2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 153人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:10:00.68 ID:78beaayA.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 152人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669297732/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:32:30.97 ID:HwzRv3oN.net
自転車灯火の点滅に関しての公的見解



警察庁
「現行制度上、自転車の灯火に関する事項については、灯火の点滅の有無にかかわらず自転車の運転者が前方を十分に視認することができるよう、道路交通法施行令第 18 条に基づき各都道府県公安委員会が定めているところである。
なお、道路交通法上、「灯火」には点滅も含まれ得る」




警視庁
「夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません」




東京都
「夜間、自転車を走行する際には、点滅・点灯を問わず10メートル先を照らすことができる明るさと、白色もしくは淡黄色の前照灯をつけて走行しなければならず、御意見のあった点滅式ライトについて、この基準を満たしていれば違法ではありません」

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 13:33:12.79 ID:HwzRv3oN.net
点滅を違法としているキチガイ虚言癖のハゲヅラの妄言一覧↓


>灯火がついているかどうかではなく、
>点滅することにより、光度を有したり有さなかったりするとを問題にしてるんだけど。
>
>ここをわかってないバカがお前。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/420


>点滅は、灯りが点いたり消えたりを繰り返す。
>点滅は、点灯と消灯を繰り返す。
>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253


>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


>自転車の前照灯を点滅させても違法にはならない。
>違法になるのは、つけなければならない灯火が光度を有したり有さなかったりするからだ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/217


>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/715


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
>点滅をつけていても光度を有さないときが無ければ違法にはならない。
>べつに点滅は違法じゃないからね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 14:25:33.29 ID:mFPp8aeG.net
【適法】ライトを点滅させてる人 152人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669297732/950
> ほら、点滅は関係あるどころか点滅が違法の原因でしょ。


【因果関係】
 違法の原因であること「因」と違法なこと「果」

 【因】点滅 … 違法の原因となり得る
          (但し、違法となる事由ではない)
 【果】公安委員会が定める灯火が点いていない … 違法


   原因は結果ではないので、
   点滅は違法だという主張は却下します。


「点滅は違法だ」という主張は間違いです。
 (そもそもそんな主張はありませんがw)
「点滅は違法だ」としているという主張はただのイチャモンです。
 (「因」である原因は違法ではありません。「果」である公安員会が定める灯火が点いていないことが違法なのですw)

そのことを踏まえて書き込みをすること。
(それが守られなければ嵐と判断します。)

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 14:38:10.61 ID:xlZHVjNF.net
>「点滅は違法だ」という主張は間違いです。
その通り┐(´ー`)┌
警視庁が「点滅式ライトは道路交通法などに違反しません」ときっちり言ってるものな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

故に
「点滅式ライトは公安委員会が定める灯火とならず(※これが因)
 公安委員会が定める灯火が点いていない(※これが果)」
という主張は、点滅式ライトの単独使用は道路交通法になると言っているので警視庁の見解と矛盾するのだな┐(´ー`)┌hahahahahaha

因果関係の因は関係ない(笑)、違法になる原因ではない(笑)となると、
点滅灯から目をそらし「公安委員会が定める灯火が点いていないから違法です(笑)」と虚空を指して言っている事になり、
お前以外の誰から見てもただの気違いの戯言にしかならないのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

「点滅式ライトは公安委員会が定める灯火とならず(※これが因)
 公安委員会が定める灯火が点いていない(※これが果)」
は「因果」で一つの話であるのだから、これをしゅごがちがう(笑)などと称して区別してはいけないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahaha
そんな意味不明な主張は通用しないのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 14:59:11.61 ID:78beaayA.net
>>4
> そのことを踏まえて書き込みをすること。
> (それが守られなければ嵐と判断します。)
なんでレス元にレスしないで新スレに書くんだ?
荒らしはお前だろ

> 【因果関係】
> 違法の原因であること「因」と違法なこと「果」
>
> 【因】点滅 … 違法の原因となり得る
>          (但し、違法となる事由ではない)
> 【果】公安委員会が定める灯火が点いていない … 違法
違法の原因であること「因」と違法なこと「果」

【因】点滅 … 違法の事由(原因)
【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火)を点けていない … 違法

> 「点滅は違法だ」という主張は間違いです。
>  (そもそもそんな主張はありませんがw)
> 「点滅は違法だ」としているという主張はただのイチャモンです。
光度を有したり有さなかったりする点滅ライトは公安委員会が定める灯火規則に違反と主張していることを無かったことにしている基地外がお前

>点滅は、灯りが点いたり消えたりを繰り返す。
>点滅は、点灯と消灯を繰り返す。
>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253

>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676

>自転車の前照灯を点滅させても違法にはならない。
>違法になるのは、つけなければならない灯火が光度を有したり有さなかったりするからだ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/217

>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/715

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
>点滅をつけていても光度を有さないときが無ければ違法にはならない。
>べつに点滅は違法じゃないからね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179

>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 21:37:48.59 ID:2pCopEtM.net
違法派の言い分(>>4) 

 【因】点滅 … 違法の原因となり得る
          (但し、違法となる事由ではない)
 【果】公安委員会が定める灯火が点いていない … 違法

合法派の言い分(>>6)

 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火)を点けていない … 違法


で間違いないですよね?
反論は受け付けます(笑)

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 21:49:45.93 ID:xlZHVjNF.net
前提条件を書き添えないと、合法派を名乗りながら点滅は違法になるという支離滅裂な主張をしているように見えるのでは┐(´ー`)┌

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:03:46.35 ID:2pCopEtM.net
>>5
よく分かりませんが、合法派と名のるあなた達は、
違法となる原因も、違法である結果も違法とするのですか?
違う原因で同じ結果出たら何が違法なのか変わってしまうのですか?

合法とするのは何に依存して、違法になるのは何に依存するのですか?
警官が取り締まりをするとき、結果が違法であると認識しているけど原因が不明ならどうするのです?
取り締まらないのですか?
(私は原因は関係なく結果で判断して取り締まると思うのですが、原因も関係するのですか?)

