2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 44

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:46:07.80 ID:PZEta0BC.net
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666937335/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668476933/
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 42
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670243251/

質問や、地域の話題は下記の該当スレを参照

アルバイト板@5ch掲示板
https://medaka.5ch.net/part/
※前スレ
ウーバーイーツ配達員@自転車板(UberEats他) 43
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672507888/

750 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:46:40.56 ID:EaPJw+OI.net
https://i.imgur.com/2JF5YkY.jpg
氷点下なのに水撒きする頭のおかしいやつがいるらしい
自転車気をつけないと…

751 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:54:58.15 ID:20FxrInU.net
オレんとこも氷点下まで下がってたっぽいけどつま先指先以外はそんな厚着せんでも気にならんかった
防寒用の手袋してても指先はヤバかったな
早めに現金オフにして正解だった

752 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:55:48.50 ID:tl7tuI8K.net
>>750
溶かしてるつもりなんだろね。

753 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 13:05:53.94 ID:YwvPbhI1.net
流石に極寒の影響で自転車にお零れが回って来る様になったが
影はまだ凍結しているエリア端行きの寿司や汁物の押し付け合いになってたな

754 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 14:41:31.89 ID:dh0NXJLV.net
>>750
殺人行為やん…
怪我したやつ、ちゃんと訴えたら勝てそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 14:49:25.63 ID:1GmU6JaI.net
ここか
https://goo.gl/maps/sjSoygxPuz4MJ3926

756 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 15:39:51.55 ID:QJ3ZjwBT.net
>>750
兵庫か

757 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 15:50:25.19 ID:1BRrvHIC.net
>>750
さがにこれは私有地外の公道だし通報逮捕案件では??

758 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 16:56:45.79 ID:Nh3gfeRi.net
>>750
この爺に注意して口喧嘩なって先に手出させて障害で慰謝料貰いたくなるくらいアホ面やなw

759 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 16:59:45.84 ID:f8PlJVk5.net
コケシみたいな横顔w
これフィギュアにして売りたい

760 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 17:12:01.90 ID:CdgL2kmL.net
>>758
ジジイのパンチとかヨワヨワで、怪我にすらならん時あるから
一方的に殴られるように、口悪く煽ってやらないとダメやでw

761 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 17:22:49.23 ID:EqUh3Lmb.net
>>750
アイスバーン製造してる、、、

762 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 19:48:23.94 ID:hTn+lrCx.net
午前中あちこちのマンションで管理の人が雪を溶かすために水を道に撒いてたから
今頃凍ってるなーって配達やめて帰ってきた

763 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 20:00:27.72 ID:lAN8+uBP.net
子供がマンション前でもアイススケートできるようにと良かれと思って

764 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 20:10:40.50 ID:NPqhf2fk.net
こうやると仁王立ちで小便ぶちまけてるようにも見える
https://i.imgur.com/8Zh1Flo.png

765 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 23:59:45.92 ID:dh0NXJLV.net
黄色に赤ストライプというセンスもヤベーw
ジャイアン一歩手前なのでジャイアン気質なんだろうか

766 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 00:08:47.02 ID:7v8eQDQ+.net
だいぶ原付が増えてきて自転車の割合が減ってる気がする

767 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 01:21:46.40 ID:no3tXGiH.net
無条件スリコ+だと流石に嫌気さすんだろうなっと

768 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 01:29:50.02 ID:XLbBchG9.net
バイクに変えて半月経ったけど今の所見積もり時点でスリコ(300円表示)はないね
333円表示で333円結果は今日あったw
大阪は300円固定で慣れてたからこれだけでも進歩だよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 03:20:58.54 ID:3/o8mS0l.net
>>749
防寒グローブでイケる?手が冷たすぎて電熱買おうかと思ってるだが不要かな?

770 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 04:35:33.69 ID:Oh60BLGY.net
2枚重ねしないといけない防寒手袋って防寒できてないんだから参考にならないぞ
ちゃんとしたインナーグローブと防寒グローブ使え
俺は光電子指切インナーグローブと釣り用ネオプレーン3本指切り手袋で一冬乗り越えた
釣り用の指切りは指先だけ出てたり指カバー付いてたりして自転車用よりは暖かいネオプレーンなので防水、防風性能も高い、指紋認証できてスマホ操作しやすい

771 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 07:40:39.18 ID:HvIhvqYr.net
昨日のログ見たら-2℃だってw

