2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクのホイール250

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/05(木) 18:21:01.20 ID:dH/hufpb.net
前スレ
ロードバイクのホイール249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1670641148/
ロードバイクのホイール248
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1667098456/
ロードバイクのホイール247
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1661980852/
ロードバイクのホイール246
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1657864487/
ロードバイクのホイール245
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1655423819/
ロードバイクのホイール243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652002712/
ロードバイクのホイール242
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1649060652/
ロードバイクのホイール241
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1647265226/
ロードバイクのホイール240
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645173153/
ロードバイクのホイール239
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643428019/
ロードバイクのホイール238
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640476947/

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 23:47:01.01 ID:idJ/kQCl.net
>>59
君の狭い世界の中だけ

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 23:48:44.87 ID:xSZrArjK.net
ここでチューブレス推してる奴は馬鹿が多いけど、自分の周りの数人が世界の全てなやつも相当な頭悪いな

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 07:26:51.10 ID:ykIFhUgJ.net
何度も言われているが
好きなヤツを使えばいい
自分の主義を他人にゴリ推しするなよ

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:12:33.93 ID:UwRDK5+j.net
どれも一長一短あるんだから、自分の使い方にあう物を使えばいいだけ。
ネット上で自分の機材のマイナスポイントを指摘されるのが看過できないのかな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 12:26:45.57 ID:BzqV41VU.net
どっちの話題もあっていいじゃん

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 13:16:50.81 ID:E51uvXQQ.net
メーカーの思惑もあるだろうが、チューブレスの勢力が増えてるのも事実。
それに抗う人はことさらデメリットを喧伝しちゃうものよ。
特に匿名掲示板ならね

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 13:27:58.10 ID:Z31IBM2x.net
フロントだけチューブレスレディだから体験できるけど、
テープとシーラントと新しいタイヤ購入で1万位か‥、また交換するとしてもシーラントとタイヤでランニングコスト高いなぁ‥もうちょい安くなってからにしよう‥となってる。

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 13:57:27.30 ID:WAZx+JL0.net
そろそろホイールの話に戻そうぜ。 フックレス以外ならチューブあってもなくても使えるんだし
フックレスでチューブ使えるタイヤも出てきてる。

この話続けたいならタイヤのスレがいいと思う

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 16:25:19.89 ID:puUvjWDC.net
チューブレススレで論破された内容をこっちで蒸し返してる

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 16:27:17.99 ID:puUvjWDC.net
こっちの方が支持者は見つかるんだろうが間違った知識である事は変わらない

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/10(火) 17:12:10.09 ID:KpYqJljY.net
じゃあ俺はチューブラーを試してみるわ
チューブレスは最後かな

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 00:40:54.45 ID:wwq87Nwl.net
新しい中華ホイールがゾクゾクと出てくるが、安くて軽くてカーボンスポークとかデメリット多すぎだろ。
そのくらい尖っていないと勝負にならないのはわかるが、個人店からしか買ったことないんだけど、個人輸入だとスポークテンションとかしっかり揃えて売ってるものなの?

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 00:41:17.75 ID:wwq87Nwl.net
新しい中華ホイールがゾクゾクと出てくるが、安くて軽くてカーボンスポークとかデメリット多すぎだろ。
そのくらい尖っていないと勝負にならないのはわかるが、個人店からしか買ったことないんだけど、個人輸入だとスポークテンションとかしっかり揃えて売ってるものなの?