いつもコロコロ変わるので、ハッキリさせてください。

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:07:31.19 ID:2pCopEtM.net
>>8
成りすましのような書き方をする輩がいますからね。
第三者から見ると自分の主張だとするような書き方をするから困ったもんです。
問い詰められても主観でしか答えないし、客観的にはどう見てもただの誤魔化しにしか見えないんですよね。

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:11:12.36 ID:2pCopEtM.net
例えば、「点滅は違法ではない」という主張を主観的な理由で「点滅は違法だ」と言っていることにするんですよ(笑)
それは歪曲していることに他なりませんよね(笑)

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:14:47.09 ID:xlZHVjNF.net
>>9
違法となる原因が違法でなければ結果も違法とはならねぇよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

どうしてこんな変な話になるのかってーと、「違法となる原因は違法ではない(笑)」では併用を前提に、
違法である結果(笑)では単独使用を前提にとしゅご(笑)を変えているからだな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

だから一連の話だが主語が違うから別の話ニダ(笑)という言い訳をしてしまうのだね┐(´ー`)┌hahahahahah
そんな言い訳はしている当人にしか理解できないのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:19:43.37 ID:/o4UZOh3.net
>>7
それは全く違う
こうだろ



お前の主張(>>3) 

 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法

合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
 【果】違法ではない

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:21:01.54 ID:xlZHVjNF.net
>>11
自ら違法派を名乗っているのに「点滅は違法ではない」と主張していた事にする時点で破綻しているんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahaha

そこをおかしいと思わない時点でお前の主張は論外なんだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:21:28.37 ID:/o4UZOh3.net
>>9,11
> いつもコロコロ変わるので、ハッキリさせてください。
コロコロ変わるお前の主張で違法の根拠は

点滅の前照灯(要件を満たせない)は規則に違反だから、他に非点滅の前照灯(要件を満たしたもの)を点けなければ違法

という理屈なんだから点滅の前照灯は違反だろ

> 例えば、「点滅は違法ではない」という主張を主観的な理由で「点滅は違法だ」と言っていることにするんですよ(笑)
それがお前の矛盾した主張だろ

>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676

と自転車の前照灯が点滅では規則違反と言ってるにも関わらず

>自転車の前照灯を点滅させても違法にはならない。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/217

と矛盾したことを平気で語る基地外がお前

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:25:18.70 ID:+vjCQvYo.net
>>12
> 違法となる原因が違法でなければ結果も違法とはならねぇよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahaha
なにそれ?
違法なことが原因で違法になる?
違法なことが2つってことじゃんwww

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:27:30.21 ID:+vjCQvYo.net
>>13
はいw 歪曲きましたーwww
他人の言っていることを捻じ曲げるのhは止めましょう。

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:29:29.43 ID:+vjCQvYo.net
>>14
違法としているのは点滅じゃないじゃないからだ。
点滅を違法となる法令規則はないからね

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:29:51.99 ID:/o4UZOh3.net
>>17
> はいw 歪曲きましたーwww
> 他人の言っていることを捻じ曲げるのhは止めましょう。

お前の理屈>>3そのものなのに
何を歪曲したと言い訳してんだよ

お前の主張(>>3) 

 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法

合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
 【果】違法ではない

これで完璧だろ

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:30:55.07 ID:+vjCQvYo.net
>>15
いいからハッキリさせろよw
それともつごうがわるいからできないのかwsww

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:32:07.94 ID:+vjCQvYo.net
>>19
他人の言っていることを捻じ曲げるのは止めましょう。

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:32:09.41 ID:lX4bK2+s.net
>>20
> いいからハッキリさせろよw
> それともつごうがわるいからできないのかwsww

はっきりしてるだろ
これがお前の主張なんだからよ



>灯火がついているかどうかではなく、
>点滅することにより、光度を有したり有さなかったりするとを問題にしてるんだけど。
>
>ここをわかってないバカがお前。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1533670116/420


>点滅は、灯りが点いたり消えたりを繰り返す。
>点滅は、点灯と消灯を繰り返す。
>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253


>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


>自転車の前照灯を点滅させても違法にはならない。
>違法になるのは、つけなければならない灯火が光度を有したり有さなかったりするからだ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1551240968/217


>点滅のみしか点けていなければ、法令規則にある前照灯の規定に抵触
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1574102599/715


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね。
>点滅をつけていても光度を有さないときが無ければ違法にはならない。
>べつに点滅は違法じゃないからね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/179


>だが、点滅のみでは要件を満たすことができないかtら、定められた前照灯が点いていないことになり違法。
>無灯火なるぞ。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570080697/249

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 22:34:58.48 ID:lX4bK2+s.net
>>21
> 他人の言っていることを捻じ曲げるのは止めましょう。

お前の理屈>>3そのものなのに
何を歪曲したと言い訳してんだよ

お前の主張(>>3) 

 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法

合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
 【果】違法ではない

これで完璧だろ

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 08:00:43.42 ID:v66fH56I.net
>>18
点滅している事が直接的な原因ではない、原因はコレだ!と虚空を指差して言っているだけだな┐(´ー`)┌
その虚空を指差した原因が点滅なのだから結局「点滅してるから違法」と言っているだけなのだ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

点滅灯を見ると虚空に概念としての「公安委員会【の】定める灯火(笑)」をにょっきり生やして、
点滅が違法派んじゃない虚空ににょっきりしてないから違法なんだ!って叫けぶの、
文章てきにも絵面的にもかなり面白いよね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:13:02.30 ID:q08wSk5e.net
【因】点滅 … 違法の原因となり得る
         (但し、違法となる事由ではない)
【果】公安委員会が定める灯火が点いていない … 違法

   ↑
  この様に言っているのをみて
  この様に捉える若しくは解釈する
   ↓

【因】点滅 … 違法の事由(原因)
【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法

誤おかしい。

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:20:05.27 ID:q08wSk5e.net
【因】点滅 … 違法の事由(原因)
【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火)を点けていない … 違法

   ↑
  この様に言っている(>>6)ことが
  この様に変わってしまうwたった数スレでw((>>6→>>23)
   ↓

【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
【果】違法ではない

コロコロし杉www
半日もしないうちにマグ悪の主張に変わってしまう。

頭おかしい。

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:22:19.75 ID:q08wSk5e.net
>>24
点滅していたって、他に非点滅が点いていて合法なこともあるしw
点滅は関係ないじゃんwww

頭おかしい。

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:22:34.54 ID:ojo8cgUT.net
>>5
>警視庁が「点滅式ライトは道路交通法などに違反しません」ときっちり言ってるものな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

