2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:46:07.80 ID:PZEta0BC.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668476933/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670243251/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/
※前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672507888/

712 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:26:09.63 ID:AUhTlbbm.net
>>711
ショートでうらやましい

713 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:36:19.14 ID:AUhTlbbm.net
4キロのダブルが30分600円で
9キロのシングルが26分1200円になる

714 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:49:01.57 ID:mN0Xvdj9.net
>>712
まぁ最近は酷い時ロングスリコ28分とかあるね
どうせ配達終わったら適正価格の報酬なんだろ?と思って、鳴らなすぎて仕方なく取ってみたら本当にスリコのパターンあるから引くわ

715 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 15:27:59.70 ID:3Wp3Smk7.net
ツールド・ウーバー

716 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:08:32.42 ID:zgNGjeda.net
>>698
自分も高単価狙いでやってるよ
今日は3km1200円、8km1550円拾えた

アイドルタイム中は少しでも鳴りやすい所に移動するのは当然の事なんだけど、
6時間弱で30回しか鳴ってないってのは、大体10分に1回しか鳴らない計算
かなり鳴りの弱い地域でやってるんだね

717 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:12:14.62 ID:zgNGjeda.net
>>699
料理の内容、商業施設かどうかは要チェックだね
自分はマルチ何でも受けるけどw

718 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:13:54.16 ID:AUhTlbbm.net
ダブルは受けんわ
二人でやった方が得だしな

719 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:15:35.99 ID:zgNGjeda.net
>>702
自分は移動中も必死に漕ぐよ
報酬の発生しないアイドルタイムを少しでも短くする事が時給を上げるコツだと思うから

720 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 17:11:10.33 ID:ijTv+cJY.net
>>716
そりゃ中心部は地蔵ばかりで鳴り弱い
石投げれば配達員に当たる状況w
マック前に大集結していた地蔵軍隊が散り始めてるし
寿司ピザラーメンケーキ拒否ってる状況じゃないのは確か
全受けやってるからロングリクエスト来ると思ってる

721 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 17:18:36.49 ID:ijTv+cJY.net
>>719
中心部に移動するときも加盟店を結ぶように移動している
それでも過ぎ去った場所からリクエストがががががが
Aiのラグタイムがあるからガリガリ漕いで急ぐ必要無いと思ってる

722 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 17:33:31.45 ID:ijTv+cJY.net
>>709
ほんとマック筆頭ショートのスリコに毛が生えた程度は嫌だなぁ

723 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 19:00:49.08 ID:6a8zWMuW.net
>>706
前かご改造してキャリアつけた事があるけど
路面の衝撃で弁当が崩れてダメだったわ

なんかいい対策ないのかね?

724 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 19:59:08.97 ID:ai9fqFTE.net
>>706
おすすめは、フイックスキャッチと、この保冷バック。
http://2ch-dc.net/v9/src/1674471424455.png
http://2ch-dc.net/v9/src/1674471468838.png

725 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 20:00:16.29 ID:ai9fqFTE.net
>>724
それとウレタンのスポンジクッション。
http://2ch-dc.net/v9/src/1674471593538.png

726 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 21:36:33.17 ID:lHO41ACh.net
>>724
フィックスキャッチ重たいんだよなぁ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 22:29:53.03 ID:84HiXFxj.net
サンダーで上半分切ればいいよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 22:33:28.45 ID:84HiXFxj.net
時間と割と労力つかうけど金鋸でもでもいけるんじゃない?

729 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 22:51:45.68 ID:AUhTlbbm.net
雑に突っ込めるOGKのカゴが良いよ
見た目ママチャリになるけど

730 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 23:04:05.07 ID:3LaOH+7P.net
OGKのかごはウバッグちゃんと底まで入らんけどな

731 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 03:05:18.76 ID:iUDsHwbQ.net
今日からウーバーマップ前のに戻ってるなーとは思ってたんだけどバイク切り替えしてずっと見たかったのがやっと見れたよ
https://i.imgur.com/kGzRIiu.jpg
そう!これブースト1.6
大阪チャリじゃ夢のまた夢の代物なのです。。。
ちなみにマルチ2750円とか飛んできて帰ろうかと思ってた時に少し悩んでたら30秒Verで消えたのに少し後悔した