772 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:10:16.53 ID:mEB+sPpN.net
>>769
2枚重ねでも手先寒かった。氷点下だとポケットに突っ込んで待機せんと手が痛くなる
昨日は靴下2枚の間のつま先にホッカイロ仕込んで稼働したけど効果無し
石詰めてんのかって感じで、足は感覚なくて痛くてホッカイロが温かいのかどうかわからなくなって、
家帰ってから確認したら硬く冷たくなってたけど1時間ぐらいしてから触ったら温かく復活してた
>>770
そうですね
俺が使ってるのはコンビニの1000円ぐらいの防寒グローブ。片方はただの防水グローブかも。薄めのやつ

773 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 08:50:41.31 ID:03gSTCeI.net
>>772
かっこ悪いがハンドルカバー
中に桐灰マグマ(匂い気にしないなら白金カイロ)
これで指出しでもやれんことは無い
俺はバイクになったからグリヒ入れたけど今年はとりあえず巻き付け式モババタイプにすることにした(いったい付けるの苦戦するだろうから今年は稼動有線)

774 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:07:24.79 ID:Dhw8YBxJ.net
>>772
多分あまりに気温低いとカイロも冷めるんだろうねw足は密閉性高い靴に靴用カイロ使うと問題ないよ俺は、割高だけど何故か靴用カイロは温かい

775 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 09:48:17.05 ID:CrNcOGxh.net
足用カイロで12時間持つやつとかあればいいのに無いよねぇ
8時間だと足りないw
桐灰マグマなら12時間余裕だけどあの熱さは足に直接無理だものなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 10:37:17.94 ID:QfRcuxJh.net
2、3個連続で使え

777 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 11:27:45.58 ID:no3tXGiH.net
やっぱり、昔ながらの唐辛子戦術しかないのでは…
いくら悪天候のが鳴り良くても、それ以上に消耗するとかナンセンスなのでその日の目標走ったらすぐ帰る

778 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 11:28:49.56 ID:98AHt6fJ.net
そろそろタイヤ交換なんだがオススメあるかい?
今はディスタンザ履いてる

779 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:48:47.28 ID:cdkxWRNQ.net
福岡は一昨日ヤバかったけど昨晩はいつもより寒いだけで雪も凍結もなく走りやすかったわ
昨日一昨日の2日間で2000円前後の高単価マルチ3件拾って普通の単価じゃ物足りなくなってきちゃってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:52:16.78 ID:yfUcQxwB.net
稼働地域や天候で変えるけど基本的にパンクし易い路面状況の地域なのでマラソン

781 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 12:58:14.58 ID:qSWanrK3.net
マラソン系のパンクガードタイヤとFOSS系チューブの組み合わせならパンクとは無縁じゃね?

782 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 13:05:07.63 ID:jf2SIvjO.net
>>779
高額マルチやっちまうとマックスリコが霞むんだよな
マック鳴ってほしくないw

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 17:17:25.82 ID:zrZmfroO.net
足つま先冷えは、汗の処理の問題だからなかなか難しいかもしれない
確かに家戻った時靴下の先端グショグショだわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 20:45:00.77 ID:HvIhvqYr.net
手袋は軍手にテムレス上につけるといいよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 20:45:45.31 ID:HvIhvqYr.net
>>783
ウールの靴下はいいぞ

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 23:33:43.32 ID:nB+Pbqln.net
100均の手袋とハンカバで余裕よ

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 00:26:17.06 ID:sufPNvRn.net
6時間12件終わってる稼げないやろ

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 02:22:04.30 ID:f3DeKPZO.net
熱線入り最高だぜ!

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:18:53.39 ID:sufPNvRn.net
地蔵するのに電熱ウェアは最高だね
でも地蔵するほど暇で配達してもスリコならバッグ捨てて帰れよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:29:23.50 ID:bsMB0M00.net
電動アシストなら汗かかないギリギリで走り続けられるから服装は選びやすいけど人力自転車だと冬も夏も何やっても汗かくでしょうね
ヒートテックとかピタッとするインナーってすぐビチョビチョになって体調崩しやすくない?

インナーはウール100%のピタッとしないカットソーや薄手のセーターのがいい気もする
汗書いても隙間があって服が濡れにくいしタオルでさっと汗だけ拭えるしアウター開けて風通し良くして体温調節もしやすい

ってのは邪道ですかね?w

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 03:37:15.09 ID:DP/XRZsV.net
フル人力をメインに据える時が来たら汗かいても暫くするとサラッとするサイクルウェアを買うと思うよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 04:49:11.36 ID:f3DeKPZO.net
>>790
ミレーの鎖帷子オヌヌメ
https://www.millet.jp/drynamic/

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:29:09.03 ID:sufPNvRn.net
介護機能付き自転車海苔って凄いねヒートテックなんて冷えて死ねるゴミ使って生きて帰ってくるんだから
4月にヘルメット着用努力義務化、7月に特定小型原付が法改正で使えるようになるそれでも電アシ乗るのか?次の仕事さっさと探せよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 06:45:40.15 ID:Ui8zkBiB.net
>>789
バッグ代が勿体ない!

