2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア161着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:48:26.41 ID:S02z3Rgl.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア160着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670385567/
【春夏】サイクルウェア159着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660645831/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:50:23.13 ID:S02z3Rgl.net
ワークマン、ユニクロや低価格ウェアはこちら

【ワークマン】低価格ウェア総合62着目【ユニクロ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1665296628/

このスレに書き込みしたらスレ違いなので誘導してあげてください

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:19:28.71 ID:+aC31ttT.net
いちょつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 17:31:05.68 ID:exf4PFCl.net
おつー

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:56:52.01 ID:1NeAcz9Y.net
1乙

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:16:10.90 ID:loZ2ARFg.net
( ^ω^)

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 13:33:06.20 ID:rmDuDF9N.net
電チャリ納品待ちなんですが、ヘルメットとサングラス、何処の奴が無難ですか?どういうお店に行けば売ってますか?福岡市内近郊に住んでます。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 13:37:35.63 ID:aYyshHVV.net
ヘルメットはオージーケーカブト、サングラスはオークリーがオススメですよ

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 13:56:37.08 ID:rmDuDF9N.net
>>8
やはり、その辺なんですね。納車がまだ未定ですが、車で40分くらいにスポーツデポがあるんで、行ってみたいと思います。
あと、出先で使う鍵はやっぱり地球ロック的なものも必須ですよね?自宅では車内かガレージに置く予定です。

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 14:06:34.42 ID:HcHbsHmq.net
結構腹が出てるんで大きいサイズしか買えないんですが
そうしたら袖の丈が長すぎたりダボダボになってしまいます
似たような体型の人はどうやってるんですかね?
身長165cmでウエスト92cmです

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 14:17:51.27 ID:aZLx5UjO.net
パールイズミのワイドサイズでいいんじゃないの?合わないの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 15:13:05.88 ID:U2AX0788.net
>>7
デポみたいな中途半端な店じゃなくて天神のワイズか博多のウエパで揃えたら?

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 16:29:15.05 ID:FYGZQiIM.net
>>9
騙されるなよw

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 16:56:33.13 ID:2Iu5KTmO.net
>>12
どちらも、ハイグレードな自転車専門店って感じですね。初電チャリの私にはちょっと敷居が高いですね。そのうち行かせてもらいます。情報ありがとう。

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 16:58:24.66 ID:q3INrW3o.net
ワークマンで必要十分ですよ、きっと

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 17:00:20.77 ID:2Iu5KTmO.net
>>15
ワークマンなら自転車で行ける範囲にあります。まぁ、とりあえず、ヘルメットとサングラスだけ買ってあとは普段着でいいすかね?

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 17:18:46.21 ID:+TVy8T/T.net
>>16
>>2

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 17:24:14.94 ID:IzFxuOjZ.net
>>13
え、両方愛用してるんだけど駄目かな?

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 17:24:36.91 ID:OG29EIQt.net
ハイグレードもなにも専門店に行かないと色々と試せないし選べないぞ?
なんでも良いならホームセンターで適当なの買って来い

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 18:22:22.49 ID:FYGZQiIM.net
>>14
ワイズもウエパも敷居低いから行ってこい
所謂プロショップと違うから
基本的に店員近いて来んよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 18:36:20.95 ID:ytM0qKvC.net
専門店といってもバイター居るような所は気楽に入れる。
昔気質な親父さんの居座ってる様な所は、馬が合うかどうかでハッキリと分かれる。

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 18:48:53.49 ID:+tVZr+2e.net
ワイズロードは食品スーパーの自転車版みたいなとこだから見るだけでも何も言われない
たまにジャージ着たガチ勢ぽい人と店員が談笑してる時もあるけど特に気にする事はない

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 18:51:50.85 ID:DZI1nTlq.net
ワイズで試着してネットで買うんよ
ワイズでは申し訳程度に補給食でも買っとけば良い

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 21:24:27.47 ID:h5emSPK4.net
パールイズミの5度帯の上下と中にfeltのジャージ上下、夏用?のインナーきて適当な靴下履いて3度の中今走ってきたんだけど割と行けるもんなんだね
タイツと靴下が欲しいんだけど良い奴あったら教えて欲しい
インナーは購入済、シューズカバーは検討してるけどご教授お願いします

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 21:27:28.89 ID:WHBLvysQ.net
冬用は特にパールがいいよ
クイックビブがとてもありがたい

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:41:42.52 ID:3PfW07t3.net
ウェアとは関係ないけど、質問お願いします。自転車で両耳イヤホンがダメと聞きましたが、ネックスピーカーとかはいいんでしょうか?

