2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part51

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 16:23:22.19 ID:NaH18YW+.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい
※前スレ
電動アシスト自転車総合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643462330/
電動アシスト自転車総合 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648815660/
電動アシスト自転車総合 part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653961534/
電動アシスト自転車総合 part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657999911/
電動アシスト自転車総合 part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663511808/
電動アシスト自転車総合 part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667724066/
電動アシスト自転車総合 part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671147181/

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 13:26:35.24 ID:k27G9q0J.net
>>970
スレ立てよろしく

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:04:47.16 ID:lf3qHTug.net
>>980
HONDA「フフフ…」

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:05:12.52 ID:Oh6Ga04f.net
>>979
歩道モードのまま走行すれば
いちいち停止する必要は無い
つまづいたら、全責任は道路を管理する自治体

私道なんかは悲惨だね
穴ぼこ放置してるとヤクザが乗り込んでくる

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:07:56.97 ID:dFJHtv3n.net
最高時速20km/hの段階でチャリは駄目じゃね?普通にしっかり漕げば動力無関係に30km/h近く出ちゃうだろ
自転車形状でスピード違反でお縄とか笑えん

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:22:19.67 ID:O1jqPAhG.net
>>983
ほどうのある道路上で歩行モードは違法じゃね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:46:05.81 ID:qjORWlgd.net
>>984
高速出せるギア比を採用しなければ、脚力による加速できる上限を20km/hにはできるのでは
作りの悪い小径車が勝手になってたりするが

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 15:08:51.09 ID:+ieC9o0E.net
バイクメーカーが作る新規格と、チャリメーカーが作る新規格がそれぞれ出てきたりするんだろうか
ヤマハは両方なんだけれども

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 15:33:51.25 ID:EeDSLzM8.net
>>970
早く次建てろよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 15:47:28.96 ID:sYHnk55k.net
なんかアカンらしいから誰かスレ立て頼む
============
電動アシスト自転車総合 part52

ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい
※前スレ
電動アシスト自転車総合 part44
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643462330/
電動アシスト自転車総合 part45
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1648815660/
電動アシスト自転車総合 part46
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653961534/
電動アシスト自転車総合 part47
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657999911/
電動アシスト自転車総合 part48
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1663511808/
電動アシスト自転車総合 part49
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667724066/
電動アシスト自転車総合 part50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1671147181/
電動アシスト自転車総合 part51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1672903402/

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:22:23.96 ID:r9xSxs4n.net
125のバイク乗りたいなら、免許取得して普通にバイク買ってのれば良いだろ。免許とバイク代で20万から可能。行政に期待するより早いだろ。

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:32:19.62 ID:XsDO1Qp3.net
10万で免許もヘルメットもいらん時速20kmの乗り物が手に入る話してんやで

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:51:12.65 ID:Oh6Ga04f.net
>>984
その理屈で言うならキックボードも坂道なら20キロ出せるし
坂道じゃなくても構造上、6キロ出せる

速度制限は自走モードに限定されるとしか
解釈できんように思う

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:45.04 ID:LdcsB+4/.net
>>984
20km/h以上出たらリミッターとして回生発電ブレーキが自動で効くように仕上げれば良くね?
バッテリーの保ちも良くなるし

スポーツ車として考えると明らかにアウトだけど実用車として考えればかなり魅力的よ

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:54:47.84 ID:luVCNakY.net
ヘルメット義務化って時期に、そんな夢物語信用するほうがおかしい。

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:58:45.27 ID:Ac8ILTup.net
そんな安い原付二種今無いよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 16:59:31.68 ID:eLkUM6eP.net
普及すればヘルメットは早晩義務化するだろうね
50cc原付も初期はノーヘルokだったけど社会問題になって速攻法改正だったし

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 17:31:55.51 ID:sCNdnsyH.net
そりゃ昔の原付は時速100kmとか頭のおかしい車種があって大勢死んだからだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 18:16:12.56 ID:xHxu7/TR.net
>>991
そうやって具体的に数字言われると業界やばいな
10万でもキクボなら高級品部類だからな
もっと安く手に入る
チャリ業界も近未来モビリティの生存競争に突入か…

生き残れるか?それとも死に体の新聞社のようにレトロな軽車両枠でがんばるか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 18:31:21.16 ID:Ivsa6n9c.net
最高速20km/hフル電自転車7月からOKだとはっきり言えばいいんだ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 19:16:02.90 ID:XM2AebX3.net
フル電動自転車の方はともかく既存のアシスト自転車の規制は変わらないのかな
1対2がマックスで加速すると比率を下げる、24キロ制限
これは据え置きで、別の乗り物として新設される感じなのかな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
279 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200