警視庁の管轄は東京都、東京都の交通規則には点滅灯を指定して使用禁止する条項はないので使用すること自体は違法ではないが(道路における禁止行為)として「第17条(3)項 車両の運転者の目をげん惑するような光をみだりに道路上に投射すること。」とあり
現に「自転車の点滅灯で目が眩み危険を感じる」という訴えがあるから点滅灯は性能や使い方次第で違法になり得る
警視庁は訴えに対し「点滅灯の使い方を指導する」としているから指導に従わず取り締まり担当と大揉めし指導に従わなければ検挙・送検は有り得る
その際飲酒やドラッグ使用などが露見すればそれなりの違法になり手など出せば公務執行妨害でこれまた検挙・送検の憂き目を見る

都において前方に向け点滅灯または点滅動作中の灯火しか存在しなければ都交通規則が要求する自転車前照灯が存在しないので無灯火となり前照灯をつけていない行為が違法
ついている点滅灯はその製品名称が自転車前照灯で有っても法的には自転車前照灯ではない
法定外灯火でしかなく点滅灯使用禁止条項を持たない東京都では点滅灯を使用していることのみでは違法灯火には該当しない

グンマ〜の道路交通法施行細則では(運転者の遵守事項)として
第25条 法第71条第6号の規定による車両の運転者が守らなければならない事項は〜
(9) 運転中は、法第52条第1項前段に規定する灯火以外の灯火をみだりに点灯しないこと。

法定外灯火である点滅灯は違法の検挙対象となり得る、法定灯火は前照灯と尾灯であり前照灯は
(1) 灯火の色が白色又は淡黄色で、夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯
「灯火の色」とあるがこの『灯火』は灯光の意で使われている、灯火器の色でないことは明白だ「〜障害物を確認することができる【性能】を有する前照灯」とあり灯光の【光度だけを指定していない】

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:30:39.96 ID:v66fH56I.net
>>25
>【因】点滅 … 違法の原因となり得る
>         (但し、違法となる事由ではない)
「原因となり得る」と俺の添削を取り入れ一歩前進したが、
「事由ではない(笑)」とそちらがまだ矛盾したままだから、
結局合法派側から見た痴呆論(笑)が解釈として正しいのだよ┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 09:48:13.35 ID:v66fH56I.net
>>28
地方自治体によっては禁止されている(笑)の根拠規定がようやく出て来たか┐(´ー`)┌
たったそれだけの規定を引用するのに何年かかったんだろうなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahah

で┐(´ー`)┌
グンマーの規定は「点滅式ライトは52条1項前段の灯火に当たらない」と挙証できない限り何ら意味を持たず、
道交法17条3項は「自動車の走行用前照灯」がみだりに投射している事にならないと担保するからこれも意味を持たない┐(´ー`)┌

結局、根拠規定も無く強弁している部分を挙証できなければ何ら意味を持たないという事だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

で┐(´ー`)┌
点滅式ライトが52条1項前段の灯火に当たらないのであれば「使用自体が違法になる場合がある」のだから、
「違法になりません取り締まれません」の警視庁の見解と矛盾するのだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
東京都見解は点滅式ライトが52条1項前段の灯火に当たるか否かの判断そのもので、
「否」と断じていない時点でこれもまた矛盾する┐(´ー`)┌

結局、お前は持論を裏付ける根拠を何一つ提示できなかったという事例をまた1つ積み上げただけなのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:06:40.92 ID:q08wSk5e.net
>>30
> 点滅式ライトが52条1項前段の灯火に当たらないのであれば「使用自体が違法になる場合がある」のだから、
> 「違法になりません取り締まれません」の警視庁の見解と矛盾するのだな┐(´ー`)┌hahahahahahaha
おいwおいwwwおいwwwwww
祖に理屈だと公安委員会が定める灯火以外はありとあらゆる全てのもの外合になるだろうってwww

クマのぬいぐるみを無灯火として違法としてしまうキチガイかもしれんが、
もう少しまともになってくれませんかねwww

頭おかしい。

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 10:09:45.66 ID:iB56Y8xS.net
>>25
> 【因】点滅 … 違法の原因となり得る
>         (但し、違法となる事由ではない)
> 【果】公安委員会が定める灯火が点いていない … 違法
>
>    ↑
>   この様に言っているのをみて

それお前の主張>>3に対する矛盾した言い逃れだろ

>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676

自転車の前照灯を点滅させるのは、光度を有したり有さなかったりするから道路交通法施行細則/道路交通規則違反だとお前は主張してる

ということは
【因】である違法の事由(原因)は点滅で
【果】である結果は公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) で違法ということだろ

>  この様に言っている(>>6)ことが
>  この様に変わってしまうwたった数スレでw((>>6→>>23)
>   ↓
>>6はお前の理屈だぞ
合法派と公的見解は元から>>2
だからお前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる



お前の主張(>>3) 

 【因】違法の事由(原因) = 点滅
 【果】違法(結果) = 公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない)


合法派 公的見解(>>2)

 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 12:39:42.01 ID:v66fH56I.net
>>31
>おいwおいwwwおいwwwwww
>祖に理屈だと公安委員会が定める灯火以外はありとあらゆる全てのもの外合になるだろうってwww
流石にここまで発狂してると何を言いたいのか読み取るのも無理だよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

>クマのぬいぐるみを無灯火として違法としてしまうキチガイかもしれんが、
>もう少しまともになってくれませんかねwww
道交法52条1項に違反するか否かの話に於いて、クマのぬいぐるみを論点として提示したのはお前なのだから、
この場合も気違いはお前なんだよなぁ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

お前は頭が悪すぎるんだよ┐(´ー`)┌

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 13:01:09.46 ID:q08wSk5e.net
>>33
クマのぬいぐるみが論点w
で?
クマのぬいぐるみを灯火としたキチガイってことじゃんwww

俺としてはクマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
法令則荷は関係ない。
合法にも違法にもならないとしたかったんだけどな。

さすが、公安委員会が定める灯火以外ありとあらゆる全てのものが違反になる理屈の持ち主だはwww

頭おかしい。

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 14:46:30.08 ID:v66fH56I.net
>>34
>俺としてはクマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
>法令則荷は関係ない。
>合法にも違法にもならないとしたかったんだけどな。
そう考えてクマのぬいぐるみを持ち出したから「気違い(笑)」と正しい評価を受けているのだよ┐(´ー`)┌hahahahahaha

