2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.54

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 15:51:29.47 ID:Hi3ZNcYz.net
ロードバイクに関する雑談スレです 。
次スレは>>950が宣言して建てる。無理なら>>970が。


参考スレ
ロード初心者質問スレ part493
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667464435/
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/


前スレ
【雑談】ロードバイク総合スレ Part.53
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671555795/

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:09:46.32 ID:5o+6+/GK.net
>>801
想定外も何も、こういうでたらめ運転をする免許餅が少なくないことが問題なんだろ

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:19:47.48 ID:5o+6+/GK.net
よく「自転車も免許制にすべきだ!」と訴える人も見かけるが
この本人が自転車に関する道路交通法規の試験を受けたら9割絶対にとれないと思う
それくらいに自転車に関する法規はややこしい

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:24:06.06 ID:fDnE5AbH.net
うんこでぬ

806 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:24:46.23 ID:fDnE5AbH.net
>>768
車カスって
自分は50、60キロ出してんのに自転車はダメ
自分は自転車を右から抜かすのに人はダメって自分勝手な奴やの〜車カスって

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:26:20.24 ID:7Mx5FM3w.net
知ったかして浮かれているとこ悪いのだが、免許制にしろってのは最低限のことすらできてないから言われてるんだよ

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:27:26.74 ID:fDnE5AbH.net
>>794
20キロ以下でしょ?
普通にロードの方が速いでしょ

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:28:10.19 ID:5o+6+/GK.net
それくらいに自転車に関する道路交通法規はややこしいのにちゃんと教育していないことが問題
電動アシストのおばちゃんが交差点をめちゃくちゃな方法で横断(?)してもそれをちゃんと指摘することどころか、指摘すべき事項もわからないのが自動車運転免許餅の実態

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:29:27.71 ID:fDnE5AbH.net
>>800
海外ならミラー破壊案件やぞ

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:29:27.98 ID:5o+6+/GK.net
>>807
いいんだけどさ、お前は自転車が一般道で道交法違反していたらすべて論理的に説明できるの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:33:17.27 ID:5o+6+/GK.net
>>807
例えば、自転車通行可の歩道を自転車が、進行方向右側の歩道を安全な速度で走ってきたとき、お前はどうやって指摘する?

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:38:50.15 ID:g/tUxH6q.net
底辺チャリンカス暴れとんな

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:39:18.84 ID:7Mx5FM3w.net
>>811
知ったかが真っ赤になってマウント取りにきたわ
ほんとバカだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:39:44.86 ID:XaKdEwq7.net
>>802
走馬灯見てないぞ😋
4~50km/h位で走る車の後ろを車間距離保ってついていたら止まろうとしたように見えたので追い越そうと距離を詰めたらUターン始めたのでマジビックリした
しかもこっちに気がついて道を塞ぐ位置で止まって更にピンチ😱
なんとか鼻先ギリギリで止まれた
中に乗ってたのは銀髪の熟年夫婦だった
ことを荒立てたくない理由があったので止まった車の前を横切ってそのまま先に進んだ

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:42:34.77 ID:cXa3wcut.net
絵文字やめようおっさん気持ち悪い

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:42:53.71 ID:5o+6+/GK.net
>>814
知ったかも何も、自転車に関する交通法規を一通りマスターしておくのが自転車乗りの義務でもあるからさ
で、お前は>>812に対してどう答えるの?
ググってもいいけど、ググらずに回答できなければ運転免許もちとしては失格レベル
免許もちの勝手な思い込みで自転車や歩行者に危険を与える行為はあってはならない

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:44:17.64 ID:7Xsx4Y2s.net
チャリって大抵の人間は簡単に乗れてしまうが身体能力や運動能力の差が歴然と出てしまうからな
碌にコントロールもできないアホに限って無灯火、右側通行、逆走、ノールック、ながらスマホ、並走…etc.
あとババアとかJCKとかは何故か寄って来る
ふらふら〜と寄って来る

