2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【182台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 23:02:44.37 ID:Ii4TCrC4.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/

859 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:40:17.83 ID:rKYQHauD.net
コロナ禍前は普通の購入相談がいっぱいあったのになぁ

860 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:41:02.85 ID:26YqC+t4.net
コロナ禍デビュー勢で一瞬盛り上がった時期もあった気がするが、彼らはどこへ…

861 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 03:46:54.26 ID:rKYQHauD.net
確かに…
あと無数のウーバーイーツ達も

862 :795:2023/02/03(金) 05:41:17.53 ID:+zZS/OyM.net
>>858
私が求めてた答えはコレです!!
お金のあるなしじゃなくて、まだ乗ったこともなくてハマるかわからないものに30万は個人的には無理です。
とは言っても最低でもら105に乗りたい。
そうなると中古にするしかないなと思っていたす。2〜3年乗って、胸を張って趣味と言えるようになったらカーボンの新車買おうと思います。

863 :795:2023/02/03(金) 05:42:31.88 ID:+zZS/OyM.net
>>856
caad13の方がいいバイクだとは思うのですが、デザインが好きになれなくて…。caad12の方がかっこよくないですか?

864 :795:2023/02/03(金) 05:46:41.22 ID:+zZS/OyM.net
>>858
寝起きで誤字だらけですいません。
候補に挙げてもらった
Via nirone
propel
reacto 400
ですが、ビアンキはミーハー感が強くて、ジャイアントとメリダもおしゃれ感が無いのでパスかなぁ。
スペシャとかピナレロは予算オーバーになりそうだし、難しいところです。

865 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:12:52.25 ID:jg4QsXyU.net
その思考が既にミーハーだぞ

866 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:20:57.50 ID:F8cCi7CJ.net
金がないやつに選択肢があるわけない

867 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:22:37.09 ID:SxwYsnut.net
逆にクラリスとかジャイアントとかを見下してそう

868 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:34:56.27 ID:+8uIAShf.net
だからさあ…どう考えてもこいつレス乞食フェラーリムの釣りだろうが

869 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:36:21.36 ID:KX9NTHZG.net
ジャイアントとかメリダを見下してカーボンキラー()

ギャグかな

870 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:37:37.17 ID:35Ev5c+W.net
しかもカーボンキラーって蔑称じゃんね

871 :795:2023/02/03(金) 06:41:41.65 ID:+zZS/OyM.net
別に見下してないです。
ただ、外見があんまり好きじゃないんです。
恋愛も見た目がタイプじゃないと付き合いたいって思わないでしょ?

872 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 06:50:53.23 ID:SxwYsnut.net
それなら余計にお古とか嫌だな

873 :795:2023/02/03(金) 07:57:17.17 ID:+zZS/OyM.net
僕は処女のブスより非処女の美人の方がいいです。こればっかりは価値観ですが。。

874 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:04:52.45 ID:spuPnYJe.net
つまりジャイアント、メリダは処女のブスってことですね?

875 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:32:29.12 ID:jiNKmmJC.net
>>874
例えの話ですから、大袈裟に受け取らないでください。好きで乗ってる方を否定したいわけではないです。

876 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 08:59:13.10 ID:D3vx7qNO.net
スペシャライズドの105の中古車。
メーカーの認定中古車だから大失敗は無いだろうけど、
写真見ただけで状態がわかるような審美眼は無いので、買って大丈夫かは知らない。

https://specialized-cpo.com/collections/roadbike/products/tarmac-sport-105-5800-52cm-2018%E5%B9%B4
https://specialized-cpo.com/collections/roadbike/products/allez-elite-105-r7000-52cm-2019%E5%B9%B4

877 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 09:29:58.59 ID:9HvrIwqt.net
中古を買うなら今ロードバイクに乗っていてサブ用で買うならアリかなぁ。
メインバイクがあるなら不具合あっても乗れなくなることはない

