2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【春夏】サイクルウェア161着目【秋冬】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:48:26.41 ID:S02z3Rgl.net
総合スレではありません。

次スレは>>970が立てて下さい
※前スレ
【春夏】サイクルウェア160着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670385567/
【春夏】サイクルウェア159着目【秋冬】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1660645831/

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:58:31.49 ID:xvSftYB3.net
アソスのビブはガチだなぁ一回履いたら戻れないわ

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:05:09.49 ID:w5tfD8I3.net
という書き込みが以前から散見されたからミレとエキップのビブショーツ買ったけどそう大したもんでもなかったなぁ
RaphaとかMAAPのパッドの方が自分には合ってた

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:09:47.35 ID:8GjgSxgi.net
dhbネオプレンシューズカバー
今日一日履いただけで破けた
ズレてクリートで踏んでてようだ

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 19:27:32.45 ID:bna7NnIa.net
同じの持ってるけど頑丈だけどね

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 19:28:30.65 ID:tnuRMXeB.net
ピチパンとか今時どこの田舎者が言ってんだろw

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 19:34:59.69 ID:SxSp77qt.net
ピチピチヘルメットサングラスは異常者

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 19:58:49.23 ID:KMOHzaym.net
アソスそんなにいいか?自分はイマイチ。一周回ってカステリがいいわ

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 20:08:47.59 ID:cxGdyn2n.net
そのやりとりどっちでもええわ
人による

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 20:16:36.50 ID:2sPsGRfY.net
んで日本人にはパールの丈がジャストなんだよな

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 20:17:11.02 ID:HQycNr0O.net
アソスは宗教

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/21(土) 05:49:12.48 ID:3fa8O80j.net
田舎者って言いたいだけの練馬住人か

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 14:12:10.04 ID:9JNrbU87.net
頭と耳が冷たいのですが、おすすめの対策グッズはありますか?

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 14:29:25.93 ID:DkMaIiwZ.net
パールイズミとかモンベルのバラクラバ

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 14:35:29.65 ID:F/zgRX4t.net
ゴアウィンドストッパーのスカルキャップ。

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 17:51:30.24 ID:bQ1u9JLy.net
シマノのウィンドストップ スカルキャップは安い割に有能

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 17:59:28.91 ID:hXmsLtdl.net
>>138
そうかもw アソスを着て感動してからアソスしか買ってないw

と思ったが違った、Q36.5も持ってるw

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 19:37:33.88 ID:9JNrbU87.net
レスありがとございます

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:02:15.44 ID:ySnWT6k2.net
頭って、そこまで寒さ感じる?
耳当てだけで良くない?

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:14:31.93 ID:i0LP8cNh.net
禿げで悪かったな

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:16:44.25 ID:WPdZLkZG.net
>>146
彡⌒ミ
(´・ω・`)黙れ!小僧!

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 21:24:06.24 ID:YzkNLE6S.net
頭に何か被ると排熱が妨げられてすぐ脱ぎたくなるわ

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 22:09:27.54 ID:4BKhFEvc.net
とりあえず最初にメットのフロント穴塞げ

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 22:31:07.64 ID:ySnWT6k2.net
なんだか申し訳無い気持ちになった
今後は軽躁な発言は控えます

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 22:44:01.72 ID:JEqXR3M8.net
禿げのほうが多分ちょっとだけ速い…?

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/22(日) 23:41:13.77 ID:Orbi/O8w.net
エアロ観点からも多分そうだと思う

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 06:54:53.75 ID:BthYxkhV.net
ツルツルより少し凹凸あったほうが空力良いんだよね?

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 07:09:14.97 ID:AL0sbOnj.net
>>154
回転体ならね

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 07:13:44.82 ID:BthYxkhV.net
マジかよ
回転しなくちゃ

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 07:27:14.01 ID:YOOoao77.net
実際スキンヘッド最強って試験データでてなかったけ?

