2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:46:07.80 ID:PZEta0BC.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668476933/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670243251/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/
※前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672507888/

276 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 07:38:24.61 ID:FxUyoBH9.net
トレーニング無しの場合に限って言うと普段どんな配達をしているかがわかるね
ある意味地域的な問題とも言える

277 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 10:48:12.24 ID:n33EXCkK.net
>>275
Tb1e良いよね。
何も知らずにウーバーイーツ始めたばかりの時は
クロスバイク買ってやってみたが、転ぶし、坂道キツイし4日目でTb1eに買い替えたわ。
配達速度効率が劇的に上がった。高いけど買って本当に良かった。

278 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 10:54:20.33 ID:6kqiBwUq.net
転ぶ…?

279 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 11:05:34.00 ID:ABeQaz1m.net
>>272
ポラライズドトレーニングとかSST中心とか色々あるよ
なんにせよパワメとローラーが欲しい
10万のホイール買うよりパワメとローラーでトレーニングした方が10倍効果ある

280 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 11:24:05.06 ID:mbmyiTwI.net
>>278
置いてて軽いからPD後自転車に戻ってたらこけてるって解釈なんかとー

281 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 11:29:08.11 ID:TGb6QRNq.net
クッソ邪魔なとこに停めて住人に蹴倒されてるだけじゃねーの
PD後にチャリ倒れてるなんて経験したことねーわ

282 : 【はずれてる】 :2023/01/13(金) 12:12:14.48 ID:rq3AUcKa.net
>>279
トレーニング時間勿体ないやんwwww

>>272
しっかり飯食ってロング、山坂をガンガン走るだけで良いんだよw

283 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 12:40:18.05 ID:Y4Y0NnMV.net
>>279
パワメとローラーのトレーニングなんておまえしか興味ないよ
そんなもん要らねぇよドアホ

284 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:01:38.38 ID:pTbUKgBR.net
そういえばネックウォーマー買ったのに一度も使ってない
フード付きアウター、インナー、ズボン、上下ヒートテック、ロング靴下、防寒グローブ
これで十分やね。足先は寒ければ靴ベラ代わりにホッカイロ突っ込めば完璧
これで3℃以下でも15時間稼働できる

285 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:02:52.26 ID:k1AJU/Nn.net
強風の日に停めてて倒れた事が2回程あるわ

でもクロスから電アシに変えて速度効率劇的に上がるのは単に乗り慣れてなくて貧脚なだけだと思う
かなりの激坂地帯でもなければ確実にクロスの方が速い

286 : :2023/01/13(金) 13:16:51.08 ID:rq3AUcKa.net
元から倒して駐輪しておけば倒れないぞw
スタンドなんて付けるから倒れるwww

287 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:27:37.76 ID:N95vKUIa.net
ヘルメットクラブってまだ報酬もらえるのかな?
12月に加入したけどヘルメット着用確認が未だに来ないとかTwitterでみたんだけど

288 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:45:40.47 ID:Y4Y0NnMV.net
ヘルメット着用努力義務化されるの事前に知っていて餌巻いて釣ってテストするつもりだったんだろうけどやらないのか
4月からならおまえらにヘルメット着用指導する義務があるからインセは無しね、着用してない奴は垢停止して跨ぎ達成させないよくらいやるんじゃ

289 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 13:56:10.32 ID:k1AJU/Nn.net
努力義務化を期にヘルメット被るわ
被った方がいいとは思ってたけどなんとなく先延ばしにしちゃってた
家にあるウォルトのは嫌だからシャレたの探そ

290 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:35:55.54 ID:padsvKX2.net
平日昼オフピでバイク稼働してみたが結構厳しいっすね

>>284
地蔵の時に寒いの嫌だと着込んでたら地蔵なんて暇無く走りまくってたらあせもでかゆみが1ヶ月解消せず今日皮膚科行きましたわw
少し寒いの我慢するくらいが良いみたいで年始でやっと着込み方確立できたな

>>287-288
シールしか来なかったなぁ結局w

>>289
woltのメットは俺もこれはダメだわと結局タンスの肥やしですわw

291 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:45:12.01 ID:7eUM9onm.net
横浜か?あんたバイク便経験者だろあっちのほうが厳しかっただろうにw

292 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:17:41.91 ID:padsvKX2.net
>>291
大阪ですたい
で雨クエ出たー!150円
バイクで雨走行もブランクあるから気をつけていきまさ

293 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:27:40.03 ID:WpBtnZr7.net
>>292
雨クエ当たって良かったね
気をつけて行ってらっしゃい 
報告宜しく

294 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:53:13.37 ID:haqN+uqA.net
過去に話題に上がってるかどうか知らんけど自転車業務用保険って何使ってる?