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 07:27:19.01 ID:vu1/n0KQ.net
電アシ使うのとヘルメットに何の関係があるのかよくわからん
電動キックボードって最高20km/hだっけ?さすがにそれではなぁ…
電アシ、というかeバイクはダルい坂や発進を介護してもらうために乗ってるので平坦なら楽に30以上でるからのう

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 08:08:13.59 ID:ZQjy1oQp.net
30以上楽に出る人間は介護いらないのでは…?
むしろ邪魔なのでは…?
荷物考えなければ目一杯で50以上出るだろうし

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 08:17:36.44 ID:EK9ZVDV5.net
重量級なんじゃね? 体重あると遅筋含めた筋肉も多いから特にトレーニングしてなくてもそこそこ速く走れるけど
発進と坂道はパワーウェイトレシオの問題でかなりパワー使う
トラックみたいなもん

798 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 09:52:30.92 ID:vu1/n0KQ.net
お察しの通り80↑の重量級です…。一旦速度に乗ってしまえば楽だし電池節約でアシも切るんだけども
割りと坂のあるエリアなので毎日となると脚ひざの負担も大きいしね
ガチトレしてる人なら毎日ヒルクラ三昧でも平気なのかもだけど

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 10:53:24.12 ID:sufPNvRn.net
特定小型原付と同じ程度にしか走れない奴がいつまで自転車乗ってるの?馬鹿なの?
おまえらヘルメット使う価値ある?おまえらの頭より中華ヘルメットのほうが価値があるから被ってないんだよね
頭の中の保護より残り少ない薄い髪のほうが大切だよね
努力義務だけど日本国民のヘルメット着用努力義務と企業に命じられる事とウーバー配達奴隷にAIが求めてくる事これ全部違うんだけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:08:09.72 ID:3fuL1hWv.net
>>799
何か有ったのかい
話聞こうか?

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:11:21.07 ID:coyB96fW.net
なんか辛いことがあったんだろうな

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:12:20.84 ID:sufPNvRn.net
おまえら病気なんだね

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:43:10.04 ID:GlwmG4dW.net
稼げなくてイラついてんのは分かるがここで当たり散らしても何も変わらんぞw
そもそも配達員じゃなく注文しかしない俺みたいなヤツも混じってレスしてるぞ
ちな>>790はオレなw

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 11:46:41.97 ID:GlwmG4dW.net
もちろん自転車で毎日100kmとか常人じゃ無理すぎるからリスペクトするために見に来てる

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:00:01.72 ID:61Q8pi5f.net
昨日夜は4℃とかだったけど-2℃とは別世界だね
足先は痛くならないしグローブも一個で十分。稼働余裕すぎる
今日の雪が心配だなぁ
これちょっとでも積もって凍ったら土日稼働危険すぎる。まだクエ残ってんのに

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:34:41.03 ID:Mwqvy5RV.net
>>790 MTB寄りのクロスで配達してるけど地蔵する間もなく走り回っても冬はほとんど汗かかねーよ
ヒートテックとかモコモコダウンとか着てるヤツは知らんけど

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 12:43:04.41 ID:Mwqvy5RV.net
>>795 電アシで平地30出せるって結構凄いと思うけど何乗ってるの?
車重15kg切ってくる高額モデルなら頑張れば出せなくはなさそうだけど

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:01:24.69 ID:azUE/i+4.net
10万のpasとかviviでも30kmはでるよちょっと改造すればw

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:12:13.57 ID:rF7YZXFu.net
Twitterで見たけど、ヘルメット被った写真撮らないと稼働できない仕様になったんだ?
毎回被ってるからワイは関係ないが

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:17:44.86 ID:sufPNvRn.net
キャノンデールのebikeしか乗ったことがないけど30km低度出せないでないほうがおかしい

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:20:59.12 ID:azUE/i+4.net
>>809
ハゲ勝利!?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:13.47 ID:DP/XRZsV.net
例年ならキレ出す人は大抵4月や9月の閑散期から出始めるんだが
もう出るとは我々一般庶民の懐事情が伺えるな