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:43:27.57 ID:HcHbsHmq.net
パールイズミのビッグサイズを試着したんですが腹だけが出てすごいことになってしまいます
ビブだと肩が苦しくなってしまいますが皆さんどうやって克服してるんでしょうか?

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:50:00.44 ID:WHBLvysQ.net
>>26
警官に呼び止められても反応できなかったらだめかもしれない

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:50:29.10 ID:WHBLvysQ.net
>>27
走って克服

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:58:48.54 ID:3PfW07t3.net
>>28
警官が居そうに無い山の中なら大丈夫っすね。

バイク乗りなんですが、両耳イヤホンで検挙はもちろん注意を受けたこともないんでびびってます。

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 23:13:44.36 ID:MaIVdr4U.net
>>27
ここはは体脂肪率10%とか15%くらいの人ばかりだから
その質問に対する回答は痩せろとしか言えない
最初は高いウェアは買わず、アマゾン辺りでやっすいのを揃えた方がいい
ヘルメットやシューズ、グローブはサイズ変わらないはずだから高いの買っても良いと思うけどね

あとな、腹出たデブのピチピチを想像してみろ
逆三角形のアスリート体形でもピチピチスタイルはキモいって言われるんだぜ

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 23:24:46.86 ID:RrIqA1Ob.net
傍から見たらどっちも変わんねぇよ
自分でデブを許容するかしないかだろ
痩せたきゃ痩せろ
デブで良ければそのままで居ろ

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 01:18:34.97 ID:N+pF4fDb.net
(*^O^*)おほほ?

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 03:24:22.66 ID:xAx1rGGw.net
>>27
自転車ジャージのデザイン上、どうしてもデブが強調されるw
それが嫌なら体型の目立ちにくい何かを着るしかない
ビブはデブの程度によるがまずはでかいサイズ、そしてビブのテンションが低めのモデル
を探す。駄目なら諦めて普通の自転車パンツかインナーパンツ(これもサイズが...)とか

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 07:14:31.99 ID:CRL8nYzr.net
っ脂肪吸引

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 09:55:37.01 ID:TjM71sgx.net
そもそも平均と肥満のギリギリみたいな人は腹出てない、体型のままなんだから肥満はデブが強調されて当然。

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:21:48.99 ID:WxCVWQfz.net
痩せるために自転車を始めたんですが厳しいみたいですね・・・
ダイエットに適したスポーツだと聞いて50万円のトレックエモンダを買いました
私服だとちょっと格好が付かないと思いましてせっかくならモチベーションも上げたいし形からということで探していました

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:30:18.11 ID:JDaovFik.net
無理せずジャージ上下にしとけよ、クソデブ

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:34:43.56 ID:wy+zEuLI.net
この時期ならウインドブレーカーとかレインジャケット着れば腹は目立たんでしょ
下は頑張れとしか言えん
ビブの肩紐がきついレベルとか見た事無いから想像すら出来ん
子供出来てるかも?

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 17:00:02.00 ID:LxvO0VBQ.net
ネタくさい

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 17:27:04.27 ID:+A5mrSOA.net
https://youtu.be/gPAY1Mu8j-Y
ぶゥuuぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuーーーぶゥuuー

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 18:37:29.60 ID:PnX9LSJ+.net
痩せたいなら、形からよりまずは始めてみなよ
服なんて後でどうにでもなるし、挫ける位ならそれまでよ
50万ドブに捨てるかどうかは自分次第
服の相談で挫ける位ならはよ売ってこい

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 19:56:39.20 ID:6jH5uVD3.net
太っている人が痩せようと思って自転車乗るとどんどんサイズが変わって高いウェア買うの勿体ない。
ダイエット目的なら運動強度低くて良いからカジュアルウェアのまま毎日1時間とか乗って、ある程度痩せたらそれなりな機能性のあるウェア買うといいよ。

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 20:27:39.43 ID:8Zm8e10N.net
そこまで我慢大会しなくても
普通にいいウェア買ってサイズ合わなくなったら処分すればいいよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 20:31:17.16 ID:kZeI0Aak.net
自転車乗って消化した分以上のカロリー摂取する定期

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 21:39:32.15 ID:Dn5gzbl1.net
あれ?ラファで痩せてサイズ合わなくなったら半額で小さいの買える制度なかったっけ?

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 21:40:40.55 ID:5ZdDInvE.net
>>44
何の我慢?