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 04:49:51.86 ID:et9BL9PP.net
ホイールに限らず、ガイツー等で買ったのなら不具合とかトラブルは英語交えてサイトと交渉したり全部自分で対処しなきゃならんぜ
国内ショップなら客の手に渡る前に触れ取りして調整したり不良品は代理店と交渉して返品交換とかやってくれる

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 06:51:26.82 ID:NP6fyi2p.net
>>安くて軽くてカーボンスポーク
メリットだらけだと思ったけどお前の好みのホイールを好きな店で買えよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 07:14:37.50 ID:TWXKLltj.net
wiggleは振れ取りして売ってるって聞いたことある
真偽は知らん

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:43:57.53 ID:HvmgeVV+.net
無名中華はフレはないけどスポークテンションがバラバラなのでテンションメーターで一通り測るのが吉

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:46:19.24 ID:9SevjOVm.net
カーボンスポークはそのうち有名ブランドでも来るんじゃないか
もちろん今でもないわけじゃないが、もっと大々的にさ

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 09:19:52.97 ID:EksUAn0n.net
今のカーボンスポークのささくれどうにかならんの?
昔からあるR−SYSとかLightweightとかスポークではあまり問題になった覚えがないんだがな

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:37:03.47 ID:DgValqtc.net
カーボンスポークをウエスで拭くと
ささくれが指に刺さって痛い

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:57:07.45 ID:62haTeYx.net
ささくれのあるカーボンスポークってどこの?
HYPERとか?

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:07:11.32 ID:pVz9JbmP.net
ささくれ出るのって金属スポークの代わりに使われとる細いやつよね
コスカボアルチみたいなブレード状のやつでは聞いたことない

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:50:06.20 ID:fQ6tsBcv.net
カーボンのささくれが刺さると血管を伝って心臓まで行って心臓に刺さって死ぬぞ

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 13:13:45.39 ID:cHXhaDpa.net
R-sysの初期型はササクレが出るタイプでリコールになってたな

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 15:18:32.43 ID:DiyyT5mv.net
>>80
そう。

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 16:36:30.04 ID:9SevjOVm.net
チタンスポークなんてのもあるんだな

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 16:52:35.07 ID:m3D6Sf9E.net
木のスポークもあるぞ!

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:22:20.91 ID:HZwkQ6hd.net
r-sysってあんまりいい評判聞かない

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:30:49.49 ID:a1XE3pxX.net
紐スポークもあるぞ

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:35:31.88 ID:62haTeYx.net
木のスポーク
https://www.iichi.com/listing/item/2223157

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 19:37:15.07 ID:62haTeYx.net
チタンスポーク
https://highmount.jp/brands/light-my-fire/spoke-titanium-made-in-sweden/

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:01:47.76 ID:9SevjOVm.net
もともと車輪は木だったからスポークも最初は木だ、馬車の車輪でよく見かけるあれだな
チタンのは4本1万円って使ってるホイールあるのかこれ?
https://ec.cb-asahi.co.jp/catalog/products/718EAD3580EA46D1A555E615A1FF43EC?utm_source=google&utm_medium=pla&campaignid=19338168922&gclid=CjwKCAiA2fmdBhBpEiwA4CcHzapROD3qb3WXpFaWtqfsM6ARD1-PFR04pJ8GEmd8Wz1h9UFqsb2znxoCEBUQAvD_BwE%20&gclid=CjwKCAiA2fmdBhBpEiwA4CcHzapROD3qb3WXpFaWtqfsM6ARD1-PFR04pJ8GEmd8Wz1h9UFqsb2znxoCEBUQAvD_BwE#argument=j03YIncu&ai=cb_asahi069

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 20:43:36.89 ID:fqc7Qar2.net
>>90
「強度と耐熱温度が自慢の一品」
やっぱり西洋人はスポークで日常的に肉焼いたりしてるんだなあ、などと画像が出て来る前の1秒くらいでいろいろ考えちゃった

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 21:06:33.76 ID:62haTeYx.net
>>92
自転車ホイールのスポークでも焼き鳥とかできそうだね😄
すまんかった🙇‍♂

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 21:09:39.19 ID:rOi+o52s.net
法で裁けない悪人に天誅
「地獄へおちろ~!」

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 00:46:38.48 ID:+Uh3OjIR.net
>>87
快適さと空力のパラメータまで剛性と軽さに振った結果
「ホイールはバランスが大切」という教訓を残した迷作だぞ

