2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオンPart60

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 15:42:55.47 ID:gBSrBAq5.net
【公式HP】https://www.canyon.com/ja-jp
056
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1659995518/
055
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1656332245/
054 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1652601733/
053 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1645636449/
052 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1640590149/
051 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1635504795/
050 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1629197633/
049 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1624710253/
048 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1615333762/
047 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1611644849/
046 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1603975713/
045 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1600893791/
044 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1596387048/
043 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590308334/
042 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1582717303/
041 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1576994964/
040 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573602243/
039 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1568276017/
038 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1562323980/
037 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1556526184/
036 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1550108979/
前スレ
CANYON/キャニオンPart58
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666375031/
CANYON/キャニオンPart59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1669116979/

2 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 15:48:25.18 ID:gBSrBAq5.net
キャニオン購入者ユーザーレビューは役に立つので検討してる人はみておいて


https://jp.trustpilot.com/review/www.canyon.com

3 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:08:49.74 ID:t6nRvzCM.net
Ultimate来たぜ 三連休楽しみだ

4 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:12:45.15 ID:dRZPg+Qz.net
ハズレの整備士ならまともに変速しないのだろう

ライド中ガチャガチャガチャうるせーって

5 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:14:57.15 ID:dRZPg+Qz.net
組立は東欧の出稼ぎのトーシローがやってるから
高確率でどっか悪いっていう

代理店だけでなく末端労働者もコストカットしてるから
企業は良いことしか言わないからね

6 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:15:25.84 ID:t6nRvzCM.net
お前本当に可愛いやつだな
このスレ知ったよな? もうここから出てくんなよ

7 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:24:18.02 ID:YQm2z/YD.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではヌルい部類に入り、ランニングのが何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が悪く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人はほとんどいない

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめする。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが多く、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占める。
また、生活保護が多い事から在日朝鮮人の割合も必然的に高くなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めている傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに近い存在、ほぼ同類。

8 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:29:01.11 ID:2IUJU4Af.net
>>3
おめいろ
レビュー楽しみに待ってるで

9 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:35:05.65 ID:t6nRvzCM.net
>>8
ああすまん ヨーンおじさん釣るための嘘だったんだ
俺の新型Ultimateは去年納車で、今日も舌耕だ

10 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:35:47.01 ID:t6nRvzCM.net
すまん最後絶好調の間違いだわ
締まらないな

11 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:36:38.20 ID:2IUJU4Af.net
>>10
そんなことして釣るのも荒らしだぞ😡

12 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 19:43:57.55 ID:t6nRvzCM.net
返す言葉もないです

13 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 21:12:55.20 ID:6xGGUwVR.net
1、乙です。

14 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 21:22:42.90 ID:T7ETDpQE.net
>>3
羨ましい。俺も最短で明日くらいに来る予定だったが20日以降に延期やで

15 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 00:23:20.28 ID:BjfA1yTz.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。

嫌われ者のロードバイク


彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則 交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせている事や狭い道で抜かせず交通渋滞を発生させている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

16 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 06:37:47.99 ID:nCxaxw6Q.net
>>15
ショップ遠いし、近所の店はスキル信頼できない人も沢山いるからね
自分でやった方が細かくカスタムできる

17 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 06:42:58.41 ID:nCxaxw6Q.net
たとえばグリスアップとか、
店に頼むとグリスをケチる可能性がある
あるいは微妙なグリスを使う可能性がある

また、玉当たり調整なんかは自分でやるのが一番納得できる

その辺が自分だと物凄く融通がきく

18 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 07:21:40.18 ID:CRL8nYzr.net
あぼーん多過ぎ

19 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 07:54:41.47 ID:EZZDxcvo.net
キャニオンスレは基地外が粘着してるからしゃーない
まともな人はほとんど見捨てて他に行った

20 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:08:27.19 ID:nCxaxw6Q.net
池沼or基地外「基地外が粘着してる」

21 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:14:11.32 ID:EZZDxcvo.net
基地外ってのが自分のこと言われてるって自覚はあるみたいw

22 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:15:10.68 ID:nCxaxw6Q.net
複数人物を同一人物と妄想する糖質のお前のことです

23 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:17:14.70 ID:nCxaxw6Q.net
とりあえずキャニオンの欠点を主張する人間を基地外基地外とレッテルを貼る害虫でもある

24 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:20:08.87 ID:nCxaxw6Q.net
キャニオンを批判する人間を基地外と呼んで差別する害虫野郎、君のことだよ

君はゴキブリなんだよ

25 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:20:38.51 ID:nCxaxw6Q.net
君の親がゴキブリだから、君もゴキブリみたいな人間なの

26 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 08:28:14.21 ID:nCxaxw6Q.net
まあゴキブリからゴキブリが産まれるのは当たり前の話で
君は何にも悪く無い
君がゴキブリなのは、君の親もゴキブリだっただけだから