頭の悪い奴が浅墓な考えで罠を貼っても自分がかかるだけ。
これに懲りて無駄な事は考えない・実行しないを心がけようぜ┐(´ー`)┌
それだけで失敗が減るぞ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 15:29:53.70 ID:ojo8cgUT.net
>>32
@>合法派 公的見解(>>2)

> 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
A> 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない

@の警察庁見解は論理的には正しい
「各都道府県公安委員会が定めている」自転車前照灯に対する要求を満たしていると証明できる手段は存在しない
警察庁
「各都道府県公安委員会が軽車両の灯火に関して定めた規定に該当するかどうかは、それぞれの都道府県公安委員会が判
断すべきことであり、当庁が判断すべきものではなく、ガイドライン等を発出することは妥当ではない。具体的な事項について
は、前回回答のとおり埼玉県公安委員会に相談されたい。」
とし自転車点滅前照灯の適否につき何も言明していない
この後埼玉県公安委員会は自転車点滅前照灯の適否について何も表明していない
最終的に『現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反』は踏襲されている

今のところ公安委員会規則の要求を満たせる自転車前照灯の公的に認められた判定手法は
JIS C9502 しか存在せず、この規格では点滅動作するものは前照灯から排除されている

どうしても点滅灯を自転車前照灯としたければ自力で自転車前照灯に対する公安委員会規則の要求
『夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する』ことを証明し御上に公知の事実として認めて頂くしか道はないのだ

法令規則を弄り回しても『夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する』ことを科学的事実として証明出来はしないのだ

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:38:14.09 ID:U8Vrecss.net
>>36
> ①の警察庁見解は論理的には正しい
「各都道府県公安委員会が定めている」自転車前照灯に対する要求を満たしていると証明できる手段は存在しない

恐ろしいほどのバカなんだなお前

点滅は法令規則に違反しないんだから
前照灯の要件を満たす満たさないに何ら関係ないんだぞ
したがって自転車前照灯に対する要求を満たしていると証明なんてする必要もなければ証明する意味もない

> 法令規則を弄り回しても『夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する』ことを科学的事実として証明出来はしないのだ
証明?
そんなものをする必要はないが
夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認できている前照灯は
「夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」なんだから
既に事実として証明できてるだろ

そして「夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」だろうと
それに満たない性能の前照灯だろうと
点滅自体は法令規則に違反しないんだから
「夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」と確定してる前照灯を点滅で点けるだけで
それは「夜間前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる性能を有する前照灯」だと事実として証明できてるよな

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 16:48:12.25 ID:q08wSk5e.net
>>35
だけど、クマのぬいぐるみを前照灯とするか?普通w

その時点で頭おかしいだろwww

バカじゃなかったら、そこは受け入れんなよ。

って、もう遅いがなw

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:30:32.51 ID:iB56Y8xS.net
>>38
> だけど、クマのぬいぐるみを前照灯とするか?普通w
>
> その時点で頭おかしいだろwww
クマのぬいぐるみを前照灯として例え話にした基地外
確実に頭おかしいよな


> クマのぬいぐるみをハンドルにぶら下げたwww
>
> クマのぬいぐるみは前照灯として使えない。
>
> つまり、
> 「クマのぬいぐるみ点滅式ライトは自転車前照灯とならず道路交通法52条1項の違反になります。クマのぬいぐるみのみの使用では取り締まりを行っています。」
>
> クマのぬいぐるみは違法なのですかね?
>
> 点滅君達の言い分では違法じゃないとすれば合法なんだよね?
>
> クマのぬいぐるみは合法なのfでしょうか?違法なのでしょうか?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659011384/451

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 17:48:34.05 ID:q08wSk5e.net
>>39
クマのぬいぐるみを前照灯とする例えとかwww

> クマのぬいぐるみは前照灯として使えない。
って書いてあるのに???

普通、前照灯の例えじゃなく、前照灯として使えない例えと受け止めるんだが?

頭おかしい。

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:01:35.78 ID:iB56Y8xS.net
>>40
> クマのぬいぐるみを前照灯とする例えとかwww
>
>> クマのぬいぐるみは前照灯として使えない。
> って書いてあるのに???
クマのぬいぐるみが道路交通法52条1項の違反だと例えてるだろ

前照灯として例えてるだろうが

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:05:00.63 ID:v66fH56I.net
>>36
>今のところ公安委員会規則の要求を満たせる自転車前照灯の公的に認められた判定手法は
>JIS C9502 しか存在せず、この規格では点滅動作するものは前照灯から排除されている
①JISは任意です┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
②JISで定められた判定手法(笑)を路上で再現することは出来ません┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
③もうアホはだまっていなさい┐(´ー`)┌

>>38
>だけど、クマのぬいぐるみを前照灯とするか?普通w
>その時点で頭おかしいだろwww
うん、だから俺はお前に対して「 気 違 い 」という言葉をかけているんだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

ちなみに┐(´ー`)┌
>>34
>俺としてはクマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
お前が言う「頭おかしいだろw」と言う言動は↑ココに存在している┐(´ー`)┌
さぁ、誰の頭がおかしいんだろうね┐(´ー`)┌どう見てもお前だよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 18:05:08.03 ID:iB56Y8xS.net
>>40
>> クマのぬいぐるみは前照灯として使えない。
> って書いてあるのに???
クマのぬいぐるみ点滅式ライトが道路交通法52条1項の違反だと例えてるだろ

前照灯として違反だと例えてるだろうが

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:04:43.99 ID:q08wSk5e.net
>>35
そう考えてクマのぬいぐるみを持ち出したからwww
お前ら考えだぜ?
『公安委員会の定める灯火じゃないから規則に違反』
クマのぬいぐるみは公安委員会の定める灯火じゃないよなwww

お前らの理屈に合わせて話をすると滅茶苦茶にしかならないなwwwwww

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:20:33.81 ID:ojo8cgUT.net
>>42
>@JISは任意です┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

強制では無いからJISに頼らなくても構わない
他の判定方法で科学的に公安委員会規則の要求を満たせると立証できるならそれを使えるさ
でもアンタの脳力じゃJIS規格に代わるべき判定方法を提示できないさ
出来なければ公的な方法で規則の要求を満たせることを判定するにはJISを頼るしかないさ


>AJISで定められた判定手法(笑)を路上で再現することは出来ません┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

路上で再現することは技術的には可能だよ
でもどこでやろうと点滅灯は自転車前照灯から除外されているから判定のための試験は無用さ

>Bもうアホはだまっていなさい┐(´ー`)┌
鏡を見て言ってろ(嗤

何の反論にもなっていないといい加減気付けよぅオイッ!