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:46:30.78 ID:7Mx5FM3w.net
>>817
根本的なことすら理解できてないんだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:47:54.75 ID:2KLLrK9P.net
シマノって凄い儲けてるんだな
怖くなってきたわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:49:54.48 ID:5o+6+/GK.net
>>819
だからお前の認識を聞きたい
ちゃんと答えられないから、そうやってあおるしかないんだろ
俺はこれに対する法の趣旨に沿った回答は用意している

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 17:49:58.22 ID:FEuB6/jA.net
>>800
路肩に寄るなら左ウインカーだし、ハザードは「何らかの危険があるよ」って事を知らせる意味だから、速度を落として不測の事態に備えるべき
間違っても安易に追い抜こうとしてはいけない

仮に危険が無いのにハザード出すヤツだとしたら、それはそいつ自身が危険なヤツだから同じく注意すべき

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:03:07.86 ID:5o+6+/GK.net
なんか大馬鹿に絡まれたみたいだが解答を用意しておく
俺の出した問題で自転車が通行することには法的には全く問題がない

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:05:30.50 ID:w068VX/7.net
そもそも指摘する状況じゃないw

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:09:05.22 ID:5o+6+/GK.net
>>824
自転車乗りがきちんと把握するだけでなく、自動車もきちんと把握しておかないと最悪交通事故になる

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:11:38.99 ID:J3nUUC1s.net
事故ったら金もらえる確立高い

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:16:10.94 ID:5o+6+/GK.net
金貰えても骨折等で長期間まともに歩けもしなかったら生活に支障を来すな
俺の設問では「どう指摘する」としてあったが、指摘することはないというのが正答になるか

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:17:19.53 ID:IQCnzabP.net
>>818
ロード乗ってるのって興味の対象がアニメエロゲカメラ電車やらからロードに移ってきただけの
スポーツとは無縁のだらしない体したキモオタとか
他のスポーツじゃ箸にも棒にもかからなかった運痴のキモオタしかいないよね

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:18:18.92 ID:yW8l/7d3.net
だから下りで50キロ出します!

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:22:07.04 ID:8Hmxxj7a.net
>>828
そんなキモオタでも自転車に乗れる事実
幼少期にちゃんとした親に育てられて自転車の乗り方教わった勝ち組なんだよなぁw

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:23:18.26 ID:iOhx6lpZ.net
>>828
根拠は?
統計的なものでもOKだが、根拠があるからそう言ってるんだよな

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:37:20.74 ID:Al6mFkqY.net
根拠がない話は全て「デマ」として扱われる
これが自転車の話しただから罰せられることはないが、金融商品取引法の風説の流布に当たれば逮捕される

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:41:13.56 ID:VC5jmtSW.net
明らかに根拠がなさそうな話に反応するのは「ヒマ」か

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:45:56.35 ID:Al6mFkqY.net
>>833
アホがついうっかり発言してしまったことに、場合によっては法的責任があるということを教えてやるのも大人の責任だと思うわけよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:46:35.56 ID:vae9gOuC.net
荒らしはスルーだよ

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 18:47:57.85 ID:pfCicDYq.net
>>834
もう少し法律を勉強した方がいい
>>828には微塵もそんな要素ないから

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:10:02.71 ID:XYcCTisU.net
>>823
絡んだお馬鹿が自分て認識ないのか

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:20:47.15 ID:b/7cAwYv.net
IDコロコロも大変だな

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:25:39.18 ID:E3ATMNHi.net
ロードバイクの予約枠って店ごとに決まってるのかな?