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 06:48:41.21 ID:3dWvkMqs.net
ああいう極振りホイールは一本持っとくと楽しいけど、もう手に入らないだろうな

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 10:20:37.27 ID:5CWTbcvY.net
酔った勢いでMAVIC COSMIC SL45ポチッちまった者です。それまでの23mmハイトのアルミのホイールから変えて平地100キロほど走ってみた。プラセボ効果もあると思いますが疲労感が今までの半分でした。正直、見た目がカッコ良くなれば程度の理由で変えたのですが、
私的には「変えてみな、とぶぞ」って感じでした。スレ汚し失礼。

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 10:21:46.84 ID:sgI1sMwH.net
酔っ払ってるな

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 10:51:43.01 ID:5CWTbcvY.net
>>98
うまいww

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 11:37:06.67 ID:HpFskyOE.net
極振りホイールといえばスピナジーの最新モデルが扁平スポークに進化してるらしいじゃん
買った人いる?

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 23:43:53.41 ID:9AzEtPUS.net
換えのホイールごとにスプロケット買うもん?
毎回外すの面倒だし

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 00:06:06.56 ID:k5/cTaOO.net
大した値段じゃないし俺はホイールごとにつけてる

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 00:14:10.31 ID:unYObgPc.net
ディスクローターも、となると結構な出費にはなるな

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 07:30:42.12 ID:Qkft5PeH.net
スラムaxs用スプロケの値段が高くてキツい

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 08:15:23.22 ID:2pfgnm6l.net
>>104
糞高いけどあの削り出しのスプロケはホント美しい

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 15:52:02.38 ID:UFuHTSbu.net
YouTuberにばら撒きまくってるDriveのカーボンホイールをポチりたくなってしまった情弱です
アルミフレームの重たいロードだけど買っちゃっていいのか迷う
バランスが悪くなって乗り心地最悪とかになりそうで怖い
もともとフルクラムのエアビート400がいいかなと思ってました

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:28:28.95 ID:kzEebBMG.net
欲しいなら買えよ

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 16:35:35.32 ID:JSYFZ2rf.net
ドライブカタログスペック高すぎて不安になるよなぁ

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:05:04.96 ID:k5/cTaOO.net
レビュアーにはA級品を
販売はB級C級品を

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:12:17.24 ID:vpRWs5gy.net
>>106
ルンハイパーで騒いでた奴らがどうなってるか思い出して!

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:31:37.04 ID:VdsZQx2U.net
>>110
HYPERは当初価格で買った人の満足度は高い
今の値段なら買う意味ないけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 17:50:16.73 ID:hgRAudeH.net
おぉ丁度聞きたかったことが、

俺もディスクごとにローター着けようか悩んでたけど、あれ厚み違うと入らなくなるから流用しようと思ってた
ローター外すテマ考えると結局スプロケ外すのも一緒かなーってスプロケも流用予定
ディスクのちょっと不便なとこだな

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:02:52.34 ID:CFWrRt/0.net
duraスプロケ 高いから流用だわ
ローターは各々につけてる

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:18:58.65 ID:iFn0XDCJ.net
フルクラムのエアビートってどういう素性?
本家のHPにはないよね?
完成車向けホイールを日本限定で売っている?

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:25:31.86 ID:NHo8Ubiq.net
>>106
いきなりメーカーが無くなって保証受けれないとか部品が無くて修理できなくなっても良いならアリじゃない?
最近台湾アスターだっけ?ロードバイクメーカーのブランド消滅してとかもあるし。

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:35:32.99 ID:g6cimh2C.net
ローターの厚さは、よほど消耗の差がなければ気にしなくても良いような。
スプロケは練習用にアルテ、ロング用にヅラだな。

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:40:36.28 ID:g6cimh2C.net
アスターたったの3年で消えたし、同じ台湾格安路線のElvesもそのうちコケるのかな…
小さいブランドは何があるか分からんのが怖いね。
スレチだった。