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 21:57:04.91 ID:88N6gjyx.net
レインウェアをウインドブレーカー代わりに使ったりできますか?
両方買わないといけないかな

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 22:28:04.12 ID:CRL8nYzr.net
>>46
ある

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 22:32:07.02 ID:MIQIZrrd.net
>>48
使えるけど、それなりに良い物じゃないと透湿性能が糞で嫌になるよ。
代表的な所だとゴアテックス
逆も然り。

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 22:44:59.94 ID:eTsuDMHf.net
>>26
ハンドルに付けるスピーカーとかネックスピーカーはイヤホンダメに対してはOKだけど、ネックスピーカーは前傾になるとブラブラして邪魔でした。
ショックスとかの骨伝導なら耳塞いでないので通ってヨシ。かもしれない。

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 22:51:36.94 ID:88N6gjyx.net
>>50
ありがとうございます。ゴアテックス結構いい値段しますもんね
そこそこのを両方買うかいいのを兼用するか…

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:06:28.60 ID:eJuAw4ZD.net
レインウェア用途のゴアテックスに夢見過ぎ
あくまでも多少蒸れにくいレインウェアでしかない

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:21:50.35 ID:z8V337kC.net
壮大な釣り針が見えた

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:26:56.24 ID:WxCVWQfz.net
肥満野郎ですがデカいサイズだと丈や裾が全然合わなくて明らかにおかしいんです
普通裾直しとかショップでお願いできますか?

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:31:39.30 ID:Zg9uSokH.net
とりあえず痩せろ
食い過ぎなんだから少しは我慢しろよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:35:19.96 ID:kZeI0Aak.net
ほんとそう
感覚的にダイエットは食事80%、運動20%やね
20%のところより優先しないといけないところがある

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 23:53:31.87 ID:WxCVWQfz.net
痩せるために勧められて始めたんですが・・・
運動したら食べても痩せるって言われていますし連休は朝から晩までグルメライドでプランニングするつもりです

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 00:01:26.88 ID:M296mbrc.net
太ってるなら、何やっても痩せるだろ。
痩せてる人が更に体脂肪率を一桁にしようとするなら食事制限やら有酸素運動やら知識と行動が伴うが。

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 00:03:39.48 ID:SJTe9ccn.net
グルメライドとか走る前から食う事考えてたらダメやね
急に釣りっぽくなってきたな

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 00:11:40.37 ID:9BNK89Fc.net
デブがグルメライドするってもう初めから痩せる気ないやろ

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 00:35:19.34 ID:jNQXTW6u.net
痩せているなら体重を落とそうとしても全く落ちないけど極度に太ってるならすぐ減る、標準の食事量にしただけでもみるみる痩せる。

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 00:48:26.70 ID:OEdIDfnV.net
>>62
乗り始めた頃の日記見てたら決してそんなことはなかったな
もともと太りやすい体質で食事量は多くなかったむしろ少ない方
月に1000km目標で走ってたらじわじわと痩せたが基準の体重になるまで2年かかった

栄養素の吸収が多い人と少ない人がいるから食事減らせば大丈夫とは言い切れないと思うよ

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 01:06:03.77 ID:yfoy0kKG.net
とりあえず食事減らせば分かるっしょ自分がどういうタイプか

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 04:51:13.74 ID:d9MDYUSq.net
アホくさ。食わなかったら痩せる。当たり前だろ。

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 07:04:37.88 ID:y5QzUIfE.net
↑アホくさ

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 08:15:36.46 ID:9C9iU8/2.net
自転車乗ると飯が美味いから余計太るかもしれんぞ

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 08:29:51.25 ID:vdq1VbtG.net
>食事量は多くなかったむしろ少ない方

飲み物(アルコール、砂糖入り)とか間食はノーカンなんだろうな

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 09:05:01.82 ID:+dLI6DTI.net
本気で痩せるつもりがあるのかどうかだな
デブならあっというまに痩せてサイズが合わなくなるから細かいこと気にしてもしょうがない
めちゃくちゃつらい毎日を半年一年二年と過ごす覚悟があればだけどね

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 09:27:22.09 ID:9C9iU8/2.net
デブでも痩せる太り方してる人とそうじゃない人がいるらしいからなぁ

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:03:39.37 ID:t1lFp0c/.net
乗ってるだけで満足して疲れたら頻繁に足止めるデブの友人おるわ

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 10:15:18.46 ID:mZ4fFLsd.net
グルメライドとか差し込んできた辺り釣りでしかないわ
暇なぼっちのかまちょだろ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 18:57:09.98 ID:uYL8g0Sg.net
サイクルシューズって結構変わりますか?
コケそうで事故が恐いんですが危なくないんでしょうか?
河川敷に行くまでが恐いです
そこに行くまでカジュアルシューズで行くことは可能でしょうか?

