2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【182台目】

1 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/08(日) 23:02:44.37 ID:Ii4TCrC4.net
■相談用テンプレ ※選択式の項目は複数回答可
--------------------------------------------
【ロード購入】 台目 ( その他自転車歴 )
【用途・目的】 レース ツーリング トレーニング ポタリング ダイエット 物欲 通勤・通学 その他(    )
【予算】  円 (基本車両本体のみ) ※ 本体とは別に備品用品装備品費が2~5万円程かかります
【希望するフレーム素材】 アルミ クロモリ カーボン 特に無し その他(    )
【好みのポジション】 レーシー(前傾姿勢) 中間(オールラウンド) アップライト(ゆったり) よくわからない
【重視するステージ】 スプリント 山岳 ロングライド よくわからない
【重視する項目】 価格 コスパ ブランド デザイン 剛性 軽さ 耐久性 乗り心地 コンポ・パーツ その他(    )
【購入候補】 ※購入候補を挙げて下さい。特にデザイン重視の方は具体例を
【その他】 ※何を聞きたいのかは明確に
--------------------------------
* 身長体重、走行経路の高低差、トータルの走行距離、保管予定場所など、できるだけ細かい情報があると答えやすいです。
* よくわからないが多いと答える方もよくわかりません。
  できるだけキーワードでググって選ぶようにしましょう。勉強になりますよ。
* バイク以外の必要アイテムは>>2、予算の目安は>>3を参照してください。
* 『高剛性と乗り心地』『耐久性と軽さ』は基本的には相反する項目です。
* 基本的にポジションやサイズが同じでちゃんとしたメーカーのエントリーグレード以上のバイクであれば、性能の中の速さの部分は金額が上がっていっても大きな差はありません。
  主に変わってくるのは乗り心地、速度変化への反応性、パーツの耐久性や精度など。
  何に対してお金を払うのかは自分で判断するようにしましょう。
* 色、ブランド、デザインなど、何を重視するかは人それぞれ。
※ ロードバイクの主流はディスクブレーキになっています。
購入相談と関係ない話や争いは別のスレに移動してください。
次スレは>>970が立てて下さい

前スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【181台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1668760132/

968 :ヴェンジうえた:2023/02/05(日) 23:28:02.61 ID:N/73lyiU.net
タカシやってんやんw

969 :ヴェンジうえた:2023/02/05(日) 23:31:28.60 ID:N/73lyiU.net
馬鹿を構ってしまうどころか

三年間も毎日毎時間リロードして

フェラーリムと自ら名付けた具合悪いや相手に馬鹿アホ問答してたんやろwww

三年間贅沢な時間やねw

流石家事手伝いw

970 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 00:09:16.55 ID:f+I7EgHl.net
馬鹿はNGの仕方も知らないID:F8jknaPSじゃねえかな?

971 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 00:21:15.15 ID:f+I7EgHl.net
次スレ
【自転車】-ロードバイク購入相談スレ【183台目】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1675610456/

972 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 03:30:45.42 ID:mFtlg7fg.net
>>967
一瞬で惨敗してんじゃん
お前みたいなノータリンが設計とか笑わせるなw

973 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 03:59:20.95 ID:hyGe0Hav.net
疲労限度君は掲示板の使い方も知らず毎日手動でNGしてるような機械音痴のくせに設計とか笑わせるなよw
もっとマシな嘘をつけ
http://hissi.org/read.php/bicycle/20230205/Rjhqa25hUFM.html

974 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 04:43:04.73 ID:wUr9nCD3.net
>>973
そんな奴に惨敗してるお前はゴミ以下だなw

975 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 07:13:02.16 ID:5kUF1KGA.net
>>974
そしておまえは産廃な

976 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 07:14:50.40 ID:akeXGdpy.net
グランディールくん=CAADくん=疲労限度くん

977 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 07:41:22.70 ID:ATl7HuVX.net
>>971
乙&あり

978 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 09:41:50.02 ID:Nu0tPaQd.net
機械音痴とか死語かと思ったが未だ使ってるじーさまいるんやな

979 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 09:50:02.81 ID:BDEW0Gti.net
流行り言葉じゃないと思うんだが

