2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■97越し目

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:48:44.56 ID:n+cd77yU.net
秦野→奥多摩なんて立川から100km前後離れてる榛名山や赤城山をアクセス良い言ってるようなもんだなw

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:58:51.39 ID:yur8Zkpw.net
>>956
50キロ位でしょ
宮ヶ瀬30キロ、同志道までそこから10キロ位か?

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 10:59:55.97 ID:FI/a42qa.net
秦野と小田原は、スバルラインと中央線沿いの山へのアクセスが悪いという理由で検討から外して、高尾にしたわ

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:02:54.45 ID:b6egE9xL.net
秦野は丹沢登山も大好きなら…というところだろうな
自転車だけならそこまで山に近寄って住むメリットはあんまり無いかも

960 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:04:07.73 ID:kZoixswi.net
買い物とか考えたらそりゃ立川がいいよね

961 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:19:01.73 ID:n+cd77yU.net
>>957
宮ヶ瀬から道志みちぬけて10kmじゃ北上して牧馬峠抜けたかどうかって感じじゃね。相模湖までも辿り着けてないと思うぞ

962 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:21:03.54 ID:Yy6K9VYp.net
登山考えたらなおさら立川の方がいいぞ
埼玉の山と奥多摩の山が近いしグラベルの選択肢もあるし

963 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:21:04.81 ID:n+cd77yU.net
もしかして秦野の人からすると宮ヶ瀬より上は奥多摩エリアになるのか?

964 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:32:36.69 ID:roL+79KV.net
秦野から奥多摩行く場合
裏ヤビツから宮ヶ瀬〜道志〜道志ダムのところから76号で相模湖〜藤野から上野原〜甲武トンネル
って感じ?

965 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 11:55:02.54 ID:yur8Zkpw.net
>>964
大体そんな感じ
何処から奥多摩なんだろうね、甲州街道越えたらはっきり奥多摩だとは思ってる

966 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:08:27.94 ID:8BlwvmWa.net
ハレの場所に掠るのがいいよね、茅ヶ崎とか高尾・武蔵五日市とかにさ、きっと埼玉にもあるのだろう?
だから住むなら藤沢、国立、立川、中央線もしくは荒川周辺の沿線近く
自転車乗りにしたら秦野橋本八王子の市街に、良い印象はないんじゃない?
封建的な内燃臭さみたいなのがさ、地方特有の閉そく感みたいな、自転車に優しくねえなぁって、五差路とか
そして橋本はともかく秦野なんて週末あれほどの登山客を呼び寄せてるのにバスで登山口に運ぶだけ
都市と郊外が交じり合い空気と文化の入れ替えを行う絶好の機会を地域が拒絶してるようだ、残念だねえ

967 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:14:05.36 ID:0HCVdwNo0.net
自転車乗りに立川の株が上がってるみたいで、立川市民の僕は嬉しい(*´ω`*)

968 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 12:38:51.42 ID:uxb6Kcpb.net
個人的には清瀬がコスパ含めて良さそうに思う

969 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:22:04.22 ID:l9GiL4B8.net
立川いいよね
駅前にヤオコーダイソーサンドラッグあって便利

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:22:53.73 ID:0HCVdwNo0.net
西武立川も昔に比べて発展したよなぁ

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:32:36.88 ID:z5Ok5jfE.net
立川いいけど、地味に高いよね?

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:39:53.40 ID:NnWc0bP5.net
立川いいと思うけど交通の利便性考えて移住なら八王子にしたい
絶対そっちのほうが上
ただどちらにしても駅から徒歩圏内って高いだろうな
かなりの都市部だし

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:43:03.77 ID:iemYLlqq.net
立川辺りにすんだらヤビツとか風張には行っても秩父方面はめったに行かなくなりそう

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 13:58:45.85 ID:I0ir9K0P.net
GLで遊んだりや山伏299経由秩父で往復100kmちょっとオーバーするくらいだからむしろ丁度いいくらい
逆にヤビツは裏通れないと延々相模原町田周辺のクソみたいな車道走ることになるからまず行かんな

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:00:11.17 ID:O9u1Urx8.net
今度戸塚に引っ越すことになったんだけど、ヤビツまでどういうルートがいいか教えてください。
県道22号?海岸線?

