2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て91

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/03(火) 18:03:21.19 ID:GT1lCNuk.net
前スレ
【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て90
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669049220/

254 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 00:04:50.79 ID:gFvDd8JL.net
>>250
スポークのテンション測るのにトルクレンチは使えんと思う

255 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 00:09:47.54 ID:c9u+kqSz.net
トルクと軸力の違いが分からないやつも居るのか…

256 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 00:37:50.90 ID:QNQmYD1Y.net
最近クロスバイクデビューしました
KUREの黒いボトルのチェーンルブ(ドライ)を購入したのですが、一滴ずつ落とすイメージで腹を押しても全然出てこなかったり、かと思ったらビューッと出てしまったりでまともにさせません…初期不良かなと思ってもう一本買ったんですが同じでした
なんかコツとかあるんでしょうか…?

257 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 02:01:45.17 ID:lNkuw0Z9.net
それ使った事ないけど寒さは関係ない?
お湯に容器浸けてちょっと温めてみるとか。

258 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 04:00:46.03 ID:+y+fq/eO.net
先ほど自転車屋でチェーンに注油してもらったんですが
走り出す際や坂道を登る時にかなり歯飛びします
とりあえず助走付けて走り出す・坂道は降りる等で対策してますが油が乾くまで放置しておくしか対処法はないのでしょうか?

259 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 04:22:09.92 ID:HugLCwih.net
馬鹿親切スレの釣り師がこっちまで北上

260 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 04:23:24.45 ID:VREuEpo0.net
フォーク通すパイプ付近のワイヤーテンションアジャスターボルトが固着した上ねじ切れてくっそ面倒なことになってしまった。

リューターとかで削れるかな?

261 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 04:43:05.15 ID:jXHQ9iSL.net
てんとう虫壊れた
毎日ピカピカ光っていたのに
ベアリングにグリス入れようと
こねくり回していて壊した

配線ケース下ベアリング直上のナットのフリした17角はひどいトラップ
外れないからあれー?と思ってソケットでゴリゴリ回したら当たり前に断線したwww
それがナットではないことをネットで知ったのは尼で新品ポチッった後だった

262 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 09:17:05.39 ID:CBUpOryu.net
どうしてディスクブレーキローターって前後同径が基本なんだ?普通は、ブレーキの負担が大きい前は大きく荷重が掛からなく制動力の低い後は小さくなると思うんだけど。

263 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 09:18:28.46 ID:ZzF2SrIv.net
>>262
俺のロードは前160mm後140mm
MTBとグラベルは前後共160mm

264 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:14:54.35 ID:uU7cLwhG.net
>>262
部品を共通化するためだろうね
車でもレースカーみたいにあまり数のでないやつは無駄にリアも6ポットとか付いてる

265 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:20:53.40 ID:cz5FaR7q.net
負荷の違うホイール、タイヤが前後で同じなのも謎。

266 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:26:46.39 ID:ZzF2SrIv.net
ホイールは前後でスポーク数が異なるだろ

267 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:31:54.86 ID:2Lccr2Yf.net
ハイエンドは前のディスクをでかくしてるメーカーあるね

268 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:47:00.17 ID:wObVoiJ5.net
>>262
リムブレーキも前後同じだし、その操作に慣れてると自然と前ブレーキを強く握る癖が付いてると思う。
だからディスクも前後同じ方が違和感が無いという考えなのかも。

269 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:53:39.64 ID:nSSJn90M.net
>>260
ねじ切れたってのがどんな状況かわからないけど、綺麗に取れればいいけどねぇ。
ヤバそうならそのアジャスターはアウター受けとしてのみ使って、適当な所にインラインアジャスターを追加すればいいかもね。
折れててアウター受けとしても使えない状況なら取り除くしかないけど、フレーム側にネジ山ある場合はリューターだと難しいだろうね。
ワイヤー通る穴を下穴に見立てて逆タップで回すのはどうかな。

270 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 10:57:59.79 ID:fEaWVjWy.net
>>268
リムブレーキで前後の制動力が違うのもある

