアホが多いよな。

470 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/19(日) 22:32:10.14 ID:KLhYVBKD.net
信者ニキなんでや…
さっきまでニッコニコで「むしろバッテリに優しい!大歓迎!」いうてたやん…

471 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 00:33:53.24 ID:InQuzmWF.net
>>469
1人が頑張ってるだけだと信じたい

472 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 09:31:04.61 ID:Rb7kVAiz.net
explore2が89%だとロングライドで不安だわな
16時間だし

473 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 10:30:42.47 ID:Rb7kVAiz.net
edge840が発売確定

↓リストに追加されている
https://www.rec-mounts.com/products/type19%CE%B1/

474 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 10:31:20.11 ID:KFaggU11.net
キチガイ信者か請負業者か知らないが、
Garminウォッチのスレでもここ数ヶ月くらいから
不具合報告を少しでもすると本筋から離れた煽りして
誤魔化そうとする奴が居ついてる。

475 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 10:39:06.01 ID:Rb7kVAiz.net
ガーミン信者なんてそんなもの
ガーミンはソフトウェアが弱くIT部門もイマイチと本当のこと言ったら叩かれるし

476 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:03:36.47 ID:J8vfH5l6.net
最初はダメダメでも、何年でもファームアップ対応して使える商品にするとこは偉いわな。

477 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:12:11.04 ID:Rb7kVAiz.net
(-_-;)
完全には治らないけどね

478 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 12:52:57.02 ID:/uSA5Ove.net
>>473
こんなソースでなぜ確定などと言い切る??

479 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 13:27:14.33 ID:Rb7kVAiz.net
>>478
Recmountを信じる(*'▽')

480 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:49:41.86 ID:yXKLLsv9.net
一昨日名古屋のイベントでレックマウントの人と客が話してるのを横で聞いてただけだけど最近ガーミンは非協力的でモックとかデモ機を貸してくれなくなったらしいよ
その人はエクスプローラーを給電しながら使えるマウントが欲しいらしいけど無理だって言われてた
だからレックマウントは信じられない

481 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 14:52:48.97 ID:HFHQhdNL.net
レックマウントなんてガーミンからしたら商売敵でしかないしな

482 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:06:52.20 ID:V3TvYqxq.net
>>480
そう言いながらもしれーっと製品化するのがレックマウント
以前、プロロゴのサドルのダボ穴に付けるステー作れないかと問い合わせした時「サドル貸してくれたら製品化してやってもいいよ」て返事来たけどシカトしたらどこからかサドル調達したみたいでマウントが製品化されてたわ

483 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:12:16.39 ID:16Pn7nbV.net
>>473
去年の6月更新だが

484 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:13:19.01 ID:Rb7kVAiz.net
>>483
俺はれっくまうんとを信じない

485 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:29:27.46 ID:1bYN4Tgp.net
>>480
スレチだが
レックマウントはメーカーとして偉いよ。レアなエアロハンドルにGarmin以外のサイコンでもライトでも、需要無いもようなのでも少ロットつくるんだよな。

サイクルモードで社員と話したけど、数売れないとか関係ない。欲しいと思う人がいればなんでも作るって言ってたわ

486 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:44:09.14 ID:TvZTeuen.net
シューズに小型カメラを付けたいんだけど
レックマウントさんに頼んでみるかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 15:48:27.42 ID:Rb7kVAiz.net
>>485
俺はRec mountを信じる

488 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:09:07.40 ID:F8rDm764.net
>>458
テスラでバッテリー100%にならないけどオッケーなんだなw

489 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:12:36.06 ID:KVuCbpRb.net
Recごときに去年の段階で未発表モデルの情報いくわけないじゃん。単に間違えてるだけだろ

490 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:15:58.90 ID:l3PRLliM.net
去年6月更新だと1040出た頃だから500/800系もアップデートされたんだって思い込んで確認せずに書いてんじゃないの

491 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/20(月) 16:31:43.47 ID:js2+39N2.net
海外でもリーク情報がないのにたかがレックマウントが先取りできるわけがない

492 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/21(火) 01:08:55.16 ID:ofhamZxt.net
>>479
お前、フルボッコぢゃんw ダサww

総レス数 492
101 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200