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 07:46:37.81 ID:xN2s3Rdt.net
あったね
たしか冷却性能も最高だったはず

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 10:01:58.58 ID:r8pCPTmo.net
防寒キャップは俺も暑すぎて1回しか使わなかった。(0度くらい&スポーツ刈)
結局バンドタイプのイヤーウォーマーしか使ってない。

160 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 12:09:22.86 ID:IWtEZM2l.net
ヘルメットそのままだと髪がなんともいえない変な形になるし
キャップは被ったほうがいいのかなあと買おうか悩むところ…
別にキャップもおしゃれな感じではないんだけど

161 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 12:58:50.86 ID:hODjoppF.net
水泳帽とかで全然良いのでは?

162 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 13:31:00.34 ID:SULtsovj.net
特に気にならない髪型髪質やクセつき易いぺしゃんこになるタイプとか(オレはどうかって?癖毛薄毛禿予備軍だぜ)

163 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 02:46:18.15 ID:HtEsbE8m.net
アマでいっちゃん安い眼鏡穴付いてるやつ買ったけどこれで十分だわってなってる
耳冷えないとこんなに楽なんだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 03:32:32.65 ID:PU9y/V8A.net
単車運転するとき夏にヘルメット内が蒸れないようにする物を自転車のヘルメットに使ってる
基本は夏用だけど冷気が直で当たらないから少しは楽かも

165 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 07:08:33.70 ID:5QueD9XX.net
ヘルメット用のインナーキャップでCOOLMAXとか使用しているやつは冬場は冷え過ぎるだろ

166 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 09:10:18.82 ID:zFhqTT1f.net
シマノのバンダナ風インナーキャップの肌触りが良くてずっと使ってるんだけど似た感じの無いかな

167 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 11:29:10.78 ID:bE5pN8oH.net
耳冷たいから耳覆えるキャップかバンドほしいな
ママチャリで買い物行くときは無印とかの耳あてつけてりゃいいんだけど

168 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 14:31:48.74 ID:oO7ZHpWz.net
ランニングもやってるんだが
タイツのモッコリが気になるからという理由でみんなハーフパンツを重ねて履いてるな
下着と合わせて3枚らしい

169 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:09:29.33 ID:m18X6T1U.net
自転車のパンツはパッドがあるからそこまで目立たないかも?

170 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:21.56 ID:S1T97Al1.net
そもそも、こんなご立派なモノを持ってない

171 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 18:18:45.49 ID:S1T97Al1.net
× こんな
○ そんな

172 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 20:41:50.69 ID:1gp8MSfx.net
横浜の山下公園走っている人見てもタイツにハーフパンツ穿いて走ってる人見かけない、タイツのまま走ってるよ。

173 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:06:54.35 ID:a925deQJ.net
タイツに半パン野郎はかなり少数派でしょ
コダワリ強すぎ

174 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:45:23.44 ID:sJGEV/CL.net
>>172
どんだけ下半身に興味があるんだよ薄気味悪いカマホモ野郎が

175 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/24(火) 22:56:54.39 ID:xm/gz47J.net
>>172
そんなごく一部の情報を
聞かされてどうしろと?


クソの役にもたたない
情報をどうも^^;

176 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 07:39:01.71 ID:TvSvidLM.net
都会で走っているランナーは大抵こんな感じ、
そもそもロードバイクで街を走っている数が圧倒的に多い海外でレーパンのままが普通の格好として認知されているんだから、おかしいと思うのは自分の中の感覚が世間の一般常識とズレているだけ。

177 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 10:02:07.75 ID:SzxOhC3o.net
みんなというパワーワード

178 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 10:29:58.74 ID:JVtMhYD0.net
カイガイガーw

179 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 11:21:23.16 ID:jEEmQKXs.net
ピチパンの男はきしょい

180 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 11:38:59.22 ID:E+O2qDtT.net
マラソンレース動画見たらわかるだろ
半パン履いてるやつがクッソ多い
タイツだけなんて1割もおらん

181 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 11:48:11.46 ID:MnXK5ytr.net
タイツマンなんてきもいんだよな

182 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 11:54:02.66 ID:MDdXGzwv.net
オレのモッコリを見て!