271 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 11:08:57.42 ID:2Lccr2Yf.net
個人的にはリア160mmはオーバースペックな気がする
自分のロードは前後140mm

272 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 11:11:01.96 ID:fv6ArL0o.net
デカいディスクが有利だとしたらリムブレーキが1番だがw

273 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 11:48:16.82 ID:pdnt2wdE.net
セクハラで退職した元自衛官女性(?)、完全に男ですやん・・・
トランスジェンダーとかホルモン投与とかじゃないんだよね・・・え?
ボーイッシュスキーの俺でさえ野郎すぎて厳しいぞ
ネットじゃ可愛い可愛いとステマが・・・その前段階の問題だろ!
そんなんに4匹も欲情するアホを生み出す環境と、上層の指導力不足が問題だわ

はー俺も女子クラスがあるような高校から共学だけど男女比率8:2くらいのくそみてーな学部へ行ったから野郎過多環境の辛さはよく解かるけどなー
専門性や学力を追及すると、どうしても男女比に偏りが生じてしまう
中学くらいから学力重視の一貫教育とかで男子校・女子校に慣れていれば、性的な免疫は厳しくとも環境の変化に苦労しないだろう
むしろ一貫教育→共学だとはっちゃけると思う
しかし高校までカッペの公立共学→関東進出と共に男女比率8:2は地獄

だからと言って押し倒したりすんのは通り魔と一緒
セクハラどうこうじゃなく犯罪者と同列で語り、対処と防止策を練るべき
それにこれも理不尽な話だが、押し倒された女性側の気持ちが「全然オッケー!」状態だったら行為は同じでも罪にならないわけ
そんな個人の感情次第で天と地に分けられるくらいなら、最初から犯罪等級で全て取り締まれっつーのが俺の持論

アホ4匹も相当な愚者よねー

274 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 12:13:37.62 ID:YaVc2Saq.net
>>258
それチェーンが伸びてるんじゃないか?
今までは滑りが悪くてかろうじてとどまってただけで。
要交換。

275 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 12:35:50.36 ID:16bIlJHI.net
>>258
チェーン伸び
スプロケorチェーンリングの摩耗の可能を疑うわ。

チェーン伸び気味の状態の時
摩擦を増やすために注油はしないよ。

そのかわりスプロケとチェーンリングの摩耗は早くなるけど歯飛びの方が怖い。

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 12:39:21.11 ID:cz5FaR7q.net
歯飛びは事故になるからチェーン交換。ずっと油切れて乗ってたならたらクランク、スプロケットも交換。

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 20:59:23.88 ID:02P94toM.net
>>266
トライアスロンではルールで前後の車輪は同径と決まってる
ロード競技も一緒だろうな

そもそも前後同径としてもホントに最適化すると身長体重に合わせて違うだろう

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 01:48:56.43 ID:OH/lVxTW.net
ファニーバイクが禁止になった最大の理由はやっぱ速すぎたんじゃないかと思う事はある

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 02:20:40.00 ID:xo4+Pt0S.net
>>262
自動二輪はちゃんとそうなってるね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 02:22:04.66 ID:xo4+Pt0S.net
>>272
リムを挟むのもディスクブレーキなんだよな。

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 02:42:29.39 ID:/ep+2lYe.net
リムをディスクと同じテコ比と材質で挟んだらどうなっちゃうんだろう?
気付いたら病室コース?

282 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 06:49:25.03 ID:jUqN5Tis.net
>>281
それ、リム外周と同じかやや小さいローター付けて試せるな
特注になるが

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 06:54:45.02 ID:XEl6SR2P.net
ビューエルとか思い出した
https://i.imgur.com/ZxhKwaB.jpg

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 07:17:50.83 ID:NQE5Sj3U.net
>>281
普通の頭持ってりゃ問題なく使えるだろ
最初は効きすぎて戸惑うかもしれないけど
あとパニック時はヤバいかも

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 07:59:28.57 ID:gi8Y/U/J.net
タイヤより大きなディスク着けたら…