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:47:50.56 ID:x416BKp9.net
>>778
電動アシスト自転車は20キロ前後で巡航するのが一番楽。

どのみち頑張って30キロ出しても、各信号で止まらなきゃならないので、20キロで十分。早さより安全を優先した方が良いよ。

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:48:23.90 ID:x416BKp9.net
>>813
レス番号間違えた。( ;∀;)

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:52:25.36 ID:hBS3c5a2.net
ウーバーのチャリカスは年中気が狂ってる

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:53:09.61 ID:7ezD0tuq.net
サスペンションがほとんどない自転車だと、時速30kmで走ると
段差でもないちょっとした凹凸でもガタツキが気になる気がする
商品の包装も進化してきて大丈夫なことも多いんだろうけど、時速20kmでいいよねって思ってる

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 13:56:14.11 ID:B/tPU+5U.net
今週から東京の都心でもチャリ単価落ちてきてつらい
新宿でスリコ連発よ

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:09:19.91 ID:OWT2VBl7.net
チャリカス必死www

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:26:06.07 ID:/JWZpAk/.net
繁忙期なんてあったか?
年末年始のほんの一瞬だけじゃね?

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:42:07.40 ID:vu1/n0KQ.net
うへー新宿でもスリコなんだ
去年10~11月ころ都民割で1000円宿に泊まりがてら水道橋とかで稼働してみたら500円だの600円だの出てやっぱ都心はいいなぁと思ったけどもうダメなのか
どうせスリコなら勝手知ったる地元の方がいいわな…まぁ鳴りは違うのかもしれないけど
>>795
YPJ-Cですね。平地ならアシ切っても普通のクロスとそれほど感覚変わらん感じ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:46:21.70 ID:vu1/n0KQ.net
レス番間違えたw>>820>>807

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:49:24.89 ID:q9LEjm7m.net
>>813
確かに市街地はバイクでも平均速度20~30km/hになるけど
巡航20km/hで走ると平均速度15km/h以下くらいになってさすがに時間掛かるよ
>>816
30km/hどころか見通し良い道路なら35km/h~40km/hほど出すけど、700回配達して98%より下になったことないぞ

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:54:53.52 ID:q9LEjm7m.net
平均速度下げる最大の要因は巡航速度より発進からの加速の遅さだから
パワー自体はそこそこある重量級が発進だけアシスト使うのはありっちゃありよ
パワーウェイトレシオが5近くあるガチ勢なら人力でも発進からすぐ(巡航での)トップスピード乗れるけどね

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:56:42.42 ID:nqG2npFg.net
>>806
流石にインナーは汗かかないか?

ミレー2着持ってるけど、足りないからTSDesignとおたふくのも買ったよ
あとゴールドギア初めて使ってみたけど、ジオラインより蒸れるね

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 14:57:39.68 ID:OWT2VBl7.net
自転車でパワーウエイトレシオとか老汚泥同士でしか通じませんよガイジさん

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:25:11.49 ID:Mwqvy5RV.net
>>824 汗かくときは厚着しすぎたときぐらいかな
ちなみに吸水速乾の半袖+ロンTに普通のジップパーカーとインナーダウン的な薄手の中綿がオレの冬の基本装備
フード付きのコーチジャケットも携帯してて寒くなったら上から着る
これで0度前後までいける地蔵タイムはちょっと寒いけどな

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:33:10.91 ID:Mwqvy5RV.net
>>810 マジかすげーな
オレのクロス12kgだけど平地で全力だしても時速30キロ前半ぐらいだわ
タイヤ幅2.10の太めの履かせてるのもあるかもしれんけど

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:37:09.95 ID:UenNlf8C.net
ド貧脚も良いところだな
そりゃその脚力じゃ汗でないだろうね
汗≒発熱量≒使われたエネルギー量に比例するから貧脚じゃ汗出ないわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:45:24.58 ID:q9LEjm7m.net
ここの煽り魔って30km/h出せないと貧脚とバカにして、
トレーニングして40km/h近くで走ってるとチャリオタキチガイとかブレッブレだよね
お前と同じくらいの脚力じゃないといかんのか

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:48:12.22 ID:DP/XRZsV.net
満足度アンケートが来始めたら運営が閑散期だと焦ってるので
それ以外は普通か繁忙期という認識にされているんだろうね

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:53:36.14 ID:OWT2VBl7.net
自転車板だからAve30km/h出しに行って出せないなら貧脚だよ
40km/hって遅くね?SPDのマルチクリート使ってても7000番アルミの配達用ロード50km/h出るよ
これくらい出せないと原チャリウバカスミサイルくらうだろ

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 15:58:16.49 ID:q9LEjm7m.net
TTバイクでもないアップライトポジションで50km/h出すには600w以上必要だけど何分持つんですかね・・・
30秒くらい?