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 19:47:15.22 ID:M296mbrc.net
>>73
足が外れない感覚(慣れればどうという事はない)が、最初は必ず付き纏うので、もし活用するなら近場で何回かテストして、慣れてから実走に向かうのが良いよ。段階的に。

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 20:34:24.42 ID:uYL8g0Sg.net
慣れる場所まで行くのがちょっと億劫なんですよね
固定してない状態でそのまま漕ぐとか
サイクルシューズを履いてフラットペダルで進んで河川敷でペダルを交換するのは駄目ですかね?

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 21:10:14.92 ID:uiyYZMkq.net
>>75
アホか?

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 21:17:30.00 ID:9C9iU8/2.net
向いてないからやめとけ

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 21:42:20.14 ID:a+riIaVG.net
>>75
とりあえずシューズスレに行こうな

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:13:01.58 ID:uYL8g0Sg.net
右足を固定したら危ないんですよね?左だけ固定していざとなったら右で着地したらって上手くいきませんか?

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:28:20.41 ID:vdq1VbtG.net
>>79
上手くいきますよ
ヘルメット無しで、交通量の多い国道(車道)で練習することをオススメします

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:44:11.10 ID:ew5ttL8D.net
昨年末から寒くて、生きてるだけで2kg痩せたw
56->54kgに。

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 04:52:19.91 ID:isv8wO6F.net
ビンディングに慣れてきた頃に外し忘れて立ちゴケするのが皆の通る道
倒れてもいいけど左に倒れましょう、右だと運悪いとアウトです

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:08:01.71 ID:KseaiwLJ.net
この時期のウェアって何を買えば良いのかわかりません
ちょっと調べたんですがインナーとその上に長袖ジャージを着てジャケットですか?
結構寒い気がするんですが
それと下はパッチを履いてタイツって結構パツパツにならないですかね?
トイレとか大変そう

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:27:11.78 ID:hPrVePz5.net
ちょっと調べた
じゃなくて、
ちゃんと調べたら?

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:33:30.29 ID:AeViZ2Mn.net
来週には10度対応に衣替えかなー

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:37:06.01 ID:kAva/B3t.net
今度の週末は雨だろ

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 18:55:45.82 ID:TuY8Mvgx.net
ミレー網に冬用インナー、真冬用ジャケット揃えて週末の準備は万端!って意気込んでたのに、今週めっちゃ暖かかった

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 19:12:56.49 ID:hPrVePz5.net
>>87
インナー抜いたらよろしいのでは

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 19:59:04.62 ID:SDuk8Rs8.net
寧ろあみあみだけで走りな

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:01:46.27 ID:KseaiwLJ.net
冬用グローブってどうやって洗ってますか?
うらっ返しに出来ないんですがそのまま突っ込んでいいんですかね?乾きも相当遅くなりますが・・・

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:26:02.45 ID:AeViZ2Mn.net
翌日にはもう乾いてるが・・

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:27:01.35 ID:MPD6WYtF.net
軍手なら乾く

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:39:40.17 ID:hPrVePz5.net
>>90
ぬるま湯で手洗い後、乾かない厚手のタイプならストーブやファンヒーター前で温風乾燥。

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 20:43:45.91 ID:qKYpc72C.net
汗抜け悪い防水とかならまだしも、ゴアとかなら乾きが遅いって程でもないけどな
洗い方は
>>93 どおり
干す時は靴用ハンガーとかでグローブの中に空気が入りやすいのにしとくと良い
気がする

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 21:12:32.22 ID:TuY8Mvgx.net
>>88
正にそれで行きましたわ
それでもちょい暑いくらいだった

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 20:52:43.65 ID:2EKwYRZE.net
ミレーの網はちょっとばかし高いので、TSDesignってとこのTSDRYを注文した
使ってる人いる?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 21:19:50.23 ID:AqQ/cBFf.net
>>96
もう3季くらい使ってる
他の使ったことないから比較は出来んけど

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 22:02:24.73 ID:XJloGJe4.net
>>96
TSは半袖とタンクトップのみだよね?
腕に汗かくなら長袖の方が良いと思うけど人それぞれだから、何とも
暖かいのはどちらも暖かいけどTSの方が網が詰まってる感あって、運動しない日の普段着の下に着ても冬はあったけぇよw
ミレーは普段着の下に着ようと思った事無いから知らんです

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 20:17:53.64 ID:45+4G8Nc.net
TS DRY買いました。
ミレーのは持ってないけど充分効果を感じました。
汗冷えし難かったです。
教えてくれた方、ありがとうございました。

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 20:39:27.27 ID:DLOYxIa+.net
長袖って流石に着心地悪そう

総レス数 427
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200