286 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 08:22:36.24 ID:zVEhbx71.net
>>284
Vブレーキの型番違いでてこ比が違ってて、レバー変更したらブレーキが効きすぎて困るっていうクレームは昔見たことあるな

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 09:27:15.34 ID:TPyJdqfr.net
>>278
選手たちがアマや一般人と同じ(あるいは似た)道具やルールで戦ってることもその競技の人気の理由の一つなんだ

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 09:54:59.56 ID:VUnnAat8.net
タイヤのグリップ以上の制動力は発揮できないからデカくしても無駄だぞ

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 09:56:50.18 ID:r3GndD3i.net
>>281
リムが即ダメになるんじゃ

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:06:33.62 ID:V20tgS3i.net
パンク修理2000円って高くね?
出張修理は5000円だった

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:08:09.40 ID:dr4wQvP4.net
高いと思うなら使うな
人件費の概念がないやつは自給自足しろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:12:30.76 ID:ssCTw0n1.net
パンク修理は自分でやるから良いよ
1日に3回パンクした時は全部自分で直したけど
流石に原因調べて貰ったね
原因不明でとりあえずリムテープ換えて貰ったらならなくなったけど

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:17:49.40 ID:jQKM27Ea.net
内周側のパンクで3回目まで気が付かないのはヤバいな

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:51:58.16 ID:innR+u8Y.net
自分では原因わからず外注してるし

295 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 10:53:05.53 ID:WmmXLMDV.net
>>290
スレタイ音読100回の刑に処す

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 12:14:55.48 ID:quj8A4tr.net
>>281
マグラの油圧式リムブレーキ買えよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 12:26:09.32 ID:edmQ4PvS.net
>>288
車でディスクを大きくするのは熱的な問題
熱容量も放熱も有利になるから
制動力だけで言えばドラムブレーキだってタイヤをロックさせる力は発生させられる

自転車だとどうなんだろ?MTBのダウンヒルだと熱が関係あるのかな

298 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:42:40.24 ID:qko8VX0v.net
>>280
それは俺も思った。
但し、リムやキャリパーの強度が圧倒的に足りない。

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:54:46.68 ID:wU0PLJTp.net
普通のアルミフォークにプレッシャーアンカー使うのってアリ?

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:57:19.63 ID:OE3rXMzd.net
>>299
全然アリっすよ。
一応、コラム内径実測してアンカーの対応コラム内径と照らし合わせてね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:19:10.40 ID:7DxwfoKS.net
>>298
つか、形式の分類ではホイール自体をディスク兼用にしているということになるよね。

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:20:20.60 ID:7DxwfoKS.net
>>292
何かが擦ってた???

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:28:48.08 ID:7DxwfoKS.net
>>290
そりゃ実費と今どきの時給比の手間賃としては妥当じゃないかね。

自分で確実にできるようになるのがオトク。

と言ってもたまにしかパンクしないから、開けたノリが効かなくなるので、毎度新品を開けるくらいでないと不確実。それがヤダな。

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:30:45.17 ID:zMCcNLOF.net
>>302
>>292
> 原因不明でとりあえずリムテープ換えて貰ったらならなくなったけど

ニップルかスポークが原因だろ
1回目でパンク原因調べない時点でポンコツ決定

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 14:46:59.13 ID:ssCTw0n1.net
>>304
プロが原因見つけられないのになんでおまえが分るの?

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 15:06:48.64 ID:rklVBomN.net
ゴムのリムテープは経年劣化で凹みが増してそこがパンクしたわ。
しかも駐輪場に置いている間に。

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 15:12:00.71 ID:P4Uz4+j9.net
パンクの場所は最初に特定するでしょ?
それである程度のパンクした原因は推定できる気がするけどね
アマだからってプロに劣るとは限らん
アマもプロもピンキリだからな

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 15:17:22.95 ID:DP/Y/SCD.net
>>305
原因分からないから取り敢えずリムテープ交換しました→直りました
とか素人以下のプロかよw

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 15:23:04.70 ID:dx6ZEngr.net
>>280,298
どこに「ディスク」の要素があるんだ?w