878 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 09:50:41.28 ID:JlnLP8T2.net
>>863
>caad13の方がいいバイクだとは思うのですが、デザインが好きになれなくて…。
>caad12の方がかっこよくないですか?
他人に色々とアドバイス受けているが…メーカーにも拘っているみたいだね
本人がCAAD12が良いと思うなら、それを買えば良いよ

終了

879 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 10:07:07.67 ID:+8uIAShf.net
グランディールの時と一緒じゃん
質問しておきながら他人の意見は全て否定
学習しろよ

880 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 10:30:22.98 ID:DXj1VEhD.net
いや、ほんと良くみんな相手するよな
もうcaad12買わせとけよ

881 :795:2023/02/03(金) 12:03:32.59 ID:UlKQKNXY.net
>>876
スペシャの認定中古車!!
これめっちゃいいですね!ありがとうございます。VENGE ELITE ってモデルかっこいいなぁ。

882 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 13:15:56.50 ID:+PffsqiS.net
俺も1台目から見栄を気にするのはどうかと思う
が、次々にアドバイザーが現れるところを見ると一定の理解者がいるのかね

883 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 13:23:16.81 ID:Yg3aAdex.net
>>882
どうせ乗るなら少しでもいい物じゃないと楽しめないような気がして…。考えすぎですかね?あなたも一台目はSORAとかの新車にしますか?

884 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 13:37:54.34 ID:+PffsqiS.net
>>883
自分の1台目は友人から譲ってもらった中古SORAエントリーだね

個人の価値観の問題なので何買っても自由だけど、見栄はあくまで自分の中で完結させてな

885 :795:2023/02/03(金) 13:55:15.84 ID:4aZOffoV.net
>>884
羨ましいスタートです。
私もタダならSORAでも文句言いません。
自分でどうせ買うならせめて105以上…だけど予算もあり、悩ましいところです。

886 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 14:00:23.79 ID:RCFl/9c5.net
釣られてるほうも自演説あるからな。まとめてスルーしろ。

887 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 14:00:52.32 ID:x7eOOezK.net
はよCAAD12買え

888 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 14:51:28.96 ID:9K8xnJWr.net
>>864
2015〜17年ぐらいの5800系105で妥協できるならスペシャライズドのtarmacやピナレロの無印GANが15〜16万で買える。
チェーン、タイヤ、チューブ、バーテープ、ワイヤーなどの消耗品は変えるべきだがYouTubeで勉強すれば誰でもできる。(自己責任で)

もしくは30万の車体でも相場より安く買うことができたら売った時のトータルの損失は15万の車体買う時と対して変わらない。

889 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 14:55:55.79 ID:9K8xnJWr.net
予算の許す中で見た目で選べば1番後悔がない。
自分の中で1番かっこいいと思う物に乗らないとモチベーションが上がらない
モチベーションが上がらないと長続きしない

890 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 15:19:04.42 ID:dSQGMLHw.net
しかしそれを買って満足するかと言えば少しすると新しいフレームが気になってくる無限ループ

891 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 16:17:59.99 ID:b4gnnbKL.net
また馬鹿が馬鹿に釣られてらw

892 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 16:50:43.44 ID:av459XAM.net
この先は価格が上がる一方だし、売るときもそう下がらないだろう
ただし次に買うときはもっと高くなってるからな

893 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 17:09:39.56 ID:9K8xnJWr.net
>>890
型落ちモデルで妥協できるなら年3万程度の予算で半年〜1年ごとにフレームを乗り換えられるぞ
消耗品やらウェアやらは別だが、、、

お小遣いライダーとしてはそれが限界だ

894 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 18:14:17.30 ID:DXj1VEhD.net
確かに釣られてる奴も自演っぽいですな

895 :795:2023/02/03(金) 18:29:59.04 ID:UU4aKqHs.net
>>888
tarmacもいいですね!やっぱスペシャは候補ですわ。ピナレロは憧れますね〜。高い印象ありますけど、スペシャやcaad12と比較すると性能はどうなんでしょ?

896 :795:2023/02/03(金) 18:31:45.57 ID:UU4aKqHs.net
>>889
まさにそれです!
モチベのために見た目は大事だと思ってます。
けど見た目だけで性能がイマイチだと、それはそれでモチベ下がりそうなので、見た目と性能と予算のバランスで考えたいと思っています。他におすすめありますか?