295 :ツール=Eド・名無しさb:2023/01/13(金) 17:54:09.85 ID:hlFmq8yH.net
雨のマンホールでリア滑らせて直ドリの練習もちゃんとするんやで

296 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:54:48.40 ID:p2Bqh9DQ.net
おおおお

297 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:23:52.95 ID:OrIH5Pc2.net
気温が温かいと一気に注文なくなるな

298 : :2023/01/13(金) 18:35:56.57 ID:rq3AUcKa.net
バイク用のチェーンも用意するんやでw

299 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 19:56:10.11 ID:ys5RkGDP.net
自分は今日チェーンと前後テンションそれぞれのスプロケット交換頼みました 見積もり工賃込み1.3万也 
因みに今現在約2800件程配達して少し前からチェーンのコマが伸びてて時々空回り状態でした 

300 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:09:08.86 ID:bRNx1Gnw.net
雨の中やって帰った後にバッグのメッシュ部分に入れてた鍵がいつのまにかできた穴から落ちてたことに気づいて頭が真っ白になった
1日分の稼ぎが吹っ飛んだわ
晴れてたら絶対こんなこと起こさんのに

301 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:24:35.70 ID:Y4Y0NnMV.net
チェーン、チェーンリング、カセット交換で工賃込み13kなら安いじゃないか
チェーン、カセット、リアディレイラー交換で工賃含まず30kかかってスリコ奴隷嫌になった

302 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:32:17.72 ID:padsvKX2.net
>>293
現在8クリ
マルチしか飛んでこないから2セットごとにしっかりコーヒーとか飲んで10分休憩することにしてる
やはり雨のバイクは緊張しますなぁ
新車でタイヤもばっちりだったからガッツリチャリより止まるんだけど車のライトが常に煽られてる錯覚で怖いw

>>295
リア激重なので180度ターンで吹っ飛んで廃棄になりそうw

ちなみに単価は3kmショート以外はすべて4桁オーバーはしてる
さっきのは王将が2件目でセット3つもあったから入らんと思ってキャンセルしたら追いマルチで700円とか飛んできたw

303 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:39:42.41 ID:Y4Y0NnMV.net
>>302
車のライト怖いとかバイザーの無いお椀でも頭に乗っけているのか?
スクーターの純正タイヤなんて新品じゃなくても路面がウェットだったら滑るぞ

304 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:49:15.67 ID:BWMD4VTI.net
180で止めずにサブロク回せば問題なく

305 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 22:23:27.05 ID:padsvKX2.net
結局22時までかかって雨クエ完クリ
途中スタバの5kmロンピ受けたのがアホだったかな
雨が弱雨の予報が強雨なんだけど、、、

>>303
一応ちゃんとOGKのジェットヘルですよ
今の所スリップしてないけど慎重でトロイだけかもw

306 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 23:33:55.38 ID:FxUyoBH9.net
それ位慎重でいいと思うけどね

急いで路面状況に足をすくわれる人が割といるし
速度を見誤って嫌なタイミングで無理やり曲がって来る車に遭遇したりする

307 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:26:47.24 ID:d4ctjaTB.net
どーでもいいけど松屋のゴロチキカルボナーラ美味かった

308 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 00:46:12.00 ID:unUkhFNJ.net
俺も食った

309 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 01:25:19.86 ID:EWqUtFwj.net
お、タンパク質摂取ですか、意識高いですなぁ

310 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 04:15:38.74 ID:ni2IjizV.net
うわ!ついに第三者による配達代行の通報が来たわ
とりあえず相談室のブースト金額に誤りがあるからサポートにメッセージは投げといた

311 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 04:21:31.38 ID:ni2IjizV.net
やっとこさついさっき帰って落ち着いたとこだけど
バイクの雨チャレンジだけどチャリの時はずぶ濡れになってもこいでたら寒さは気にならなかったけどバイクは露骨に寒さが臨界点突破することがわかった
あと濡れ方が酷いw
もちろんカッパは着てるけど上は一昨年冬に買ったイージス360でチャリだとずぶ濡れでも気にしてなかったけどバイクは対策せなあかんね
あとコミネのハンドルカバーが中に水溜まり出来てて穴開けたからかなーと思ってたら無加工の右側も水溜まりになってて関係なかったw
この時間で乾かないし土日終日雨だし、少し対策してから再稼働かな、、、今日来る予定だったグリヒも届いてないし
水溜まりできるならハンドルカバーの中に桐灰マグマも入れれないしw