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 15:38:01.24 ID:c31pYn0T.net
ならリングブレーキと呼ぶべきか?
ディスクホイールならまさにディスクブレーキになるけど

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:05:20.90 ID:Fc/5JqaJ.net
>>309
アスペ丸出し発言乙

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:32:45.81 ID:TU/uSqtz.net
寒くて乗ってないけどつい月に一度くらいチェーンとかに注油とかしてしまう

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:33:34.56 ID:dx6ZEngr.net
>>311
挟めばディスクとかアホすぎw

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:35:22.25 ID:dx6ZEngr.net
>>310
普通にリムブレーキで良くね?

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 17:14:31.75 ID:orr/Egqh.net
>>269
こんな感じでヘッドチューブにアウター受けの延長線が近接し過ぎてドリルを近づけられない恐れあり。
幸い固着した鉄の量は大したことないのでリューターでちまちま削り落とそうと思ってる。
https://i.imgur.com/xUFdUAi.jpeg
https://i.imgur.com/TsplWc3.jpeg

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 18:56:40.35 ID:6gDncJqz.net
スレッドヘッドの掃除を初めてしましたがタンゲレビンのリテーナの向きは
ボールの露出多い方を上下とも下向きで正解ですか それとも向かい合わせですか?
素人ですいません 汗

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 19:18:45.59 ID:fq4zFkYs.net
>>306
やっぱり3M製仮固定テープ 8898使ってる?

318 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 19:31:38.15 ID:1t28lcUx.net
>>316
向きの表現を俺が正しく理解出来ているなら前者で合ってるはずだよ。
向きがわからない時はカップでもコーンでもいいからリテーナー置いて指で軽く回してみればいいね。
目で見ても判るし、正しい向きの時はリテーナー回すと玉も転がるので。
間違えてる時はリテーナーが対象に当たって浮いて玉が遊ぶね。

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 19:38:01.29 ID:rklVBomN.net
>>317
ダイソーの布ガムテープだけど?

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 19:42:30.81 ID:fq4zFkYs.net
>>319
そっちのがコスパいいか。ダクトテープ余ってるしウチもそうしよっと。

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 20:40:49.61 ID:6gDncJqz.net
>>318さん
ありがとうございます

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 21:28:21.65 ID:YNRL9zCf.net
めんどくさいけど整備するかなあ・・・

3年ぐらい整備してないから、、
ギアチェンジできなくなってきた

もちろんタイヤはヒビだらけ

でも十分に乗れてるから不思議(笑)

ロードってメンテナンスしなくても
ずっと乗れるんだよね
それをわかっていただきたい!

しかし、ギアチェンジできないのは
ちょっと不便なので
ちょっとだけ整備する予定ですけど
まだ寒いので4月になってからかなあ・・・

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 22:16:06.53 ID:EnSX0t5d.net
>>313
専用ではなくてもディスク状の物を挟んでるという本質に変わりはないからな。
意味分かる? 無理?

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 23:02:37.34 ID:5HbV5psy.net
>>323
>310が言うディスクホイールならまだしも普通のホイールをディスク状とか頭おかしいw

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 23:13:15.98 ID:r3GndD3i.net
ディスクとはいったい…
一枚板の円盤という認識は間違ってるんか

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 23:40:19.40 ID:XSPyeUVZ.net
定義に拘るのはアスペの最大の特徴

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 00:45:26.15 ID:yOX6tlTz.net
俺個人として、高圧時にちょっとでも跡が残るようなリムテは全部駄目だな
ハイプレッシャーを謳うやつの2枚重ねが人生で一番頑強
リムテって幅広タイプでもリム側全てをカバーしないじゃん?
だから左に寄せた1枚目と右に寄せた2枚目みたいな感じで、リム側全域を覆うわけよ
ハイプレッシャーだと型崩れせず、リムの凹凸にも負けず水平に近づく、その状態ではリム打ちの心配が無くなる

重さ問題は知らん、つーかレーサーじゃないのにg単位の重さを気にする奴全員アホと思っちょる

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 01:21:28.86 ID:5riNwp3d.net
落車して割れたカーボンホイールをパテで埋めてコンパウンドで磨いて塗装すればアホに売れるぞ(笑)
黙ってればバレない

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 06:17:51.32 ID:U9zKaPiI.net
ギア調整でネットで検索してネジをマックス回してみたけどあまり変化なくうまくできない。

コツとかある?

