2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【182台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 23:02:44.37 ID:Ii4TCrC4.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/

783 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 14:17:13.83 ID:xuOl6odK.net
>>782
潰れるのはお前の財布だけ

784 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 14:20:28.74 ID:yMWu99H2.net
>>783
この傲慢さが、ロードバイク界隈の閉鎖的で排他的な世界を作っているわけなんですよね。

785 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 14:22:55.54 ID:c7nKplsI.net
閉鎖も何も安全上お勧めされない=機材として認められないって話

786 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 14:36:57.55 ID:M4DXH0sP.net
>>785
大半のロードバイク乗りは競技をする訳でも無い素人ライダーです

一部の価値観しか認めないなら、競技者専用スレでも立てたらどうですか?

787 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 14:42:47.69 ID:MFLIpz5y.net
わかるー
MTBも車載ダウンヒル専門ならE-も必要薄い気がする。
ロードは20km/hくらいでダラダラずっと走りたいとか起伏が激しいとか荷物積んでとか体力とかとか。



UCI取ってなくて大手で普通のロード出してるんでしょ?UCIは別問題かと。
正規代理店無い等々はもしかしたら面倒くさいトラブルになりうるからスレ的にはお勧めしかねるってのは分かる。
慣れてて自分でバラして適正パーツに組み直せる人は好きなもんを買えば良いとおもう。

788 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 22:58:01.72 ID:FHaIt4uu.net
>>767
>ロードバイク界隈の機材マウントや、価格で見下す件に飽き飽きしてきた。他のスポーツでそんなんあるかな…?
ゴルフ、釣り、等であるよ
ゴルフクラブが高いからといって、、、スコアが良いとはならない
釣具が高いからといて、、、釣果が多いとはならない
ロードバイクが高いからといって、、、速いわけではない

>>777
>ロードバイクにルック車なんて定義は存在しないけどな
ルック車を馬鹿にしている人は、105かアルテの3~40万円くらいに乗っている人だと思うよ

789 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 23:23:05.56 ID:iT8U8Kzz.net
>>764
自分で探せ無能

790 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 23:25:25.63 ID:iT8U8Kzz.net
>>765
それがフェラーリム連呼爺ことディスクにアイデンティティ全開のデブの常同行動だから何言っても治らないよw

791 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 01:47:24.98 ID:KCD+WOaR.net
>>790
あのさ
ここでお前の相手してやってる暇人連中はその事件当時も流れ追ってて見てんのよ
だからそんな擦り付けをしようとしたところで何の意味もないわけ

792 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 06:45:54.20 ID:shE66hvU.net
>>790
悔しさが滲み出てる

793 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 07:11:50.35 ID:WHZh34+f.net
擦りつけしかしてこなかったフェラーリム連呼デブが負け惜しみですかw
悔しかったらクソスレ立ててみれば?

794 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 07:13:19.49 ID:WHZh34+f.net
>>791
もち、フェラーリム連呼デブっておまえのことなw

貧困層の東京にも住めない田舎デブwww

795 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 07:56:40.59 ID:lUhVBiyu.net
【ロード購入】 1台目 
【用途・目的】 通勤、週末のロングライドがメイン。ゆくゆくは大会に出てみたい
【予算】15万円 (中古可)
【希望するフレーム素材】 アルミ上位orカーボン入門
【好みのポジション】 よくわからない
【重視するステージ】 よくわからない
【重視する項目】 価格 ブランド デザイン(割と派手目なカラーが好き)
【購入候補】キャノンデールCAAD12(2016〜2019年式ヤフオク中古)
【その他】自転車に乗るのは中学生以来となる初心者です。予算も限られており、スモールスタートしたいのですが、見栄もありまして…。そうなると中古かなと思っています。「ロードバイク 中古」で検索すると「やめたほうがいい」という意見がたくさん出てくるので不安もありますが、2〜3年中古に乗って、ロードバイクのことをしっかり知ってから新車を検討したいと思っています。CAAD12はカーボンキラーと呼ばれ、性能だけでなくブランドやデザインも優れている印象があり、第一候補としています。他に対抗馬のブランドやモデルをご教示いただけたら幸いです。宜しくお願いします。

796 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 08:00:49.29 ID:mQRYDTIX.net
まず自分でメンテ出来るかどうか
それも独力で覚える自信があるなら中古もアリ

797 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 09:07:03.89 ID:S7wtgrsS.net
>>795
中古はやめた方がいい
そんなタイミングよく希望のモデルが出てないだろうし、オークションに出ていて、かつその予算で買えるのから選ぶしかないから、ほぼ選択の余地ないよ

798 :795:2023/02/02(木) 09:19:11.45 ID:sc5z0BSh.net
>>796
自分でメンテする自信は無いですねぇ…。油差すくらいはできると思いますが、日常的に必要なメンテってどのようなことがあるんですか?自分で対応できないことが出てくれば自転車屋に持って行こうと思っていましたが、そこで買った人でないと対応してくれないなんてことないですよね?