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:03:03.81 ID:04i7cytU.net
前30Tだからそんな高速で走れんわ

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:04:08.57 ID:1092Lq3v.net
パワーじゃなくて速度でイキってるやつは大抵下り坂とか追い風とか瞬間最大速度見てるだけだから相手するだけ無駄。

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:07:11.60 ID:DP/XRZsV.net
気に障る書き込みがあってもそっとしてあげた方がいいと思うよ

一部の個人店とか暇続きでイライラして配達員に当たってるし
バイクへ鞍替えした地域勢が地元ナンバー以外に怒鳴ってたから気持ちはわからんでもない

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:09:21.07 ID:7W3Y7jNH.net
干されてるからいっぱい掲示板に書き込んでるんだゾ判ってやれよ

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:16:48.46 ID:OWT2VBl7.net
ローラー台で50km出すのは大変だね一般道は条件が違うからw数だけでは決まらないよ
wattbike久々に使ってみたら180で回すだけで400w出るんだね今度最高ワット数チャレンジしてみるかまあ計測機材が違うだのなんだの喚きそうだが
何分出せるかなんて乗ってる人間の能力ではなく周囲の環境次第だね
このキチガイは維持させたいからと信号無視するんだろうか

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:22:52.15 ID:q9LEjm7m.net
そりゃ下り坂なら必要パワーは下がるだろうけど条件違うもの論じてもしょうがないし普通は平地無風を想定するよね
信号で脚休めるにしてもゼロスタートから50km/h超をポンポン出すならインターバル耐性ヤバすぎだし実業団レースのE1カテでも余裕で勝ちにいけると思うよ
何分単位で維持できるなら全日本TT選手権で優勝狙えますね

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:33:27.91 ID:Mwqvy5RV.net
ロードみたいに細タイヤでドロハンだと多少変わるんかな?
今のはタイヤも太いしハンドルもローライズBMXバーで結構なアップライトポジション
背負いで変に肩紐伸ばさなくてもバッグ傾かないし配達にはちょうどいいと思ってる

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:38:00.13 ID:dLPSX9TG.net
そんなんエンジン次第っしょ
まだオーダーがいっぱいだった頃に仲良かった奴と配達件数対決して遊んでたけど
相手ロード65d/dayで俺MTB60d/dayくらいはやれたで

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:54:33.51 ID:OWT2VBl7.net
エントリー完成車ロードとスリックMTBならマクドナルド配達するのは大差ない
ホイール交換したら違いが大きく出ると思うよ
カーボンディープリムホイールにして出だしが悪いとか予想ができないビル風に煽られるから強風の日はできないとか自転車止めでぶつけるの怖いとか

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 16:56:37.49 ID:7ezD0tuq.net
60回/日とか、さすがに盛り過ぎだろ

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:03:52.70 ID:OWT2VBl7.net
コロナ禍突入した冬なら60d/dayはiOS使ってマクドナルド案件っぽいのだけ取っていたらいけたらしい
Androidは表示が違うしロング要員にされたらマクドナルドから干されるから3km当たり前のロングばかりだったけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:06:03.10 ID:RSAY3CFo.net
>>842
残念ながら都心はそのくらい出来てたんだぜ
ツイッター勢は70dとかいたけど

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:58:19.06 ID:BHlpqzZ2.net
電チャリとかスピード出すと、無駄に疲れてバッテリーも余計に減るからゆっくり走ってる
坂道も汗かかないのが電チャリの良さ
特に冬は汗かいて寒くなったらそれだけでもう辛いから…

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:25:17.28 ID:NHu21o0J.net
ウバラーが乗ってる電アシなんかせいぜいtb1eぐらいだろ
なんちゃってクロスのアシスト付きとかダサくてもう
さらに完全ママチャリ型なら死んだ方がマシなレベル

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:28:48.83 ID:OWT2VBl7.net
電動アシストママチャリならマシじゃない?
ウバカスならフル電動MTBだよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:41:41.23 ID:TbBESq6M.net
鳴りが良ければ60はペース的に可能だと思う
朝のとっぱちから深夜までやらんと無理やろうけど(笑)

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 18:48:32.61 ID:vZJlLh5U.net
>>846
何を勘違いしてるのか知らんが、チャリなんて例外なく総じて糞ダサいだろ

総レス数 1001
231 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200