27 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 09:13:00.02 ID:HXxQDQ2v.net
NGIDが今日も捗る。

28 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/07(土) 09:50:20.15 ID:nCxaxw6Q.net
うんNGにした方が
きみのこころが傷つかないから
そうすべきだろう

29 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:21:46.15 ID:UbWrsAwj.net
BBグリス(色からしてプレミアムグリスだな)塗りすぎだから砂まみれなんだよな
リアハブは玉当たりがきつ過ぎて回転不良
しかもスターラチェットには専用の赤グリス使ってねえ
マジで粗悪な組立

30 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 22:26:53.41 ID:uiyYZMkq.net
新品でラチェットのグリスアップとかおかしいだろ
その時点で中古品の再販じゃんw

31 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 08:03:59.47 ID:SDuk8Rs8.net
粗悪な組立とか言ってる辺りこいつ確実に自分で弄れない奴やろ
中古は問題だが

32 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 08:12:34.73 ID:XqcOhuwr.net
持ち込みショップがギアが調整されてなかったと書いていたりレビューではバッテリー入ってなかったとも書かれていたから粗悪だな
チャニオンクオリティーはパスしてるんだろうが

33 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 09:02:04.92 ID:Wl/ulGjy.net
ここはキャニオン 嫌いな粘着さん(1名)が集まるスレです。

34 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 10:21:25.92 ID:0ufx1t3O.net
複数人物を同一人物と妄想する糖質も集まります

35 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 15:32:11.94 ID:0ufx1t3O.net
>>30
あそっか
DTから納品する時は赤使うもんな
てことは誰かが開けてるわけか

確かにフリーボディに傷入ってたし
異常に玉当たり悪かったし

36 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/09(月) 15:35:47.70 ID:0ufx1t3O.net
しかもDTのリングナットは専用規格だから
玉当たり直すだけで万札が飛んでいく

ボスフリーと同じで、前進で漕ぐたびに締まるナットだから
専用工具でトルクかけないと開かない

37 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 07:23:21.34 ID:UIwddKRG.net
使い込んだ返品モノか試乗車を新品として再販してるのはバレたけどハブは一度開けてグリスアップしてるのかもな

38 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:22:38.32 ID:98eQKvgo.net
ここは梱包材ケチり過ぎ
バイクガードどんだけ信用してるか知らんけどフレームに関しては全面プチプチ巻いとけと

39 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:42:24.31 ID:sX0j1Tx+.net
安かろう悪かろうじゃもう買う価値ないな

40 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:43:01.52 ID:sX0j1Tx+.net
ってもう言うほど安くないか

41 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:50:21.67 ID:98eQKvgo.net
安くはないね
そういや最近台湾の新興メーカーがかなり安くて良さげ
ドイツのキャニオンバイク乗ってる日本人ユーチューバーがそれに乗り換えててかなり格好良かった
重量はあったけど

42 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 08:56:52.49 ID:j9nvEjtk.net
赤カメラと同じやつな
あれいいよな

43 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:08:43.36 ID:QZ8q74g1.net
どこもある程度知名度上がると価格高くする傾向だから安いの今だけだろうけどな
クラッシュリプレースメントで納期未定とか言っちゃうから他所のバイクに流れちゃう
昨今の中古品だかよくわからんバイク送りつける対応も是正しないとどんどん人流れるんじゃねえの

44 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:10:16.00 ID:h3XzzgD2.net
赤カメラと同じというだけでもう無理

45 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:33:34.30 ID:MLbhjMAr.net
>>41
なんてメーカー?

46 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 10:37:17.63 ID:sX0j1Tx+.net
elves bike じゃない?
最近買ってる人ちょいちょい見かける

47 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:11:49.75 ID:romTFrbF.net
BBの玉当たりを軽量化したが
専用工具が高いので玉当たりが根治出来ずリアハブが硬い

BBとリアハブが激硬のママチャリロードだったと実感

見た目がロードなだけでパーツはママチャリのルック車ってのはよく聞くけど
パーツが高級ロードで劣悪極悪な整備組立でママチャリ並の走行性能で売ってる数十万のバイクという新ジャンルやね

48 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:23:04.99 ID:romTFrbF.net
ぼったくりの工具買って安物ホイールの玉当たりを直すか

そこそこ良いホイールに乗り換えちゃうか

迷うところだ

49 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 11:30:36.95 ID:ylquk/jU.net
>>47
だからそのホイールは中古なんだろ
フレームやコンポも新品の確証もなし

50 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:14:32.52 ID:Ev6DISh5.net
2台目ポチった。
バイクガード2つも置いておけないんだけどみんな捨ててる?畳んで保管?