732 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:20:30.82 ID:3R6d5X9/.net
今日の夜は雪降っても地面凍らないから稼働できるよね?
明日の夜は路面凍結してたら稼働できなさそうやね

733 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:26:58.83 ID:h+LljLZh.net
雪降ってる矢先からすぐに溶けて水になり氷点下の強風で氷にならんのかの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:36:27.03 ID:yI4ehSn1.net
ならない
なんの為にクルキチが狂って塩巻いてるんだ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:50:23.08 ID:Q95QTtCI.net
撒いてもらえない歩道と日陰でフロントスライドひゃっほい

736 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 12:55:33.18 ID:Jb4tiIv1.net
チャリ配達員にしか出来ないウォーカーがあるじゃないか
大阪さんザマァだぜww

m9(^Д^)プギャー

737 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 13:06:22.48 ID:IEpKgnPo.net
>>736
バイクってウォーカー出来ないんよね
これはまいったw

738 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 16:49:31.67 ID://0fIzyY.net
一ヵ月前に雪が降った時は19時からシャーベット状の雪が凍り始めたし
パンク率が跳ね上がるので19時半に帰ってたな

739 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 16:58:13.26 ID:hlo7s6NR.net
冬は3.4インチファットタイヤに交換できる国産電動アシストの俺高みの見物

740 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 17:08:13.04 ID:cqZdtR8c.net
雪くらいなら行こう思ってたけど吹雪じゃん
軽貨物に任せるわ

741 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 17:14:59.59 ID://0fIzyY.net
ブロックとか低圧幅広は雪が積もっただけの路面ならいいけど
凍結時はスタッド有りでも地域によっては稼働しない方が賢明

742 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:33:17.09 ID:fmU2BiQ+.net
横殴り雪の日は無理だ‥w80円のクエは付いてるが リスキーすぎる@南九州チャリ

743 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 19:12:04.06 ID:ruIUJCl7.net
雪でなければと思ってたけど、この風ビュービューしてんの家の中で聞いてて怖気付いた

744 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 19:36:56.58 ID:cqZdtR8c.net
試しにオンしたら即5キロ2000円飛んできたくらいヤベエって

745 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 21:12:11.07 ID:tXXDFyw0.net
>>742
80円!?そんなのあるの?w

746 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 21:12:40.77 ID:tXXDFyw0.net
てか鹿児島でも雪降るんか
凄いな

747 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 01:17:03.18 ID:/M6XZgSp.net
かぜビュービュー
サイコンは0℃
https://i.imgur.com/9b8q8w4.jpg
https://i.imgur.com/RaIM7KX.jpg

748 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 02:58:13.54 ID:dAasZxbL.net
夕方4時半から7時間半稼働で16500円
6km2600円とか4km1800とかぶっ壊れ単価ちょいちょい来て結構稼げたぜ

途中で一度凍結した場所で滑ったけどちょっと前に替えたばかりのボトルケージが歪んだだけで済んだ

749 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 04:01:00.06 ID:EaPJw+OI.net
靴下ロング2枚穿き・靴の中ホッカイロ、下半身ヒートテック2枚、Tシャツ・ロング丈ヒートテック上、パーカー2枚、フード付きアウター、防寒グローブ2個重ね、帽子
で19時~3時まで自転車走ってたけど、足のつま先だけはカバーできんかったわ。氷点下2℃、暴風これはキツイ
ホッカイロが最初しか温かくない

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:40.56 ID:EaPJw+OI.net
https://i.imgur.com/2JF5YkY.jpg
氷点下なのに水撒きする頭のおかしいやつがいるらしい
自転車気をつけないと…

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:58.15 ID:20FxrInU.net
オレんとこも氷点下まで下がってたっぽいけどつま先指先以外はそんな厚着せんでも気にならんかった
防寒用の手袋してても指先はヤバかったな
早めに現金オフにして正解だった