312 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 05:25:41.57 ID:LcxHg4xj.net
バイクは趣味で乗ってるけど高価な高耐水雨具買うよりも
軽い雨具の上にレインポンチョ被せて末端を車体固定して空間を作るのがいい感じ
(稼働車だともう一工夫しないと面倒

稼働ならキャノピー買うか一般車にロングスクリーンや屋根を後付けして
左右からの濡れ対策をした方が楽かもしれんね

313 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 05:30:29.21 ID:s8WSPuBs.net
キャノピーなんて産廃要らねぇ自転車より遅いだろ
舞洲に捨ててしまえ

314 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 05:32:28.00 ID:+sd57mQj.net
レインダンサー一択

315 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:07:59.54 ID:eTr37ixG.net
レインダンサーも高くなったしストームクルーザー行っちまえ

316 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:14:28.33 ID:9qakQ3+V.net
>>283
しっかりトレーニングすればお前が必死に坂登る強度をウォーキング感覚で出せるようになるし
体力の上限も回復力も上がるから丸一日稼働しても疲れにくくなるし翌日疲労残りにくいしでメリット大きいんだけどな

317 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:30:47.98 ID:eTr37ixG.net
その間の稼ぎ発生しないし稼働中に追い込みゃいいよ地蔵なんかしてないで

318 : :2023/01/14(土) 08:34:15.97 ID:wzUMKYpK.net
○○分後(2)案件
配達料金600円だったが+527円された
それでもリクエスト時点の金額と思われるんでブースト分を相談中
https://i.imgur.com/VakuufF.jpg
https://i.imgur.com/ctEL2FU.jpg
https://i.imgur.com/bcq2kip.jpg
https://i.imgur.com/b0YlYhk.jpg

319 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 08:39:01.68 ID:d4ctjaTB.net
いつでも探しているよ

320 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 09:13:18.03 ID:LjxqZrqp.net
背負わないから雨具上はシェイクドライ
逆に下はサドル擦れと泥跳ねを考慮してゴアプロ

321 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 09:56:10.78 ID:20ICsp/Q.net
>>318
対応してくれたのかw
つか「次回以降、同様の対応はいたしかねます」って
そりゃこっちのセリフだわw

322 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 11:05:24.12 ID:UoCmzvO6.net
雨のなか積極的にやる気はないけど降られたときのためにポンチョ買った方がいいかな

323 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 11:19:02.79 ID:LcxHg4xj.net
爆鳴り確定で雨クエも美味しかった1〜2年前までみたいにだったらやるんだけどねえ

ポンチョも色々あるけど基本的に脱着しづらいので基本的に雨具着用で
100均やホムセンのペラペラのを緊急用に常備してる

324 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 11:31:26.28 ID:MUMWMtEo.net
>>319
秒速?

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 12:33:31.08 ID:XAMUEO18.net
ウバオさんバイク変更で時間給2000超えか
たまたまかな

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 12:33:51.38 ID:XAMUEO18.net
↑ロディ男ね

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 12:45:52.54 ID:ni2IjizV.net
ロディ男ってオッサンだったよね?
1回YouTubeで見た
俺は昨日1800円ぐらいいけたけど平常ではムズいかとロディ男さんは関東活動だっけ?なら余裕なのかな

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 13:08:04.72 ID:NBJzl0HS.net
>>302
新車のタイヤは皮剥き終わらんと滑るぞ気をつけ

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 13:08:27.47 ID:FdkNqVBD.net
雨の日用に電動自転車欲しいんだけどおすすめある?

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 13:21:12.25 ID:lP2PMDa5.net
泥跳ねとか荷台とか考えたらママチャリタイプかな
雨インセ稼働オンリーなら尚更

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 13:24:39.41 ID:o3llSTUp.net
ダイキが悲惨なことになってるけど、冬なのに今ってチャリはそんなに鳴らんの?
それともここ2、3日暖かかったからたまたま?