897 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 20:06:16.76 ID:HWeGUpRC.net
おいおい
なんか変なのがいるねぇ~
トーテムの105買えばよいのにねwwwwwww

898 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 20:09:27.51 ID:6nuqRng9.net
そろそろ飽きたね

899 :795:2023/02/03(金) 21:06:44.56 ID:+zZS/OyM.net
もう飽きたと言われてしまったのでそろそろ決めたいと思います!

キャノンデールCAAD12
トレックALR
スペシャライズドtarmac
スペシャライズドVENGE ELITE
ピナレロ GAN

予算は15万(中古)
あなたならどれ?

900 :795:2023/02/03(金) 21:08:12.03 ID:+zZS/OyM.net
変なのって…。
ここ購入相談スレでしょ。
経験者のみなさんに真剣にお聞きしたいんですよ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 21:36:32.67 ID:DXj1VEhD.net
Idコロコロ変えて真剣に相談って言われてもね
もうcaad12にしろよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 21:37:55.89 ID:DXj1VEhD.net
やべっ
相手すんなと言いつつ
つい反応しちゃったよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 21:38:18.39 ID:KX9NTHZG.net
こいつグランディール君だろ

904 :795:2023/02/03(金) 22:28:06.25 ID:+zZS/OyM.net
>>901
私はIDを変えた覚えはないので、真剣に相談に乗ってください。自分のiPhoneでしか書き込んでいません。

905 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:36:27.89 ID:DXj1VEhD.net
>>904
じゃ>>895とか>>896とか君の書き込みじゃない訳だ
となるとよくここ荒らしてるフェラーリムとかいうアホがなりすましてかいてるってことだな

そうなると相談もへったくれもないから以後スルーした方がいいってことだな

906 :795:2023/02/03(金) 22:39:45.19 ID:+zZS/OyM.net
>>905
その2つはわたしが書いたものです

907 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:47:12.30 ID:HECTpu9e.net
はい、みんなスルーで!

908 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:49:59.64 ID:DXj1VEhD.net
>>907
そうだな

909 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:50:09.41 ID:FJVwOSbw.net
ホントIPつきのスレを建てさせてほしい

910 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:55:13.33 ID:oXxkmY/2.net
>>899
キャノンデールなら先代スーパーシックスエボも15万円くらいのもなくない?

911 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:55:55.79 ID:BRqBHzvv.net
タカシって言う50代のヒステリックな基地がやってんだよ

912 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 22:56:02.09 ID:oXxkmY/2.net
どうせカーボンが欲しくなるしS6がいいよ。

913 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:01:40.24 ID:oXxkmY/2.net
https://store.shopping.yahoo.co.jp/buychari/4622122000101.html

先代S6、105組で13マン。

914 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:07:12.85 ID:SxwYsnut.net
せっかく相談用のテンプレまであるのに最近はそれ無視が多いね

182台目だろこのスレにはこのスレの流れがあるだろうに

好き勝手に聞くなら初心者スレにして欲しいんだけどな

915 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:19:03.62 ID:rKYQHauD.net
まぁ相談したところでモノが無いという状況が長く続いて文化の断絶が起きたな

916 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:19:42.03 ID:lI3qmy9A.net
テンプレなしの馬鹿に釣られる馬鹿が悪い
明らかにいつもの構ってキチガイ君なのが分からんのだらうか?

917 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:32:44.80 ID:oXxkmY/2.net
caad12 の人は795で、ちゃんとテンプレで聞いてるんだけどね。

918 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:37:57.69 ID:SxwYsnut.net
>>917
それは失礼

919 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:41:44.94 ID:KX9NTHZG.net
グランディールの時と同じだよ
最初だけちゃんとテンプレに従って、その流れから釣る

920 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/03(金) 23:47:08.84 ID:JeGRBG0p.net
テンプレだから釣りじゃ無いってのもアホやろ
文体で明らかにキチガイ君じゃん
ロード知識もなければ買えそうなリアリティもない
アホで貧乏ないらない子

921 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 05:47:47.74 ID:qFoLSTMD.net
>>913

キャノンデールのS6も手の届く範囲だったとは!ありがとうございます…!
やっぱり結局カーボン欲しくなっちゃうんですかね。初心者だし転倒するかもしれないし、カーボンは割れとかの見極めが難しそうなので、アルミを使い倒すことからのスタートを検討していましたが、手が届くなら中古カーボンもありですかね?