980 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 10:04:30.69 ID:/DRXKMk7.net
>>956
>ちなみにアルミは疲労限度がないから、わずかな振動でも疲労が蓄積し続ける
>どの程度疲労しているかは分からなくて、限界越えるとポッキリ行く
>通常の使用なら10年くらいは全く問題ないが、中華の場合はどれだけ疲労しているかまったく分からないから怖い
フレーム自体がポッキリと言うのは殆どが溶接部分の破損
溶接部分に亀裂が入り、溶接部分から破損するから、亀裂が入れば洗車時等にすぐわかる

>>959
>アルミに関しては複雑な設計をせず肉厚でクソ重い中華より、軽量化のために薄い部分を入れてる有名メーカーのほうがリスク高いんだが・・
正解

981 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 12:40:32.12 ID:mFtlg7fg.net
ルック車勢は暇だなw
まともな自転車乗りたきゃハロワ行けよw

982 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 19:02:25.01 ID:I7SvIThU.net
>>955
誤解があるようなのでもう一度説明するが内部の亀裂、劣化などが俺みたいな素人の目視検査でわかるはずがない。
その見えないリスクを許容した上で、自己責任(事故で加害者になった場合も含め)で乗るなら中古車も選択肢に入れていいし、俺も中古車に乗っている。

そもそも素人が整備している自転車という段階で相当なリスクだしな。

お金持ちなら新車を買ってください。
俺みたいな貧乏人はメルカリで中古を買います。
考え方は人それぞれなんだからそれでいいでしょう。

983 :ヴェンジうえた:2023/02/06(月) 19:08:23.52 ID:WgPhbbQA.net
そいつ タカシ 

『誤まりを正させるのが俺の信条』なんてドヤ顔で言う

親が土地持ってる社会人経験の無い家事手伝いだよ

一般的な通過儀礼的経験をしてないから

ムキになって必死なのだ

所謂 【幼稚】

984 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 20:20:48.08 ID:kUI49zF+.net
>>983
あほ

985 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 20:47:28.92 ID:OxWaN46s.net
>>983
DT爺さんご苦労さん

986 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 21:08:34.14 ID:j5Qa8X+q.net
>>983
お前みたいな空気読めないって言うかうざがられてるのがわからない痛い奴が1番嫌われてんだよ
いい加減気づけよw

987 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 21:26:48.47 ID:CqzgPtR7.net
タカシ発狂www

クソスレの頃から進歩が全くないな

988 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/06(月) 21:45:25.23 ID:PVS+gnl1.net
一般的な通過儀礼的経験してても幼稚な俺が来ましたよ

989 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 00:19:37.75 ID:+z4EhBnE.net
>>987
DT爺さんはボケてんのか同じことしか言わないな

990 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 07:50:14.84 ID:+PNeAyaV.net
>>989
当然、
DT爺さん=タカシ
だから合ってるぞw

991 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 14:59:26.09 ID:WSJOTMS4.net
量販店の店舗巡回視察してきた
クロスバイクの在庫は凄く増えているが、ロードバイクの在庫は品薄でした
報告は以上です

992 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 15:41:56.71 ID:3xj6gcL6.net
ロードは売れてるってことかね

993 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 16:06:16.25 ID:IZt8EgXv.net
売れてるというか国内に台数が入ってきてないから需要に追いついてないでしょ。今までのバックオーダーもあるだろうし

994 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:42:33.16 ID:5uqIito5.net
まだ受注分全部さばけてないのかあ
チャリ屋さんもきっついね

995 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 17:57:23.15 ID:eQaiJi+m.net
過疎地の数店舗の話だろ
どうでもええ

996 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 20:17:24.52 ID:pF65pWZM.net
池袋のTREKストアにはけっこう在庫あった
仕事帰りに通りかかっただけだけど

997 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/07(火) 23:06:00.90 ID:eQaiJi+m.net
>>996
なんの在庫?
そりゃ何かしら在庫は置くだろうけどな

998 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:17:10.84 ID:9G72BBmp.net
小径車がやたら増えてたのも
何かしら在庫置かなきゃいけないからだったのか

999 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 01:30:07.64 ID:P5MzVY7W.net
ショップの中をスカスカにして置くわけにもいかないからね

1000 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 08:28:26.86 ID:Mi6+6lgN.net
>>997
ロードバイクスレで野暮なこと聞くなよ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
249 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200