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 13:31:59.27 ID:XokFUgrr.net
一時期借り物の電アシで稼働してたけど雨の日は普通のチャリより危なく感じた
アシストかかった瞬間にタイヤが滑るんだよね
重いからバランス崩したときも支えにくいし

単にオレが乗り慣れてなかっただけかもしれんけど

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 14:54:22.59 ID:yGlcuWkf.net
冬の雨の日にずぶ濡れで配達しても全然風邪引かないし、冷えて風邪引くって迷信だと思う
冬にウイルス流行するのも温度より湿度の影響みたいだし

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 15:42:37.64 ID:eTr37ixG.net
>>331
鳴らんで時間1200くらいにはなっとるで

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 15:59:29.24 ID:tZzainUM.net
>>333
ウバ最初は電ママンだけど雨の日は下りで死にそうになった
アレはいかんよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:34:53.64 ID:MTS0n7wt.net
ロードを始めて買おうかと思ってるんだけど
どこで買ったら安く手に入るの?通販の方がいいかな

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:37:29.71 ID:lT/gGtcR.net
購入相談スレへGO

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 19:06:09.63 ID:eTr37ixG.net
持ち込み塩対応が基本だと教えといてやろう
コレでこの話はおしまい

339 : :2023/01/14(土) 19:12:08.03 ID:kTULVb9B.net
>>336
パンクなんて修理の範疇じゃねぇ
デレィラー調整なんぞ楽勝ってなら通販だな

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 20:57:23.98 ID:tZzainUM.net
>>338
今となってはだいたい全てできるようになったけど
マジで塩対応だよな
自転車屋というやつは好きになれん
俺にはYoutube先生だけいたらええわ

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 21:58:02.94 ID:LFqZrlTh.net
行政サービスじゃねーんだから店側にだって客を選ぶ権利はあるんだよ

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 22:08:04.90 ID:/o3sXaUd.net
第三者代行配達の通報の返事かえってきたよ
https://i.imgur.com/Vwd4rnr.jpg
バイク切り替えの時の書類やりとりでチャット生きてるの後から気付いてそっちにも投げたらセーフティ部別々の担当者から回答来たけど、片方がこれでクローズ、もう片方はそのスクショくれって来た
このクローズも書類不備の通知が毎日来るに回答した人がエスカレてして出てきたんだけも書類不備の回答はエスカレした人が回答してるの把握してなくてまたブーメンランするかの回答
でもクローズしてる
Uberやっぱりなってとこだねw

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 23:03:29.06 ID:tZzainUM.net
>>341
そりゃそうだ
ただ実際ウーバーと自転車屋は結構相性悪いと思うわ
自転車屋が求める客層とは真逆だし
ウバ奴にしても最初つまづくだけで手前でやってしまった方が恩恵が圧倒的に多いし

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 23:16:33.02 ID:s8WSPuBs.net
ロードバイクくらい自分で組め
できないならウーバーで使うな

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 00:14:51.73 ID:8TMaBEH/.net
むかし名古屋のサークルズだったかカルチャークラブがウーバーイーツが上陸した頃に配達員の方を応援してます!気軽にお店に来てください!」
って好意的なコメントしてから暫くしてから何があったのか分からんけど配達員にキレてたな
なんとなく予想できるけど

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 00:24:20.05 ID:xxKxjzsH.net
配達員がウジャウジャになったらロードサービスとか考えたけど乗り逃げしそうだから止めた
知ってる人なら自転車貸してその間に応急処置位はしてあげるけど

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 00:37:52.05 ID:VpVy9PHL.net
行きつけのチャリ屋作って仲良くなればいいんじゃないのって思うけどあかんのか
俺が通ってるところが良いチャリ屋ってだけなんか

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 07:47:35.49 ID:nmGmC7SX.net
俺の場合防犯登録拒否から始まってるからまあ行く事はもうない

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 07:50:40.12 ID:NhRrRfCD.net
配達員は奴隷であって自転車乗りじゃないから仲良くなるなんて不可能

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 08:15:38.58 ID:9T3l3D6y.net
>>348
そりゃ自転車販売の一環で防犯登録もやってるだけだし
書類作成代行サービス業じゃねーもんwww

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 08:28:39.06 ID:awORV0w7.net
そう
結局自転車屋て自転車買うところであって
修理とかそういうのするところじゃないからなあ

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 08:34:34.63 ID:Lz8XHC0+.net
スポチャリ専門は基本的にパンク修理すらやりませんだもんな
チャリ屋は中古屋のがええよ
潰れたけどサイクルハンターとかカスタム相談とか全然OKだった
今はサイクルハンターの元店員がサイクルワンダーに名前変えて横浜かどっかで中古チャリ屋やってる