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:49:52.17 ID:F3gMMkf3.net
最近マビックでいいやってなってるわ
手に入りやすいし、無難かなって

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 18:58:22.58 ID:Tu8uDX4k.net
偽物とかも出回るくらいだったし、MAVICも一時期酷かったよね。

120 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 19:06:16.73 ID:PXLMQkHF.net
MAVICの話題出たから質問なんですけどホイールとハブに付いてる黄色い奴はシールですか?
MAVIC気になってるけどあの黄色が好みじゃなさ過ぎて

121 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 19:11:21.44 ID:k5/cTaOO.net
MAVICの偽物シリーズはずいぶん笑わせてもらった
買ってしまった人もいたようで御愁傷様だが

122 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 19:57:31.91 ID:ev1HSlus.net
コスミックエリートだけだろ?偽物って、
ショップでしか買わないからよくしらんけど

123 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:07:21.95 ID:VQjHOPza.net
マヴィックもさー、ウェアや、シューズとかもあるけど着てる人見たことないよ。
ホイールも個性があまりない一般的なものになったし黄色のワンポイントがマヴィックホイールの本体みたいなところあるよね。
マヴィックの優れてるところって何だろう?

124 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:14:01.57 ID:8PlsilGc.net
マビはアパレルに手を出したのは失敗だよね
Amazonでめちゃくちゃ叩き売りされてたし

125 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:16:05.88 ID:eJKzmSAE.net
マビックのウェアは行きつけの自転車屋がタダでくれたわ

126 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:41:13.44 ID:DyG14DeL.net
マビックはチューブラー使ってたころの手組ホイールがマビックリムだったのでなんか愛着あるんだよな
最近のは使ってないけどどうなんだろう

127 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:51:55.30 ID:gOo7m8lx.net
>>123
どの店でも扱ってるところと、頑丈なとこだな
もぉ俺はそれだけで十分だな
回転性能ならフルクラムやロヴァールのほうがいいよ

128 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:55:11.23 ID:SSF+2x/v.net
>>124
アパレル出した事よりショップにホイールとセットで押し付けたのが良くなかった
個人経営の店でアパレル迄押し付けられたらたまったもんじゃない

129 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 20:55:50.21 ID:8PlsilGc.net
回転性能ってベアリング依存やん
もちろん悪いところばかりじゃないのはわかるで
カートリッジだからベアリングダメになっても普通に市販されてるってのはでかい

130 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 21:02:11.18 ID:VQjHOPza.net
回転性能はハブ剛性も必要だよ、高価なベアリング使っていても歪んだら回らない。

131 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 21:02:33.69 ID:8PlsilGc.net
>>128売り方は最悪だが実際ものは悪くないんだよ
だけどそれだけ
決して突出した技術があるわけでもなく可もなく不可もなくで強いて悪いところ探すならカラーやデザインがダメだな
マビのイエローってワンポイントで使う分にはいい時もあるし好きな人もいるけどかなり難しい

132 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 21:12:14.52 ID:SSF+2x/v.net
>>131
せめてホイール仕入れたらアパレルの仕入れ割引とかにしとけばよかったのにな

133 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 22:48:19.99 ID:5fnwvZ4v.net
でもMavic のCosmic Ultimateは欲しい
リムロードの時に使ってたけど最高に良かった

134 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 23:23:17.92 ID:CFWrRt/0.net
マビックはクソ

135 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/13(金) 23:40:07.36 ID:qj3HeJ5q.net
アルテグラの俺高みの見物

136 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 01:58:37.90 ID:7oUekhiu.net
数年前ちょっと調べてみたら、アルテグラのがキシエリより若干軽いのな
当時と今とじゃまた違うかもしれんが

105(7000)    1827(g)
Ultegra(8000)  1540
Dura-Ace(9100) 1453
キシエリ    1546

137 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 10:05:03.69 ID:Mh3hg7sk.net
>>112
ディスクごとにローター…??