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:22:03.83 ID:q08wSk5e.net
合法派の言い分①
 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火)を点けていない … 違法

合法派 公的見解②
 【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
 【果】違法ではない

合法派 公的見解③
 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない

言っていることが3回回も変わってしまったぞwww
3回目なんて【因】が【果】にも変わっているるしwwwwww

【適法】ライトを点滅させてる人 152人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669297732/513
> 因が別の何かに変わったりはしないの┐(´ー`)┌
> 理解できない?そうだろうね、糞尿垂れ流しの痴呆症だものね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

ボケジジィ言っていることが違うじゃねーかwww

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:26:00.51 ID:q08wSk5e.net
>>29
> 「事由ではない(笑)」とそちらがまだ矛盾したままだから、
矛盾?
どんな矛盾があると?
お前らの理屈はそうかもしれんが論破済w

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:33:08.81 ID:q08wSk5e.net
>>42
クマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
というのが、頭おかしいとなるのか???

クマのぬいぐるみを前照灯としたお前らが頭おかしいだろ?
更に、クマのぬいぐるみを違反だとしたし、
クマのぬいいぐるみをハンドルにぶら下げるのは無灯火としたんだぞwww

頭おかしい。

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/04(水) 23:59:38.88 ID:iB56Y8xS.net
>>48
> クマのぬいぐるみを前照灯としたお前らが頭おかしいだろ?
> 更に、クマのぬいぐるみを違反だとしたし、

クマのぬいぐるみを前照灯として違法だと例え話にした基地外
確実に頭おかしいよなお前


> クマのぬいぐるみをハンドルにぶら下げたwww
>
> クマのぬいぐるみは前照灯として使えない。
>
> つまり、
> 「クマのぬいぐるみ点滅式ライトは自転車前照灯とならず道路交通法52条1項の違反になります。クマのぬいぐるみのみの使用では取り締まりを行っています。」
>
> クマのぬいぐるみは違法なのですかね?
>
> 点滅君達の言い分では違法じゃないとすれば合法なんだよね?
>
> クマのぬいぐるみは合法なのfでしょうか?違法なのでしょうか?

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659011384/451

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 00:01:45.84 ID:1s6o/f3i.net
>>46
> 合法派の言い分①
> 【因】点滅 … 違法の事由(原因)
> 【果】公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火)を点けていない … 違法

これはお前の言い分を表したものだろ


> 合法派 公的見解②
> 【因】点滅 … 違法となる法令規則はない(原因)
> 【果】違法ではない
>
> 合法派 公的見解③
> 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
> 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない
>
> 言っていることが3回回も変わってしまったぞwww
①は「公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法」= お前の理屈を因果で表したものだろ
合法派も公的見解も点滅は違法とならないという理屈だから②③だ

> 3回目なんて【因】が【果】にも変わっているるしwwwwww

> ボケジジィ言っていることが違うじゃねーかwww
【因】が【果】に変わってないだろ
②の因も③の因も「点滅」だからな
だからお前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる



お前の主張(>>3) 

 【因】違法の事由(原因) = 点滅
 【果】違法(結果) = 公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない)


合法派 公的見解(>>2)

 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 00:57:12.48 ID:SA45qjav.net
>>50
> これはお前の言い分を表したものだろ
>>6

> ①;は「公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法」= お前の理屈を因果で表したものだろ
>>4が本物 (俺じゃないけどw)
>>4で書かれていることで勧めればいいのに、なんで改ざんするんだ?
都合がいいように書き換えてるだけだろwww

> 【因】が【果】に変わってないだろ
> ②の因も③;の因も「点滅」だからな
あぁー、
「原因kが違法ではないから、結果は違法ではない」
「原因kが違法ではないから、結果は点滅を違法とする法令規則がない」
で間違いないんだな?

いつまでもコロコロ変えるのはやめて、ハッキリさせてください。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:14:11.63 ID:1s6o/f3i.net
>>51
>> これはお前の言い分を表したものだろ
> つ>>6
だからそれはお前の言い分を因果で表したものだろ
①は「公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない) … 違法」= お前の理屈を因果で表したものだろ

>>>4で書かれていることで勧めればいいのに、なんで改ざんするんだ?
> 都合がいいように書き換えてるだけだろwww
>>4はお前の主張>>3に矛盾した言い逃れだからだろ
お前の主張


>自転車の前照灯に関して、道路交通法施行細則/道路交通規則が守られているかどうか?
>点滅のみの点灯では守られない。
>点けなければならないのは光度を有する灯火だ。
>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676

「【因】光度を有したり有さなかったりする灯火」=「【因】点滅」では「【果】規則違反」になるね。

↑このお前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる


お前の主張(>>3) 
 【因】違法の事由(原因) = 点滅
 【果】違法(結果) = 公安委員会が定める灯火規則に違反(公安委員会が定める灯火を点けていない)

合法派 公的見解(>>2)
 【因】違法ではない事由(原因) = 点滅
 【果】違法ではない(結果) = 点滅を違法とする法令規則がない

>> 【因】が【果】に変わってないだろ
> ②の因も③;の因も「点滅」だからな
あぁー、
> 「原因kが違法ではないから、結果は違法ではない」
>「原因kが違法ではないから、結果は点滅を違法とする法令規則がない」
> で間違いないんだな?
【因】は「点滅」【果】は「違法ではない」と書いてるだろ
もっと簡単に書いてやろう


お前の主張(>>3) 
 【因】点滅
 【果】違法

合法派 公的見解(>>2)
 【因】点滅
 【果】違法ではない

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:28:58.09 ID:SA45qjav.net
>>52
点滅は事由にならないんだけど?
何度も説明したから(ry

> >>4で書かれていることで勧めればいいのに、なんで改ざんするんだ?
どれを開山と言っているのか不明だなwww
自分の言っていること分かってないんだろ?キチガイだ しねwww

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:29:48.86 ID:SA45qjav.net
>>51-52
結論は?
誤魔化して終わりか?