183 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 12:04:34.31 ID:MPRRvKu2.net
プロはいい
素人が路上で履くのは止めてほしい・・・

184 :!omikuji !dama:2023/01/25(水) 12:33:09.37 ID:z6u+3275.net
タイツって逆に動きにくい

185 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 13:47:57.97 ID:fZ9VIiZC.net
股間に目が行くのは欲求不満の証ね

186 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 20:01:27.38 ID:axkMqJvB.net
こんな日は自転車用のインナーを着るに限る
雪国の人は何着てんだろな

187 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/25(水) 21:36:36.83 ID:ua/NDQ0z.net
ジオライン背中LWだから寒いかと思ったけど案外普段遣いでもいけるね

188 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/26(木) 16:48:52.56 ID:wtQGkWAq.net
前に野球用の膝上ソックスススメられてたから買ってみたら暖かくてええわ~

189 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 17:34:50.75 ID:PXcumHkP.net
Assos のMILLE GT ULTRZ WINTER BIB TIGHTSが暖かくていいのだが
同じの複数買いたくないんで同じくらい暖かくてお勧めの冬用タイツ教えて

190 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 04:23:05.82 ID:LhzQATbF.net
>>189
そしたらEQUIPE RS WINTER BIB TIGHTS S9だろ
HABUも以前のより暖かくなってる感じだけど

191 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 10:18:40.39 ID:vdNPrLlZ.net
>>187
ぼくもMW毎日家でも着てます(^o^)

192 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 11:01:07.04 ID:W85TMXNC.net
イオンの下半身タイツ穿いてる
自転車用タイツとダブルにして穿いてるが温かい

193 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 15:57:45.16 ID:2kc1R5HG.net
上半身タイツのみの紳士が通ります

194 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 16:00:19.49 ID:x77Ebm6H.net
骨折したもんで買った冬物ウェア着れなくて泣いてる

195 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 10:12:38.05 ID:u5SWZYsb.net
ご自愛

196 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 12:47:13.49 ID:U19oRmQM.net
ご自慰

197 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 13:24:07.53 ID:peSX94rx.net
太ったせいで去年買った冬物ウェアが着にくくなった

198 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 13:39:54.38 ID:rGNSnKpB.net
こっちは逆で
だぶだぶになっちまった(T^T)

199 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:02:11.53 ID:Hg1LZUnb.net
冬にこんな話で悪いんだけど
日焼け止めクリーム苦手だから春夏も長袖のウェア着たほうがいいかなと思うんだけど
あれって汗は乾くけどやっぱ暑いは暑い?

200 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:15:16.66 ID:CmuLiqOV.net
オレは夏もロングスリーブ着てるよ
疲労感かなり下がる
前は日焼け止めやってたけどめんどくさくなってロングスリーブに切り替えた

201 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:16:00.15 ID:iyaniB1V.net
夏用のアーム&レッグカバーなら肌剥き出しより涼しいよ

202 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:37:05.56 ID:nYZFzpt5.net
どうもそうらしいってのは分かるんだけど、やっぱり夏は薄着したいってなっちゃうんだよなあ

203 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:37:08.11 ID:DS8ljkFz.net
夜明けから走り始めて10時には終了
涼しくてマヂでおすすめ
走り足りなきゃ1630過ぎから日暮れまで乗れば良いよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:44:45.46 ID:Hg1LZUnb.net
ありがとう。長袖か金と洗濯の手間は余計にかかるけどカバーか、悩むけどどっちか買ってみようかな
風妨げる分すごい暑いんじゃないかと思うけど、たしかに疲労度下がるってのは聞いたことある気がする

205 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 14:55:37.89 ID:BHvaR3rh.net
試しに使ってみろとしか言えない

俺も使ってるが
不思議と真夏でも長袖で全然暑くない
要は速乾シャツで汗の気化熱冷却効果が効いてるみたい
ちゃんとそれ用の値段の高いシャツ買わないと効果ない

評判良いのはアンダーアーマーのヒートギア(夏用)
速乾シャツは夏用冬用あって夏用は涼しい、冬用は温かい
それだけ

206 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 15:49:22.44 ID:gZUBsWr9.net
>>204
アームカバーは晩秋の防寒にも使えるし、洗濯してもすぐ乾くので連日乗るときも1組で足りて便利よ

207 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:02:10.87 ID:+cP7tjJ1.net
ETXEONDOが公式サイトでセールやってるのに日本で買えないのがくやしい
代理店がブロックしてるのか

208 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:57:01.08 ID:eja4Cf35.net
アームカバー代ケチるのと日焼け止めクリームケチるのとどっちがケチなのか
短絡思考なのかしらね

アームカバーなんてホムセンの安いのでも良いから試してみたら良いじゃん
それが嫌なら消耗品の日焼け止めクリーム買えよ

209 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 21:04:34.75 ID:kTXDbenQ.net
誰に対して言うてるの?

