2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

名前借りてるだけの企画物ブランドってダサいよな

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/06(金) 21:59:12.54 ID:X1RIg/JC.net
シボレーとかハマーとかルイガノとかビアンキとかジオスとか
メーカーですらないブランドのダサさは異常www

70 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 20:25:31.08 ID:jt7rsm3m.net
でも>>65の書き方だとそうじゃないよな?
「Bazookaでこんなのがあったなあ。」
これ、文法的におかしくね?
これは上で書かれてるようにイタリアのシンテシーというブランドのバズーカというモデル。
なら「シンテシーでこんなのがあったなあ」だろ?
でもそう書いてはないよな?
つまり、>>65はうろ覚えで日本のブランドのバズーカと混同しちゃってんだろ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/17(火) 22:10:46.66 ID:3fBrIZi4.net
シンテシーつったらそんな大昔のMTBよりも今はトマジーニのクロモリロードのほうを思いつく奴が多いだろうな
こころ旅で日野正平が乗ってるやつね

http://blog.livedoor.jp/lightcycle/archives/52633386.html

72 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 09:48:44.77 ID:GH3TBGVH.net
くだらねえネタスレのくせに
けっこう物知りもいるなw

73 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 11:07:08.61 ID:aljGry6h.net
案外面白いよなこういうの

74 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 12:42:30.36 ID:PYU+F7Oz.net
日直商会が売ってたミシュランブランドの自転車
フレーム設計はLEVELの松田氏


https://www.cyclowired.jp/news/node/94445

75 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 13:32:57.92 ID:qko8VX0v.net
>>70
> これ、文法的におかしくね?
> これは上で書かれてるようにイタリアのシンテシーというブランドのバズーカというモデル。

おかしくないよ。Bazookaはシリーズのモデル名であって、
>>66に貼ってある奴だけじゃないもの。

https://blog-imgs-30-origin.fc2.com/w/r/4/wr450f/20080922205422.jpg
https://dolekop.com//photos/2011/2/14/82849.full.jpg
https://p.vitalmtb.com/photos/users/94/photos/147593/s1600_Sintesi_Bazooka.jpg?VersionId=s2VJ33XYdkDKLYqw8M.bAGdeGONsfa44

76 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 16:14:39.05 ID:+XPtKM7O.net
>>75
一枚目のやつは当時MTB本で見た覚えがある
そういやこれもBazookaだったな

77 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 21:33:30.50 ID:C9A7ck3W.net
シッタカしてマウントを取ったつもりが返り討ちにあってしまったでござるの巻!

78 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 22:12:09.96 ID:ocBOHNEv.net
は?オレのメイン趣味は車だからな?
チャリ(笑)とか本気じゃねーし!!

79 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/18(水) 22:43:06.63 ID:eTpIUKSE.net
昔ポルシェのMTBなら乗ってたぞ。

80 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 06:01:09.82 ID:R63YQ91f.net
くそ高いやつやん

81 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 06:44:11.57 ID:M31x2jIg.net
四輪のポルシェオーナーしか買えないやつか

82 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 09:04:59.42 ID:Oi4HXpjm.net
負け惜しみを言ったものの車にも自転車にもモデルチェンジがあって墓穴を掘ってしまったでござるの巻!

83 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 09:39:24.79 ID:X/T1t6yB.net
>>81
ポルシェに乗ってるお客さんから貰った。
古い軽トラを要らないからやるよ、的なノリだと思う。

84 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:14:56.26 ID:ehQiKTii.net
ポルシェバイクはスレ違い。
何故なら名前借りた企画物じゃなくてポルシェが設計した本物だから。
さすがに製造はツッフェンハウゼンのポルシェの工場ではなく自転車専門メーカーに依頼してるがw
そのメーカーとはボーテックだったりストークだったり。
つまりドイツ国内の自転車メーカーによる純ドイツ製というわけだ。

85 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:21:45.64 ID:vi4OuycF.net
昔プラモにもなってたポルシェ自転車
これはセカンドグレードのやつだな
それでも手元の資料では63万円
一番高いので90万
どうせならそっちをプラモ化しろよと思うがw



https://www.1999.co.jp/m/10001249

86 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 19:29:52.34 ID:/BiWHJkw.net
カレラって書いてある自転車を見たことあるがあれがポルシェの自転車?

87 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:07:22.48 ID:1ozQhP9g.net
ジロで区間優勝するなど強力な選手だったボイファーヴァさんは事故の後遺症で引退、

88 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 20:08:15.55 ID:1ozQhP9g.net
ああ、やっぱ書くのめんどくさ
これ読め
https://www.podium.co.jp/brands/carrera/history

89 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/19(木) 21:32:56.66 ID:mHN1nlVT.net
2004年だかの今中インプレ本にポルシェのロードバイクが乗ってたな
探してみるか

90 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 14:56:23.55 ID:KjigWYVD.net
ポルシェ自体
設計会社やってるからね

スペシャライズドの設計してる会社なんかと本質同じようなもんだね

91 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 15:40:43.63 ID:BE+O9nIV.net
ラングラー(ジーンズ)の自転車
http://imgur.com/UFuQ1Fu.png