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:04:27.03 ID:yur8Zkpw.net
八王子だって高尾だって東京は高いよ
本厚木とかいいかも

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:07:26.94 ID:yur8Zkpw.net
>>975
境川CRで江ノ島迄出て、134で大磯まで行って国道1号から二宮で71号を北上

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:15:51.20 ID:Et5if/hb.net
>>972
電車で都心に出るのに10分以上余計にかかる時点でそれは無いかなー

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:22:02.77 ID:5yKuwtMI.net
>>972
キミはいい選択眼を持っているね

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:24:19.45 ID:MnMuwWKU.net
足柄峠好きなんだけど
裏ヤビツ通れないと行きづらくてつらい
ちな日野市民

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:25:30.03 ID:E/zJovUz.net
東京駅までの距離でみたら立川も千葉と同じくらい遠く離れた立派な田舎都市なんだから仲良くしろよ

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:26:11.61 ID:BbuVptw6.net
同僚が四方津に家買って毎日神田まで電車通勤してるけど、すぐ慣れるって言ってたな

983 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:30:13.87 ID:b6egE9xL.net
>>975
内陸気味に行く場合は1号線で藤沢駅近くまで行ってバイパスを44号線で迂回して、1号線に復帰したら相模川越えて平塚と大磯の境目の金目川沿いを62号線で北上すれば良いと思う

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:35:49.57 ID:0HCVdwNo0.net
八王子は特急全部止まるし、新横浜まで1本で行けるのは強いよな
時間ない時も周り坂ばっかだろうからヒルクラ練出来るのは羨ましい

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:39:18.85 ID:5tQu+/Vr.net
>>977,983
ありがとうー
ストリートビューだと内陸はちょっと信号と交通量多そうですね

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:44:15.16 ID:iemYLlqq.net
八王子は雪が降ると駅前で激写されちゃうし…

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 14:49:35.09 ID:gUrKJzcD.net
>>982
四方津、梁川駅辺りは好きだなぁ
高尾まで出れば始発だから座れるしね
特急通勤も出来るし

飯能も良いよ
奥武蔵、秩父、奥多摩、全てにアクセスしやすい
街も静かで暮らしやすい

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:00:51.00 ID:v517kE3y.net
立川が利便性高いのは同意だが自走でどっかしらの峠行くのにそれなりの距離
飽きない性質ならピンポイントでホームとする峠の近くに住むのもありでは

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:03:49.96 ID:0HCVdwNo.net
個人的にはあきる野辺りもいいんじゃないかと思ってる
和田峠や都民の森までめちゃくちゃ近いし、高速のインターもあるし大きめのスーパーもある
デメリットは都心に会社があると通勤に時間かかることか

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:12:48.04 ID:ZB4ZqnIM.net ?2BP(2000)
https://img.5ch.net/ico/anime_zonu01.gif
立川が良いのは西武線←→東京メトロ往復1000円乗り放題パスがあったりするとことか😅

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:13:43.10 ID:P1HmWrRl.net
志賀坂超えて群馬、長野方面に行くのが好きな人にも飯能はおすすめ

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:23:32.95 ID:0HCVdwNo0.net
林道情報

埼玉
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0904/tukoseigen/index.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0902/ringyou/shinrinkanridoujoho.html
https://www.pref.saitama.lg.jp/b0923/tuukoudome.html

東京
https://forestry-office.metro.tokyo.lg.jp/about/rin/rin_kisei/index.html

神奈川
https://www.pref.kanagawa.jp/docs/m2g/cnt/f417344/rindoh_tukoudome.html

山梨
https://www.pref.yamanashi.jp/rindoujyouhou/main.php

栃木
http://www.pref.tochigi.lg.jp/d51/00oshirase/rindoujouhou.html

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:24:58.75 ID:0HCVdwNo0.net
次スレ立てました!
■峠越え■奥多摩〓秩父〓丹沢■限界心拍■98越し目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1676355706/

ちょっと間違えてこっちに貼ったのは許してね

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:29:27.53 ID:Et5if/hb.net
おつですー

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:34:14.06 ID:zEKohYm/.net
>>952
市川塩浜

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 15:41:50.85 ID:Et5if/hb.net
>>952
港中央千代田

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 16:02:46.67 ID:HExuFJtG.net
>>993
彡⌒ミ
(´・ω・`) おつるつる

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 18:11:32.50 ID:MyA+kU6k.net
>>997
よしなさい

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:51:15.02 ID:137KnAP7.net
1000ならお前らハゲ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/14(火) 19:54:07.18 ID:HExuFJtG.net
彡⌒ミ 彡⌒ミ 彡⌒ミ
(´・ω・`)(´・_・`)(´・ω・`)

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
175 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200