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 06:29:25.84 ID:CD4omahv.net
>>329
ワイヤーのアジャストボルトという前提だと、回しても変化感じないのはちょっと調整作業自体が難しいと思う。ちょっと回してだけで結構変わるものだと思います。
ハンガーの曲がりとかワイヤーが古いとかはないんだよね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 07:00:24.93 ID:VBKzd5pZ.net
>>329
調整効かないほどワイヤー弛んでたり?
コツはいったんワイヤー外して(古いなら交換する)アジャスター締め込んでから説明書の手順を守って調整作業する事かな。

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 07:39:40.09 ID:yOX6tlTz.net
あれよね
ネジ全開なのにVブレーキの片効きが直らない→ハブの段階でタイヤの中心位置が定まっていない
ネジ全開なのにリアディレイラーのハイ・ローが定まらない→ハンガーの状態が悪い、スプロケとディレイラーの対応ギア数が合っていない
ネジ全開なのにリアディレイラーのアジャストボルトがスカスカ→ワイヤーを張った状態でディレイラーに止めていない、初期伸びを考慮していない、既に伸びきっている

アジャストボルトの場合、一度ディレイラーに止めているワイヤーを外し、アジャストボルトを初期位置+1回転か2回転緩めた状態へ戻してから、ワイヤーを限界まで引っ張って再固定する(>>331みたいな)と一時しのぎになるよ
でも伸びきったワイヤーを更に引き絞るやり方だから走行中に切れやすい
シフトは切れてもブレーキほど危険じゃないが

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 09:23:39.59 ID:cjA5JEEo.net
取説とか調整方法ググってみて調整できないって知的障害者とかなのかな?

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 14:18:45.70 ID:zDdOq/2/.net
質問者のこのパターンはワイヤーテンションアジャスターじゃなくてリミットボルトの事だろ
ハイとローでしか作用しないネジをいくら回しても変化するわけない

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 14:25:28.12 ID:ro8caM6n.net
>>325
https://www.%61m%61zon.co.jp/dp/B07SRGTR3S/
一枚板の円盤・・・
リング・・・

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 14:32:04.90 ID:yOX6tlTz.net
人口1人当たり「1.4億」支援してるセネガルが支那寄りでワロたw
ガチ支那の屑外務省達は、そんなセネガルだからこそ咎めるどころかスルーして泳がすっつーwww
国益を優先しない外交って何なの?wwww存在価値ないだろwwwwwwww単なる受付窓口やんけwwwwwwwwwwwww

ちょい北のモロッコは日本発でタコ漁を支援したのに、支那のマフィアが丸々乗っ取ってモロッコ人関係なくなってるし
当然、その支那化したモロッコの漁はいつもの青田刈りにより資源激減で禁漁wwwww
昔から日本の漁も獲りまくるスタイルで周りを強く言えないだろうが、支那はそれを遥かに上回る盗り尽くし型の、単なる資源環境破壊だからな

ふぅ・・・俺も日本人は生き残らないと思うし、先祖に申し訳なく思っているぜ^^;
まー俺個人の家系はクソ中のクソなんで、自分の直接的な先祖は父方母方共にどうでもいいがwwww

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 14:52:23.51 ID:fJ89toFs.net
リアディレイラーの調整ボルトは主に3つ
シマノは初期位置が決まれば11段までは調整しなくてイイ
チェーンはずして小さいボルトでプーリー位置を合わせるだけ
3個目のボルトは気にしなくてイイ

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:37:43.14 ID:IywzTJlV.net
フロントトリプルとかでディレイラー位置調整時にワイヤー緩めちゃったんじゃない
初調整で怠い3段はわけわからなくなるな