92 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/20(金) 18:55:17.00 ID:3LMbXGft.net
ヤフオクのやつか。その手のはスレの主旨の「メーカーですらない企画物ブランド」とは違うんじゃね?
メーカーは日米富士だし、ちゃんと同社のカタログにも掲載されていたわけで、言うなれば「Wネーム」とか「コラボモデル」だな。
こんなファッションブランドとのコラボってこの頃の廉価モデルではよくあったんだよな。
だが自転車のことよく知ってるやつはやっぱりこういうのは手を出さなかった。
廉価モデルだし
何よりたとえ企画物ブランドじゃなくてもかなり恥ずかしいからなww
http://imgur.com/AvHhQ6m.jpg
http://imgur.com/Po89jo2.jpg

93 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 10:36:47.59 ID:+emKoTyS.net
http://www.cycly.co.jp/Shop/Items/DW2TBH8

94 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/23(月) 14:45:23.49 ID:i2Bm4+YT.net
誰が買うんだよこんな値段で

95 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:42:40.41 ID:HyHRfX6M.net
名前「だけ」ビアンキの企画物モデルが製品欠陥で事故が起きて訴訟騒ぎになった時は
どこに責任があるのかで荒れたよな

http://imgur.com/GWsVUWl.jpg

96 :さとうたかし:2023/05/10(水) 02:57:22.58 ID:S5Gdq3JW.net
にんげんやめたい
おとといたんじょうびだった

97 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 04:06:48.37 ID:XLjRlssb.net
もうジャイアントメリダしか信じられない
アリエク中華カーボンに何十万も出してるアホ共

98 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 08:12:29.45 ID:I5iGNzeI.net
カーボンってプラスチックだゾ

99 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 08:18:29.02 ID:ig4Rx1L/.net
炭素だぞ

100 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/10(水) 15:05:58.48 ID:UP4GT7xQ.net
パールイズミのきめつコラボでおすすめありますか

101 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 01:38:13.01 ID:HzcEudsJ.net
Gios、Bassoの代理店(ジョブ・インターナショナル)企画商品はジオメトリーが残念。
クロモリロードのシート角はせめて75度に立ててくれないと。
美しいカラーリングで気になる時もあるだけに惜しい。

102 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 01:52:06.04 ID:HzcEudsJ.net
>>101
例えばBasso Viper (Gios Felleoも寸法は全く同じ)
https://www.job-cycles.com/basso/collection/detail2.php?23-VIPER-CLARIS-3
これのサイズ500は
SA74, HA72.5, HT117だけど、
SA75, HA72, HT130 なら食指が動く。
若干のスローピング、オフセットシートステイ、タイヤクリアランス32cなら完璧。

103 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 02:04:52.51 ID:HzcEudsJ.net
>>101
誰がフレームの設計しているのか顔を見てみたい。
本当に自転車好きで分かっている人なのか甚だ疑問。

104 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/12(金) 07:49:56.56 ID:hRhPziSc.net
こいつあちこちのスレで似たようなこと書いてるよな
安物ロードしか買えないような資金力の時点で負けてんだよ
レディメイドで満足出来なくて本当に欲しけりゃオーダーしてるだろ。

105 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 10:25:55.71 ID:wk8DcaNh.net
ジオス

106 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:06:44.48 ID:MrATAmVo.net
>>89
コカコーラの景品でMTB貰ったことあるが、重くて乗らなくなった

107 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:07:06.64 ID:MrATAmVo.net
サス付き

108 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:17:53.80 ID:PQrePmlH.net
あったね、そんなの
http://imgur.com/cvzSwVe.jpg

109 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:45:26.33 ID:MrATAmVo.net
>>108
RSTのサスが怖いから乗らなくなった

110 :ツール・ド・名無しさん:2023/05/15(月) 14:51:07.89 ID:tVAsZ+Ex.net
>>106
俺の実家にもあるわ、新品のまま放置してある

111 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/08(木) 14:54:26.00 ID:tl9GqJtR.net
小山市のマルチ結城
まだBMW乗って勧誘してんのか?
皆の金持ち逃げして逃亡か?

112 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:24:46.11 ID:Yk+J1Ohn.net
ビアンキは倒産したときにファンドが商標取得して同族経営していて、金になるのでイタリアに工場作って本家ヅラしている

113 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:28:59.77 ID:Yk+J1Ohn.net
ママチャリ作ってるサイクルヨーロッパがビアンキの本体、その日本支社
企画物じゃなくてあのよく折れて事故を起こしてるママチャリこそ本家本元のビアンキ(商標保持企業)

114 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:34:54.75 ID:Yk+J1Ohn.net
説明が変だな
ママチャリ作ってるサイクルヨーロッパこそがビアンキの商標権持ってる本家だ

115 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/30(水) 19:41:47.01 ID:Yk+J1Ohn.net
でもって、イタリアにあるビアンキ工場と伝えられてる会社ただの製造請け負ってるサイクルヨーロッパの現地法人で、
この会社はビアンキの商標持ってない

116 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/31(木) 09:08:40.27 ID:bKztKE6Q.net
ふむ、もっと続けろ

117 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/01(金) 07:37:31.89 ID:eNXGV/tD.net
モンベルはカタログみる限りじゃわりと真面目に日本のおじいちゃん向けに作ってそう

118 :ツール・ド・名無しさん:2023/09/05(火) 19:29:55.38 ID:zmNUZYnv.net
ルノー、買ってみた。マグネシウム8ミニベロの在庫処分半額。
軽くて良いよ。ノーマルクランクは鉄製だったりしたからフレーム以外全交換中。

119 :ツール・ド・名無しさん:2023/11/13(月) 15:24:40.63 ID:Ib+Yl/lw.net
アストンマーチンも、どこぞのガチメーカーとタッグを組んで凄いロードを出してきたな。

総レス数 119
30 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200