>>797
もちろん希望するサイズ・カラーが出品されれば…です。なので第二希望含めて幅広く待てたらいいなと思っています。

799 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 09:36:36.04 ID:BzA7zZFt.net
>>795
1台目なら近くのスポーツバイクを扱う店舗で新品買った方が良いよ、何かあった時に持ち込みやすいし。
中古は状態が読めないから、最悪失敗しても諦めれるならいいけど予算が少ないのにそんなリスクを負うのはどうかと。
最初は12万前後のエントリー買って、乗りなれてレースに出たくなったら30万~の物に買い換えるのがいいと思います。

800 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 09:40:27.86 ID:kL+J54n9.net
中古で買って自分でいじくった挙句ショップに泣きついて割増工賃払うくらいなら最初からショップで買って面倒見てもらった方が長い目で見たら安くつく

801 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:01:07.85 ID:KLgbtIql.net
>>795
個人的にはどうしても1台目を中古にするならフレームの疲労状態を殆ど気にする必要が無いクロモリの自転車にしておく方がいいと思う
基本的に安いし初心者の頃に何回転んでもいいし将来的に上位モデル買ったら普段使いにできる

802 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:11:03.41 ID:2MSNPudP.net
今の新品15万のエントリーロードってどんなんあるんだっけ?

803 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:29:20.96 ID:X355l53E.net
トレックのドマーネAL3が157,300円。
1台目ならショップ購入が無難と思う。

804 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:32:14.10 ID:eyqiVAuF.net
見切り品でもあればワンチャン15万切るかもね

805 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:36:21.81 ID:mn9utHgy.net
メンテ覚えるも何もどうせ二台目買う時は内装油圧ディスク電動コンポでショップ丸投げやぞ

806 :795:2023/02/02(木) 10:40:47.56 ID:7w5i4Ss4.net
>>799
見栄があるのでエントリーモデルは買いたくないんですよねぇ。。予算無いくせにわがままですが…。

自転車屋の対応は確かに心配です。

807 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:41:34.57 ID:Oe+8imm5.net
この時点で釣り確定だからこの件は終了でいいか

808 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:43:15.30 ID:kL+J54n9.net
CAAD12もエントリーモデルやが
しかもぱっと見で古いの乗ってるってわかる程度には古臭いレベルで型落ちのエントリー

809 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:47:01.77 ID:PbLCxT9z.net
>>803
メインコンポSORAなんだな
まあ初心者走行には充分とは思うけど俺が始めた頃は同じ値段で105だったから隔世の感がありまくり

810 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 10:49:25.02 ID:YGGHqFMi.net
ついつい昔の話持ち出して無自覚にマウントしがち

811 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:11:50.28 ID:uW0ede4o.net
文書の書き方がいつもの奴そのもの

812 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:14:01.38 ID:StZGr6c4.net
貧乏人のいつもの基地外ってルック車以外買えないのになんでロードスレにいるんだろ?

813 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:22:21.50 ID:nNIIlXCf.net
ちゃんとしたスポーツバイクを持ってて楽しそうに話してる連中への劣等感と嫉妬が原動力
やってる事はマグナキッドコピペのガキが掲示板に暴言吐いてるのと同じよ

814 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:28:03.36 ID:FTfDbTYG.net
みなさん中古は反対なんですね…。
CAAD12もエントリーっちゃそうですけど、上位アルミで105だしいいかなぁと思ってしまいました。でもねぇ、ドマーネAL3じゃテンション上がらないです。

815 :795:2023/02/02(木) 11:29:48.33 ID:FTfDbTYG.net
>>801
クロモリは重いので嫌なんです…。
アルミの疲労具合なんて素人にもわかるものなんでしょうか

816 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:39:58.07 ID:2CWQ6Xir.net
ほらよ
ルック車しか買えない基地外には羨ましいくて仕方ないんだろ
ガキ共が

https://i.imgur.com/DhsTl04.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:16:11.39 ID:lTFCJwv3.net
>>816
何乗ってても何持ってても
老人を羨ましいがる人間なんかいないよ