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:02:30.91 ID:2NraJYgg.net
>>335
それ付属のロック「リング」やぞ
https://www.cyclabo.com/imgs/topics/2bhlw7bg75-th.webp

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:11:27.21 ID:ts3EF2Xs.net
>>337
いくら調整してもうまくいかなくて苦しんでたら、結局リアディレイラーの取り付けボルトが緩んでて、ディレイラーが左右にゆらゆらしてたわ

案外それでも11速中9速分ぐらいは使えてしまうからワイヤー調整死ぬほどやって、解決した時にはめっちゃ嬉しかった

フロントの場合は羽の取り付け角度がチェーンリングとちょっとズレてるだけでも変速決まらんし、何かとコツがいる

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 11:35:20.10 ID:gtYyaA7d.net
強盗の組織化
社会のゴミの心理がほんま解らんわー

捕まっても刑務所はホテル並みで、死刑にならんからっつってマレーシア辺りからバイク窃盗にやってきたり
同じ理由でベトコンから万引き
もっと前から現在進行形でずーっと支那チョンによる誘拐や臓器強奪はある
チャリ泥棒なんて全国ほぼ慢性的だろう
性善説国家の辛いところだわな

窃盗で右手を切り落とすアラブ圏を見倣うべきか否か・・・悩ましいところ
まー犯罪目的で来日する系、及びそれらを支援する屑は全部死刑でいいと思うわ

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:45:16.00 ID:O00ZNc7e.net
>>340
ネジの緩みは、こんなところが緩むことがあるのか?ってなこともあるから、けっこう注意してないと見過ごすのね。
ディレーラーが傾いてスポークにツッコんだら危険すぎるから要注意と。

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 05:33:14.71 ID:LG9TPstR.net
ギアチェンジが決まらない時は大概、後輪のネジが緩んでる

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 06:27:08.95 ID:EqaqnZUK.net
ディレイラーハンガーって敢えて曲がりやすい構造になってて落車時にフレームを守るみたいなこと言われてるけど欠陥構造だよな

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 06:35:33.72 ID:2to+/Kv4.net
フレーム交換しないないためだから、俺はフレームが歪んだり割れるよりはハンガー交換するわ

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 06:45:36.34 ID:xgKLfzAO.net
>344
理念はいいと思う。
だけどディレイラーを消耗品にしたんだからちゃんと業界で規格作れよと前から思ってた。
BBよりひどいんじゃねーの?
メーカーないでも年式やモデルによってデザインがバラバラ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 06:49:08.43 ID:xgKLfzAO.net
カーボンフレームに乗った事ないんだけどさ、ディレイラーハンガーって金属製なの?カーボン製なの?

教えてエロいひと

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 06:52:27.41 ID:GJzfh2hz.net
>>342
> ディレーラーが傾いてスポークにツッコんだら危険すぎるから要注意と。
そんな状態だとまともに変速できないだろ

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:53:31.17 ID:cX0Arhaz.net
>>348
>340だけど、ディレイラーゆるゆるでも意外にある程度変速できて乗れるのよ。理由はチェーンテンションでリアディレイラーが引っ張られて、ガイドプーリーだけではなくディレイラー本体も左右に追従して動くから。昔のセンタロンをイメージしてもらうといい。ディレイラー本体がセンタロンみたいな、、、

変速全般はなんか不調だけど何となく動くから、逆に原因追及難しかった。

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 07:57:33.26 ID:FmQSLocS.net
リアディレーラーの調整めんどくさいよな
特にスラム

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:13:05.88 ID:zeSrZMRa.net
内装変速あるよ

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:26:41.80 ID:LG9TPstR.net
調整の前にクイックリリースやボルトの締め具合を疑うべきだね

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:29:05.62 ID:LAabWxEm.net
変速動作がおかしいと思ってたらチェーンが伸び切っていたことが原因だったということがある

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 08:48:52.50 ID:3gRRpzqp.net
 だいたいたるんだワイヤを張ればいいだけでしょ。

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200