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:48.50 ID:tl7tuI8K.net
>>750
溶かしてるつもりなんだろね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:53.94 ID:YwvPbhI1.net
流石に極寒の影響で自転車にお零れが回って来る様になったが
影はまだ凍結しているエリア端行きの寿司や汁物の押し付け合いになってたな

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:31.89 ID:dh0NXJLV.net
>>750
殺人行為やん…
怪我したやつ、ちゃんと訴えたら勝てそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:25.63 ID:1GmU6JaI.net
ここか
https://goo.gl/maps/sjSoygxPuz4MJ3926

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 15:39:51.55 ID:QJ3ZjwBT.net
>>750
兵庫か

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:25.19 ID:1BRrvHIC.net
>>750
さがにこれは私有地外の公道だし通報逮捕案件では??

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:45.79 ID:Nh3gfeRi.net
>>750
この爺に注意して口喧嘩なって先に手出させて障害で慰謝料貰いたくなるくらいアホ面やなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:45.84 ID:f8PlJVk5.net
コケシみたいな横顔w
これフィギュアにして売りたい

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 17:12:01.90 ID:CdgL2kmL.net
>>758
ジジイのパンチとかヨワヨワで、怪我にすらならん時あるから
一方的に殴られるように、口悪く煽ってやらないとダメやでw

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 17:22:49.23 ID:EqUh3Lmb.net
>>750
アイスバーン製造してる、、、

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:23.94 ID:hTn+lrCx.net
午前中あちこちのマンションで管理の人が雪を溶かすために水を道に撒いてたから
今頃凍ってるなーって配達やめて帰ってきた

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:27.72 ID:lAN8+uBP.net
子供がマンション前でもアイススケートできるようにと良かれと思って

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:40.50 ID:NPqhf2fk.net
こうやると仁王立ちで小便ぶちまけてるようにも見える
https://i.imgur.com/8Zh1Flo.png

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:59:45.92 ID:dh0NXJLV.net
黄色に赤ストライプというセンスもヤベーw
ジャイアン一歩手前なのでジャイアン気質なんだろうか

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 00:08:47.02 ID:7v8eQDQ+.net
だいぶ原付が増えてきて自転車の割合が減ってる気がする

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 01:21:46.40 ID:no3tXGiH.net
無条件スリコ+だと流石に嫌気さすんだろうなっと

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 01:29:50.02 ID:XLbBchG9.net
バイクに変えて半月経ったけど今の所見積もり時点でスリコ(300円表示)はないね
333円表示で333円結果は今日あったw
大阪は300円固定で慣れてたからこれだけでも進歩だよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 03:20:58.54 ID:3/o8mS0l.net
>>749
防寒グローブでイケる?手が冷たすぎて電熱買おうかと思ってるだが不要かな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 04:35:33.69 ID:Oh60BLGY.net
2枚重ねしないといけない防寒手袋って防寒できてないんだから参考にならないぞ
ちゃんとしたインナーグローブと防寒グローブ使え
俺は光電子指切インナーグローブと釣り用ネオプレーン3本指切り手袋で一冬乗り越えた
釣り用の指切りは指先だけ出てたり指カバー付いてたりして自転車用よりは暖かいネオプレーンなので防水、防風性能も高い、指紋認証できてスマホ操作しやすい

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:40:39.18 ID:HvIhvqYr.net
昨日のログ見たら-2℃だってw

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:10:16.53 ID:mEB+sPpN.net
>>769
2枚重ねでも手先寒かった。氷点下だとポケットに突っ込んで待機せんと手が痛くなる
昨日は靴下2枚の間のつま先にホッカイロ仕込んで稼働したけど効果無し
石詰めてんのかって感じで、足は感覚なくて痛くてホッカイロが温かいのかどうかわからなくなって、
家帰ってから確認したら硬く冷たくなってたけど1時間ぐらいしてから触ったら温かく復活してた
>>770
そうですね
俺が使ってるのはコンビニの1000円ぐらいの防寒グローブ。片方はただの防水グローブかも。薄めのやつ