210 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 21:17:21.41 ID:J27eW6CB.net
これはなかなかの文盲

211 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 20:38:00.80 ID:s8a9Bm09.net
>>208 がだいぶお金に困ってるんかもなぁ
ケチろうとしてる人なんてどこにもいなかったんだよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 05:25:40.85 ID:URd5A4yF.net
俺は日焼けはロードバイク乗りの勲章だと思ってるから、腕とレーパンから下はガチガチに黒くしたい
黒ければ黒いほどロードバイク乗ってるんだと自己満足出来る( *´艸`)

213 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 05:28:51.23 ID:ECPPZu8f.net
お子様

214 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 06:05:32.95 ID:aSmL5yYg.net
プロ選手が使ってたらまあ納得するんだけど、日焼け対策の意図でアームカバーなんてしてるのかね?いやプロチームに詳しい訳では無いんだけど。

215 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 07:42:32.08 ID:zVPWKa9U.net
UCIの服装規程でコンプレッションが効いてるカバー類使えんだけで、練習時は普通に使ってるよ

216 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 07:52:10.67 ID:kZfq7mjc.net
中学生みたいにソックスの長さすら制限されてるレース時のプロの服装真似してどうすんのw

217 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:15:13.82 ID:Oh94WYho.net
見た目だのプロだの以前に
日焼けは普通に体に悪いから

218 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:20:52.71 ID:Tpq5m0T1.net
>>215
練習時も付けてない人の方が多いよ
リール動画見てみたら分かるけど
>>216
ロードレースが好きなもんで、機材もウェアも一通り規定違反にならないように組んでます
>>217
そこが一番謎なんすよね
暑い寒いでアームカバーするのは分かります

219 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:35:22.85 ID:IcdDyJNs.net
日焼けの悪影響知らないってことはそう言う対策すらしてないのか....プロたちも日焼け止めクソみたいに塗りたくってるけど

220 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:43:26.03 ID:Uldo3KaX.net
普通クソは塗りたくらないが…

221 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:46:33.25 ID:zVPWKa9U.net
この時期あったかくていいぞ

222 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:49:40.88 ID:6Qtw+LWg.net
日焼けが体に悪いことが謎とかいつの時代の話だよ

223 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:52:42.26 ID:wkJze5O5.net
卵は1日1つの時代の人だろう

224 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:16:00.14 ID:Tpq5m0T1.net
正確には、日焼けが体に悪影響を及ぼすのは、理解してます。
皮膚がんや後年シミ・シワになる、軽度な火傷であることも。
ただ、程度の問題で、週末にだけ乗ってるようなサンデーライダーにそこまで対策するような話なのだろうか?という疑問。

225 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:19:40.44 ID:yxkhjNGL.net
同じ時間走っても場所や個人差で日焼けの程度は違うから人は人、自分は自分で良いと思うけどどうして他人の意見気にする必要があるんだ?

226 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:56:33.40 ID:NLtk7naO.net
世の中にこんだけ日焼け対策グッズがあっても自分は必要無いと思うならそれでいいんじゃね

227 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:58:17.54 ID:49Xl7h/L.net
>>224
「どうしてお前は他人のやり方や考え方にいちいち口出しするんだ?
迷惑じゃないなら好きにやらせあげなよ。」
って職場や家庭でよく言われない?

ちなみに私は、日焼け後の風呂でのヒリヒリ感とシミが嫌なのでカバーも日焼け止めもバッチリです。

228 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 10:14:15.79 ID:7CobkIVZ.net
お前の日焼けなんて赤の他人にとっては今日のウンコの粘度よりもどうでもいいから好きにしろよ

229 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 10:18:51.54 ID:FO0OdpTQ.net
サイクルタイツガー、アームカバーガー、日焼けガー・・・・
他人がどうしようが、いちいち気にせず自分のやりたいようにやればいいだけだろ・・・と思うヤツが定期的に現れるな、このスレは

総レス数 427
82 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200