2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール250

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 18:21:01.20 ID:dH/hufpb.net
前スレ
ロードバイクのホイール249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670641148/
ロードバイクのホイール248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667098456/
ロードバイクのホイール247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661980852/
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655423819/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:12:48.42 ID:UQt8nw9e.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。

嫌われ者のロードバイク


彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則 交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせている事や狭い道で抜かせず交通渋滞を発生させている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 19:58:20.30 ID:nyEYul8I.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 20:26:14.33 ID:UmWzV8Mv.net
アルミスポークが錆びた話があったけど、アルミは中性洗剤以外で洗浄できない。アルカリ性や酸性の洗剤で洗うと中和できないからすぐ錆びるんだよな。

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:08:07.26 ID:vy39Yp+r.net
前スレ爆撃されたん?
2分くらいの間に一気に埋められてる

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:21:05.12 ID:DYq+Vi9t.net
知る限りホイールとYouTuberスレが爆撃されてた

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:21:52.74 ID:loZ2ARFg.net
( ^ω^)

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:22:25.47 ID:zABA23Lq.net
ふたばにいるようなコピペ荒らしここにも居るのか

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 21:46:08.42 ID:PBoghSvF.net
ロード総合、峠、ピスト、ウーバーのスレもやられてた

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 22:21:51.04 ID:R4/gC1y/.net
キャニオンスレも襲撃されてて草

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:35:35.22 ID:OAAZ4rO5.net
見てないけど某所のスクリプトみたいなの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 23:41:54.97 ID:O3UeeB7S.net
色んな板でよくあることだよ
sonyのスレなんかじゃ見慣れた光景

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 06:13:52.05 ID:E6sEWwq+.net
ハイトは40〜45が標準か?
重たくて32にしてるが

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 22:05:40.25 ID:HSLVmtfG.net
カーボンなら40前後が標準みたいね
40切ったらヒルクライム向けみたいな扱い
アルミだと30以下が標準かな

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 10:07:43.57 ID:TjM71sgx.net
レースに出ない人がホイール1セットだけでポタリングや激坂、風の強い日など全てのライドに使うなら35mmから40mmのセミディープ一択。
最近はハイトの高いレース向けの完成車も多いけど、ハイトが高いとなればカーボンだし有名メーカーなら15万が最低ラインでアルミならローハイトだもんね。

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 13:52:10.19 ID:8uRMkDXy.net
6~7万で買ったtokenのC45Rええで

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:17:34.85 ID:31NBevMb.net
今のところレーシング5で満足しとるわ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 16:55:25.85 ID:I43ecYCf.net
とりあえずユーラスとRS700で足りてる気はするんだが
カーボンディープリムのホイールも使ってみたいんだよな

上記の2つを超えるようなホイールだといくらくらい出さなきゃいけないかな
本体買い換える気と予算はないのでリムブレーキ用で

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 17:12:51.88 ID:4+TQFWgU.net
>>18
剛性でユーラスを上回るのは相当キツい
コスミックアルチメイトとかライトウェイト、コリマのMCCくらいじゃないか

エアロは大抵のカーボンディープリムなら超えるだろうから15万くらいで好きなの探せばええ

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 19:03:02.67 ID:vdzb+b99.net
>>17
自分もレー5DB&GP5000 32cクリンチャーを
1年以上使ってたんだが、結構路面からの
跳ね上げデカくて気になった……
林道グラベルだと特に感じる

あんまりレー5dbって同じアルミのToken c25 ad prime よりも剛性ない気がする

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 04:15:22.31 ID:t5+3eCZL.net
FULCRUMのダート・ロード・プロテクション KIT-2
の取り付けについてですが裏表がよくわからないのですが、赤青のゴム部分が外側に来るのが正解ですか?

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200