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:50:41.31 ID:03gSTCeI.net
>>772
かっこ悪いがハンドルカバー
中に桐灰マグマ(匂い気にしないなら白金カイロ)
これで指出しでもやれんことは無い
俺はバイクになったからグリヒ入れたけど今年はとりあえず巻き付け式モババタイプにすることにした(いったい付けるの苦戦するだろうから今年は稼動有線)

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:07:24.79 ID:Dhw8YBxJ.net
>>772
多分あまりに気温低いとカイロも冷めるんだろうねw足は密閉性高い靴に靴用カイロ使うと問題ないよ俺は、割高だけど何故か靴用カイロは温かい

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:48:17.05 ID:CrNcOGxh.net
足用カイロで12時間持つやつとかあればいいのに無いよねぇ
8時間だと足りないw
桐灰マグマなら12時間余裕だけどあの熱さは足に直接無理だものなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:37:17.94 ID:QfRcuxJh.net
2、3個連続で使え

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 11:27:45.58 ID:no3tXGiH.net
やっぱり、昔ながらの唐辛子戦術しかないのでは…
いくら悪天候のが鳴り良くても、それ以上に消耗するとかナンセンスなのでその日の目標走ったらすぐ帰る

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 11:28:49.56 ID:98AHt6fJ.net
そろそろタイヤ交換なんだがオススメあるかい?
今はディスタンザ履いてる

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:47.28 ID:cdkxWRNQ.net
福岡は一昨日ヤバかったけど昨晩はいつもより寒いだけで雪も凍結もなく走りやすかったわ
昨日一昨日の2日間で2000円前後の高単価マルチ3件拾って普通の単価じゃ物足りなくなってきちゃってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:16.78 ID:yfUcQxwB.net
稼働地域や天候で変えるけど基本的にパンクし易い路面状況の地域なのでマラソン

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:58:14.58 ID:qSWanrK3.net
マラソン系のパンクガードタイヤとFOSS系チューブの組み合わせならパンクとは無縁じゃね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:05:07.63 ID:jf2SIvjO.net
>>779
高額マルチやっちまうとマックスリコが霞むんだよな
マック鳴ってほしくないw

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:17:25.82 ID:zrZmfroO.net
足つま先冷えは、汗の処理の問題だからなかなか難しいかもしれない
確かに家戻った時靴下の先端グショグショだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 20:45:00.77 ID:HvIhvqYr.net
手袋は軍手にテムレス上につけるといいよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 20:45:45.31 ID:HvIhvqYr.net
>>783
ウールの靴下はいいぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 23:33:43.32 ID:nB+Pbqln.net
100均の手袋とハンカバで余裕よ

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 00:26:17.06 ID:sufPNvRn.net
6時間12件終わってる稼げないやろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 02:22:04.30 ID:f3DeKPZO.net
熱線入り最高だぜ!

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:18:53.39 ID:sufPNvRn.net
地蔵するのに電熱ウェアは最高だね
でも地蔵するほど暇で配達してもスリコならバッグ捨てて帰れよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:29:23.50 ID:bsMB0M00.net
電動アシストなら汗かかないギリギリで走り続けられるから服装は選びやすいけど人力自転車だと冬も夏も何やっても汗かくでしょうね
ヒートテックとかピタッとするインナーってすぐビチョビチョになって体調崩しやすくない?

インナーはウール100%のピタッとしないカットソーや薄手のセーターのがいい気もする
汗書いても隙間があって服が濡れにくいしタオルでさっと汗だけ拭えるしアウター開けて風通し良くして体温調節もしやすい

ってのは邪道ですかね?w

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:37:15.09 ID:DP/XRZsV.net
フル人力をメインに据える時が来たら汗かいても暫くするとサラッとするサイクルウェアを買うと思うよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 04:49:11.36 ID:f3DeKPZO.net
>>790
ミレーの鎖帷子オヌヌメ
https://www.millet.jp/drynamic/

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:29:09.03 ID:sufPNvRn.net
介護機能付き自転車海苔って凄いねヒートテックなんて冷えて死ねるゴミ使って生きて帰ってくるんだから
4月にヘルメット着用努力義務化、7月に特定小型原付が法改正で使えるようになるそれでも電アシ乗るのか?次の仕事さっさと探せよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:45:40.15 ID:Ui8zkBiB.net
>>789
バッグ代が勿体ない!