たとえルック車しか買えなくても若さの方がいいに決まってるだろ

818 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:22:12.03 ID:mcWo4Lob.net
パワメもついてなさそうなフレームもコンポも5年くらい前の型落ち写真いつまでつことるの。そろそろ新しいの拾ってきた方がいいと思う

819 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:36:21.47 ID:zA1DlvIS.net
ルック車しか買えない貧乏人フェラーリム
毎日基地外が必死なのが笑える
ルック車スレ行けよ

820 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:36:33.89 ID:J+QvgTn/.net
こっちが言ったことの鸚鵡返ししかできないのか
低脳だわフェラーリム連呼爺www

821 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:39:09.86 ID:WnaeCsdj.net
ほらフェラーリム連呼爺呼ばれてんぞ

ルックしか乗れないフェラーリムだからルックスレ行けよw

822 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 12:42:27.22 ID:zA1DlvIS.net
フェラーリムおじいちゃんまた沸騰しちゃってるわ
正解だから必死に絡んでくるんだろ

823 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:06:32.50 ID:nNIIlXCf.net
釣りがバレたら本性現して発狂
いつものパターンですな

824 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:11:03.33 ID:zA1DlvIS.net
相変わらず草を抜くだけで自分に刺さる自虐芸
変な名前が付いたキチガイは全部同一人物ってね

825 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:19:12.07 ID:wYXeB9MY.net
自転車板ってどのスレにも一人はキチガイがいるんだけど何なんだろうね

826 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:24:57.89 ID:zA1DlvIS.net
フェラーリムの凄い所は飽きずに何年も5ちゃんに張り付いてる所だな。
ヒマなのか?

827 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:41:54.11 ID:S7wtgrsS.net
>>812
話し相手がいないからだろうな

828 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:44:25.83 ID:S7wtgrsS.net
しかし、たかがロードすら買えずにやっかみで掲示板荒らすとか、悲惨な人生過ぎるな
親が可哀想だよ
こんな汚物産むんじゃなかったと思っているだろうね
生まれた時は喜ばれたんだろうにな

829 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:50:19.46 ID:nNIIlXCf.net
>>825
それ同一人物が板全体を荒らし回ってるんですわ…

830 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 13:53:02.80 ID:kbAb9B4D.net
>>826
貯金もない年金生活でまともな娯楽も持てないなら出来る事も限られるだろうしなぁ
遅かれ早かれ5ch開きっぱなしで孤独死してる所を発見されそう

831 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:05:04.63 ID:zA1DlvIS.net
フェラーリムは頭の病気を医師に認定されなくて悔しいんだな
そんな高齢ニートは少なくないんだろうけどな
社会のゴミは処分してくれないかな

832 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:06:37.39 ID:WIAWppxL.net
で、CAAD12あたりの価格帯でおすすめのモデルありませんか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:16:19.32 ID:qPQxy4PC.net
>>755

リロードなんてしなくてもアホが書き込みしたら通知がくるようになってるからな

暇な時に相手してやってるだけ

何でもかんでも自分の尺度でしかわからないんだね
君がどんなに上りたくても上がれないステージに多くの人がいるんだよ

834 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:22:10.96 ID:2Zf+7x9a.net
中古15万で探すならCAAD12よりEmondaALR5のがいいんじゃない

835 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:28:17.79 ID:qPQxy4PC.net
フェラーリムおじいちゃんの特徴
マウント取るのが大好き、間違いを指摘されると相手が悔しがっていると勘違いしさらにはしゃぐ
暫くしてやっと間違いに気がついたらに今度は間違いの擦り付け
ひろゆきのようにやってるつもりなのがまたな

836 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 14:34:06.03 ID:fJLFJddX.net
>>816
こんなボロ屋に置いてあるとエスワも中華パチモンにしか見えないな

837 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:25:00.13 ID:A13fkguF.net
>>834
候補出してくれてありがとうございます!デザインはcaad12の方が好きなんですけど、なぜ、ALR5の方が良いと思われたんでしょうか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:32:37.34 ID:VafMK57W.net
フェラーリム爺ちゃん構って欲しくて必死すぎやろw

839 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:37:57.89 ID:2Zf+7x9a.net
エモンダは設計が新しい分洗練されてる(たぶん)のと、発売年度が新しい分走行距離が短く状態が良い可能性が高い
CAADはBBでネガティブな意見が散見されるけどエモンダの悪評は特にない