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:28:45.04 ID:DFeh5Wjt.net
>>839
店によるだろ

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:44:29.31 ID:IQCnzabP.net
>>834
事実陳列罪ですねw

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:07:22.79 ID:fDnE5AbH.net
ぶりぶり

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:15:04.78 ID:7uQBjf/G.net
自分自身が運動音痴のキモオタだから他人も同様だというバイアスがかかってしまうんだろうね

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:24:20.87 ID:8Hmxxj7a.net
前からそうじゃないかとは思ってたけど自転車板の荒らしって自転車乗れないんじゃね

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 21:45:41.00 ID:9zSX7eFp.net
知りたいのは
なんで自転車に乗らない人がこのスレにたどり着いたか
自転車乗ってる人も遊びで荒らすことあるけど、内容から見るにほんとに乗ってない人も来てるんだよな
ロードバイク」でググッて来たのかな

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:02:35.16 ID:zHXj1J1f.net
>>845
ロードバイク乗ってるのは金持ち
ディスク買うのはさらに金持ち
ってな感じで恨みかっているみたいだな
うんこマンはクロスバイクすら変えずに僻みの書き込みしてるね
最近はピストスレ荒らしているみたいだが

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:05:27.08 ID:mHN1nlVT.net
>>845
今は知らないけど陸上板の市民マラソンスレとかも荒らし酷かったよ
てか基本どんなところにでもやべー奴は湧くよね
そのうち孤独死するでしょ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:33:06.26 ID:QoDqXOlz.net
高級ロード買っても日本の車道走る場所ないから宝の持ち腐れ

849 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:40:03.50 ID:t+izNrvY.net
それほど嫌われてる自転車乗りって何なんだ・・・、

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:45:07.47 ID:4Yh+tUwx.net
>>847
陸上の市民マラソンが荒らされ?www
そんなのどこにも叩かれる隙のない対象な気がするけど

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 22:53:00.35 ID:VbpBzdcu.net
ノイジーマイノリティ

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 23:24:52.26 ID:xaTieHS+.net
ローディーもアニメやエロゲなんかの他の同種のキモオタ趣味の奴らみたいに
人目につかない所でコソコソやってればここまで嫌われることもなかったのになぁ
まー自業自得だけどw

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 23:42:26.74 ID:b30EG/zj.net
嫌われ者が何か言ってるw

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:24.40 ID:F2agZUH+.net
>>852
お前ゴミみたいな人生だな

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 23:45:56.32 ID:FZoDzjqW.net
春先用にシューズカバー買おうか迷い中

買ったとして何回使うか……

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 00:12:22.32 ID:4bC7NKUK.net
幼少期に親に自転車買って貰えなかったんやろなぁ
それで自転車に八つ当たりを……
恨むなら親を恨めばいいのになぁw

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 03:24:08.11 ID:kIthDQeA.net
なんかタイヤメルカリで安いのとか売れ残ってるの殆ど25cだな

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 07:31:43.57 ID:Q4Ez0YB0.net
うんこマンは自業自得で貧乏人の爺さんになったし親ガチャ関係ないだろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:03:01.89 ID:ts3EF2Xs.net
>>857
25cってそのうち製造中止されそう

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:17:57.43 ID:uOLOdl7l.net
25cが流通量多いからだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:18:06.33 ID:a+po4qxc.net
23cがあれはいい

862 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:28:25.44 ID:2gVAOMoP.net
ここの連中は免許に何を期待しているの?
運転免許なんて知的障碍者ですら受かる唯一の資格試験なのに
車を見たらガイジが運転しているかもしれないと思った方が良い

863 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:37:27.17 ID:2gVAOMoP.net
ロードバイクなんて貧乏人でも乗れるだろ?
最低15万とかで維持費もたいしてかからないだろうし
貧乏人でも流石に15万以上は貯金あるだろ

864 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:54:11.30 ID:uOLOdl7l.net
>>863
数万のクロスバイクすら買えないうんこマンを舐めるなよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 08:59:03.97 ID:qY6IqpUH.net
23cから25cがあればいいよな。 まあ街乗りには28c以上の太いの便利だけど

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 09:00:57.13 ID:qY6IqpUH.net
そういや規格変わって一段タイヤ細くなったんだよな
同じ25cでも広いリム前提だから旧規格の狭いリムにつけると一段細い

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 09:18:06.11 ID:zczTjmu6.net
ディスクに切り替わりつつあるけど、クリアランスが狭めのまだまだディスクロードバイクが現状