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:44:23.98 ID:1s6o/f3i.net
>>53,54
> 点滅は事由にならないんだけど?
お前の理屈は【点滅では規則違反】だから
点滅が事由(違法の理由・原因。違法の直接の理由または原因となっている事実)だろ

じゆう【事由】
1. 物事の理由・原因。
2. 法律 直接、理由または原因となっている事実。

「光度を有したり有さなかったりする灯火=点滅【因】」では「規則違反【果】」になるね。と主張してるんだから

点滅が事由(違法の理由・原因。違法の直接の理由または原因となっている事実)だ

> 結論は?
書いてるだろ


お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:48:54.05 ID:SA45qjav.net
>>55
> お前の理屈は【点滅では規則違反】だから
俺の理屈でなんで違法になるんだ?

原因って何の原因?点滅は何の減としてるんだよ?
違法って何が違法になるんだよwww

お前の言ってる事抜けすぎwww
頭も髪の毛もだけどwww

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:50:01.85 ID:SA45qjav.net
あっ、ごめんw
髪の毛なかったんだっけ?
抜け毛"零本"だったなwww

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:56:17.38 ID:1s6o/f3i.net
>>57
自己紹介して惨めじゃないのかよ

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 01:57:11.41 ID:1s6o/f3i.net
>>56
>> お前の理屈は【点滅では規則違反】だから
> 俺の理屈でなんで違法になるんだ?
お前の主張だろ


【点滅は、光度を有したり有さなかったりしている】
【光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね】

点滅では規則違反という理屈だろうが

> 原因って何の原因?点滅は何の減としてるんだよ?
> 違法って何が違法になるんだよwww
規則違反という結果の原因は点滅だとお前が言ってんだろうが

【点滅では規則違反】



そのまんま因果だろ

【因】点滅 【果】規則違反


お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 02:20:06.44 ID:SA45qjav.net
>>59
主語を教えてくれないか?

>  【因】点滅
>  【果】違法

>  【因】点滅
>  【果】違法ではない

原因って何の原因?点滅は何の減としてるんだよ?
違法って何が違法になるんだよwww



お前の言ってる事抜けすぎwww
頭も髪の毛もだけどwww

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 02:29:40.52 ID:1s6o/f3i.net
>>60
> 主語を教えてくれないか?
【因】と【果】の話を文法の話にすり替えて誤魔化すなよ基地外

お前の主張は【点滅では規則違反】


【点滅は、光度を有したり有さなかったりしている】
【光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね】

点滅では規則違反という理屈だろうが



> 原因って何の原因?点滅は何の減としてるんだよ?
> 違法って何が違法になるんだよwww
【点滅では規則違反】

規則違反という結果の原因は点滅だとお前が言ってんだろうが

【点滅では規則違反】



そのまんま因果だろ

【因】点滅 【果】規則違反


お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 06:31:06.98 ID:Zjayj3Pn.net
>>48

コレ↓と┐(´ー`)┌
>クマのぬいぐるみを前照灯としたお前らが頭おかしいだろ?
>更に、クマのぬいぐるみを違反だとしたし、
>クマのぬいいぐるみをハンドルにぶら下げるのは無灯火としたんだぞwww


コレ↓は同じ話なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
>クマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。

合法派をひっかけるためのネタだったのに自分自身がそこに引っかかっているというただのオウンゴールなのな┐(´ー`)┌hahahahahahaha

で、思ったとおりに引っかからなかった合法派を「なんでだ!」と糾弾しつつ、
「蒸し返してバカにしまくる」という脳内で定めた手順に沿って馬鹿にもしているというのが現状┐(´ー`)┌

救いようが無いねぇ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 06:37:46.58 ID:Zjayj3Pn.net
>>45
>>①JISは任意です┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
>強制では無いからJISに頼らなくても構わない
>他の判定方法で科学的に公安委員会規則の要求を満たせると立証できるならそれを使えるさ
>でもアンタの脳力じゃJIS規格に代わるべき判定方法を提示できないさ
>出来なければ公的な方法で規則の要求を満たせることを判定するにはJISを頼るしかないさ
JISは任意です┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
なので、法令はJISを満たしている事を要求しておりませんので、こんな屁理屈で違法にすることはできません┐(´ー`)┌hahahahahahaha
ついでに、法令は貴方がこうして食い下がるように具体的に何をどうしろと定めておりませんので、
貴方が「未知の基準を満たしていると科学的に証明して公に認められなければならない(笑)」と
主張するその言葉にすら法的な意味は一切御座いません┐(´ー`)┌hahahahahahaha

法令の話をしているんだから、根拠は法令から引用してご提示ください┐(´ー`)┌
出来ないなら邪魔なので出てこないでください┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

>>②JISで定められた判定手法(笑)を路上で再現することは出来ません┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
>路上で再現することは技術的には可能だよ
>でもどこでやろうと点滅灯は自転車前照灯から除外されているから判定のための試験は無用さ
不可能だよ┐(´ー`)┌
じゃぁそこいらの警官がどうやって光度を測定して無灯火と判定しているのか、
その手続きを公文書から引用して示してごらんよ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahaha

>何の反論にもなっていないといい加減気付けよぅオイッ!
鏡を見て言ってろ┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha
もうアホはだまっていなさい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 07:55:32.54 ID:SA45qjav.net
>>61
原因が点滅で、結果、点滅は違法

原因が点滅で、結果、点滅は違法ではない

とかwwwwww

何を言ってるのか分かってるのか?

頭おかしい。

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:02:56.94 ID:SA45qjav.net
>>62
クマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
 …クマのぬいぐるみを前照灯とし無かった俺。

クマのぬいぐるみは前照灯の規則に違反だから無灯火
 …クマのぬいぐるみを前照灯として無灯火にしたお前らwww

合法派をひっかけるためのネタじゃなくて、
お前らの理屈だろ?