922 :795:2023/02/04(土) 05:50:18.30 ID:qFoLSTMD.net
>>920
釣りじゃないつもりですが、ロード知識がないのはおっしゃるとおりです。アホも貧乏も否定しません。しかし、本気でロード始めたいと思っています!

923 :795:2023/02/04(土) 05:54:08.29 ID:qFoLSTMD.net
>>913
このバイチャリのセールになってるページスゴいです…!ヤフオクよりこっちから買った方がいいかも!

924 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 06:11:53.07 ID:U1ZCX2w1.net
少しは自分で調べろカス

925 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 06:50:41.69 ID:tQ0W59A1.net
どうせ買えないで妄想してるだけなんだろ
続きはチラシの裏に書いとけ
ここはお前のスレじゃあない

926 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 07:29:30.42 ID:O8t2VdH3.net
コイツが釣りじゃなかったとしてもこんなタイプの奴は、そもそも条件に合うものが滅多に見つからない
見つかったとしてもいざその段になると結局金が惜しくなって買わねーよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:30:08.64 ID:Hi1alCIU.net
いつものフェラーリムの構って病

928 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 08:50:56.94 ID:Uldo3KaX.net
もうその単語発するヤツは出ていけよ
荒れるから

929 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:06:06.99 ID:C/DWYMQT.net
連鎖アボーンNG登録お勧め

930 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:23:03.46 ID:CmJCtY1N.net
DOMANE AL3 2018年モデルが3万3000円で買えたわ
トップチューブに凹みがあるんでこの価格

予算10万用意してたけど7万手元に残った
あと何に使うかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:41:38.69 ID:Sa5WPzHB.net
隔離スレでしか通用しない呼び名を使うやつは荒らし

932 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 09:49:20.63 ID:dHI1A8JQ.net
>>930
105コンポセットとRS81ホイールとか?

933 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 11:22:35.04 ID:iWrSWKAz.net
>>928
おまえみたいにいちいち反応するバカは出て行けよ
荒れるから

934 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 11:24:19.30 ID:iWrSWKAz.net
>>931
それ、ただのあなたの感想ですよね?

935 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 11:42:03.39 ID:vqZpn0cb.net
凄く効いててわらた

936 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 12:30:46.66 ID:FNzK3VSI.net
クロモリとかチタンのオーダーフレームってさ、オーダーなんだからサイズは体に合わせるわけだしメーカーは好みで選ぶ感じなのかね?

937 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 17:10:56.59 ID:dHI1A8JQ.net
オーダーフレームはめっちゃ話し合う必要があるから気の合う店主というか、ヒルクライムだとかブルベだとか自分のやりたいスタイルに知見のある人に任せるのがいいよ

938 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 23:43:36.54 ID:lBNDA+tR.net
TREKのDomane AL2 DISKとFELTのVR60、NESTのGAVELで迷ってます。
GAVELがコンポーネント的にも良いのかと思うのですが、巡行スピードはどれが早いですか?
オンロード9、オフロード1くらいなので、グラベルにこだわりはありません。

939 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 23:57:43.75 ID:3nKiNK1c.net
>>925
>どうせ買えないで妄想してるだけなんだろ
俺もそう思う
中古バイクなんて、メーカー名や型を決めてもそうそう気に入ったものがあるわけではない
いくら○○が欲しいと言っても、サイズ無いとか、色が気に入らないとかとなる
中古はあるものをすぐ買わないと、売れてしまう可能性もある