840 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 15:40:35.57 ID:p0vM5/Df.net
機材厨はTwitterでは叩かれるから匿名掲示板でしかイキがれない哀れな存在
誰にも褒めて貰えないから構って欲しくてマウントに必死なこと

841 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 16:58:01.80 ID:J+QvgTn/.net
やっぱりフェラーリム連呼爺は簡単に釣れるな

また退屈せずにすみそうだわwww

842 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 18:01:19.88 ID:kS7DVIaH.net
>>836
家の離れに作った倉庫だろ
散々擦られてる流用画像だけど

843 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 18:04:48.10 ID:BQxxuDEL.net
>>842
他の写真も見てみ?
家もボロいし車はめちゃくちゃ汚いから

844 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 18:55:12.18 ID:zA1DlvIS.net
これチャリ用の小屋だろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 18:59:14.27 ID:zA1DlvIS.net
なんか変な奴とID 被ってる...

846 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 19:26:12.08 ID:TQc7Eo0E.net
自転車だけ高い 生活水準は低レベルの人間って事だろうね

847 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 19:30:01.47 ID:Mf261VJq.net
入門用の安いロードバイクならキャノンデールのオプティモやトレックのAL2とか良いのでは?
古くて規格が古いよりは今の規格の方が遊べるよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 20:06:34.07 ID:S7wtgrsS.net
>>846
自転車も安そうだけどね
ロード乗りからしたらだけど

849 :795:2023/02/02(木) 20:48:08.10 ID:lUhVBiyu.net
>>847
まじで言ってます?
中古でももうちょい上のグレードの方が楽しめないんでしょうか…

850 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 21:38:23.59 ID:1jFUPKE7.net
237 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/02/11(火) 18:39:07.16 ID:6xfafNTT
>>232
写真程度じゃ何も起きんわ
https://i.imgur.com/DhsTl04.jpg

851 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 22:19:49.05 ID:fSYnXSRB.net
>>849
お前金ないなら妥協するしかねーんだよバカ。最低でも30マン貯めてから出直してこいや

852 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 22:43:31.17 ID:c2220wwu.net
>>795
中古で15万ぐらいで買って半年〜一年程乗ってみて合わなければまた15万で売ればいい。
手数料と送料で2〜3万差額が出てその分損するだろうけど半年ロードに乗ってみる体験が2〜3万でできると考えれば良い。

853 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 22:57:28.86 ID:+Iq2FRwy.net
>>795
初めてのロードで中古は止めたほうが良い
当たり外れがあるから新車が良い
ビアンキのSORAモデルなら 15万円で新車が買えると思うよ
20代の知人にビアンキSORAの黒色に乗っていてめっちゃ早い人ガいる

854 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 23:10:28.15 ID:s6NPrzAh.net
15万で買った物が15万で売れると思ってるの?
せいぜい2万だろ

855 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 23:44:15.02 ID:S7wtgrsS.net
知恵遅れの猿みたいな馬鹿相手にするなよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 23:55:56.60 ID:rEFRMB8E.net
とっととcaad12を15万円で買うのがいいよ。ちょっと前までセカンド機で乗ってたけどいいバイクだったよ。でも、いまはcaad13に載せ替えて総合的にはcaad13のほうが快適で速いから、あと数万足してcaad13の中古がいいかも。

857 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 00:00:03.93 ID:lI3qmy9A.net
ロード買えない、いつもの構ってキチガイの釣りなのになんで分からんのだろうな
つられる側もアホやろ

858 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 01:24:53.38 ID:9K8xnJWr.net
>>854
物によるとしか言えない。

Via nirone
propel
reacto 400
あたりの2018ぐらいなら15万で買えるし値段も下がりにくい。
相場より安く買うために何ヶ月かフリマサイトに張り付く必要はある。
少なくとも俺は中古で買って中古で売ってを続けてる。
結果プラスマイナス2万程度になる車体を乗り継いでる。
そういった乗り方もあるので参考までに。

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:40:17.83 ID:rKYQHauD.net
コロナ禍前は普通の購入相談がいっぱいあったのになぁ

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:41:02.85 ID:26YqC+t4.net
コロナ禍デビュー勢で一瞬盛り上がった時期もあった気がするが、彼らはどこへ…

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:46:54.26 ID:rKYQHauD.net
確かに…
あと無数のウーバーイーツ達も