51 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:28:02.09 ID:3CyO0gC8.net
105のエンデュレースやっすw
これスプロケをアルテ以上にすれば完璧やな

52 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:38:14.18 ID:romTFrbF.net
>>49
後輪は中古っぽいね
とりあえずDT正式の工具はぼっただから
サードの同じ形をした奴で直す

53 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:49:29.23 ID:Chaw2/rn.net
【中止しろ】 コロナより、ワクチンで、死者でてる
://egg.5ch.net/test/read.cgi/cafe60/1671073993/l50
https://o.5ch.net/208q0.png

54 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 12:56:46.93 ID:QZ8q74g1.net
>>50
問題ないこと確認したあとは俺は捨てた
置いておくスペースあるなら取っておいたほうが良いんじゃね?

55 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:08:05.65 ID:IAC8Ic0H.net
>>50
流石に切り刻んで捨てた

56 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:08:45.04 ID:IAC8Ic0H.net
>>47
意味不明

57 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:48:58.23 ID:romTFrbF.net
>>56

BBが回転悪過ぎるから、分解してグリスを変えるなどして回転を良くした

リアハブの分解は専用工具が必要で、その工具がやたら高いので玉当たりが悪いままで回転が悪い


これで理解できますか?

58 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:55:49.88 ID:IAC8Ic0H.net
>>57
うわきもい

59 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 17:56:43.19 ID:fvr00Tdd.net
DTは色々と特殊だから使うのやめてほしい
整備しやすいやつがいい

60 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 18:45:04.21 ID:romTFrbF.net
しょーじき
DTのホイールついてて安いないいなと思ったけど
自分でDTのホイールを公式認定ストアから買って
後付けの方が絶対いいね

新品のフリして中古が届くので

61 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/11(水) 23:05:10.61 ID:j9nvEjtk.net
いらんホイールなんて即メルカリに出して欲しいホイールの足しにすればいい
俺は完成車についてたレイノルズ10万で売ってセールに出てた303Sと焼肉つけたわ

62 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 00:32:31.30 ID:EiuIflWv.net
ENDURACEの105Di2が出てるね
送料込みで34万程は安いが、人気ないのかね

63 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 08:02:35.67 ID:IN3N/ImE.net
105di2なんて情弱しか買わんし

64 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 08:14:12.79 ID:KIGz0Sen.net
アルテグラとの性能的な違いは重量と隠しボタンの有無だけ?だったと思うからDi2試したいけど少しでも安く済まそうって人には良いかもね
正直、既存の105ユーザーは紐で良いって思ってるだろうけど

65 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 08:18:54.78 ID:s5G21soz.net
ハイパーグライドプラス

66 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:04:04.91 ID:S3XTfUZA.net
105di2のフロント変速性能は他より遅く劣ってる
そもそも105のくせに20万は高いしエンデュランスみたいな貧乏貧脚御用達モデルにdi2はオーバースペック

67 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:23:43.38 ID:e7T7/wKJ.net
コスパちゃんねるというユーチューバーがグレイル買ったが案の定傷だらけで届いてた。多分それ中古
キャニオンは地雷だとここでもSNS上でもユーチューブでも話題になってるのに自分は踏まないと思ったのかな

68 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 09:53:43.07 ID:5CWTbcvY.net
じゃ、全くの無傷で届いて、故障も一切ない俺はラッキーだったということか

69 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 10:31:13.28 ID:G6acv0Ez.net
けっこう前にパックchさんがTTバイク買って傷多くて返品してたな
返品したやつはまた誰かに売られるんだろうしなんだかなあ

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 10:32:50.83 ID:G6acv0Ez.net
キャニオンがメジャーになり始めた頃はこんなこと起きるイメージ全くなかったから、どこかのタイミングで品質管理の基準がガラッと変わったのかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 11:56:05.33 ID:CwJhIstZ.net
>>68
羨ましいぜラッキーマン

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 12:46:21.57 ID:d8NmVkgV.net
自転車を買ったらガチャを引かされるという斬新なシステムはキャニオンだけ

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 12:46:41.30 ID:xh4xxx20.net
enduraceの105di2がラインナップにあるけど、coming soonのetap axsの方が良い感じなの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 12:50:05.31 ID:aPjIZhqI.net
Di2とetapなら変速はDi2の方がスムーズとはよく聞くね

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:08:02.79 ID:k9yt9uha.net
>>73
腐ってもシマノ

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:25:10.48 ID:5uooTPBW.net
>>67
なんでわかったの?傷が映ってた?