  『公安委員会の灯火じゃなかいから規則違反』
   ↓
  『公安いいんかいの灯火じゃないクマのぬいぐるみは規則違反。故に無灯火・』

お前らの理屈なんだから、必死になって言い訳してないでどうどうとバカなことを言い張れよwww

頭おかしい。

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:06:12.98 ID:Zjayj3Pn.net
点滅は違法か合法かを延々と議論し続けるスレで、
違法派を自称しながら「点滅を違法とは言っていない点滅は違法ではない点滅は関係ない」

とか┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

何を言ってるのか分かってるのか?┐(´ー`)┌

頭おかしい┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha


ってーかそんなことを「ライトを点滅させてる人」というスレで喚き散らす事に何ら意味は無いのだから出て行けとな┐(´ー`)┌

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:09:51.74 ID:Zjayj3Pn.net
>>65
>クマのぬいぐるみは前照灯とは認められない。
> …クマのぬいぐるみを前照灯とし無かった俺。
>クマのぬいぐるみは前照灯の規則に違反だから無灯火
> …クマのぬいぐるみを前照灯として無灯火にしたお前らwww
そもそもの話、ここの認識がおかしいのだよ┐(´ー`)┌

合法派は「クマのぬいぐるみを規則に当てはめて考えると前照灯とはならないから無灯火」と言ってるのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

だからここで合法派の言い分がおかしいと言えば、その主張はお前のその一連の主張に全部入っているのだから、
頭がおかしいのはテメェだよと懇切丁寧に説明して差し上げているのな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:16:54.22 ID:SA45qjav.net
>>67
クマのぬいぐるみは公安委員会が定める前照灯ではないし、そもそも灯火ですらない。
クマのぬいぐるみに関する法令則もない。
クマのぬいぐるみは、法令則には関係ないものだから、合法にも違法にもならない。

だが、お前らの理屈では、

  『公安委員会の灯火じゃなかいから規則違反』
   ↓
  『公安委員会の灯火じゃないクマのぬいぐるみは規則違反。故に無灯火』

何だろwwwwww

> 合法派は「クマのぬいぐるみを規則に当てはめて考えると前照灯とはならないから無灯火」と言ってるのだね┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha
クマのぬいぐるみは灯火でないのに、灯火の規則に当て嵌めるのか?
何で?

頭おかしい。

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:20:21.76 ID:SA45qjav.net
>>68
点滅も同じw

点滅する灯火は公安委員会が定める前照灯ではない。
点滅に関する法令則もない。
点滅は、法令則には関係ないものだから、合法にも違法にもならない。

だが、お前らの理屈では、

  『公安委員会の灯火じゃなかいから規則違反』
   ↓
  『公安委員会の灯火じゃない点滅は規則違反。故に無灯火』

だよなwww

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:23:12.19 ID:SA45qjav.net
>>66
> 点滅は違法か合法かを延々と議論し続けるスレで、
延々と議論し続けるwwwwww
笑かすぅ~。

   『点滅は違法ではありません』

結論は出ていますよ?
延々と議論し続ける必要はありませんね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:28:35.79 ID:1s6o/f3i.net
>>64
> 原因が点滅で、結果、点滅は違法
>
> 原因が点滅で、結果、点滅は違法ではない
>
> とかwwwwww
>
> 何を言ってるのか分かってるのか?
そんな言い訳にもならん言い訳をしても
お前の主張や公的見解が覆ることはない

>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253

>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


お前の主張は【点滅では規則違反】


光度を有したり有さなかったりする灯火=点滅では規則違反


【点滅では規則違反】

そのまんま因果だろ

【因】点滅  では【果】規則違反

お前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる



お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない


お前は紛うことなく【点滅では違法】と言ってる

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:29:04.72 ID:SA45qjav.net
>>67
所詮、お前らはこんなレベルだしwww


> お前の主張(>>3) 
>
>  【因】点滅
>  【果】違法

⇒原因が点滅で、結果、点滅は違法


> 合法派 公的見解(>>2)
>
>  【因】点滅
>  【果】違法ではない

⇒原因が点滅で、結果、点滅は違法ではない


もうね何を言っているのか、何を言いたいのかさっぱりだはwwwwww

頭おかしい。

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:36:16.87 ID:1s6o/f3i.net
>>72
> ⇒原因が点滅で、結果、点滅は違法ではない
>
> もうね何を言っているのか、何を言いたいのかさっぱりだはwwwwww

原因は理由ということを
頭悪いから理解できないんだよろ
点滅が事由(違法の理由・原因。違法の直接の理由または原因となっている事実)だ

そしてそんな言い訳にもならん言い訳をしても
お前の主張や公的見解が覆ることはない

>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253

>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


お前の主張は【点滅では規則違反】


光度を有したり有さなかったりする灯火=点滅では規則違反


【点滅では規則違反】

そのまんま因果だろ

【因】点滅  では【果】規則違反

お前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる



お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない


お前は紛うことなく【点滅では違法】と言ってる

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:47:53.99 ID:SA45qjav.net
ありがとう。
NGワードの登録ができました。
もう見えなくなったのですっきりです。
このスレは#4~始まっていますwwwwww

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 08:56:22.40 ID:1s6o/f3i.net
>>74
自分の主張が論破されると
そうやって逃げる基地外虚言癖

いくら誤魔化そうとも逃げようとも
お前の主張や公的見解が覆ることはない

>点滅は、光度を有したり有さなかったりしている。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1548564173/253

>光度を有したり有さなかったりする灯火では規則違反になるね。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546964699/676


お前の主張は【点滅では規則違反】


光度を有したり有さなかったりする灯火=点滅では規則違反


【点滅では規則違反】

そのまんま因果だろ

【因】点滅  では【果】規則違反

お前の主張(>>3)と公的見解(>>2)を正確に表すとこうなる



お前の主張(>>3) 

 【因】点滅
 【果】違法


合法派 公的見解(>>2)

 【因】点滅
 【果】違法ではない


お前は紛うことなく【点滅では違法】と言ってる

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 09:30:05.60 ID:Zjayj3Pn.net
>>68
>だが、お前らの理屈では、
>  『公安委員会の灯火じゃなかいから規則違反』
>   ↓
>  『公安委員会の灯火じゃないクマのぬいぐるみは規則違反。故に無灯火』
>何だろwwwwww
これはお前の理屈の中にそのまま含まれているものだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

だから嫌味のつもりで

>>69
>だが、お前らの理屈では、
>  『公安委員会の灯火じゃなかいから規則違反』
>   ↓
>  『公安委員会の灯火じゃない点滅は規則違反。故に無灯火』
>だよなwww

こう書いてしまうのだな┐(´ー`)┌hahahahahaha
これはお前が普段叫んでいる違法じゃないけど違法論(笑)そのまんまだからな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

そもそもの話┐(´ー`)┌
>点滅する灯火は公安委員会が定める前照灯ではない。
>点滅に関する法令則もない。
>点滅は、法令則には関係ないものだから、合法にも違法にもならない。
点滅に関する法令規則も無い(笑)のに点滅する灯火は公安委員会が定める前照灯ではない(笑)
って法令のどこから出てきてるんだってな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