レースバイクでも32-34cくらいまでは対応しないと話にならない

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 09:19:24.82 ID:UqhorCIE.net
おれは28cが好きだな
ちょっと太い方が精神的に安心できる

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 09:42:03.53 ID:B7KRothl.net
23Cのクイックな反応が好き

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 10:52:15.39 ID:fDyAXz0/.net
軽くて速いロードバイクがほしいです
予算は3万円です。

871 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 10:57:06.00 ID:vaYHpQ2E.net
クロスバイクに25と28入れ替えた時にはさほど大きな違いは無かったロードに25と28入れ替えた時は性格がガラッと変わった
ロードに付いてたirclの28が超絶モッサリだったせいかもだがgp5000の25入れたら正にロードって機動性

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 11:08:17.97 ID:LjrxbzLd.net
28Cで安定性増したしブレーキより強く握れるようにもなったな
平坦でも25Cより遅い印象もなくトータルでは速くはなったかな
32Cまでやると重く感じるがツーリングにはこれくらいでもいい
28C GP5000 32Cグラベルキングにしたからってのが大きいか

873 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:14:10.21 ID:3O0hSo4m.net
>>862
知的障害者のお前でも免許取れるからな
一度取ったらほったらかしだし

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:32:18.98 ID:uiCR5PB4.net
ガイジ以下がめっちゃおるなこのスレw

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 12:35:19.02 ID:pw4EK2Ki.net
うんこマン以下って誰かいたか?
あれ以下はなかなかないだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:20:49.90 ID:3O0hSo4m.net
うんこでぬ

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:22:39.24 ID:3O0hSo4m.net
>>864
何故俺がクロスバイクすら買えず
ママチャリライダー前提になっているのか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:22:59.10 ID:3O0hSo4m.net
100万円のロードでも50cc原付にですら勝てない
俺様この前130万のロードで颯爽と
時速40キロで走っていたら原付が50キロで抜いていきやがった
やっと追いついて抜かしたが長い坂道でまた抜かれてしまった
このように100万円のロードバイクを持ってしても50cc原付中古価格3〜6万にすら勝てない。いかに自転車に金をかけるのが馬鹿馬鹿しいか終わかり頂けただろう

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:39:59.36 ID:Q2okozWx.net
ダイワシマノアブガルシアバークレイセール中

チャリでもやってくれんかな

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:41:45.58 ID:5cjs6mRF.net
目的地に早く到着することが重要なら電車が1番やろ

881 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 13:51:16.47 ID:uq+x0YWV.net
あぶねーから公道でレースごっこすんな

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 14:01:38.35 ID:B7KRothl.net
煽り煽られは自動車同士のほうがひどい

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 14:02:25.10 ID:Zw/9lu4z.net
うんこマンの妄想だしな

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 14:20:48.77 ID:JPCgF4mZ.net
高齢ドライバーどんどん増えるから
自衛しないとな

885 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:08:02.32 ID:CnCdsK8c.net
>>878
原付で50キロ出してる時点でそいつは道交法違反者
一方自転車の法定速度はその道路の指定速度ないし規制なし
法的には自転車の勝利w

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:12:01.22 ID:B7KRothl.net
自転車には速度計備え付け義務がないから
全力で漕いだら原付きや自動車を抜かしてしまいました
でなんの罰則もない

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:19:44.36 ID:CyLnGKPR.net
もう8000kmを超えてるけど俺のGP5000はまだ使える。ほんと減らない。
パワー不足かなあ。NP200W以上で週200kmくらい実走でトレーニングしてるが。

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:46:35.99 ID:JPCgF4mZ.net
競輪選手なら70kn出せるし
俺でも下りは80km出せるからなあ

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:54:01.69 ID:QV2fnmhS.net
>>887
アマチュア上位でそのくらい使ってる人いるよ
急ブレーキ一回でごっそり擦れるし、乗り方とかコースにもよるからパワー不足かは不明