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:33:37.40 ID:mrSf8B2c.net
本人がツイッターで言ってるよ
https://twitter.com/cospachannel/status/1613310186944598016?s=46&t=2e9mZc_-gPVw3jvGbijD8w
(deleted an unsolicited ad)

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:50:09.89 ID:xh4xxx20.net
>>73 >>74
なるほどなぁ
shimano強しか
ホビーユースで電動コンポで遊んでみたい程度なので、価格的に気になってるんだよね
ULTEGRAのが良いのだろうけど、電動コンポ初心者だし、比較もしないならわからんだろうし

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 13:50:53.81 ID:xh4xxx20.net
安価まちがえた・・・
>>74 >>75 ね・・・

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 14:42:15.14 ID:mm+9E3zk.net
>>77
最近ほんと多いな。検品甘くなったのか全くしてないのか
客からの問い合わせ連発でキャニオンジャパンも大変だろうな
ジャパンから本社にクレーム入れたほうがええわ

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 14:56:14.80 ID:ktZOBh1C.net
>>69
あれは乗ってみたけどサイズ合わないからだったからだろ

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:15:12.80 ID:uApXSW1V.net
キャニオンジャパンなんて本社にペコペコしてるだけの無能だろ。不具合動画がバグってるけど、キズ入ったコンポみせても動作に影響しないから交換しねーよ、いやならバイクごと返品しろというスタンス


https://youtu.be/MegPC1L97gE

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:18:50.08 ID:wpWKk7eD.net
昨今すぐ動画上げたりツイッターに投稿したりするけど、少なくともトラブルでやり取りしてる間は上げない方がいい
ここに限らないけどな

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:21:23.50 ID:uApXSW1V.net
>>83
そいつの勝手だろ
なんで本人に直接いえないの?

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:25:06.25 ID:9YPdFr2w.net
リアハブもサードの工具で分解して
グリスアップ等終了

BBとリアハブを分解調整して
ようやくロードバイクになったという印象

前よりかなりスピード出せる
特にBBの回転がかなり良くなった

自分で分解して世話しない人は
トレック、スペシャなどが良いだらう

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:30:53.33 ID:/7X4wSUB.net
そんなんでスピード変わるって言うのが嘘くさい

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:30:58.40 ID:9YPdFr2w.net
自分で分解整備しないと

数十万円のママチャリ状態になるリスクがあるので

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:33:56.15 ID:9YPdFr2w.net
>>86
BBはめちゃくちゃよく回るようになったよ
全然違う

リアハブはCCじゃなく
玉押しをいじれないっぽいので
構造的にそれほど善化が難しいっぽい
それでも前よりは軽いと感じる

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:36:47.68 ID:sUJhYAdZ.net
それ元のBBがぶっ壊れてたんじゃ?w

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 15:41:27.03 ID:9YPdFr2w.net
ぶっ壊れてたというか
プレミアムグリスだったことと
てんこ盛りにつけているので砂だらけだったことがあるだろう

速くするために分解したというより
回転するたびにじゃりじゃり言うのが気持ち悪くて分解した

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:05:20.54 ID:9YPdFr2w.net
リングナットはボスフリーより固かったね
なんせ六角が入らない人なので苦労します
腰痛再発してしまった

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:19:00.96 ID:inSbUPqI.net
自分や日本人なら気にするけど
欧米人なら>>77程度の傷は気にしない気もするな
だからキャニオンも平気で送ってくるんじゃない?

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:35:29.34 ID:wpWKk7eD.net
>>84
別に知り合いでもないし言う必要ないからな
ただ、得になる可能性潰してまでよくやるなとは思う。リアルタイムでやり取り晒すとかアホのする事だわ

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:51:13.27 ID:j9LGs2dP.net
とりあえず注文してたエアロードの料金振込メール来た。 ここ最近届いた人のレビュー見てるとキャンセルした方が良さげか??

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:52:18.36 ID:2lx+go8q.net
俺はここ見てキャンセルしたよ

96 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:57:49.98 ID:wpWKk7eD.net
>>94
心配ならやめといたほうが無難かと
届いたあと万一の時あったら自分でやり取り出来るってんなら良いんじゃね?

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 16:59:25.38 ID:9YPdFr2w.net
>>93
でもその人がインフルエンザーだったら
企業潰せるのが今の時代ですよ

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 17:18:37.41 ID:S7ao9+8t.net
だな。2万回再生と多くの消費者にみられたし動画や5ちゃんみて止めたやつもいる有益な情報だと評価してる。早く潰れてほしいわ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 17:19:55.10 ID:/RV++lMk.net
>>97
企業にダメージ与えるのが目的ってんならやれば良いと思う
俺がもしそうなったら第一目的は自分の納得できる形で着地する事だから、少なくともやり取りに目処つくまでは公開はしないかな

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/12(木) 17:49:25.58 ID:2oL7WYlW.net
>>96
自分でやりとりが大変そうなのでやっぱりキャンセルするわ
注文出来るようになるまで結構待ってたから、キャンセルするのを誰かに背中押して欲しかったのでサンキュー!!

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200