353 : 【中吉】 :2023/01/15(日) 08:37:33.43 ID:m0QUacE6.net
https://i.imgur.com/eVEyXgB.jpg

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 08:39:16.00 ID:fXMOYUYv.net
もともとスポーツ自転車乗ってて配達員やるのと
シェアサイクルとかママチャリで配達員やってて自転車買うかの違いじゃないか

355 : :2023/01/15(日) 08:44:16.19 ID:m0QUacE6.net
あ間違えて送っちゃったw

昨日のリザルト
https://i.imgur.com/SeZXyRf.jpg
https://i.imgur.com/eVEyXgB.jpg

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:20:34.03 ID:5JqV1oNA.net
>>351-352
自転車屋の収益って修理等のサービス料が結構な割合占めるんだけど・・・
パンク修理すらやらない自転車屋ってどこ???

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:40:37.51 ID:ZsW2g/vI.net
>>355
本名出てるぞ

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:45:23.52 ID:5kiqDhjc.net
儲からないしパンク修理自体あんま好きじゃないというチャリ屋は意外と多いぞ
ホイール簡単に外せるスポチャリは大体乗り手が自前修理スキル持ち多いから

大半がホイールすぱっと外せなくてめんどい上に乗り手もウンコなママチャリだから

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:47:07.82 ID:R/Qz/gTO.net
>>355
神奈川スレにも名前出してたじゃんよ~
もう本名出してYouTuberでもやったら?

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:47:46.94 ID:R/Qz/gTO.net
ママチャリもボロボロに持ってきて、パンクだけ直してってものあるしね

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:49:16.33 ID:R/Qz/gTO.net
○ ママチャリもボロボロになったヤツ持ってきて
? ママチャリもボロボロに持ってきて

訂正とお詫び申し上げます

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:51:04.20 ID:0HpSU0dy.net
横浜はこんだけ承認欲求強いのにつべとツイやってないんか

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 10:31:34.32 ID:NhRrRfCD.net
ママチャリだけでなく致命的な状態で持ってきて安く直せると思っているからやりたくもないんだろ

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 10:41:00.27 ID:awORV0w7.net
>>363
いや普通にディレーラー調整とかでも拒否されるよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 10:49:09.59 ID:v6vKvIZ8.net
ディレーラー調整でお金取ろうとすると
は?ちょこっとイジっただけでカネ取んのかよ???
て言われるからだろ

366 : :2023/01/15(日) 10:50:36.38 ID:oqDeor+Q.net
>>359
orz
まあツベ垢あるけどね

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 11:12:17.72 ID:ZGqcEI7s.net
ウォルトの人はいる?

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:38:12.68 ID:DSrfrWGC.net
>>340
何で自転車屋って横柄で態度が悪い勘違いした非常識な馬鹿が多いんだろうな
SNSやブログではフレンドリーで好感持てるのに実際は全然違うって店が結構あるな
お洒落な感じな店は特に注意だわ

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 13:31:12.93 ID:DholzqZT.net
>>368
糞客が多いからだろうな
この板の街の自転車屋スレ見てみ
悲哀交交だわw

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 13:35:23.22 ID:9T3l3D6y.net
元々チャリ乗りなんてママチャリだろうがスポーツ車乗りだろうが老若男女どいつもこいつも自己中のクズばっかだったんだしな
マナーの悪さで叩かれまくってるウーバーのスレでどんなに相手を詰ってもなんも解決せんのだw

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 14:40:00.45 ID:hzb2vBah.net
ああいった店は糞客の対応が多かった所だろうね

自分が子供の頃に世代交代した店は人柄の良い若い後継ぎに色々やってもらったが
ウン十年ぶりに行ったら親父さんみたいな偏屈者に変わり果てていた

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 14:46:01.94 ID:ZMqE+bcN.net
どこでも格安サービスを最初から求めるならあさひとかセオみたいなチェーン店舗で買えばよくね
なんで自らハードル上げといて地獄のミサワみたいなこと言ってんだw

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:53:58.78 ID:p6u6hw0u.net
空気入れタダとか結構気が引けるから100-300円ぐらいとってほしいわ
業界全体がちょっと使い方違うけどダンピング傾向にある

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:57:36.49 ID:nIpbonNa.net
空気切れは交番なら気兼ねなくタダで借りやすそう しかし仏式バルブの空気入れ無さそうだな‥

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 15:59:42.00 ID:JnFYHi+m.net
その昔空気入れで100円取ってたチャリ屋がくっそ叩かれてた記憶

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200