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:07:57.16 ID:B7KRothl.net
もう一つは、自動車における「青切符」制度が自転車には適用されないこと
速度超過なら30km/h以上が赤切符の対象となるため、それ以下の速度超過で本来青切符で済むところを赤切符で対応したら、自動車と自転車でのバランスが取れない(自動車に非常に甘い対応となる)
だが、自転車にとって30km/hの道路において赤切符を切られるべき速度は60km/h以上なので、まったく現実的ではない
よって自転車に速度制限は実質上存在しないということになる

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:19:02.20 ID:rJ8NcNDF.net
自転車に速度制限はないけど、道路には設計速度があってそれに見合った制限測度が設定されている。
制限測度40キロならその設計速度で曲がれるカーブになっていて脇道から出てくる人や車にも対応できる測度が40キロってこと。

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:20:22.15 ID:B7KRothl.net
青切符(行政処分)と赤切符(刑事処分)を比較したら、前科の残る後者のほうが社会的には非常に重くなるので、
青切符相当の違反で赤切符を切られたとしたならば、裁判で警察側が敗訴する可能性が高い
だから自転車でも青切符相当の違反で赤切符を切られたのならば、警察相手に裁判するほうがいいと思われる

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:24:15.83 ID:rJ8NcNDF.net
ゾーン20の道路を自転車で40キロで走ったら暴走運転

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:27:11.25 ID:B7KRothl.net
>>893
20km/h制限の道路で40km/h出せる自転車なんてほとんどいないって
むしろ自動車のほうが暴走する傾向にあると思われる

895 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:32:43.75 ID:B7KRothl.net
時速20kmとか30km制限の細い道は、自動車にとって裏道であることが多々存在する
裏道ゆえ、時間短縮のためにぶっ飛ばす
これが一番危険なため、移動式オービスがこういう道路に設置される

自転車より自動車のほうが悪質なのよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 16:35:03.82 ID:4bC7NKUK.net
>>893
そんなバカいねぇよ
自動車ならよく見かけるけどな。スクールゾーンでも遠慮なしに飛ばしやがる

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:16:32.43 ID:GnYkGkWZ.net
弟が昨年2泊3日で紀伊半島を1周したって聞いたんだが10年以上前のアルミロード(4500)でようやるわ。
しかもフラペ。
すげえな。

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:25:40.17 ID:3O0hSo4m.net
はっきり言って自転車に金をかけるんなら
バイクに金かけた方がよっぽど良いぞ
俺様以前愛車の原付をカスタムし
加速が悪かったので49→76ccにボアアップしたが原付免許しか持っていないのでナンバーはそのままだが、ボアアップキットも15000円と安く
ハイスピードプーリーも4000円、マフラーも2〜3万でこれで加速も遥かに良くなり80キロまで出るようになったので費用対効果も高いと感じた
バイクのパーツは自転車のパーツに比べて遥かに安く良心的な価格で助かったよ
これが自転車ならクランクだけでなんと
10万!!変速機だけで20万40万もするぼったくりの価格で(しかも速さには一切関係無い)それでいて原付よりも速く走れないというウンコみたいな乗り物だからね

これがお前には電動無線変速が不要で
ミドルグレード以上のロードは不要と言う理由です!

899 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:28:33.82 ID:/pWYTQhA.net
原付はボアアップしたら必要免許変わるだろ
無免許でイキってるのは恥ずかしいぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:32:48.60 ID:3O0hSo4m.net
100万だろうが150万円のロードだろうがルールを守ろうが
結局ら原付より遅いロードは車道では円滑な交通の妨げになるだけだ!

しかし自転車の良いところは歩道を走れるということ!なのでチャリに金をかけるなら
歩道の段差を乗り上げしやすい
MTBやグラベルロードに金をかけた方が良い

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:35:03.24 ID:B7KRothl.net
うんこに物言うのも気が引けるが
自転車は車道を走るもの

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 17:37:41.62 ID:B7KRothl.net
自転車の車道走行が自転車側にも、自動車側にも危険というのであれば行政が法的にきちんと対応すべき話
一般市民は法に則って車道走行を原則として、自転車通行可の歩道も場合によっては利用する
それだけの話

総レス数 1001
234 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200