138 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 10:23:22.34 ID:PRQ9QCv3.net
そこはホイールと読み替えてやれよ

139 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 14:10:32.62 ID:4AOd2wGy.net
>>137
笑った

140 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 14:37:20.91 ID:Lig8APFW.net
UAEチーム・エミレーツにホイールを提供するエンヴィ https://www.cyclowired.jp/media/385051

なんか似合わないなw
ボーラの方がコルナゴのデザインにはマッチしてた

141 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 14:45:54.39 ID:RMP24YjG.net
UAEもカンパからシマノか

142 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 14:47:00.20 ID:u1zdyLpQ.net
visionホイールってどうなの?
ここで話題にのぼってるの見たことない気がする

143 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:06:08.71 ID:G5gj/v4z.net
>>123
昔、カンパのウェア見て、かっけーーーって買ったはいいが
とーてー日本人が着れるようなもんじゃ無かった苦い思い出ww

144 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:15:06.81 ID:LK387r/b.net
>>115
アスターはまだあるぽいけど

145 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:44:08.58 ID:p0Bgha8w.net
>>144
https://www.asterbikes.jp/news/n20221101/
22年11月で日本国内の新規販売終了
22年度で全世界で終了
ということらしい、保証とかパーツの供給た多少先まである
くわしくは上のアドレス参照

146 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 17:56:20.49 ID:okQsaLfz.net
VISIONてFSAのブランドだっけ

147 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 21:26:06.70 ID:Do+gLv0k.net
>>140
たしかに
Enveのロゴの主張が強すぎてカッコ悪いな

148 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 21:33:29.02 ID:4AOd2wGy.net
>>140
空気抵抗少なそう(小並感

149 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/14(土) 22:17:05.59 ID:Az2Ni7E9.net
>>140
https://www.cyclowired.jp/media/385053
こっちはカッケー

150 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 01:30:30.39 ID:isXLarc2.net
Smithのセラライトあの価格が謎だわ

151 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 02:31:12.12 ID:Pg0f03zB.net
>>149
ロゴの問題かな
エンヴィはこうしてみるとルック車ぽいロゴだな
個人的にはカンパのロゴが1番かっこいいと思う

152 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 02:44:56.59 ID:eWSBuwgG.net
使う人が少ない→情報がない→使おうと思う人が少ないのループ

153 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 09:14:04.43 ID:YTkJhIvQ.net
新規メーカーは相当な技術と品質に価格の安さが無いと大手ブランド選んでしまう。
金のない人が安いからとルック車を選んでしまうみたいな買い方はしたくない。

154 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 10:13:40.20 ID:isXLarc2.net
バロックギアのSmithなのにホイールは初めてだもんな

155 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:29:35.94 ID:tP7a/Ndd.net
コーダーブルームを展開してるホダカもホイール始めたんだな
今後コーダーブルーム/ネストの完成車に採用されていくのか?
個人的にはここのカーボンハンドル使ってみたいが。390mmはあまりないし

156 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 12:49:53.90 ID:wErTwMe3.net
>>155
3年前からホイールを売ってるのに自社完成車に一切使われてないのが現実

157 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 19:34:02.65 ID:0VmssDuf.net
ホダカのホイール履いてるけどまぁ、カタログスペックは悪くないと思うよ
完成車に使わないのはやっぱブランド力皆無だから?
そもそもコーダーブルームのロードバイク自体にブランド無いって言われればそれまでだけど

158 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 21:43:59.21 ID:isXLarc2.net
コーダーブルームは玄人感がすごい

159 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/15(日) 22:25:19.05 ID:Pg0f03zB.net
>>157
内情全く知らんけど、部門同士の仲が悪い場合はそういうことが起きたりする
単に「こんな性能悪いホイール使えるか」って海原雄山のごとく突っ返しているのかもしれんが

総レス数 1001
220 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200