862 :795:2023/02/03(金) 05:41:17.53 ID:+zZS/OyM.net
>>858
私が求めてた答えはコレです!!
お金のあるなしじゃなくて、まだ乗ったこともなくてハマるかわからないものに30万は個人的には無理です。
とは言っても最低でもら105に乗りたい。
そうなると中古にするしかないなと思っていたす。2〜3年乗って、胸を張って趣味と言えるようになったらカーボンの新車買おうと思います。

863 :795:2023/02/03(金) 05:42:31.88 ID:+zZS/OyM.net
>>856
caad13の方がいいバイクだとは思うのですが、デザインが好きになれなくて…。caad12の方がかっこよくないですか?

864 :795:2023/02/03(金) 05:46:41.22 ID:+zZS/OyM.net
>>858
寝起きで誤字だらけですいません。
候補に挙げてもらった
Via nirone
propel
reacto 400
ですが、ビアンキはミーハー感が強くて、ジャイアントとメリダもおしゃれ感が無いのでパスかなぁ。
スペシャとかピナレロは予算オーバーになりそうだし、難しいところです。

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:12:52.25 ID:jg4QsXyU.net
その思考が既にミーハーだぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:20:57.50 ID:F8cCi7CJ.net
金がないやつに選択肢があるわけない

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:22:37.09 ID:SxwYsnut.net
逆にクラリスとかジャイアントとかを見下してそう

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:34:56.27 ID:+8uIAShf.net
だからさあ…どう考えてもこいつレス乞食フェラーリムの釣りだろうが

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:36:21.36 ID:KX9NTHZG.net
ジャイアントとかメリダを見下してカーボンキラー()

ギャグかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:37:37.17 ID:35Ev5c+W.net
しかもカーボンキラーって蔑称じゃんね

871 :795:2023/02/03(金) 06:41:41.65 ID:+zZS/OyM.net
別に見下してないです。
ただ、外見があんまり好きじゃないんです。
恋愛も見た目がタイプじゃないと付き合いたいって思わないでしょ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:50:53.23 ID:SxwYsnut.net
それなら余計にお古とか嫌だな

873 :795:2023/02/03(金) 07:57:17.17 ID:+zZS/OyM.net
僕は処女のブスより非処女の美人の方がいいです。こればっかりは価値観ですが。。

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:04:52.45 ID:spuPnYJe.net
つまりジャイアント、メリダは処女のブスってことですね?

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:32:29.12 ID:jiNKmmJC.net
>>874
例えの話ですから、大袈裟に受け取らないでください。好きで乗ってる方を否定したいわけではないです。

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:59:13.10 ID:D3vx7qNO.net
スペシャライズドの105の中古車。
メーカーの認定中古車だから大失敗は無いだろうけど、
写真見ただけで状態がわかるような審美眼は無いので、買って大丈夫かは知らない。

https://specialized-cpo.com/collections/roadbike/products/tarmac-sport-105-5800-52cm-2018%E5%B9%B4
https://specialized-cpo.com/collections/roadbike/products/allez-elite-105-r7000-52cm-2019%E5%B9%B4

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 09:29:58.59 ID:9HvrIwqt.net
中古を買うなら今ロードバイクに乗っていてサブ用で買うならアリかなぁ。
メインバイクがあるなら不具合あっても乗れなくなることはない

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 09:50:41.28 ID:JlnLP8T2.net
>>863
>caad13の方がいいバイクだとは思うのですが、デザインが好きになれなくて…。
>caad12の方がかっこよくないですか?
他人に色々とアドバイス受けているが…メーカーにも拘っているみたいだね
本人がCAAD12が良いと思うなら、それを買えば良いよ

終了

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 10:07:07.67 ID:+8uIAShf.net
グランディールの時と一緒じゃん
質問しておきながら他人の意見は全て否定
学習しろよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 10:30:22.98 ID:DXj1VEhD.net
いや、ほんと良くみんな相手するよな
もうcaad12買わせとけよ

881 :795:2023/02/03(金) 12:03:32.59 ID:UlKQKNXY.net
>>876
スペシャの認定中古車!!
これめっちゃいいですね!ありがとうございます。VENGE ELITE ってモデルかっこいいなぁ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 13:15:56.50 ID:+PffsqiS.net
俺も1台目から見栄を気にするのはどうかと思う
が、次々にアドバイザーが現れるところを見ると一定の理解者がいるのかね

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200