940 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 00:01:14.81 ID:F8jknaPS.net
>>938
大差ないだろう
ブランドとデザインの好みで決めていいレベル

941 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 06:17:12.13 ID:auVnb0vF.net
よくわかんないけど、內部に亀裂とか入ってたりしないの?
フレームの中は見えないし中古チャリはどうも手をだすのが怖い

942 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 07:29:38.41 ID:F8jknaPS.net
>>941
やめた方がいいよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 09:09:22.43 ID:LshPxpVr.net
百歩譲ってちゃんとした中古店

メルカリやらの個人売買は絶対止めとけとしか返せんわ

944 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:37:04.37 ID:ulLEpp7t.net
>>941
玉石混交としか言えん
オクやカリ出品者の評価や取り扱い商品を見てから判断するしか方法はないし
中古ショップだとサイクル専門店辺りで買ったほうが安心安全

個人的にはカリで買うと爆死率アホみたいに高いからやめた方がいい

945 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:38:23.80 ID:zP+xJfBj.net
結局金貯めて新品よ。
最低30マン

このくらい貯められないんなら必死にバイトしてからにしろとしか言いようがないわ。

中古買ってもポジションすらキチンと設定もできないくせになw

946 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:39:23.45 ID:WD/f3Gom.net
学生バイトでも数ヶ月で貯まるよな

947 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:45:15.60 ID:uHo/9+wZ.net
カードで分割が正義

948 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:48:23.98 ID:FTcQrq+i.net
カード持てるならガキでも30万~50万はイケるんじゃないの

949 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 11:11:03.14 ID:i0l+sbgY.net
ヤマダ電機のバイクですが、5キロを2回走ったらタイヤの黒い塗装が白くなってきました
ブレーキはほとんど使ってないのに

950 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 11:13:52.82 ID:i0l+sbgY.net
画像
https://i.imgur.com/O9EXCAe.jpeg

951 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 11:16:44.15 ID:LshPxpVr.net
リムにめっちゃ溝入ってるように見えるけどブレーキシューに石かゴミ挟まってない?

952 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 15:54:42.67 ID:g/pW7kV2.net
猫が爪研ぎしたらそうなる

餌やりしてるお前が悪い

953 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 20:42:31.44 ID:QgbsaL6f.net
>>941
カーボンの中古は怖い
知人は転倒したので、内部亀裂の可能性が高く、メルカリで売ったと言っていたわ

954 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 20:43:46.35 ID:vK6VqP7/.net
>>941
20台ぐらいカーボンフレーム買ってきて内部に亀裂が入っていたことは今のところない。(全部バラして目視での確認だけだが)
超音波とかの検査したら問題あったかも知れないが
ベアリングやボルトのサビ、BBやペダルの固着などトラブル、整備不良はいくらでもあるのでそういったトラブルの解決を楽しめる人間かつ、致命的な破損があった時に自己責任で納得できるならおすすめしたい。

955 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 21:16:44.10 ID:F8jknaPS.net
>>954
内部の亀裂が目視でわかるわけないだろ
アホか

956 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 21:19:56.87 ID:F8jknaPS.net
ちなみにアルミは疲労限度がないから、わずかな振動でも疲労が蓄積し続ける
どの程度疲労しているかは分からなくて、限界越えるとポッキリ行く
通常の使用なら10年くらいは全く問題ないが、中華の場合はどれだけ疲労しているかまったく分からないから怖い
買ってすぐ壊れても納得できる覚悟が必要だな
走行中に破損したら自転車代だけでは済まないけどね

957 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 21:45:48.66 ID:/s5OgYDt.net
おまえらは内部の亀裂で破断するくらいデブなのか

958 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 22:14:14.28 ID:lQwsckjx.net
クロモリはいいぞ

959 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 22:43:31.21 ID:scFFfLyj.net
>>956
ギャグで言ってるのか、それとも知能の低い人が真面目に言ってるのか

アルミに関しては複雑な設計をせず肉厚でクソ重い中華より、軽量化のために薄い部分を入れてる有名メーカーのほうがリスク高いんだが・・・

総レス数 1001
249 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200