2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【DIY】自分でやる整備、修理、部品交換、組み立て91

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 23:28:34.15 ID:s/iij6YP.net
>>878
いやバカだろwwwwwwww
自転車が主に通るのは車道ど真ん中じゃなくて路肩だろ?
んで交通ルールとして周囲に意思表示する手段が必要とされ、自転車はそれが手信号とライトなわけ
進行方向左車線道路の路肩で手信号する場合、右手しか動かせねーだろ(笑)
その際の片手になった時、左前ブレーキだとジャックナイフ確定だから右前ブレーキなんだわ

二輪のアクセルが右側なのは車体重量による安定感≒走行中のプチ自立と走行区分が路肩じゃないし右折も可能、単なる規格統一でしょ
左や右親指でウィンカー操作などもあるし
二輪を最初に開発した国や流行らせた国が左利き主流で、機械系の多くが左側中心に設計される文化だったら、ひょっとしたら今の規格にはなっていなかったかもしれんがな
そうじゃなかったってだけ
自転車に二輪の理屈をもってくるのはお門違い

あとブレーキアウターの曲線がどうこう言っているのも、左前ブレーキ肯定の理由としては相当な間抜けで苦しい言い訳だよ
他人まき込む事故を起こす前にさっさと社会から消えるべき
無人島やジャングルとかで自給自足の生活をしながら左前ブレーキでも何でも好きにやればいいじゃない

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200