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 07:27:19.01 ID:vu1/n0KQ.net
電アシ使うのとヘルメットに何の関係があるのかよくわからん
電動キックボードって最高20km/hだっけ?さすがにそれではなぁ…
電アシ、というかeバイクはダルい坂や発進を介護してもらうために乗ってるので平坦なら楽に30以上でるからのう

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 08:08:13.59 ID:ZQjy1oQp.net
30以上楽に出る人間は介護いらないのでは…?
むしろ邪魔なのでは…?
荷物考えなければ目一杯で50以上出るだろうし

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 08:17:36.44 ID:EK9ZVDV5.net
重量級なんじゃね? 体重あると遅筋含めた筋肉も多いから特にトレーニングしてなくてもそこそこ速く走れるけど
発進と坂道はパワーウェイトレシオの問題でかなりパワー使う
トラックみたいなもん

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:30.92 ID:vu1/n0KQ.net
お察しの通り80↑の重量級です…。一旦速度に乗ってしまえば楽だし電池節約でアシも切るんだけども
割りと坂のあるエリアなので毎日となると脚ひざの負担も大きいしね
ガチトレしてる人なら毎日ヒルクラ三昧でも平気なのかもだけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:24.12 ID:sufPNvRn.net
特定小型原付と同じ程度にしか走れない奴がいつまで自転車乗ってるの?馬鹿なの?
おまえらヘルメット使う価値ある?おまえらの頭より中華ヘルメットのほうが価値があるから被ってないんだよね
頭の中の保護より残り少ない薄い髪のほうが大切だよね
努力義務だけど日本国民のヘルメット着用努力義務と企業に命じられる事とウーバー配達奴隷にAIが求めてくる事これ全部違うんだけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:09.72 ID:3fuL1hWv.net
>>799
何か有ったのかい
話聞こうか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:21.07 ID:coyB96fW.net
なんか辛いことがあったんだろうな

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:12:20.84 ID:sufPNvRn.net
おまえら病気なんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:10.04 ID:GlwmG4dW.net
稼げなくてイラついてんのは分かるがここで当たり散らしても何も変わらんぞw
そもそも配達員じゃなく注文しかしない俺みたいなヤツも混じってレスしてるぞ
ちな>>790はオレなw

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:41.97 ID:GlwmG4dW.net
もちろん自転車で毎日100kmとか常人じゃ無理すぎるからリスペクトするために見に来てる

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:01.72 ID:61Q8pi5f.net
昨日夜は4℃とかだったけど-2℃とは別世界だね
足先は痛くならないしグローブも一個で十分。稼働余裕すぎる
今日の雪が心配だなぁ
これちょっとでも積もって凍ったら土日稼働危険すぎる。まだクエ残ってんのに

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:34:41.03 ID:Mwqvy5RV.net
>>790 MTB寄りのクロスで配達してるけど地蔵する間もなく走り回っても冬はほとんど汗かかねーよ
ヒートテックとかモコモコダウンとか着てるヤツは知らんけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:04.41 ID:Mwqvy5RV.net
>>795 電アシで平地30出せるって結構凄いと思うけど何乗ってるの?
車重15kg切ってくる高額モデルなら頑張れば出せなくはなさそうだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:01:24.69 ID:azUE/i+4.net
10万のpasとかviviでも30kmはでるよちょっと改造すればw

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:13.57 ID:rF7YZXFu.net
Twitterで見たけど、ヘルメット被った写真撮らないと稼働できない仕様になったんだ?
毎回被ってるからワイは関係ないが

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:44.86 ID:sufPNvRn.net
キャノンデールのebikeしか乗ったことがないけど30km低度出せないでないほうがおかしい

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:20:59.12 ID:azUE/i+4.net
>>809
ハゲ勝利!?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:13.47 ID:DP/XRZsV.net
例年ならキレ出す人は大抵4月や9月の閑散期から出始めるんだが
もう出るとは我々一般庶民の懐事情が伺えるな

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200