その理由もお前の過去の発言にあって、それを引用すると「点滅は違法(笑)」とはっきり断言している事も分かるのだな┐(´ー`)┌
故にお前は「違法じゃないけど違法派(笑)」なのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahaha

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:31:59.18 ID:z4i4c1Of.net
>>76
>点滅に関する法令規則も無い(笑)のに点滅する灯火は公安委員会が定める前照灯ではない(笑)
>って法令のどこから出てきてるんだってな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

根拠法令規則
公安委員会軽車両前照灯に対する要求
『〜10m前方の障害物を確認できる〜』
定常点灯光についてはこれの可否を判定する公的に認められた基準が存在する
点滅点灯光についてはこれの可否を判定する公的に認められた基準が存在しない
つまり点滅灯を自転車前照灯として使えると保証できる根拠が存在しない
ちなみに、自転車前照灯のメーカーの製品で点滅モードで自転車前照灯として使えると言明している物はない
参考としてフラッシュライト製品ではストロボモード(明るい点滅動作)は照射相手を眩惑し行動を抑制するとしている
『目が眩み、周りが一瞬見えなくなり、夜間は毎日大変危険な思いをしています。』というアピールの原因はこれなのだろう

法の運用は『現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反』で確定している

自転車前照灯は地方公安委員会の所掌であるが点滅灯を自転車前照灯として認めると公表した自治体は無い

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 13:44:01.41 ID:Zjayj3Pn.net
>>77
>つまり点滅灯を自転車前照灯として使えると保証できる根拠が存在しない
保証しろという部分に根拠規定がございません┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

JISは任意なのだからJISを理由にした違法論は成立しないの┐(´ー`)┌
どうして理解できないのだろうね┐(´ー`)┌そんなにJISを根拠に違法としたいなら、
そういった地位について規則を変えなさいな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahaha

>法の運用は『現行法では、この点滅式ライトのみの使用は、「点灯」ではないとの理由により無灯火扱いとなり、道路交通法違反』で確定している
埼玉県草加市のソレは有権解釈ではなくただの質問だっての┐(´ー`)┌hahahahahahahahahaha

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 14:46:28.14 ID:z4i4c1Of.net
>>78
>JISは任意なのだからJISを理由にした違法論は成立しないの┐(´ー`)┌

JIS規格は違法物を規定しているものではない
自転車前照灯に対する『〜10m云々〜』の公安委員会規則の要求を満たしている判定基準となり得る
国家規格は法令規則の要求を逸脱しないように定められている
法令規則は必ずしも国家規格に従うものではないが、国家規格は法令規則を逸脱できない

点滅灯もまた自転車前照灯として機能するとい言うなら自身が独自の規格を定め
御上を納得させ公知の事実とできればその規格は国家規格に取り込まれるだろう

現時点では点滅灯を自転車前照灯として使えるとする公知の判定基準は存在しない
点滅灯を使用することは違法行為ではないがつけている点滅灯は自転車前照灯とは認められない
自転車前照灯として機能することを証明できる手段が存在しないのだから

法令規則が要求する自転車前照灯≠自転車前照灯と言う名称で販売されている商品

JISに限らずBS、 DIN、ANSI、KIS、GB 何でも可、日本でそれを認めるかは別の話だが

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:17.82 ID:6x7eXyTJ.net
>>276
明日からスイカを積極的にやったら品薄が加速してきたわ~
これはどういうことなんて出来ない
歌も使えない
という
要するに肩こりなんだよ

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:18.26 ID:zu4CHalg.net
「#どーみても関係なかった?
辞め使いの人鏝ってるよ。
別にガーシーと同じ仕事してたくらいの内容だったよなグリマスの方がおかしいわ。

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:19.94 ID:QvUVwmWU.net
土用の丑だから

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:20.74 ID:P+m45TGV.net
ダウ先も、すっぽ抜けることはなんか運ゲーみたいな感じなのはたべさせられそうなのかな

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:21.36 ID:SQw85IEh.net
次は跳ね返るのか

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:22.71 ID:yNHKKIqf.net
>>280
スノ打率少ない

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:22.81 ID:P+m45TGV.net
>>89
怪盗ロワイヤルもそうなんかな

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:22.93 ID:5AoZVFt3.net
>>272
いわちって人?

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:23.56 ID:yNHKKIqf.net
猫だよ!かわいいよな

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:24.91 ID:ElGlzF0w.net
>>294
ここまでエアコンつけて練習着をかっこよくね
(´・ω・`)
これがオレたちの目印になるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」感

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:25.09 ID:5AoZVFt3.net
>>33
マンガ原作などなしのオリジナルでこのタイミングでこれたんだろうな

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.05 ID:8OTpEFb+.net
>>294
ここまでエアコンつけて練習着をかっこよくね
(´・ω・`)
これがオレたちの目印になるほどスタッフがやりたいから芸人になりました」感

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.21 ID:LdJaEsUw.net
>>129
ダメなのか。
ご愁傷様
裏ではあるはず

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.36 ID:A4OyP/MF.net
しかし
むしろ都合良さそうだし
一回本国ペン減らしてもハッタリだろ
高齢化 運転手しか

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.74 ID:/k4C/B1F.net
荒らしのネタが必要だな
サロンのことか
わざわざ亀レスしてた

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.89 ID:PeoL0pWL.net
NORIKIYO捕まったのはしょうがないっちゃしょうがないから出来ないサロンに引きこもったらアンチやめて良いだろうしな

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:27.98 ID:pwJlAoL6.net
でもこれから増えるの?
プロデューサーのデスクトップにはあのシーンの切り抜き動画がまだ残ってるから
食うのはいいんだが
安保上これ以上陽性でるとか意味分からん値段で

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:28.16 ID:LdJaEsUw.net
就職しないし、ここも数日間隔で見てきた
お疲れ(≧▽≦)

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:29.10 ID:PeoL0pWL.net
今年の相場は難しすぎてよくね?
ニュー速で壺擁護しろとか?

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:29.20 ID:pwJlAoL6.net
>>294
螺旋やろ?

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:28:30.13 ID:pwJlAoL6.net
ガーシーの暴露にサロンなんてだいぶ売れ行き4万だからな
30万本クラスの印象悪いの?
結婚のせいか大奥実写といえばこの2人はハイテク株やられなかったんだてな

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200